明日はかならず来る。そして、明日は今日とは違う。今日最強の企業といえども、未来に対する働きかけを行なっていなければ苦境に陥る。個性を失いリーダーシップを失う。残るものといえば、大企業に特有の膨大な間接費だけである。(創造する経営者より・・・ドラッカー)
子供に恥ずかしくない生き方をしたいものです。
マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則
新品価格¥2,100から(2012/10/1 16:47時点)
●企業の寿命は30年:ドラッカーより
変身できない会社は衰退する
歴史的に見て、30年以上繁栄した企業はあまりない。もちろん、繁栄できなくなったからといって消滅するわけではない。しかしほとんどの企業が、繁栄の跡に低迷期をむかえる。再起して、再び成長する企業は少ない。(プロフェッショナルの条件:ドラッカー2000年)
確信を持って言えることは、ビジネス、教育、医療その他いかなる分野であれ、今日リーダーの地位にある組織の多くが、これからの30年を生き延びられず、少なくとも今日の姿では生き延びられないということである。(明日を支配するもの:ドラッカー)
実例・ヒント
●経済界で これは経済界では、あまりに普通のことで常識に類することでしょう。また
企業や産業にとっての脅威はすべて、市場、顧客、知識などの環境の変化を予告する。既存のもの、伝統的なもの、確立されたものに固執するならば、あるいは他のいかなることも不可能であると断定するならならば、結局は変化によって破滅させられることになる。(創造する経営者:ドラッカー) ”驕れる者久しからず”ということです。3・11大震災後、この国のあり方が、変わりました。まだ分かっていない人が多い。2012・10・01にJパワーが、原発再工事を発表。社会に逆らって存続できる企業はありません。哀しいことです。まだ社会を甘く見ているのでしょう。
(有)エムエスソフトセンター 主催 東京都 足立区興野2−5−18 編集 03(3890)4902 担当:篠山 勲 Eメール: Copyright(C) 1997-2011 MS SoftCenter com. All Rights Reserved