【不妊症や更年期障害の治療 山口県下松市 患者さん推薦医師】ARA推薦医師157: 院長(医学博士)山下三郎(山下ウィメンズクリニック)【ARA患VAVI】山口県下松市
「院長挨拶」
当院では、思春期から老年期までの女性の健康を総合的にサポートすることを目指していますが、
子供さんを希望される方には一刻も早い妊娠を、更年期の様々な不調をお持ちの患者様には速やかに回復していただけるよう、治療いたします。
●不妊症外来
不妊の原因はおひとり毎に異なりますので、基本的にはステップアップ方式で検査・治療を進めてまいります。
●更年期外来
患者様のライフスタイルにより様々な更年期障害があります。良くご相談させていただき、その方にあった治療法を提供いたします。
●体外受精をお受けになる患者様へ
体外受精-胚移植の患者様には様々な治療法がありますが、通常採卵2日後に来院していただき、分割卵の数、分割の状態、子宮内膜の厚さ、を観察し、 胚移植するかどうかをご相談させていただきます。
(山下ウィメンズクリニック)hpより)
ID | 157 |
医師名 | ARA推薦医師157:院長(医学博士)山下三郎(山下ウィメンズクリニック) |
専門分野 | 不妊症や更年期障害の治療が中心となります |
診療科目 | 不妊症、子宮内膜症・子宮筋腫・月経痛・月経異常などの婦人科疾患 |
資格 | 日本産科婦人科学会 日本不妊学会、 日本受精着床学会 日本女性医学会、 日本心療内科学会会員 |
電話 | 0833-48-0211 |
病院名 | 山下ウィメンズクリニック |
ひと言アドバイス | この中でも子供さんを希望される方には一刻も早い妊娠を、また更年期の様々な不調をお持ちの患者様には速やかに回復していただけるよう、力を尽くしたいと考えています。 |
最近の傾向 | 不妊症外来; 不妊の原因はおひとり毎に異なりますので、基本的にはステップアップ方式で検査・治療を進めてまいります。 必要な場合には人工授精から体外受精・顕微授精・受精卵の凍結保存までを行います。 |
診療方針 | 初めて体外受精をお受けになる患者様へ;採卵日は起床時より、絶飲食となります。(もし間違って飲食・摂食されますと麻酔時に嘔吐し、それを誤飲すると危険な状況になります、お気をつけくださいますよう お願いいたします |
郵便番号 | 7440075 |
住所 | 〒744-0075 山口県下松市瑞穂町1丁目6?10 |
推薦病院 | 患者推薦 |
登録日 | 2019/01/22update |