Warning: Undefined array key "id" in /home/mscn/mscn.net/public_html/phpbook/ara/news13.php on line 174
ID | |
タイトル | ■病院の得意を知りたい・・・ |
内容 | 1.■■昭和大学医学部附属病院の総合情報(まとめ)■■ ARAで推薦された情報を集めてあります。推薦科目もARAでは以下の通り。最近では、推薦 された科目以外は表示していません。あくまで評価は、組織ではなく医師、看護師、スタッ フの方々ものだと思うからです。 昭和大学病院(皮)(心外)(呼外)(神内)(整)(消内)など ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 03-3784-8000 142-0064 東京都品川区旗の台1-5-8 【ARAの一般コメント】 ・ 総合病院で、緊急の場合でも見てもらえる。建物が新しくて、きれい。設備が整っている。 ・権威の医者がいる。 ・家から近いので、混んでるとつらい ・専門医の先生がいる ○皮膚科:村上順子先生 患者の話しをよく聞いてくれる。問診しながら患者の皮膚状態もきちんと観察してる。 患部が胸部で診せるとき診察室の鍵をかけてくれたりと(時々事務の人が入ってくるから) プライバシーにも気を使ってくれる。2009.06.09 ○心臓血管外科・呼吸器外科:井上恒一先生 足が痛いので見てもらったら血管が詰まっていた。2008.06.28 かかりつけの先生の紹介で行きました。はじめての大病院でしたが、親切にして頂き、よく わかるように説明してもらいました。 ○血液内科 :友安 茂先生 生まれた病院でもあり、18年前から通院している病院。ITPとSLEの治療の為。当時の担当医 は鶴岡延喜教授(今は大学の客員)今は友安Dr。 患者側が、自分の病気について、詳しく知りたい旨を伝えれば、解りやすく説明してくれま す。前回の検査結果を教えながら、正常値やどうなったらいけないか等。とても助かります 。親切なDrばかりです。2009.08.25 注)血栓性血小板減少性紫斑病(ITP) 全身性エリテマトーデス(SLE) ○整形外科、 人工関節置換術に定評。 ○消化器内科特に大腸疾患、消化器内視鏡: 神長 憲宏先生(昭和大学 藤が丘病院) 【先生のアドバイス】 大腸の検査は、内視鏡が一番です。注腸よりも精度の高い検査です。しかし、大腸内視鏡の テクニックは非常に難しく、上手な先生をみつけて検査をうけなければなりません 2.■■聖マリアンナ医科大学病院の総合情報(まとめ)■■ 総合病院の中には、いくつもの施設をもっている所もあります。さらに他の関連情報を合わ せて、このページでまとめることにしました。病院全体の雰囲気を感じ取ってください。 ARAにあるのは、産科、新生児科です。 ○聖マリアンナ医科大学病院(特)☆☆☆☆ (外)(内)(泌)(耳)(眼)(産) (社会医療診療部)など 044-977-8111 〒216-0015神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1 【ARAの一般コメント】 総合病院であり、ひとつのところで体の各部の病気に対応してもらえるから。 何度か入院経験あり。入院病棟は看護婦さんの 質が高し!地元の病院とは比べ物になりませ ん。食事も最高にオイシイです。 皆さん親切だし、機材も揃っている。患者本位 ○新生児科 :笹本先生(女性) 女性のすごくいい先生です。 話もしやすいし、親の話をとことん聞いてくれ、不安を解消してくれます。 ○聖マリアンナ医科大学(特) 東横病院☆☆ 044-722-2121 211-0063神奈川県川崎市中原区小杉町3-435 東急東横線 武蔵小杉駅 ○産婦人科 東横で出産しました。よかったですよ、すっごく 授乳指導が徹底してて、ささいなトラブル も親切に対応してくれます。そのとき、2子だったのに。忘れてたことも、「あら、わすれ たの?」って態度もないし。 病棟は若い看護婦さんが多く、変に慣れちゃったおばちゃん 看護婦よりいい!若く出産経験なしのかたでも、さすがって感じ。人数も多く、安心です。 外来では、先生はやっぱりいろいろな方がいらっしゃいます。でも、看護婦さんはやっぱり いい方ばかり。もちろん先生もいい方いらっしゃいますが、強い印象はやはり 看護婦さ んです。2009.11.17 母親学級に通っていますが、確かに若くてやる気のある助産婦さんが多いようで、外来で通 っただけでは分らない、病院の雰囲気もわかるようになりました。 待ち時間は長いし、先生 の印象は今のところ「普通」という感じですが、やはり総合病院という安心感があるので、 恐らくこちらで出産すると思います。2011.11.17 掲示板より転載 ○母親学級に通っていますが、確かに若くてやる気のある助産婦さんが多いようで、外来で 通っただけでは分らない、病院の雰囲気もわかるようになりました。 待ち時間は長いし、先 生の印象は今のところ「普通」という感じですが、やはり総合病院という安心感があるので 、恐らくこちらで出産すると思います。2001.11.17 掲示板より転載 【最近の気になる出来事】 一方で、東京女子医大の過失事故隠蔽事件のようなことが 起こる場合が 特定機能性病院ではあります。循環器病センターは、日本でも有数な施設 だけに非常に残念です。ARAの評価でも高いものがあります。人間のする ことですから、必ずミスは起こります。問題は、それを隠そうとする体質 です。もっとオープンな関係が患者との間に出来ればいいのですが・・・ 最近、私は、大学病院を積極的に薦めなくなっています。組織が大きく なるとどうしても官僚化がすすみ、医療過誤に巻きこまれる危険性 もそれだけ増加すると感じるからです。皆さんはどう感じておられますか? 3.■■今回は済生会病院(各団体の詳細については、前回分を参照)■■ 1人の子供を持つ看護婦です。私が病院を選んだ基準は小児科があるところ、緊急手 術のできるところです。やはり、お産は何があるかわからないとおもいます。その時 に、すぐに対応してくれなくてはこまります。1分があとあと後悔することになるから です。 救急車で搬送する時間と、すぐ小児科医師に処置してもらうのとどちらを選びますか。 食事が良くても、部屋が豪華でも、きちんと処置がなされなければ困ります。本当に正常なら私は個人的に産院が いいとおもいますが。実際、私は緊急の帝王切開になりました。さらに、子供の状態も悪かったのですがすぐに、小児科医師の処置をうけ、元気です。 1.東京都済生会中央病院 (皮)(糖尿病グループ)☆☆☆☆☆ 03-3451-8211 【HP】 108-0073 東京都港区三田1-4-17 都営三田線芝公園駅 【ARAの一般コメント】 待ち時間があまりにもかかりすぎるが、丁寧に診察してくださる。 入院したとき、とても親身に治療していただいたので。 ○プライマリークリニック: プライマリークリニックの医師と看護婦その外来に登録すると,主治医の先生だけでは なく,看護婦さんも決まった人がついてくれる。 内科外来に通っていたが,主治医から紹介されて登録した。電話をかけると,その看護 婦さんがいろいろ話を聞いてくれ,入院すると,病棟にも会いに来てくれる.家族ぐる みでお世話になっている. 2000.05.05 ○皮膚科:笠原 先生 (巻き爪治療) 「フェノール法」という簡単な手術をして頂き、他の病院では治らず長い間悩んでいた 巻き爪とひょうそうの痛みから解放されました! 笠原先生は説明が分かりやすく、話していてとても安心して信頼できる先生です。私が今まで出会った医師の中で、最も尊敬できる先生です!2002.06.28 ○皮膚科::海老原先生 この病院に来るまで3軒の病院をハシゴしていました。顔全体がひび割れて、ジュクジ ュクした感じが6年間直らなかったんですが、ここのアトピー外来で海老原先生にあた り、アトピー&ステロイドの使いすぎという診断を受け、2年かかりましたが現在はほ とんど直りました。 海老原先生はとにかく親切!患者の言い分をじっくり聞いてくれます。そのあとで症状 に応じた薬の投与と今後の方針などをしてくれます。特にステロイドの使い方が非常に 適切です。 最近では非ステロイドのアトピー薬の処方もしていただきました。「皮膚病は忍耐であ る」ということを教えられた病院でもあります。2000.02.07 2.済生会宇都宮病院(総) (内)(外)(脳外)(消)(精)(耳)☆☆☆ 栃木県宇都宮市竹林町911-1 宇都宮駅 028-626-5500 【ARA一般コメント】 夜間急病で罹ってからのお付き合い。背中が痛くてかかったが、レントゲンを撮り超音波で 看て、いろいろありとあらゆる検査をしてくれた2000.01.25 予約制であまり待たなくてすむ。新しくてきれい。 ○皮膚科:加藤英行 先生 (内)(外)(脳外)(消)(精) 僕は子どもの頃から皮膚が弱く,いろいろな皮膚科へ通っていました。 でもなかなか直らな く,あきらめていたときこの加藤英行先生と出会いアトピーなど僕のありとあらゆる皮膚病 を,あっという間に治してくれました。 今は,にきびでかかっていますが,一時ひどかった顔はにきびが治りつるつるになりました おじいちゃんも,若い頃から水虫で,悩んでいたようですが,この加藤先生に治療をしても らい,2回の診察で治りました。皮膚の病気で悩んでいる人は,是非かかってみてください。 3.済生会中津病院(総 06-372-0333 530-0012大阪市北区芝田 主治医がいるから 4.福井県済生会病院 0776-23-1111 910-福井県福井市和田中町船橋7-1 親切で日曜日もあいている 5.済生会八幡総合病院(総)(消)(内)(泌) 093-662-5211 805 福岡県北九州市八幡東区春の町5-9-27 なんでもそろっているので |
登録日 | 2004/09/15 20181115UPDAE |
{寄せられた推薦コメント集}:推薦コメントに(機能病院、総合病院、クリニックの文字のあるものを曖昧検索してあります) ●あいまい検索で表示していますので、該当でないデータが選択される場合があります。 内容を、よく確認されますようお願い申し上げます。
病院名 HP/ 診療科目/ 推薦人数/ 電話/ 医師1/ 郵便番号/ 住所/ 最寄り駅 | 利用者の声 登録日 |
ふじた眼科クリニック(眼)
眼科
1
011-868-6666
藤田 先生 003-0026 札幌市白石区本通1丁目南1-3 地下鉄 白石駅 | 緑内障の疑いでかかりました。眼の写真をパソコン画面で説明してくれて、すごくわかりやすかった。また笑顔で、おちついた説明の仕方は、質問もしやすく、不安が取れました。 記事ID: 91807 30 2003 12:00AM |
清田ウィメンズクリニック(産)
http://www.womens.or.jp/
産婦人科
1
011-886-4103
萬 先生 004-0841 札幌市清田区清田1条4-5-30 | お医者さんも看護婦さんもとても親切で、食事も良く 綺麗で過ごしやすかったです。術後の経過もとても良好でした。 記事ID: 315105 1 2004 12:00AM |
清田ウィメンズクリニック(産)☆☆
http://www.womens.or.jp/
産婦人科(不妊)
2
011-886-4103
萬 先生 004-0841 札幌市清田区清田1条4-5-30 東豊線【福住駅】 | ウイメンズの先生は、とても腕がいいですよ!帝王切開は傷跡が少ないし、何と言っても料理がおいしい!和食か洋食か選べるし、専任シェフが居ます。健康で入院だけ?したいくらい!! 記事ID: 248103 29 2005 12:00AM |
小笠原クリニック澄川診療所(皮)
皮膚科
1
011-831-1203
005-0004 北海道札幌市南区澄川四条3-5-3 澄川駅 | 最近出来たクリニックだそうで、女性の先生がすごく親切に診察して頂きました。澄川駅にも近く、駐車場もあるので、女性や子供連れのお母さんでいつも混んでます。予約した方が良いかも。 記事ID: 100310 16 2010 12:00AM |
推薦病院:石部基実クリニック(整外) 人工股関節 https://www.dr-ishibe.net/service.html 整形外科 人工股関節 10患者推薦 011-206-7663 石部基実 院長 005-0012 札幌市中央区大通西5丁目1-1桂和大通ビル38 10F 地下鉄大通駅3番出口より徒歩約1分 | 更新追加情報;NTT病院から独立をしています。 10人以上NTTのほうで書き込みがありますがこちらに今なっているのでお間違えの無いように。 記事ID: 374504 22 2015update |
かなもり外科胃腸科肛門科クリニック(外)(胃)(肛)
肛門科
1
011-686-1212
金森 先生 006-0819 北海道 札幌市手稲区前田9条11-9-20 JR【手稲駅】 | 痔で入院しましたが、手術も痛くなく、診察も丁寧でした。先生も一見ただのおじさんなのですが、受け答えもソフトで、休みも無く働く熱心な先生でした。小さな個人病院ですが、雰囲気もよかったです。「喫煙室」が完備されているのも喫煙者にはうれしい配慮でした。 記事ID: 186904 11 2006 12:00AM |
かなもり外科胃腸科肛門科クリニック(外)(胃)(肛)☆☆
肛門科
2
011-686-1212
金森 先生 006-0819 北海道 札幌市手稲区前田9条11-9-20 JR【手稲駅】 | 痔の治療(手術)で入院・通院しました。先生・看護婦さんとにかくとても良かったです 記事ID: 151011 8 2006 12:00AM |
まえだ森林クリニック(内)(神内)
内科
神経内科
神経科
1
011-685-6060
中島信夫(院長) 先生 006-0829 北海道札幌市手稲区手稲前田496-11 JR【手稲駅】 | 片頭痛の治療で通院しました。いろいろな病院へ行きましたが、こちらは丁寧な診察と詳しい説明をして下さり、とても好感が持てました。風邪で体調を崩した時なども家族で診察してもらいます。お勧めの病院です。 記事ID: 168507 22 2006 12:00AM |
新井眼科クリニック(眼)
http://www.arai-eye.com/
眼科
011-785-7707
新井先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | とても親切でわかりやすい説明をしています。ホームページもつくって相談も受けています。小さい子どもも泣かさないで見てくれます。2002.01.30 記事ID: 1601 30 2002 12:00AM |
新井眼科クリニック(眼)☆☆
https://www.arai-eye.com/index.html
眼科
2
011-785-7707
新井 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 白内障の日帰り手術をしました。手術も痛くなくスタッフの皆さんが親身になってくれました。 記事ID: 339401 8 200420190910update |
新井眼科クリニック☆☆☆☆☆
https://www.arai-eye.com/index.html
眼科
5患者推薦
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 2015年現在、札幌で眼科ドックを導入している眼科の一つ。 予約制になりますが総合コース10800円、緑内障コース7560円となっており、 10年以上前から導入していたとか。先見の明があるなぁと感じました。 先生は説明はユーモアあり、そして患者さんに対しても話に乗り、 アドバイスも「なるほど」ということを話してくれます。 そして、看護婦長さん・看護士さん・スタッフの皆さんもとても患者さんに対し話を聞いてくれます。 札幌や近郊の人も一度こちらに受診してみてはいかがでしょうか。 記事ID: 372502 20 201520190912update |
新井眼科クリニック☆☆☆☆☆☆
http://www.arai-eye.com/
眼科
6
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 先生・スタッフ・看護婦さんはやさしいですが、問い合わせフォームについてはあまり当てになりません。なぜなら先日、問い合わせしたら返信がなかったので・・・。 記事ID: 373603 18 2015 3:30PM |
新井眼科クリニック(眼)☆☆☆☆
http://www.arai-eye.com/
眼科
4患者推薦
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 目が腫れてしまってここのHPから眼科を探しました。幾つかの眼科のHPも見ましたが評判を信じ行きました。とってもユーモアもあり、丁寧に説明してくれました。切開しないとならなくなりましたが、チョンと切ってくれただけで痛みもなく帰る時には痛みもなくスッキリしてました。行って良かったです。 記事ID: 247903 29 200520190721update |
新井眼科クリニック(眼)☆☆☆
http://www.arai-eye.com/
眼科
3患者推薦
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | とにかく話を聞いてくれるし、何でも聞きやすいです。近くに大きな眼科専門病院もありますが、絶対にここがいいです。子供も泣くんじゃないかと不安でしたが先生の話術(?)に子供も泣かずに診察を受けることができました。腕が良いのでしょうが、それを出さずに優しく応対してくれます。以前行ってた病院は自信家の先生でしたから。。。 記事ID: 279710 19 200420190821update |
■北海道泌尿器科記念病院(泌尿)☆☆・泌尿器科専門病院
http://www.hokkaido-hinyoukika.or.jp/
泌尿器科
2
011-711-1717
007-0840 札幌市東区北39条東1丁目1-1-3 地下鉄【麻生駅】 | このページを見て、行ってきました。予約もせずに行ったにもかかわらず、その日に検査をしてくれて、結果もその日のうちにわかり、仕事を持つ私にはとてもありがたかったです。先生の説明はとてもわかりやすく丁寧で、看護婦さんも親切でとても良かったです。また、何かあったときには、ぜひ行きたいと思う病院でした。 記事ID: 189303 29 2006 12:00AM |
耳鼻咽喉科麻生病院(耳)(食)(麻)☆☆☆ ・耳鼻咽喉科専門病院 3月を持って移転 http://www.jibiazabu.or.jp/ 耳鼻咽喉科 食道気管科 3 011-731-4133 007-0840 札幌市東区北40条東1-1-7 地下鉄南北線麻生駅 | よく混みますが医者の腕は確かです。3月を持って移転する予定です。 記事ID: 374303 25 2015 1:41PM |
■北海道泌尿器科記念病院(泌尿)・泌尿器科専門病院
http://www.hokkaido-hinyoukika.or.jp/
泌尿器科
1
011-711-1717
007-0840 札幌市東区北39条東1丁目1-1-3 地下鉄【麻生駅】 | 先生がとても丁寧に説明してくれて不安なく手術を受けることが出来ました。術後の経過も大変良く、腕も確かだと思います。また、レントゲン検査の時、色々質問したら技師さんがとっても親切に、分かりやすく答えてくれました。 記事ID: 196402 13 2006 12:00AM |
耳鼻咽喉科麻生病院(耳)(食)(麻)☆☆ ・耳鼻咽喉科専門病院 ・機能評価認定病院・完全無休 耳鼻咽喉科 食道気管科 2 011-731-4133 大橋 先生(難聴) 007-0840 札幌市東区北40条東1-1-7 地下鉄南北線麻生駅 | 主人が唾液腺のつまりと、慢性扁桃腺炎の治療を受けました。唾液腺の石は診察でちょっとさわっただけで「あー、あるねえ」とすぐに分かりました。他の病院で見てもらった時は、唾液腺に造影剤まで入れてレントゲンを撮ったにもかかわらず「何も無いです」と言われましたが。 扁桃腺ではここへ来る前に2件病院を変えました。最初に行った○村耳鼻科ではのどを焼かれました。酷い痛みの割りに効果はほぼゼロ。しばらく通いましたがちょっと治まってもすぐに再発し、どんどん酷くなるので、他の病院へ行きました。4日ほど入院し、点滴と、薬を飲む治療をしたあとは、4ヶ月ほど再発しませんでした。 また再発したためこちらで見てもらうと「慢性化しているので手術で摘出しないと治りませんよ」とのことで手術を受けました。扁桃腺を取ることで身体に弊害は無いのか?手術はどのようにして行われるのか?術後はどのような経過になるのか?など、とても詳しく丁寧な説明があり、安心してお任せできました。 手術中、予定よりも長引いて不安になり、廊下をちょろちょろしていた私に、看護婦さんが出て来て「予定よりは長引いていますが、何も問題なく進んでいま 記事ID: 307006 14 2004 12:00AM |
山本歯科クリニック(歯)
http://www.7220418.com/
歯科
1
011-722-0418
007-0844 札幌市東区北44条東15丁目3-28 山田ビル 2F 東豊線【栄町駅】 | 病院の雰囲気も先生の腕も患者に対する姿勢もすべて満足いく初めての歯医者さんでした。自宅から少し遠いのと評判がよいのでこんでいますが完治した後も定期健診に通っています。初日にぱっと見ただけで歯ぎしりを指摘されすぐその場で削って下さりその日から歯ぎしりがなくなったのは驚きました。 記事ID: 148211 24 2006 12:00AM |
伏古レディースクリニック(産)
http://www.fushiko-ladies.com/
産婦人科
1
011-780-1103
院長:水上明保 先生 007-0868 北海道札幌市東区伏古8条3丁目6-20 | マタニティヨガや産後のヨガ、母親教室などが充実しています。 記事ID: 359908 26 2005 12:00AM |
みゆきレディース・クリニック(産)
婦人科
1
018-884-7088
谷頭先生(女性院長先生) 010-0001 秋田県秋田市中通2丁目1-35 【秋田駅】から徒歩7~8分 | 今は新しくキレイな一戸建て病院になっていますが、ビル内に入っていた時から有名でとても混んでいます。知り合いのお医者さんから推薦されて行きましたが、もう3年以上はお世話になっています。可愛い女医さんで、話しやすく、親切で安心できます。腕も確かです。 ここを勧められる前に行っていた病院では検査ばかりで満足な説明もなく不安が取り除けなかったのですが、こちらに来て初診で全ての不安が解消されてしまったのでビックリしました。ただ混んでいるので、あまり話し込む事は出来ませんが・・・オススメします。 記事ID: 270312 3 2004 12:00AM |
医療法人 秋田泌尿器科クリニック(泌尿) http://www.akita-hinyoukika.jp/ 泌尿器科 性病科 皮膚科 1患者推薦 018-889-3220 能登宏光 先生(日本泌尿器科学会 指導医・専門医) 010-0041 秋田県秋田市広面字谷地沖6-1 | 混んでいるが、話を良く聞いてくれる。 記事ID: 297908 2 200420121112update |
山王レディースクリニック(産)
産婦人科
1
018-862-2110
津田 先生 010-0953 秋田県秋田市山王中園町10-35 | 10月に開院したばかりだそうですが、ゆったりと落ち着いた雰囲気で先生もとてもやさしかったです。今まで抱えていた不安がたった1度の診察で解消されました。精神的な部分が大きかったのかもしれませんが、このクリニックに来れば治りそう!と思いました。看護師さんも受付の方もみんなやわらかい感じで親切でした。待ち時間がほとんどなかったのも助かりました。 記事ID: 214411 7 2005 12:00AM |
おおどおり鎌田内科クリニック(内)(循)
循環器科
内科
1
019-606-5161
鎌田潤也先生 020-0022 岩手県盛岡市大通2-3-5 ドラトマ大通ビル3階 JR盛岡駅 | ・その日受けた診療について、電子カルテで印刷して渡してくれます。・説明も詳しく丁寧です。・循環器の大病院へ、その日のうちに紹介していただけました。心エコー、運動負荷試験などを待ち時間無しにやっていただきました。 記事ID: 34604 2 2002 12:00AM |
おいかわ内科クリニック(内)(胃)(小)☆☆☆
内科
胃腸科
3
0196-22-7400
及川慶一 先生 020-0066 岩手県盛岡市上田一丁目18-38 | とても気さくな院長先生です。目を見てじっくり説明してくれるので安心できます。見立てもよく、内科疾患では必ずお世話になっています。代診の先生の日もありますが、個人的には院長先生のときがおすすめです。 記事ID: 360008 26 2005 12:00AM |
おいかわ内科クリニック(内)(胃)(小)☆☆
内科
胃腸科
2
0196-22-7400
及川慶一 先生 020-0066 盛岡市上田一丁目18-38 盛岡駅 | 時間外でも、診察をしてくれますし(先生がたまに学会とかでいないこともありますが)、胃カメラを飲むのがとても楽でした。また、先生は最近スポーツジムみたいなものを併設なさいました。病気を持っていて医者には運動しなさいと言われていたのですが、具体的には何をしていいか分からない状態だったのが、このクリニックに来てからは、及川先生や施設の方に教えてもらいながら運動を出来るので安心して取り組めます。 記事ID: 74904 25 2003 12:00AM |
はしもと眼科クリニック(眼) ・白内障日帰り手術 http://www.hashimoto-ganka.net/ 眼科 1 019-648-3000 橋本真生 020-0133 岩手県盛岡市青山2-23-21 盛岡駅 | 以前、勤務しておりました。院長・副院長の2人体制ですが、オススメは院長。副院長が悪いわけではありませんが。とにかく親切丁寧、あれほど分かりやすい説明はまずないでしょう。岩手では。腕も確か。オススメ。 記事ID: 301607 15 2004 12:00AM |
中野歯科クリニック
歯科
矯正歯科
小児歯科
019-653-1821
院長(佐々木先生) 020-0816 岩手県盛岡市中野一丁目17番1号 | 医師、衛生士も患者の話を良く聞き詳しく説明をした上で丁寧にしかもスピ-ディ-に対処し難しい治療も何とかしてくれます。 記事ID: 8210 6 2001 12:00AM |
むらまつクリニック(消化)(内)☆☆
消化器科
内科
2
019-635-5110
村松 先生(院長) 020-0862 岩手県盛岡市東仙北1-3-7 | とにかく話を聞いてくれるのでうれしかった。ただ、前からいらした若い看護師さんがとても親切で腕も良かったのにこのごろ姿が見えません。先生とあの看護師さんに会えただけで少し良くなった感じが私はします。ありがとう! 記事ID: 180805 15 2006 12:00AM |
むらまつクリニック(消化)(内)☆☆☆
消化器科
内科
3
019-635-5110
村松 先生、スタッフ 020-0862 岩手県盛岡市東仙北1-3-7 【仙北町駅】 | 私も開業当初からいらした若い看護師さんに救われた一人です。明るくて患者の目線にたって接してくださりました。私の場合、一家でほんとうにお世話になり、外で顔を合わせたときも気さくに声をかけてきてくれ、愚痴もたくさん聞いてもらいました。私にとってはとても支えになってくださった方です。私もこのごろその看護師さんがお見えにならないので気になっております。また、先生はとても優しい方でなんでも些細なことでも聞いてくださいます。 記事ID: 169107 20 2006 12:00AM |
むらまつクリニック(消化)(内)
内科
消化器科
1
019-635-5110
村松 先生 020-0862 岩手県盛岡市東仙北1-3-7 | 苦痛なく胃カメラができるのと,電子カルテ使用で画面を見ながらわかりやすく丁寧に説明してくれます. また,検査データもプリントしてくれるので自分の病状がよくわかりました.スタッフのかたも感じが良く院内は,アロマの心地良い香りがして気持ちの良いクリニックでした. 記事ID: 351211 6 2003 12:00AM |
中村・北條クリニック(皮)(歯)
http://www.nhclinic.com/
皮膚科
1
019-636-3555
中村 浩昭 先生(岩手医大非常勤講師) 020-0864 岩手県盛岡市西仙北1丁目32-15 | きれいで静か。待ち時間が短く先生の対応もソフトで丁寧。たかが吹き出物でしたがきちんと診ていただいて安心しました。病気のほか美容的なピーリング等も実施しているようです。 記事ID: 335001 30 2004 12:00AM |
白井眼科クリニック(眼)
眼科
1
0198-24-2003
白井淳一 先生 025-0098 岩手県花巻市材木町6-3 花巻駅 | 新しい建物になりました。先生も穏やかな方で、信頼でき、受付も看護婦さんも目の検査をしてくれる人も、眼科の専門という感じで、安心できます。土曜日も夕方までやっているので、通いやすいです。 記事ID: 297808 2 2004 12:00AM |
こしなみ小児科内科クリニック(内)(小)
小児科
内科
患者推薦
017-773-6677
越浪 正仁先生 030-0823 青森県青森市橋本3-13-5-103(市民文化ホールの裏) 【青森駅】駐車場10台 | 以前、上の子の咳込みが中々治らず思い切って病院を変えてみたら1度聴診器を当てただけで右の肺に異常があると発見し適切な処置をしてくれてそれ以来ここの病院ははなせません。 混んでる時でも丁寧に診察してくれて相談も熱心に聞いてくれます。看護婦さんの感じも良いですよ。良心的は病院で納得してます。 記事ID: 366009 27 200520160412update |
田中産婦人科クリニック(産)
産婦人科
1
017-744-4103
田中誠也 先生 030-0966 青森市花園1丁目7-13 青森駅 | 一人目を緊急帝王切開で出産したが、地域の医師との連携が早く、土曜日の夕方でしかも個人産院なのに安心して帝王切開を受けられた。看護婦さん達も親切。二人目以降も問題がなければ自然分娩させてくれる。とにかく安心して出産できると思います。 先生からの言葉によって不安になることなく、安心して出産をゆだねられる感じ(まだ若いのに、これまでのキャリアからなのか…)。私も青森に住んでいたら三人目もお世話になりたかった。 スいただけた。 記事ID: 281910 10 2004 12:00AM |
田中産婦人科クリニック(産)☆☆
産婦人科
2
017-744-4103
田中誠也 先生 030-0966 青森市花園1丁目7-13 青森駅 | 漢方にとても詳しい先生とのことで、妊娠中は赤ちゃんに安全な漢方の風邪薬を出してくれたり、色々丁寧に説明したくれた。看護婦さんたちも感じがよく、食事もおいしかった。 記事ID: 209611 27 2005 12:00AM |
西村産婦人科クリニック【立】【母】【カンガルーケア】
産婦人科
1
0178-22-3901
西村 幸也先生 031-0802 青森県八戸市小中野4-8-18 八戸線【小中野駅】 | 立会い分娩(親か、旦那のみ)はビデオで予習が必要。(前もって言っておかなければならない。)カンガルーケア、母乳育児に力をいれている。マタニティビクス、ベビービクス、アフタービクスもおこなっている。ママ友ができ、ストレス発散になった。 インストラクターの先生もはつらつとして、とても面白く産後のブルーが吹き飛んだ。医者、助産師、看護士、受付のスタッフまで、とても親切です。食事もおいしい。 記事ID: 358708 18 2005 12:00AM |
西村産婦人科クリニック【立】【母】【カンガルーケア】【同】
産婦人科
1
0178-22-3901
西村 幸也先生 031-0802 青森県八戸市小中野4-8-18 八戸線【小中野駅】 | 前回記入した者ですが、書き忘れがありましたので記入させていただきました。妊娠中の体重管理には厳しいと市内でも有名です。初めての出産で、陣痛の際、心細くて私からナースの手をずっと握っていましたが、一緒にいて励ましていただきました。 母子同室です。2日目から同室。希望者は1日目から可能。母体の体調次第では、ナースステーションで赤ちゃんを見てくれます。 退院後でも母乳トラブルに対応してくれます。赤ちゃんの湿疹も程度によっては、アドバイスのみ(薬は出さず)でした。 記事ID: 361709 3 2005 12:00AM |
西村産婦人科クリニック【立】【母】【カンガルーケア】【同】
産婦人科
1
0178-22-3901
西村 幸也先生 031-0802 青森県八戸市小中野4-8-18 八戸線【小中野駅】 | 前回記入した者ですが、書き忘れがありましたので記入させていただきました。妊娠中の体重管理には厳しいと市内でも有名です。初めての出産で、陣痛の際、心細くて私からナースの手をずっと握っていましたが、一緒にいて励ましていただきました。母子同室です。2日目から同室。希望者は1日目から可能。母体の体調次第では、ナースステーションで赤ちゃんを見てくれます。退院後でも母乳トラブルに対応してくれます。赤ちゃんの湿疹も程度によっては、アドバイスのみ(薬は出さず)でした。 記事ID: 226509 3 2005 12:00AM |
りょう内科クリニック(内)
内分泌内科
1
017-761-2326
奈須下 亮 先生(日本糖尿病学会糖尿病専門医) 038-0004 青森県青森市富田3丁目16-4 | 先生がものすごく優しくて親切!!どこの病院の先生よりも親身で親切な先生だと思います。きちんと目を見て説明してくれて時間をかけて、話をしてくれます。腕もいいと評判です 記事ID: 141501 19 2007 12:00AM |
根城歯科クリニック(歯)
歯科
1
0178-47-5607
柳田 隆先生 039-1166 青森県八戸市根城3-23-16 【根城小学校通り】 | おしゃれで居心地のいい歯医者さんです。アロマセラピーを取り入れていて、リラックスして治療を受けられます。 記事ID: 133203 28 2007 12:00AM |
さとうクリニック(産)【同】
ttp://www.satocli.com/
産婦人科
1
0176-68-2525
039-2832 青森県上北郡七戸町道ノ上12-1 | 出産時の入院はすべて個室(シャワー&トイレ完備)。初産の入院日数が長い(1週間)。母子同室の為、入院期間が育児の練習になる。不明な点はこの期間に解決。看護師も優しく丁寧に対応してくれる。 記事ID: 128405 9 2007 12:00AM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
呼吸器科
内科
アレルギー科
1
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 札幌駅 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | とっても明るくてきれいなクリニック。先生は優しくて、ゆっくりじっくり説明してくれます。他の病院でなかなか良くならなかったセキがおさまりました。以前は鉄道病院にいらしたそうです。 記事ID: 334607 7 2005 12:00AM 2016/10/24update |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
呼吸器科
アレルギー科
2
011-233-8111
大道光秀 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | アスベストを使って仕事をしたことがあるので、検査をしてほしかった。マルチCTをすぐに撮ってくれた。説明も親切。病院がきれい。看護婦が優しい、丁寧。 記事ID: 364209 15 2014 update |
富田内科循環器科クリニック(内)(循環)☆☆
http://tomita-c.com/modules/pico/index.php?content_id=2
循環器科
内科
2
011-242-5300
富田 文 先生(循環器専門医) 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 マルイト札幌ビル2F 【札幌駅】 | 富田内科:変更追加情報 札幌でも有名なホテルの2階にある珍しい内科。清潔感もある。 記事ID: 373102 24 2015 11:59AM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
呼吸器科
アレルギー科
2
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | アスベストを使って仕事をしたことがあるので、検査をしてほしかった。マルチCTをすぐに撮ってくれた。説明も親切。病院がきれい。看護婦が優しい、丁寧。 記事ID: 224009 15 2005 12:00AM 2012/5/10update |
医療法人社団聖虹会富田内科・循環器科クリニック(内)(循環)
内科
循環器科
1
011-252-2280
富田 文 先生(循環器専門医) 060-0003 札幌市中央区北3条西3丁目1-5 シグマ北3条ビル2F 【札幌駅】 | 患者の話をじっくり聞いてくれる先生です。 記事ID: 216710 26 2005 12:00AM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
アレルギー科
吸器科
3
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0003 札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル3F (修正:2007/06/21) 【札幌駅】 | ビルの中にあるので、わかりにくいんですが、いつも混雑しています。予約制なのでそれほど待ちませんが、人気のある病院のようです。看護婦さんや受付の人が、顔を覚えてくれたりしてアットホームな雰囲気。他の病院だといつもこじらせて長引くかぜも、ここの先生に診てもらうとピタっと治るので信頼しています。喘息の名医に選ばれたこともあるとか。 記事ID: 115810 3 2007 12:00AM |
水島胃腸科クリニック(胃
胃腸科
1
011-205-6030
060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル6F 【札幌駅】 | 待合室でタバコが吸えます。喫煙者は待ち時間の一服ができて良いと思います。尚、分煙設備はありませんので妊婦の方や当日検査がある方は副流煙に注意して下さい。 記事ID: 131204 13 2007 12:00AM |
中央メディカルクリニック(産)(婦)(外)
婦人科
産科
外科
1
011-222-0120
石田君子先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目大五ビル1階 地下鉄「大通駅」 | 女医で先生がやさしい。 記事ID: 34004 6 2002 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など☆☆☆
乳腺外科
3
011633-1131
本間 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 地下鉄 【西18丁目駅直結】 | 乳がん検診をしてきました。地下鉄上ということで交通にとても便利。明るくとっても綺麗な施設でした。女性の技師の方で、マンモグラフィーも痛みも無く済み、超音波検査では、甲状腺も一緒に診ていただき満足の検診でした。 記事ID: 115410 5 2007 12:00AM |
中央メディカルクリニック(産)(婦)(外)☆☆
http://k2220120.hoops.ne.jp/
産婦人科
外科
1
011-222-0120
石田君子先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル1階 大通美術館横 東西線大通駅 | いつも混んでいて なかなか蘭ェとりにくいのですが。先生が、親身になって お話して下さるせいかと思います。婦人科は、なかなか行きにくいでしょうが、ここなら安心ですよ。 記事ID: 19307 20 2002 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など☆☆
婦人科
2
011633-1131
藤井美穂 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 【西18丁目駅直結】 | 婦人科の病気だけでなく、あきらめていた尿もれについても相談にのってくれる。女の先生だから相談しやすい。 記事ID: 152210 31 2006 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など
婦人科
1
011633-1131
藤井美穂 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 【西18丁目駅直結】 | 女性の先生で、とても話しやすく、説明も丁寧でわかりやすかった。他院で卵巣のう腫の手術を勧められ、迷っていましたが、藤井先生の手術を受けることにしました。このクリニックでは、婦人科以外に、外科・内科・心療内科の先生も女性で、乳ガン検診や痔の診察、予防接種など一度にすませられるそうです。 記事ID: 152510 28 2006 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) 人工股関節の最新手術 https://www.dr-ishibe.net/service.html 整形外科(股関節外科): 人工股関節 10患者推薦 011-206-7663 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 更新追加情報;NTT病院から独立をしています。 石部基実クリニック 11-876-9008 http://www.dr-ishibe.net/service/service_access.html 股関節専門 の先生で、大変腕がいいと評判が高い。年間200件の人工関節手術を行っていて全国から股関節症の患者が来院している。(石部先生が優れている点)・丁寧な診察・専門性が高い・手術件数が多い・人工関節専門の設備(無菌手術室・専門リハビリ・専門スタ ッフで治療を行っている)・最新の手術方法(MIS人工股関節手術)・安全性が高い(ナビゲーションシステムを駆使)・情報公開(ホームページ・手術のビデオ撮影)・病院が綺麗股関節の手術を受ける方には、絶対のお勧めです!(大阪在住 女性 記事ID: 181404 22 2015update |
■石部基実クリニック(元NTT東日本札幌病院(整)など☆☆☆ ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 3患者推薦 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節手術を受けに、北海道内はもとより本州からも患者さんが集まっている。極小浸襲で行う人工股関節手術は、、通常の入院日数より30日以上短く、約1週間~2週間で退院でき、手術の傷が小さいのが特徴。 記事ID: 335101 29 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 7 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節の日本の名医。東京からも患者さんが集まっている。私の親戚が人工股関節の手術を受けたが、手術ビデオを患者にわたし、情報公開も行っている。 記事ID: 310005 27 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 15 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工関節の名医と聞きました。私は、股関節が悪く、人工股関節手術を受ける予定です。MIS(最小浸襲手術方法)を、手術用のナビゲーションシステムを使う 最先端の技術を持っておられます。全国から股関節症の患者さんが受診されておることから名医であることが分かります。お人柄も温かく、お医者さんのイメージがありません。 記事ID: 234406 30 2005 12:00AM |
エルムデンタルクリニック札幌大通南(歯)☆☆
http://implant.elm-dc.com/i/dr.htm
歯科
インプラント
2
011-271-2277
060-0061 札幌市中央区南1条西3丁目8-20 三越アネックス館(旧丸善ビル)3階 | マルサデンタルクリニックから移転してます。施設・器具がとても先進的です。 マルサデンタルクリニックから移転 インプラント:増木英郎 先生 豪快な先生の印象を受けるのですが、手際よく治療をしてくれるので、本当に頼りになります。インプラントならマルサデンタルクリニックしかない!!2006.10.30 記事ID: 372802 22 2015 3:20PM |
■石部基実クリニック元NTT東日本札幌病院(総)(整)など ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 13 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | MISという、人工股関節の最新技術をもっているDrです。親身になって話を聞いてくれ、素晴らしい先生でした。東京のほうからも股関節が悪い患者さんが来られており、いつも外来は混んでおります。 私は、手術の順番を待っておりますが、この病院で受けようと思います。病院自体も、大変きれいで近代的です。 記事ID: 296808 6 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科 人工股関節 6 011-623-7520 石部(部長) 先生2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 最新式人工股関節手術を受けました。7泊8日で退院することができました。筋肉を切らずに行う方法で、特殊技術であり、本州からも患者さんがきておりました。 記事ID: 324203 15 2004 12:00AM |
石部基実クリニック元NTT東日本札幌病院(総)(整)など ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 12患者推薦 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 短い入院、小さい傷跡、十分なインフォームドコンセント、最新の医療設備、カルテ・手術の情報開示・全てにおいて高いレベルの治療だと思います。この様な、施設が日本中で増えることを期待します。 人工股関節の専門病院として、専門性が高いということが最良の治療をうける条件なのでしょう。股関節に悩んでいる患者さんが、全国から石部先生を訪ねてくるのも納得できます。 記事ID: 302507 6 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 14 011-623-7520 石部(部長) 先生 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | すばらしい先生でした。人格・技術・病院施設 全てにおいて満足しました。股関節を専門に治療を行っていることが、専門性が高く感じられ大変安心です。石部先生の個人のホームページも大変親切でした。 記事ID: 278310 25 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 11 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 読売新聞(6月21日)の朝刊に、NTT病院 石部先生の手術の情報公開 手術ビデオを患者に提供 という記事を読みました。技術に自信がないとこの様なことはできないでしょう・・・ 記事ID: 304006 25 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 10 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 本当に親切で、優しい先生でした。患者の立場にたって最善の治療を一緒になって考えてくれました。症状・家庭環境・仕事の環境を全て聞いてくれ、最もベストなスケジュールを組んでくれました。 手術の腕も素晴らしいと評判が高く、遠方からも患者がきているとの事です。人格・技術共に卓越した名医であると思います。 記事ID: 305306 22 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (総)(整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 19 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅 | 股関節専門医として全国的に有名と聞き、受診しました。1年間で200件以上のMIS人工関節手術は日本でトップの治療成績だそうです。来年、手術を受ける予定です。 記事ID: 203201 4 2006 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 5 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 私も、人工股関節をうけました。名医でした。外来の待ち時間が長いのと、手術を受けるのに2か月待たされたのが不満です。 確かに、小さい傷です。 記事ID: 331402 9 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 9 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 高い技術・親切な説明・完全な情報開示・最先端の病院設備・優秀な専門スタッフと完璧な病院・医師だと思います。他の病院と比べて、極端に入院期間が短いのは、やはり技術の差なのでしょう。石部Drの技術は 神の手 と患者の中では評判です。 全国から患者さんが集まってくるのも納得できます。 記事ID: 306006 17 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (総)(整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 18 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節置換手術> 通常の手術でしたら20cm切るところをMIS手術をしますと7cmで済みました。入院から退院まで14日間で退院できました。先天性股間節脱臼で15年間痛みと戦いましたがこの7月に手術を決断しました。退院して4日経ちましたが毎日会社に通勤してます。悩んでいる方是非ホームページをご覧下さい。 記事ID: 204012 22 2005 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術< http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 8 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節の名医と聞き、受診しました。他の病院では、2カ月以上入院すると言われましたが、1週間で退院が可能と診断していただきました。手術をお願いしましたが、本州からも手術希望の患者さんが多くきていて、9月に手術を受ける予定です。大変紳士的で、丁寧に説明してくれました。全国から患者さんがくるのが分かる気がします。 記事ID: 306606 15 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 6 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 低浸襲で行う人工股関節の名医と評判が高い先生です。この病院だと、通常1か月かかる入院が、10日前後で可能です。人工関節手術専用の無菌手術室、リハビリ施設が併設されており専門性の高い病院です。 股関節が悪く、悩んでいる方には絶対にお勧めの先生です。手術も全てビデオ撮影されており全ての患者に提供してくれます。最近では、海外からの患者さんも来られているそうです。 記事ID: 357908 15 2005 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 4 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 私の母が人工股関節の手術を受けました。傷の小さい、体に負担の少ない手術の名医でした。札幌市以外からも患者さんが来ており、手術を受けるには多少待たなければいけませんが、大変親切な説明と最新医療設備と高い医療技術で早い社会復帰が出来ました。 記事ID: 332702 3 2004 12:00AM |
大通りルル歯科・口腔外科クリニック(歯)
http://ruru-dent.com/staff/
歯科
口腔外科
1
011-261-7722
馬渕 亜希子先生 060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目5 丸大ビル6F 最寄り駅:地下鉄大通駅 | この先生はとてもフレンドリーなトークをしてくれます。若さみなぎるキャラに皆さんのもきっと気持ちよく帰れることでしょう。 記事ID: 373503 13 2015 5:40PM |
医)結仁会 浜田内科消化器科クリニック(消内)(内)・各種消化器疾患
内科(消化器内科)
1
011-219-5555
浜田先生(日本内科学会認定医・消化器系認定,専門医 060-0063 札幌市中央区南3条西2丁目1-1 H&Bプラザ(マリオンビル)4F) 地下鉄大通駅、豊水すすきの駅 | 先生がとても親身になってくれて話しやすい。また内科全般のほかに、消化器とくに肝臓の専門医でもあるのでそういった分野でとても信頼できると思います。また街から近いので、通院しやすいと思いました。 記事ID: 62703 5 2003 12:00AM |
まつもとメンタルクリニック(心療)(精)
http://www.matsumoto-mc.jp/
心療内科
精神科
1
011-756-6000
院長 松本 出 先生 060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目7-1 札幌北スカイビル6F 札幌駅 | 先生は良いです。場所も便利です。残念な点は受付が一方的に切る(こういう扱いをされたのはは秘めてです)以下略 記事ID: 369005 7 2012 12:00AM |
平岸本町内科クリニック(内) ☆☆
内科
2
011-822-6672
062-0933 札幌市豊平区平岸3条6丁目1-36 平岸駅 | 先生が とても親切です。診察途中雨が降り出し、自分の車の中にある傘を貸してくださいました。安心出来る先生です。 記事ID: 276911 3 2004 12:00AM |
ことに・メディカル・サポート・クリニック(内)(循)(消)
http://www.kotoni-medical.com/privacy.html
内科
循環器科
消化器科
2
011-631-3101
斉藤泰博 先生 063-0841 札幌市 西区 八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F JR【琴似駅】 JR琴似駅に直結していて便利 | ここのクリニックの特色はずばりクイック検診。腎機能・糖尿病・高脂血・肝機能を1500~2000円ほどの血液検査でそれも10~15分で結果が出ます。 もちろん先生の説明は3分ほどですがとても的確です。このクイック検診は札幌では初めてなんだそうですが今後、日本の医療費や懐具合を考えればこのような検診が増えていくことでしょう。 記事ID: 373703 18 2015 3:37PM |
ことに・メディカル・サポート・クリニック(内)(循)(消)
http://kotoni-medical.com/
内科
消化器科
放射線診断
1
011-631-3101
斉藤泰博 先生 063-0841 札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス・1F JR【琴似駅】 | JR琴似駅に直結していて便利です。マンモグラフィーのほかたくさん診断の機械があり予約なしでも検査が可能です。夜も8時までしてますので仕事帰りも検査が受けれます。 記事ID: 122207 17 2007 12:00AM |
カワカミウィメンズクリニック(産)☆☆・4Dエコー 【同】
http://www.kwc.or.jp/
産科
2
011-641-6507
川上 博史先生 063-0865 北海道札幌市西区八軒5条東1丁目6-19 JR【八軒駅】 | 妊婦健診を受けました。4D撮影もあり先生のお話もとても分かり易く、スタッフの言葉使いや全体のイメージがとても好感が持てました。 記事ID: 233507 14 2005 12:00AM |
カワカミウィメンズクリニック(産) ・4Dエコー【同】 http://www.kwc.or.jp/ 産婦人科 1 011-641-6507 川上 先生 063-0865 北海道札幌市西区八軒5条東1丁目6-19 JR【八軒駅】 | この病院で産みました。病院は、とてもきれいでホテルのようです。部屋は、完全個室ですが料金もかなり安いです。エステサービスもあり、お祝いディナーとしてフランス料理のフルコースが出ます。主人の分と2人分です。 また、超音波エコーは4Dエコーでリアルタイム画像が見られ、胎児がより立体的に見れます。入院する際も手ぶらでオッケーで全て用意してくれます。本当にリーズナブルで贅沢なお産を体験できます。 記事ID: 266912 17 2004 12:00AM |
札幌いしやま病院・札幌いしやまクリニック 肛門外科/内視鏡外科(大腸・胃) http://www.ishiyamahp.jp/index.html 肛門外科 内視鏡外科(大腸・胃) 1 011-551-2241 064-0915 北海道札幌市中央区南15条西11丁目2?1 東西線 西11丁目下車(乗り換え) | 2つは向かい合わせになっています。 病院のほうはシンプルでありながら清潔感あり、そして、クリニックのほうは消化管ドック(大腸・胃)なども導入しているところ。 女性専用の外来もあります。母もここで入院したことがありますが、ここの会長の著書も有名です。 記事ID: 372402 20 2015 8:09PM |
札幌東豊病院(産)(小)・女性のメディカルケア専門病院
http://www.toho-hosp.or.jp/frame.html
婦人科
1
011-704-3911
065-0017 札幌市東区北17条15丁目3-1 市営地下鉄東豊線「環状通東駅」1番出口 | 1997年頃、生理痛が酷くなり、子宮内膜症だろうと診断され痛み止めのボルタレン、生理を止める注射など行っていたが症状が改善されず、1999年頃、東豊病院に行ったら注射で血を抜き取る手術を行って頂き、社会生活に復帰できました。見つけにくい部位に血が溜まっていたらしく、他3軒の病院で発見してもらえなかった症状を発見して頂けたので、子宮内膜症の方は一度行ってみると良いかもしれないです。ただ、私が見てもらって先生は女医さんだったのですが今は勤務していらっしゃらないようで、男性の医師は丁寧に診察してくれる方と、ぶっきらぼうな方がいます。 記事ID: 91108 2 2003 12:00AM |
苗穂レディスクリニック(産)(婦)・Orchid Club/日本女医会会員・避妊
http://www.naeboladies.jp/
産婦人科
1
011-781-1955
堀本 江美先生(札幌医科大学 非常勤講師(現在) 065-0042 札幌市東区本町二条5丁目2-4 環状通東 駅 | 親切な女医先生でスタッフの方たちもとてもやさしい。二人目は無痛分娩で出産して満足しています。アクティブバースもしているそうですが楽しそうでした。 記事ID: 55410 8 2015 12:00AM |
こんの優眼科クリニック(眼) ・白内障日帰り手術 http://www.8341ganka.com/ 眼科 1 0166-25-8341 今野 先生 070-0061 北海道旭川市曙1条6丁目2-1 | すごく沢山説明してくれて、わかりやすかったです。病院もきれいで、病院っぽくないのがイイです。 記事ID: 350411 10 2003 12:00AM |
前田胃腸科内科クリニック
胃腸科
内科
1
096-386-8686
前田 祐成 先生 0862-0939 熊本市長嶺南1-6-26 | カメラの腕が上手。先生が親身になって話しを聞いてくれ、説明も丁寧だった。 記事ID: 259402 3 2005 12:00AM |
秋山こどもクリニック(小)
小児科
1
0157-66-2255
秋山 和範 先生 090-0051 北海道北見市高栄東町1丁目24-20 | 子供3人ともお世話になっています。また、親が子と一緒に罹患した時も、親だけのときも診ていただけます。土曜も18:00まで開業していますので、とても助かります。予防接種・健診でもお世話になっています。子供たちも先生を好いておりますし、看護士さんも受付の方もにこやかで、全体の雰囲気がよいものですから、病院に行く事を苦にしていません。休診日でも「困ったときには電話ちょうだい。できるだけ診てあげるから。」とおっしゃっていただき、実際、日曜に見て頂いたこともあります。親としては(勝手ながら)精神的な支えになっていただいています。 記事ID: 234107 1 2005 12:00AM |
サピアタワークリニック(内)(循)(消)(呼)など・人間ドック
一般内科
循環器科
1
03-5288-0610
100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワー7F | 東京駅八重洲口からすぐ、サピアタワーというオフィスビル内にあるサピアタワークリニックを推薦します。新しいビルのなかで清潔感もあり、先生や事務の方々の説明も親切でした。風邪で受診しましたが、人間ドックのスペースもとてもキレイでぜひ受けてみたいと思いました。 記事ID: 108405 31 2008 12:00AM |
志保日比谷皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
03-3580-6655
千田志保 先生 100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-1日本プレスセンタービルB1 千代田線・日比谷線・丸の内線 【霞ヶ関駅】 | 顔全体ひどいにきびで名だたる皮膚科に通いました。どこもとても混んでいて何時間も待って薬をもらうというパターンで期待したほどには良くなりませんでした。友人の紹介で受診したクリニックでしたが、先生はとにかく丁寧に説明してくれますし、自費診療もしていますがこちらの希望にあわせ治療をすすめてくれるので安心感があります。自費診療料金もとても良心的です。 記事ID: 117309 18 2007 12:00AM |
薬師堂クリニック(消)・高次機能病院・専門病院と連携
http://www.yakushido-cli.com/
消化器内科
東洋医学
1
03-3500-5090
石堂 先生 100-0014 千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル2F 営団地下鉄 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩2分 | 完全予約制で消化器内科と東洋医学との融合による、患者さんひとり一人の必要に応じた治療を受けられる。 記事ID: 72603 11 2003 12:00AM |
イーク丸の内(婦)・女性専用クリニック
http://www.ihc.or.jp/
婦人科
1
0120-190-828
江夏亜希子 先生 100-6403 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル3階 【東京駅丸の内南口】 | このページでこの先生のことを知り、受診を希望していました。問い合わせたら今年になって汐留のクリニックからここに移動されたそうです。話もゆっくり聞いてもらい、説明も分かりやすくアドバイスもいただけました。このページの推薦の通りでした。この病院も予約制で、ほとんど待ち時間もなかったです。 記事ID: 195802 15 2006 12:00AM |
寺井クリニック(胃)(消)・順天堂医院と提携・内視鏡専門
http://www.terai-clinic.jp/
胃腸科
内科
1
03-5207-7116
寺井 毅 先生(日本消化器病学会認定専門医・指導医 101-0021 東京都千代田区外神田2-2-19丸和ビル1F 【御茶ノ水駅】より徒歩4分 | 内視鏡検査を受診しました。痛いこともなく安心して診察できました。また、検査後は個室の回復室なども綺麗で、看護士さんも親切で大変よかったです。 記事ID: 168207 25 2006 12:00AM |
カレラデンタルクリニック(歯)
http://www.k-michiko.com/
歯科
1
03-3864-0911
院長 小林道子 先生 101-0031 東京都千代田区東神田1-11-9 【岩本町、浅草橋駅】 | 小林先生はハーバード大学大学院でマスター号を取得したそうで女性でありながらすご腕の先生です! 病院内はサロン風で病院っぽくないので遊びに行くような気軽な感覚で通ってます。昨年インプラントを勧められて入れて頂きましたが、ほとんど出血もなくびっくりしました。安心してお任せできる歯医者さんです。 記事ID: 195202 18 2006 12:00AM |
内神田デンタルクリニック(歯)(審美歯)(小児歯)
http://uchikanda-dentalclinic.com/
一般歯科
審美歯科
小児歯科
1
03-3233-6480
有田院長 101-0047 東京都千代田区内神田1-4-15 新誠ビル2F JR【神田駅】、東京メトロ【大手町駅】 | 痛くないことをモットーにしておられますが、確かにそうだったので推薦します。また治療期間の融通もききます。 記事ID: 368312 13 2011 12:00AM |
東京血管外科クリニック(血管外)・下肢静脈瘤
http://www.tokyokekkan.com/
心臓血管外科
1
0120-64-4103
横山 先生 101-0061 東京都千代田区三崎町2-9-12弥栄ビル3階 JR【水道橋駅】 | 下肢静脈瘤で悩んでいて、見た目に悪い血管についてレーザーでの手術をやっている病院を探していたら、この病院は専門の女性看護師が居てすごく親切に相談にのってくれた。(←患者支援室っていうのがある)しかも下肢静脈瘤のレーザーだけでなく、美容系レーザーもやっていて美容マニアの私にとっては尚嬉しい。静脈瘤のレーザーでの手術を受けて(しかも日帰りで、術後の回復がかなり早くてびっくり!!)今では、静脈瘤はきれいさっぱりなくなり、今度は美容レーザーをやりにいくつもりです! 記事ID: 134303 19 2007 12:00AM |
東京血管外科クリニック(血管外)☆☆・下肢静脈瘤
血管外科
2
0120-64-4103
石丸先生 101-0061 東京都千代田区三崎町2-9-12弥栄ビル3階 JR【水道橋駅】下車徒歩1分 | 症状や体調に合わせた治療、アフターケア、メンタルケアなど親身になって治療してくれるので。 記事ID: 127805 12 2007 12:00AM |
■井上眼科病院(眼)☆☆☆ ・眼科専門病院2019年で138周年 https://www.inouye-eye.or.jp/ 眼科(白内障、緑内障他手術 3患者推薦 03-3295-0911 井上賢治院長(井上眼科病院グループ理事長) 101-0062 千代田区神田駿河台4-3 【御茶ノ水駅】聖橋口前 | 1才の息子が麦粒腫になったのですが、なかなか乳児の治療をしてくれる病院が無く(中には全身麻酔で切りますっていうところもありました。)やっとこの病院で治療して治りました。大学病院が一番だと思っていましたが、専門病院の良さを痛感しました。 記事ID: 259602 2 200520200912update |
浜田病院(産)(婦)(小)☆☆ ・産科婦人科の専門病院 ・不妊外来 院長 小畑 清一郎 http://obatakai.or.jp/gairai/fujinka/ 婦人科(不妊)、産科・婦人科・小児科 2 03-5280-1166 皆さん(原田(女医)、森嶋(女医)、女医さんが多い) 101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 JR 【御茶ノ水駅】・千代田線 【新御茶ノ水駅】 | 御茶ノ水の浜田病院は有名な芸能人も手術をしたところみたいです。不妊外来という、産婦人科とは分けられているので、行きやすいと思います。東大の先生が来ているそうです。 はじめに診てもらった先生が主治医になるのですが、はずれがないと聞きました。(健康広場) 記事ID: 345912 3 2003201907101UPDATE |
■井上眼科病院(眼)☆☆ ・眼科専門病院 https://www.inouye-eye.or.jp/hospital/ 眼科・麻酔科 白内障、緑内障、斜視など年間約6,500件の手術 2患者推薦 03-3295-0911 101-0062 千代田区神田駿河台4-3 御茶ノ水駅聖橋口前 | 私は御茶ノ水の井上眼科病院で網膜剥離の手術を受けました。長野や全国からたくさんの患者さんが見えられていて、手術などの症例もたくさんあるようでした。難しい手術も対応していただけそうです。 記事ID: 349411 15 200320200915updaate |
お茶の水血管外科クリニック・下肢静脈瘤の治療
外科
1
03-5281-4103
広川 先生 101-0062 京都千代田区神田駿河台2-3御茶ノ水高木ビル5階 JR【御茶ノ水駅】 | 第二子妊娠中に足に静脈瘤ができ、足のむくみが辛くて通院しています。広川先生が大変親切に話を聞いてくださり、妊娠中は弾性ストッキングの着用を勧められました。出産後、落ち着いたらレーザー治療を開始するつもりでいます。 記事ID: 197202 9 2006 12:00AM |
淡路町デンタルクリニック(歯)
歯科
1
03-5297-8549
浅野 先生 101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-2 クリスタルビル2階 地下鉄 【淡路町駅】 【小川町駅】 | 院内がすごくきれいで先生もスタッフの方もすごく親切でした。丁寧に説明していただいただので安心して治療できました。最初は虫歯の治療をしたのですが、ホワイトニングの相談も受けてくれて時間をかけていただきました。本当に親身なクリニックだと思います。 記事ID: 343112 19 2003 12:00AM |
半蔵門モロオカクリニック(心内)(内)(神内)(皮)☆☆☆☆☆☆
http://www.morooka-clinic.jp/
心療内科
精神科
6
03-3230-2843
師岡えりの先生 102-0083 東京都千代田区麹町2-2 オーセンティック半蔵門2F 半蔵門駅【麹町駅】 | とにかく出来る先生です。パニック、うつに強い! 記事ID: 1345 |
半蔵門モロオカクリニック(心内)(内)(神内)(皮)☆☆☆☆☆
http://www.morooka-clinic.jp/
心療内科
精神科
5
03-3230-2843
師岡えりの先生 102-0083 東京都千代田区麹町2-2 オーセンティック半蔵門2F 半蔵門駅 麹町駅 | 私もこのサイトを見て受診しました。先生は本当に親身になってくださって、パニック障害と全般性不安障害、強迫神経症といろいろな症状が出てきたどん底にいた私を救ってくれました。今もまだ通院していますが、症状は安定してきました。先生のお話は、いつも熱いです。心に響きます。この救世主の様な先生を私は推薦します。 記事ID: 328402 24 2004 12:00AM |
番町ソフィアウィメンズクリニック(産)
http://www.bancho-sophia.com/
産婦人科(不妊治療、更年期障害)
1
03-5226-5277
井上 先生(女性) 102-0085 千代田区六番町7-18 山啓ビル4F JR 【四ッ谷駅】 | 九州では結構有名な婦人科女医だったようです。今年はじめにこちらで(東京)開業したとお聞きしました。面倒見がよくて明るい先生です。私は治療を受けてはいませんが、腕は確かなようです。 記事ID: 320004 5 2004 12:00AM |
番町ソフィアウィメンズクリニック(産) ☆☆・不妊治療・更年期障害
http://www.bancho-sophia.com/
産婦人科(不妊)
2
03-5226-5277
井上 先生(女性) 102-0085 東京都千代田区六番町7-18 山啓ビル4F JR 【四ッ谷駅】 | 婦人科の病気で受診しました。今までに産婦人科の病院に何件か通っていましたが、産科でクリニックのせいなのか、内診するときの診療台にしきりや、カーテンがないのにはビックリしました。だから、先生だけでなく、看護婦さんも丸見え(苦笑)でも、とても親身になって話を聞いてくれて、私の場合は大学病院を紹介してもらったのですが、すぐその場で予約を取ってくれるなど、とても親切でした。とってもサバサバした先生(女性)ですので、聞きたいことは何でも聞けるといった感じです。 記事ID: 249503 20 2005 12:00AM |
信州会クリニック(内)(皮)
http://www.nk-clinic.info/
麻酔科
内科
皮膚科
1
03-3662-1166
永井一成先生 103-0012 中央区日本橋堀留町1-2-13 信州会ビル3F 【小伝馬町駅】 | 東洋医学(漢方薬処方)に精通漢方薬処方に対する診断が極めて明確であった。一般的な漢方処方とは違う視点を持っている。 記事ID: 140703 29 2011 12:00AM |
みずえクリニック(リウ)リウマチ専門
リウマチ科
1
03-3271-6808
森田先生(稲垣先生) 103-0027 東京都中央区日本橋2-14-4 開運ビル3階 地下鉄「日本橋」駅すぐ | 母がリウマチでここに通っています(25年間)。もともとここのクリニックはイナガキクリニックと言って、稲垣先生が開業されておりました。稲垣先生は東大医学部をご卒業されて軍医をされておりました。先生は「昭和の森鴎外」と言われるほどの方で、一流のプロフェッサー達も一目置いた存在であったそうです。ただし、世渡りが上手な方ではなかったそうで、プロフェッサーにはなれず、開業される前は、東京警察病院の内科部長を最後に定年を迎えられたそうです。治療方針も独特の方ですが、今で言う、インフォームドコンセプトを昔から患者にしておりました。その代わり患者にも病気について勉強することを要求する厳しい一面もお持ちの方でした。稲垣先生が90歳を超えられたため、先生の薫陶を受けた森田みずえ先生が稲垣先生の診療方針をを受け継ぎ、現在に至っています。森田先生も素晴らしい方で、リウマチでお悩みの方は、絶対にお薦めいたします。 記事ID: 92407 25 2003 12:00AM |
みずえクリニック(リウ)☆☆☆リウマチ専門森田医院で診療
リウマチ科
3
03-3271-6808
森田先生(稲垣先生) 103-0027 東京都中央区日本橋2-14-4 開運ビル3階 地下鉄「日本橋」駅すぐ | リウマチで悩んでいる方にはとてもおすすめのクリニックですが、都市開発のため日本橋のクリニックは閉院になり、 記事ID: 101808 17 2009 12:00AM |
八重洲中央クリニック(婦)・不妊治療
婦人科(不妊)
1
03-3270-1121
佐々木先生 103-0028 東京都中央区八重洲1-9-8 ヤエスメッグビフ3F JR【東京駅 八重洲中央口】 | こちらは不妊症に力を入れています。院長の佐々木先生は、人柄が温かくて頼もしく、腕も素晴らしいです。佐々木院長がいらっしゃるので平日がおすすめです。しかし体外受精以降に進む場合、設備が整っている栃木の本院(栃木病院のページ参照)に行かなくてはならないのが残念な点です。 記事ID: 201401 20 2006 12:00AM |
東京駅前ビルクリニック(内)(消)(皮)(メタボ)など・経鼻内視鏡
http://kh-tec.jp/index.shtml
一般内科
循環器内科
1
03-3510-2662
104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1-5東京駅前ビル7階 【東京駅八重洲口】 | 東京駅八重洲口の東京駅前ビルクリニックを推薦します。 ビジネス街のクリニックは適当な雰囲気が有りますが、ここは専門医が患者を診察してくれます。内視鏡はすごく早く楽で、説明内容は丁寧で質問にも時間を掛けて説明をして頂きました。専門病院に時間を掛けて行く必要は無いと思いました。 記事ID: 108505 31 2008 12:00AM |
冨松クリニック(内)(消)(肛)・医療連携
http://www.tomimatsu-clinic.co.jp/about_clinic/ind
内科
消化器科
肛門科
1
03-5540-1039
冨松 先生(日本消化器内視鏡学会認定専門医・日本消 104-0032 中央区八丁堀1-8-5 営団日比谷線 八丁堀駅下車 徒歩3分 | 下痢が続き痩せて歩くのもやっとだった為大きい病院等いろいろと行きましたが「たいした事ない」等との診断され具合悪いのも全然なおらず、そんな時富松先生に診察してもらい、難病のクローン病だということを発見してくれました。遅ければ手術しなければならない程でした。そして治療してもらい今元気でいられるのも先生のお陰なのです。是非皆さんにも教えたいです。 記事ID: 58312 27 2002 12:00AM |
後藤皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
03-3562-2560
後藤 先生 104-0051 東京都中央区京橋2-8-21 昭和ビル別館2F 営団地下鉄「京橋駅」 | とても親切な女医さんです。特に女性が気になる美容にかかわる問題についても親身になってくれます。性格の明るい先生で、いつもにこにこ頼もしい感じです。病気のことも、詳しく説明してくれますし、こちらの疑問にもゆっくり熱心に答えてくれますので、安心できます。周辺の会社員が多く来るので、夕方は混んでいますが、長く待つことはありません。クリニックもすっきり清潔で、いつもクラッシックが静かに流れています。 記事ID: 69304 8 2003 12:00AM |
銀座すずらん通りレディスクリニック(産)☆☆・不妊症
http://www.huninsho.com/
婦人科
2
03-3569-7711
小野美央子 先生他全員女医 104-0061 東京都中央区銀座6-9-7 近畿建物銀座ビル8F 地下鉄各線 【銀座駅】 | 不妊症の検査と治療を受けました。女医さんで、病院はこじんまりとしていますが、待合室、病室とも清潔で居心地がよかったです。平日は夜7時時まで、土日も診療なので、仕事をしていても通いやすかったです。予約制でも平日の夜間は混んでいました。が、どんなに混んでいても先生はとても丁寧に診てくれ、質問にも嫌な顔をせず答えてくれました。おかげで妊娠する事が出来ました。妊娠初期までの診療との事なので現在は別の病院に通っていますが、もし可能ならここで産みたかったです。 記事ID: 205212 18 2005 20190708update |
ペレス・銀座クリニック(内)(リハ)
http://www.painless-clinic.com/
内科
リハビリテーション
アレルギー科
1
03-5537-1270
柯 尚志先生 104-0061 東京都中央区銀座5ー10-6 銀座駅 | 帯状疱疹後神経痛で30年以上も悩んできましたが、先生に生体の流れを二箇所調節してもらったところ、たちどころに痛みが消えました。先生が治療法を教えてくださるので、自分自身でも治療ができるところはとてもいいと思います。難治性の痛みで苦しんでいらっしゃる方、一度診察を受けられてみたらいかがでしょうか? 記事ID: 39109 25 2002 12:00AM |
銀座すずらん通りレディスクリニック(産)・不妊症
産婦人科
1 患者推薦
03-3569-7711
小野美央子 先生 104-0061 東京都中央区銀座6-9-7 近畿建物銀座ビル8F 地下鉄各線 【銀座駅】 | 不妊治療を受けました。たっぷりと時間をかけて話を聞いてくれます。丁寧な説明とやさしい人柄、一人ひとりに真剣に取り組んでくれる姿には頭が下がります。おかげで40歳にして、赤ちゃんを授かることができました。大変感謝しています。不妊治療を考えている方にぜひお勧めしたいクリニックです。 記事ID: 250103 1 2005201907051UPDATE |
本田内科クリニック(内)(循)など
http://homepage3.nifty.com/honda_clinic/
内科
循環器科
1
03-3571-4477
本田 先生(専門医) 104-0061 東京都中央区銀座6-6-7 朝日ビルB1F 東京メトロ【銀座駅】 | お世話になっているのは高血圧,胃腸に関する分野です。都立青山病院の時代からお世話になっています。昨年銀座に開業したというので、今はひきつづぎそちらにお世話になっています。いつも感じることは 患者の気になっている小さなこと、、、たとえば頂いた薬をのむとすこしおなかが張るようなかがします、とか、血圧はいつも一定でなければいけないのでしょうかというようなほんの些細な疑問にも とことん向き合って細かくたずねては説明していただけます。 患者はそれだけでほっとします。つねに患者のほうを向いて威圧感を感じさせないで でも威厳はもって笑顔で接してもらえる先生です。患者はいつも心に恐怖心をもってお医者さんに向かい合っているのですからそんな気持ちを解きほぐしてもらえていて、信頼しています。 記事ID: 303506 28 2004 12:00AM |
富永クリニック眼科(眼)
http://www.eyewill.org/index.html
白内障や緑内障、糖尿病網膜症などの眼科疾患、小児眼科
眼精疲労
1患者推薦
03-6206-6693
富永 浩一郎院長先生 105-0003 東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエア3階304 都営三田線「内幸町」駅 A4b直結 | ドライアイでコンタクトの調子が悪くて受診いたしました。懇切丁寧に診察をしていただき、コンタクト使用のご注意もはっきり理解できるようにご説明していただきました。大学が近く、試験勉強とコンタクトの兼ね合いもわかりました。大変親切な先生です。 記事ID: 350311 10 200320181512update |
新橋アレルギー・リウマチクリニック(リウ)(アレ)(皮)(耳)(小)な
http://www.shinbashi-allergy.jp
小児科
5
03-3591-5464
川生 先生(女性) 105-0004 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階 新橋駅 | 喘息専門の小児科ですが、週一の午後のみの診察になってしまいました。分かりやすく説明をしてもらえます。信頼できる医師です。 記事ID: 103611 20 2008 12:00AM |
新橋アレルギー・リウマチクリニック(リウ)(アレ)(皮)(耳)(小)な
http://www.shinbashi-allergy.jp
小児科
5
03-3591-5464
川生 先生 105-0004 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階 【新橋駅】 | やさしくわかりやすい説明と、ホットできて安心感を与えてくれる先生です。診察室から笑い声が絶えない、そんな明るい先生です。子供の接し方もそんな感じでやさしいです。 記事ID: 133003 29 2007 12:00AM |
新橋アレルギー・リウマチクリニック(リウ)(アレ)(皮)(耳)(小)など☆☆☆☆☆☆
喘息専門小児科
6
03-3591-5464
川生泰子先生 105-0004 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階 新橋駅 | 的確な診断と分かりやすい説明をしてくださいます。中でも若手の先生なのでお話しやすいです。川生先生だからこそ、長く通院できたのかも知れません。 今後とも宜しくお願い致します。 記事ID: 368011 2 2011 12:00AM |
新橋アレルギー・リウマチクリニック(リウ)(アレ)(皮)(耳)(小)な
http://www.shinbashi-allergy.jp
小児科
4
03-3591-5464
川生 先生 105-0004 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階 【新橋駅】 | 喘息で診てもらっていますが患者さんに対して、喘息とは関係ないことまでわかりやすく丁寧に診察をしてくださいます。 記事ID: 164808 24 2006 12:00AM |
新橋アレルギー・リウマチクリニック(リウ)(アレ)(皮)(耳)(小)など☆☆☆
http://www.shinbashi-allergy.jp
小児科
3
03-3591-5464
川生 先生 (女性) 105-0004 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3階 新橋駅 | いつもニコニコしてて、友達のような先生です。 記事ID: 322303 24 2004 12:00AM |
高内科クリニック(内)(呼)
アレルギー科
内科
1
03-5733-8523
高先生 105-0013 東京都港区浜松町2-5-1 石渡ビル2 F 浜松町駅 | 優しい感じで、接しやすい。僕が行ったときは後の人がいなかったので説明もたくさんしてくれて、こちらの話を聞いてくれた。 記事ID: 30905 1 2002 12:00AM |
汐留オーククリニック(整)(ペイン)
http://www.shiodomeoak-clinic.com/
整形外科
麻酔科(ペインクリニック)
放射線科
1
03-5537-6621
岩田先生(日本麻酔学会麻酔指導医) 105-0021 東京都港区東新橋1丁目9-2 大江戸線 【汐留駅】 | 麻酔科(ペインクリニック)では、岩田先生が頭痛・肩こりなどの痛みにも親切に対応してくれます。アロマテラピーや鍼灸療法等も取り入れています。鍼灸医の村野先生もとてもいい先生です。おかげさまで足の痛みが取れました。からだにも心にも優しい病院だと思いました。最新の医療機器も揃っていて安心です。 記事ID: 217910 18 2005 12:00AM |
東京ベイクリニック(内)(消)(外) ・経鼻内視鏡・マンモグラフィ http://www.tokyobayclinic.com/ 内科 消化器科 外科 1 03-5404-3842 島田正 先生 105-0022 港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー4F 浜松町駅 | とても素敵なクリニックです!海一望で心から癒されます。院長先生は若くてとても優しくめちゃめちゃ器用です(傷をきれいに縫ってもらいました)。内視鏡からマンモグラフィーまで何でもあり絶対オススメ! 記事ID: 265312 27 2004 12:00AM |
汐留第二セントラルクリニック(婦)(内)・女性のための健康スポーツクリ
http://www.centralclinic.co.jp/index.html
婦人科
1
03-3433-2121
夏亜希子 先生 105-0022 東京都港区海岸1-1-1 アクティ汐留2階 ・JR線 東京モノレール『浜松町駅(北口)』・浅草線 | 女医さんです。基本的にはこの先生がメインで診療されているようです。他の婦人科の病院で嫌な目に会い、インターネットで探した病院ですが、基本的に話を良く聞き、一人一人に時間をかけているようです。同じ女性ならではのアドバイスもしてくれます。また、内診も痛い思いをしませんでした。予約制なので、待ち時間がほとんどありません。残念なことは、産科はしていない事です。 記事ID: 217010 25 2005 12:00AM |
東京ベイクリニック(内)(消)(外) ☆☆・経鼻内視鏡・マンモグラフィ
http://www.tokyobayclinic.com/index.htm
消化器科
乳腺外科
2
03-5404-3842
島田正 先生 105-0022 港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー4F 浜松町駅 | 眺めが良い以上に先生のざっくばらんな人柄がお勧めです。都心のクリニックと思えないアットホームな雰囲気が良い。初診で大腸ファイバーと経鼻胃カメラとマンモグラフィーまでしていただけるのは日本でもここだけでしょう。 記事ID: 221110 3 2005 12:00AM |
東京クリニック(心療)など
http://www.tokyo-clinic.jp/
心療内科
1
03-5771-4747
伊澤 先生 106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル2F 日比谷線 六本木駅.千代田線 乃木坂駅 | PDの治療で通っています。今までいくつか心療内科にかかりましたが改善の兆候が見られず、病院を転々としていました。このクリニックはカウンセラーも先生も丁寧で押し付けではなく、一緒に治療法を考える感じで、私の場合は認知療法や行動療法を治療の中に入れてもらいました。最近では自分の病気と上手く付き合えるようになり、少しづつ人ごみにも出られるようになりました。効果がなかなかあがらない・・と悩んでいる方にはお勧めの病院だと思っています 記事ID: 80605 16 2003 12:00AM |
■心臓血管研究所付属病院(循)(心外)・心臓の専門病院
http://www.cvi.or.jp/
循環器科
心臓血管外科
1
03-3408-2151
相沢病院長 106-0032 東京都港区六本木7-3-10 【六本木・乃木坂駅】 | 心臓カテーテル検査の事前告知説明、注意事項など親身になって相談にのってくれ、理解出来るまで親身に聞いてくれ、丁寧に説明を受けた。検査入院後の検査結果説明も親族立会いにて映像を中心に行われるのでわかりやすいしとても丁寧であった。心臓の専門病院であるので検査自体もスムーズで当然腕も良いのだろう。もちろん万全の設備、スタッフであった。そのような事で、私自信は信頼出来うる病院であると感じた。スタッフ1人1人の言葉使いも丁寧で非常に親近感も感じた。 記事ID: 251803 7 2005 12:00AM |
草間かほるクリニック(肛)(胃)
http://www.ikiikinet.com/kahoru-kk/
肛門科
胃腸科
1
03-5730-1926
草間 香 先生 106-0045 東京都港区麻布十番3-5-1 バルゴ麻布ビル5F 【麻布十番駅】 | 痔の症状に長年悩んでおり、意を決して最近開院になった女医さんのいるクリニックへ。。優しくて小さくて可愛い草間先生に診察・お薬の処方をしていただき、投薬治療になりました。これからこれで治っていくのかと思ったら嬉しくてたまりません。本当にありがとうございました。 記事ID: 119908 9 2007 12:00AM |
パークサイド広尾レディスクリニック(婦)(心内)など☆☆☆☆・完全予
http://www.ladies-clinic.or.jp/
婦人科
4
03-5798-3470
女性医師 106-0047 東京都港区南麻布5-16-13 グリーンコア広尾1F 【広尾駅】 | 乳癌と子宮癌の検診を定期的に受けておりますが、いつも親切で丁寧な女医さんにあたります。先日院長に生理不順でみてもらいましたが、あまり対応がよくなかったです。薬の説明も不十分で排卵誘発剤の飲み方を間違ってしまいました。看護士さんたちはみなとても親切でした。 記事ID: 198402 3 2006 12:00AM |
三井メディカルクリニック(眼)(脳外) ・オルソケラトロジー(角膜 http://www.ortho-k.co.jp/or_question/or_question.h 眼科 脳外科 1 03-5570-2321 三井石根 先生 107-0052 東京都港区赤坂5-4-11 山口建設第2ビル3F 千代田線 【赤坂駅】 | オルソケラトロジーという近視治療を受けました。コンタクトを夜して朝、起きたらはずすと日中は裸眼で見えるというものです。私は強度近視-8Dでしたが1.0が見えるようになって、感謝しております。完璧なインフォームドコンセントがありがたいです。 母はここで脳ドックを受けて、とても長時間にわたって先生に説明してもらえて、喜んでいました。患者を考えてくれるまれな先生です。 記事ID: 286509 19 2004 12:00AM |
マリーゴールドクリニック(肛)(内)など
肛門科・外科
胃腸科
内科(漢方)
1
03-3582-3131
山口時子 先生 107-0052 東京都港区赤坂3-2-2 アマンド赤坂ビル4F 赤坂見附駅 | 女性だとなかなか行きにくい肛門科ですが先生は女性で、患者も女性が多く受診しやすいクリニックでした。先生もとても優しく丁寧に診察してくださり看護婦さんや受付のスタッフも優しく親切でした。待合室もきれいでゆったりして居心地がよかったです。 記事ID: 25106 15 2002 12:00AM |
青山一丁目歯科クリニック(歯)
http://www.aoyama1d.com/clinic/dr.html
審美歯科
矯正歯科
1
03-3402-6480
107-0061 東京都港区北青山1-4-3 石垣ビル2F | 青山一丁目歯科クリニックは、すごく感じも良いし、技術もピカイチですし、本当に親切です。当初、審美歯科は…と思っていたのですが、本当に生まれ変わったように大口で笑って写真が撮れるくらい印象が変わりました。本当に感謝してます。ありがとうございます! 記事ID: 109105 13 2008 12:00AM |
たて山レディースクリニック(産)
http://www.h-tateyama.com/
婦人科
1
03-3408-5526
竪山 均 先生 107-0062 東京都港区南青山2-9-28 | 兎に角先生のお人柄が良く、何でも相談出来、私は夫婦で相談に行きました。それから窓口のスタッフの方々が本当に優しくいつもホッとして帰って来ます。待合室にも青山の色々なレストランなどの書いてある手作りらしきパンフレットが有ったり、緊張をほぐされます。 緊張しない癒される病院です。是非お勧めです。 記事ID: 296508 10 2004 12:00AM |
外苑デンタルクリニック(歯)
歯科
1
03-3405-4271
107-0062 東京都港区南青山2-11-15 セピア絵画館3F 銀座線【外苑前駅】 | お客様の推薦で、はじめて診察に行ってから10年以上診てもらっています。きちっと治療内容の説明をしてくれて、大変上手(痛くない)です。保険外治療を強く勧められた事は一度もなく、出張で通えない旨お話すると、推薦状も書いて頂きました。 記事ID: 279010 22 2004 12:00AM |
宮本歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-5447-5533
108-0071 東京都港区白金台1-1-50 都ホテル東京内 | スタッフの方がいつも笑顔で、恐がりの私ですが、先生もスタッフも優しく、ここなら通院できそうです。 記事ID: 112801 28 2008 12:00AM |
浅草橋こころのクリニック(神)
神経科
1
03-5833-5233
院長先生 111-0053 台東区浅草橋2-1-10 松根屋ビル5階 浅草線浅草橋駅 | うつが良くなり、仕事がスムーズに出来るようになった。 記事ID: 53610 9 2002 12:00AM |
小石川矯正歯科クリニック(歯)
http://www.koishikawa.com/
矯正歯科
1
0120-03-3841
112-0002 東京都文京区小石川5-11-17 ニュー小石川ビル3階 | 小さい頃から噛み合わせが悪く、最近では顎の痛み・頭痛も常に感じておりました。色々調べたところ、こちらの先生の評判が大変良く、伺ったところ、診断は顎変形症とのこと。その際の対応もよく、こちらで治療を決めたのですが、矯正の期間中もいつも体調や経過を気にかけていただいて、本当に嬉しかったです。治療を終えた今でも、たまに先生やスタッフさんの笑顔を思い出します。ありがとうございました。 記事ID: 211604 26 2011 12:00AM |
内藤クリニック(心療)(精)(神)☆☆☆
心療内科
神経科
精神科
3
030-5685-2455
内藤 志朗先生 113-0022 東京都文京区千駄木4-14-10-2F JR【田端駅】、千代田線【千駄木駅】西日暮里側出口 | 自殺願望が強い時にある相談室に電話をして紹介して頂きました。私の具合の悪い時に熱心に話を聞いて下さいました。 記事ID: 311305 21 2004 12:00AM |
文京クリニック(内)(呼)(アレ)
http://www.kurane.org/index.html
内科
呼吸器科
・アレルギー科
1
03-3823-6614
倉根 修二先生 113-0022 東京都文京区千駄木1-23-3 カーサリーナ千駄木2F 【千駄木駅】 | 先生がとても穏やかで、話を充分聞いてくれて、分かりやすく患者の身になって話してくれます。薬の副作用のことなども、細かく教えてくれます。患者に合わせた検査も適宜してくれるので、とても信頼できます。 記事ID: 187504 7 2006 12:00AM |
内藤クリニック(心療)(精)(神)☆☆
心療内科
神経科
精神科
2
030-5685-2455
内藤 志朗先生 113-0022 東京都文京区千駄木4-14-10-2F JR田端駅、千代田線千駄木駅西日葡降り側出口 | <通院のいきさつ>・自殺未遂を起こした際、カウンセラーから紹介された病院でした。・1時間、話をじっくり聞き、適切な入院先を紹介いただきました。・5週間の入院の後、毎週通院、診断いただいています。<受診した感想>・2002.08.20付けのコメントは私自身の思いと同じです。・紳士的な問診で、「精神科」というハードルを感じさせません。・不安感、眠気などの症状を訴えた際には、丁寧に原因を診断いただき、必要に応じて処方薬を変更いただいています。・予約制なので、平日であればほとんど待ち時間なしで受診できます(土曜日は受診経験がないのでコメントできないのですが)<留意事項>・クリニックの場所が若干わかりにくいです。案内図では「徒歩7分」となっていますが、初めてだとかなり遠くに感じます。1)田端駅の池袋方面の出口を出る2)改札を出て左に進む3)大通り(動坂下交差点)で左折4)左折後100m位 記事ID: 62208 20 2002 12:00AM |
内藤クリニック(心療)(精)(神)
心療内科
神経科
神経科
1
030-5685-2455
内藤 志朗先生 113-0022 東京都文京区千駄木4-14-10-2F JR田端駅、千代田線千駄木駅西日葡降り側出口 | 数年他の医師にかかったが改善されなかった鬱病、摂食障害の治療毎回、変わることない態度で優しく接してくださり、患者の様子、概観、話し方をじっくりさりげなく観察しつつ、話しをゆったりと聞き、医師側からは患者に何も押し付けない。常に誠実な態度で診て下さる。何に関しても質問事項には必ず患者の無理のない範囲内を考慮して答えてくださる。親身に多方面からのアドヴァイスも患者側の要求に応じて、与えてくださる。決して患者を不快にさせず、焦らせない。予約時間が守られ待たずに済に、他の患者多数と会わずにすむ。 記事ID: 44108 20 2002 12:00AM |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(循)(呼)など☆☆☆☆心臓、スポーツドク
http://www.i-seitoukai.or.jp/index.html
内科一般
4
03-5689-6811
林同文先生 (スポーツドクター) 113-0034 東京都文京区湯島1-9-15 茶州ビル2F 御茶ノ水駅徒歩3分 | 私の会社の嘱託医をしてくれている先生ですが、家内が健康診断で心電図の異常と息切れでひっかかって、林先生に診察してもらいました。 結果、心臓に穴があいている「心房中隔欠損」という病気がみつかり、出産前に直しておいたほうがいいと診断、すぐに病院を紹介して頂きました。結果、無事に手術も終わり、安心して生活ができております。 スポーツドクターもされており、父親のゴルフが大丈夫かも診察してくれました。外来はかなり混んでいますが、とっても丁寧に説明してもらい、なんか病気も恐くない、という雰囲気を作ってくれる先生です。 記事ID: 283310 4 2004 2018/11/ |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(皮)(循)(呼)など☆☆
皮膚科
美容科
2
03-5689-6811
林さなえ 先生 113-0034 東京都文京区湯島1-9-14 プチモンドお茶の水8F | 皮膚科を専門とされている女性の先生、林さなえ先生がお勧めです!これまでにもレーザー専門外来をなさっており、女性の立場で化粧品の悩みから美容まで相談にのってくれます。また、なんといっても料金が安い!!青山や表参道などの料金の約1/3-1/5くらいでしみやそばかすも綺麗にしてくれます。一番いいのは安心してお任せできるところですね。先生、どうもありがとう!! 記事ID: 27506 3 2002 12:00AM |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(循)(呼)など
http://www.i-seitoukai.or.jp/index.html
内科
スポーツドクター
1
03-5689-6811
林同文先生 113-0034 京都文京区湯島1-9-14 プチモンドお茶の水8F | 高校の頃から陸上競技をしており、そのころから時々発作的に起こる呼吸困難や動悸などに困っていました。整形外科くらいしかスポーツ関係は見てもらえないと思っていました。林先生は内科、特に心臓を中心に日本体育協会のスポーツドクターにもなられる予定らしく、現在もそのようなスポーツ関連の患者さんを多数診療しておられるようです。私も不整脈を指摘され、現在では毎朝のジョギング(犬の散歩程度ですが)を心配なく行っています。背の高いハンサムだし、是非おすすめですよ!! 記事ID: 34304 3 2002 2018/11/ |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(皮)(循)(呼)(小)(整)(スポーツ診
http://www.i-shinko.co.jp/clinic/
小児科
皮膚科
3
03-5689-6811
野々村芳映 先生 113-0034 東京都文京区湯島1-9-14プチモンドお茶の水8F 御茶ノ水駅徒歩3分 | 野々村院長先生が4月に出産を終えて、帰ってきてくれました!の門前先生に)がこのクリニックにかかっています。女性の先生らしく、心配りがあり、子供たちにも大人気!先日の湯島天神のお神輿かつぎには赤ちゃん連れで参加してくださり、みんな大感激していました。野々村先生、これからもよろしくお願いいたします!!! 記事ID: 42608 27 2002 12:00AM |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(循)(呼)など
http://www.i-seitoukai.or.jp/index.html
循環器内科
1
03-5689-6811
門前幸志郎 先生 113-0034 東京都文京区湯島1-9-14 プチモンドお茶の水8F | 私の主人が、東大からこのクリニックに来られている門前幸志郎先生にかかっています。いまどき珍しい温厚で親切な先生で、いつも外来は一杯です。主人は「心筋梗塞」「冠動脈形成術」でお世話になっており、緊急の時にも、門前先生だけでなく、東大から来られている今井先生、池田先生にも丁寧に診ていただきました。大までは交通便が悪いので、通院しにくいのですが、このクリニックは駅から徒歩3分なので安心です。お勧めしますが、あまり予約で込み合わないようにしたいので、できれば秘密にしたいです(笑)。 記事ID: 44008 20 2002 2018/10/ |
御茶ノ水聖橋クリニック(内)(循)(呼)など☆☆☆☆
http://www.i-shinko.co.jp/clinic/
内科
循環器科
4
03-5689-6811
林同文先生(スポーツドクター) 113-0034 東京都文京区湯島1-9-15 茶州ビル2F 御茶ノ水駅徒歩3分 | 健康診断の心電図が生まれて初めて引っ掛かって、心配になりこのサイトで調べてこのクリニックを受診しました。金曜夜間と土曜日に診察を担当されている林同文先生にお世話になりましたが、私の不安を一掃してくれるよう、丁寧に図を書いて説明してくれ、超音波検査でなんと心臓に穴が開いている(心房中隔欠損症)を見つけてもらいました!その後で紹介してもらった大学病院で手術を受けて、現在も定期的に通院していましたがとても感謝しています。また、自分の母親もお腹の超音波検査をしましたところ、すい臓の管が拡張していることを見つけてもらい、なんと胃ガンだったことが判明、これも来月頭に手術の予定です。林先生に感謝するだけでなく、このサイトにも非常に感謝せいています。どうもありがとうございました。 記事ID: 70803 29 2003 2018/9/2 |
王子駅前歯科クリニック(歯)
一般歯科
小児歯科
1
03-3927-6777
院長 岩崎 裕先生 114-0002 東京都北区王子1-10-3 建物内3階 JR、地下鉄【王子駅】 | 京都北区 王子駅前にある歯科医院です。新しくできて間もないのか まだ混んでいないし、先生方みなさん 優しく わかりやすく親切丁寧に質問に答えて説明してくれます。抜歯 虫歯治療をしましたが良かったです。30分間の治療で歯石を取って欲しいというと、歯石を取るのは痛いですが 丁寧に親切にちゃんと治療してくれます。歯石を取ると口の中はすっきり。以前の歯医者は、治療器具もよく先生もいい人でしたが、先生は一人なのに15分きざみに入れていて歯医者に行っても治療時間は長くて10分で、質問もいろいろできず納得の治療ができませんでした。JR京浜東北線 営団地下鉄南北線王子駅前の新しい建物の3階にありきれいで 1つ1つ仕切があり個室のようなつくり王子駅から近いので 用事のついでに気軽に行けるのもいいです。 記事ID: 207612 6 2005 12:00AM |
吉野デンタルクリニック(歯)
http://www8.plala.or.jp/ay-dent/
歯科
口腔外科
1
03-3894-0678
114-0013 東京都北区東田端1-13-10 ツインビル田端A棟2F | 東京都北区東田端の吉野デンタルクリニックはお薦めします。第一印象は①先生とスタッフの人達の雰囲気が良い。②広くて綺麗、設備も整っている。院長先生は口腔外科が専門だそうで、説明もわかりやすく、患者のことを考えた治療を勧めてくれます。話しやすくてリラックスして治療できました。現在は定期的に掃除に行っています。歯医者嫌いの私がこれだけ変われたのは、先生とスタッフの方々のお陰です。 記事ID: 110904 1 2008 12:00AM |
十条皮フ科クリニック(皮)
http://www.j-derma.com/
皮膚科
1
03-5924-0888
阿部(院長) 先生 114-0034 東京都北区上十条2-30-1 ブラックストンビル 埼京線【十条駅】 | なかなか治らなかったニキビも値段の高い治療を受けることなく、あっさり良くなりました。美容皮膚科的なクリニックは、儲けるためか、自分の所で作っている化粧品や値段の高いフォトフェイシャルなどを勧めてきますが、そうしなくても治ることが分かりました。とても良心的な治療をしてもらえる皮膚科です。先生の皮膚の状態のとらえ方がとても優れていて、適切な治療をしてくれるからだと思います。やはりなかなか治らなかった母親の赤ら顔もここで良くなりました。母はぬり薬と漢方治療も受けていました。 記事ID: 159309 19 2006 12:00AM |
十条皮フ科クリニック(皮)☆☆
http://www.j-derma.com/
皮膚科
2
03-5924-0888
阿部(院長) 先生 114-0034 東京都北区上十条2-30-1 ブラックストンビル 埼京線【十条駅】 | 顔の14個もあったホクロを一回で取ってもらいました。それぞれ大きさや場所によってとり方を工夫していただき、ほとんど跡も残らずにきれいになり、ホクロのたくさんあった頃の顔が思い出せないほどすっきりしました。この皮膚科は、本当に良心的で技ありの皮膚科です。 記事ID: 127305 15 2007 12:00AM |
赤羽小児科クリニック(小)
小児科
1
03-3905-1666
金 先生 115-0055 東京都北区赤羽西1-18-11 JR【赤羽駅】 | とにかく患者および患者の家族の身になって診察してくださいます。うちは姉妹でお世話になっていますが、上の子下の子もちろん性格が違います。そこまでも考えて診察にあたって下さるので、いつもスムーズに進みます。看護婦さんたちも雰囲気をサッと悟る力が優れていて、予防接種など子供も親も気づかないうちにそっと注射が用意され先生の手に渡されていて、流れるような早業で済んでしまい、子供は泣く暇もなくキョトンとしているうちに終わっています。また病状・原因・治療方針・薬の説明など、本の図や写真を用いて親に分かりやすく説明してくれるため安心です。ちなみにその間は看護婦さんが子供の気を引いていてくれるので、あまり本人に聞かせたくないような治療法なども気にせず聞いたり質問したりできます。 記事ID: 120108 8 2007 12:00AM |
米山メディカルクリニック(婦)☆☆☆・不妊治療
http://www.yoneyama.or.jp/
婦人科
3
03-3849-3333
米山芳雄 先生 123-0843 東京都足立区西新井栄町3-5-20 東武【大師前駅】【西新井駅】 | 妊娠したいと思いながらなかなかできずにいました。以前から通っていた別の産婦人科医院に検査をして欲しいと依頼したのですが、そこは産科が専門のようで、こちらの意見を聞き入れてくれませんでした。自分でインターネットで探して米山メディカルクリニックに行きました。行ってみると、婦人科専門ということもありますが、とてもきちんと今後の検査の順序や内容を説明してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、先生もとても明るい感じの方で、安心して診察を受けられました。深刻になりがちな不妊治療ですが、先生も看護師さんも事務の方も本当に親切で、気持ちが和らぎ、またデータを元にしてステップアップしていくので、どのような治療をしているのかも良く分かります。米山メディカルクリニックに行ってよかったです。 記事ID: 142301 15 2007 12:00AM |
米山メディカルクリニック(婦)☆☆・不妊治療
http://www.yoneyama.or.jp/
婦人科(不妊)
2
03-3849-3333
米山芳雄 先生 123-0843 東京都足立区西新井栄町3-5-20 東武【大師前駅】 | 避妊ピルを出しもらってます。定期的に血液検査などもして、安全にのめるので安心です。また、緊急避妊ピルも友達が出してもらいました。 記事ID: 252603 4 2005 12:00AM |
米山メディカルクリニック(婦)・不妊治療
http://www.yoneyama.or.jp/
婦人科(不妊)
1
03-3849-3333
米山芳雄 先生 123-0843 東京都足立区西新井栄町3-5-20 東武【大師前駅】 | 不妊治療専門で、先生がとても丁寧に説明してくれます。また、予約制なので待たないので助かります。それから、女の先生もいるし、病院もとてもきれいです。 記事ID: 253702 27 2005 12:00AM |
真島クリニック(産)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~majima-c/index.html
産婦人科
1
03-3849-4127
真島 先生 123-0852 東京都足立区関原 | 私も、真島クリニックで出産しました。病院は古いのですが、確かにご飯(ロールパン)は 美味しかった!!入院中も看護婦さんや助産婦さんが、とても親切でした。家庭的な感じで す。ちなみに、子供と同室入院なのですが、ベットで添い寝でした。ただ、難を言えば検診 が予約制でない事です。(健康広場) 記事ID: 344812 10 2003 12:00AM |
しのはら歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-3890-3600
123-0861 東京都足立区加賀2-1-22 【赤羽駅か西新井駅】 | 2005年11月にオープンしたばかりの新しいクリニックだからなんといってもキレイで新しいです。個別の仕切りがきちんとされているので他の患者さんが気になりません。患者さんの数も増えている最中なので予約も入れやすくて待たないですね。院長先生はまだ若くとても好感がもてます。電子カルテを採用しており丁寧に治療説明をしてくれて分かりやすいです。また痛みも少なく、保険適用の範囲での治療にも積極的に相談にのってもらえます。 記事ID: 207812 6 2005 12:00AM |
佐久間産婦人科クリニック(産)
http://www.sakuma-clinic.com/
産婦人科
小児科
内科
1
03-3691-0371
佐久間(院長) 先生 124-0006 京都葛飾区堀切2-54-16 【堀切菖蒲園駅】から徒歩5分 | 初めての子供を出産しました。予約制ではないし、先生も院長先生一人しかいないため待ち時間は長いですが、先生をはじめ看護婦さんスタッフさんなどとても温かい病院です。入院は8人しか出来ず小さな病院ですが、ゆったりと安心して出産する事が出来ました。出産の際には先生&助産婦さんからのサプライズもあって、本当に心に残るステキな思いでも出来ました。 記事ID: 179705 22 2006 12:00AM |
新小岩メンタルクリニック(心)
http://www.shinkoiwa-mcl.jp/
心療内科
神経科
精神科
1
03-3695-1511
高橋英輔 先生 124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-8-4 山口ビル2F JR【新小岩駅】 | 今年開院したばかりのクリニックですが、院長先生は、とにかく話を聞くのが上手な方だと思います。会社員経験もある方なので、色々と相談しやすいです。診察は予約制なので、長時間待つこともありません。 記事ID: 212811 14 2005 12:00AM |
新小岩メンタルクリニック(心)☆☆
http://www.shinkoiwa-mcl.jp/
心療内科
神経科
精神科
2
03-3695-1511
高橋英輔 先生 124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-8-4 山口ビル2F JR【新小岩駅 北口】 | 先生は素朴で、純粋な印象を受ける方です。親しみがあって、話し易いので、緊張しなくて済みます。受付の女性の対応も丁寧で良いと思います。予約制なので、初診時はあらかじめ電話を掛けてから行った方が良いと思います。 記事ID: 141701 18 2007 12:00AM |
おおとし内科クリニック(内)(アレ)
http://ohtoshi.tripod.co.jp/
アレルギー科
1
03-5648-8111
大利 先生 125-0042 東京都葛飾区金町6丁目4-2ラヴィクレール金町2F JR常磐線(地下鉄千代田線直通)「金町駅」南口 | 内科にて診察を受けましたが、アレルギーが専門の東京大学のお医者さんです。信頼できると思います。救急はやられてませんが、アレルギーについてはかなり研究されてます。 記事ID: 43308 23 2002 12:00AM |
おおとし内科クリニック(内)(アレ)☆☆
アレルギー科
2
03-5648-8111
大利 先生(日本アレルギー学会 (評議員) 125-0042 東京都葛飾区金町6丁目4-2ラヴィクレール金町2F JR常磐線(地下鉄千代田線直通)「金町駅」南口 | 明るく清潔な待合室。先生・看護婦・受付スタッフ皆さんが、優しく・親切です。診療は、丁寧な分少し待ちます。余談ですが・・・看護婦・受付スタッフの隠れファンがいらしゃって通院なさっているとうかたも・・・ 記事ID: 48611 12 2002 12:00AM |
おぎわら耳鼻咽喉科クリニック(耳) ・予約制 http://www12.ocn.ne.jp/~ogi-mimi/ 耳鼻咽喉科 1 03-3627-3341 荻原一郎 先生 125-0052 東京都葛飾区柴又1-4-10 京成高砂駅 | 予約制の為、長時間待たされることはありません。先生はとっても優しくて大変丁寧に診察して頂けます。スタッフの皆さんも教育が行き届いていて笑顔に安心致しました。 記事ID: 295808 9 2004 12:00AM |
さくらライフクリニック(内)(心療)・在宅医療
http://www.slclinic.com/index.html
心療内科
精神科
内科
1
03-3625-5547
中田先生 130-0013 東京都墨田区錦糸1-14-7 ティックハウス2F 【錦糸町駅】 | 往診で話を聞いてくれて、外来にいけるようになった。訪問看護にも来てくれた。 記事ID: 211211 19 2005 12:00AM |
ローズマリー肛門科胃腸科クリニック(肛)(胃)(内)
http://www.rosemary-c.com/
肛門科
胃腸科
1
03-5619-1103
130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目4-13(錦糸町駅徒歩3分) JR・東京メトロ半蔵門線【錦糸町駅】 | 痔ではないかと思ってずっと病院に行きたいと思っていながら、恥ずかしくて行けなかったのですが、女医さんだということで電車で30分と少し遠いけれど、思い切って行ってみました。先生はとてもやさしく、常に笑顔で話しもよく聞いてくれ、診察も安心して受けることができました。先生も看護婦さんもきれいで親切でやさしく、今まで行った病院の中でもダントツです。恥ずかしさのために肛門科に行けずにいるかた、おすすめです。 記事ID: 187104 10 2006 12:00AM |
さくらライフクリニック(内)(心療)☆☆・在宅医療
http://www.slclinic.com/index.html
心療内科
精神科
内科
2
03-3625-5547
中田先生 130-0013 東京都墨田区錦糸1-14-7 ティックハウス2F 【錦糸町駅 | 引きこもりで重病の母の面倒をずっと見てくださり、最後は看取って下さいました。ありがとうございました。叔母もみて頂いていますが、1時間でも2時間でもじっくり話を聞いてくださり感動しました。膝の注射が上手です。 記事ID: 152810 26 2006 12:00AM |
錦糸町駅ビル内科クリニック(内)(消化)など
http://www16.ocn.ne.jp/~clinic/
内科
1
03-3633-0261
羽原 先生 131-0022 墨田区江東橋3-14-5 錦糸町テルミナ6階 錦糸町駅 | 平日19時まで診療しているので、会社帰りにも受診できます。 記事ID: 276811 4 2001 12:00AM |
つちだクリニック(内)
内科
循環器科
1
03-5664-1556
院長 先生(内科・循環器科専門医) 132-0013 東京都江戸川区江戸川1-1-1 クリアメゾン1F 【瑞江駅】 | 今年はじめてインフルエンザにかかった時診察して頂いた病院ですが土田先生に分かりやすく説明してもらい安心して診察をしていただきました。それに待合室もものすごくきれいでビックリしました。 記事ID: 183904 24 2006 12:00AM |
しらゆり皮膚科クリニック(皮)☆☆☆
http://www.sirayuri.jp/
皮膚科
美容皮膚科
3
03-3677-1112
竹田先生 132-0014 東京都江戸川区東瑞江1-27-6 小島ビル3階 都営新宿線 【瑞江駅】 | ニキビの相談に親身になってのってくれました。質問にも嫌な顔ひとつせず優しく答えてくれました。信頼できる医師だと思います。きれいなクリニックです。 記事ID: 205112 18 2005 12:00AM |
しらゆり皮膚科クリニック(皮)☆☆
皮膚科
2
03-3677-1112
小林 先生(女性) 132-0014 江戸川区東瑞江1-27-6 小島ビル3階 都営新宿線 【瑞江駅】 | アトピーについて丁寧に説明してくださいました。こどもにとても優しい先生です。午前の担当です。 記事ID: 234506 30 2005 12:00AM |
しらゆり皮膚科クリニック(皮)
http://www.sirayuri.jp/
皮膚科
1
03-3677-1112
中村 先生(女性) 132-0014 江戸川区東瑞江1-27-6 小島ビル3階 都営新宿線 【瑞江駅】 | とてもやさしい女医さんです。子供のアトピーの相談やかさかさ肌のスキンケアについて親切に分かりやすく説明してもらいました。 記事ID: 260801 26 2005 12:00AM |
京成江戸川クリニック(心療)
心療内科
1
03-3650-6500
小倉暢夫院長 133-0051 東京都江戸川区北小岩3-23-18 JR京成線・京成江戸川駅、JR総武線・小岩駅 | 今まで、様々な心の病を抱えながら、どの病院に行っても担当医に信頼感を感じられずに、「良くなる訳がない!」と諦めていた私でしたが、小倉院長はとても見立てが良く、どのように辛いかも察して下さり、また治療方針や、その意味、薬の効果なども一つ一つ、納得いくように説明してくださり、とても安心感が持てました。スタッフの対応が良く、Jazzの流れる綺麗な待合室・・・とにかくいいクリニックです!!誰にも相談出来ない悩みを抱え、出口の見えない状況にいるあなたも、きっと楽になれますから、是非行ってみて下さい! 記事ID: 17005 27 2001 12:00AM |
すみれ皮膚科クリニック(皮)
http://www.sumire-clinic.com/
皮膚科
1
03-5668-1212
藤田 先生 133-0057 東京都江戸川区西小岩1-26-7 ウィル小岩6F JR総武線 【小岩駅】 | アトピーの娘を診てもらっています。先生はとても親切です。私のいろいろな質問にもわかりやすく説明してくれました。アレルギー検査もすぐしてくれて、その結果で日常生活の注意点を丁寧に話してもらいました。キッズスペースがあるのでとてもいいです。 記事ID: 288309 11 2004 12:00AM |
細谷皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
03-5674-1230
院長 細谷先生 134-0083 京都江戸川区中葛西3-37-1 ファーストアベニュービル2F 【葛西駅前】 | 10年来のつきあいだが皮膚に関する病気はすぐに治してくれる。気持ちがやさしい先生です。 記事ID: 196702 11 2006 12:00AM |
宮澤クリニック(内)(外)(小)
内科
外科
小児科
1
03-3878-0826
院長 先生 134-0088 東京都 江戸川区 西葛西6-18-3 KIRAKUビル1F 東西線 【西葛西駅】徒歩3分 | 正直医院長先生は、海外のどこぞで勉強したとか、すごい技術をもってるドクターではありません。普通の町医者です。ただ、このドクターのすばらしい点は町医者に求められているニーズをよく分かっていて、気さくで親身になって治療をしてくれ、先々心配な後遺症や、(その病気ゆえに)生活の中で心配になってくることをぶっちゃけて教えてくれるところです。 お願いすれば、大きな治療機関への紹介状も快く書いてくださいます。(こういうことが言い出しにくいドクターって結構いますが、、。)遠方からわざわざ診てもらいにくるほどではないと思いますが、江戸川区にお住まいの方にはお勧めのクリニックです。 記事ID: 284909 25 2004 12:00AM |
しぶかわ歯科クリニック(歯)
http://www.shibukawa-shika.com/
歯科
1
03-3846-8461
135-0004 東京都江東区森下4-7-8 | 東京都江東区のしぶかわ歯科クリニックはきちんと説明をしてくれます。 記事ID: 103411 25 2008 12:00AM |
しらゆり皮膚科 門仲クリニック(皮)
http://www.shirayuri-monnaka.jp/index.html
皮膚科
1
03-3630-1112
小林先生(皮膚科専門医) 135-0048 東京都江東区門前仲町2-11-9 【門前仲町駅】 | 私も子供もアトピーで何件も皮膚科に行きましたがどこも大体同じ薬を出されるだけで詳しい説明もありませんでした。小林先生は子供にもやさしく丁寧に話をしてくれるし、治療以外に子育ての悩みの相談にも乗ってくれます。それからシミの治療もやっているので今度レーザーやろうかと思っています。 記事ID: 115610 4 2007 12:00AM |
眼科亀戸クリニック(眼)
眼科
1
03-3682-9973
篠上治彦 先生 136-0071 東京都江東区亀戸6-58-12 Y&S亀戸共同ビル3 F 【亀戸駅】 | 内障のため通院しています。すごく待ちますが、信頼が持てる先生です。 記事ID: 173606 24 2006 12:00AM |
すなまち北歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-5683-0234
136-0073 東京都江東区北砂3-36-18(砂町銀座のなかにあります) 地下鉄新宿線 【大島駅】 | 東京に住んでる際に、通っていた歯科です。今まで行った中で、一番綺麗でよかったです。男の先生が非常に優しく、しっかり話も聞いてくださり、適切な処置をしてくれるので、無駄な治療もないし、無理なことも言われません。腕も良いと思います。 虫歯のとき、子供用のパイナップルの薬をつけてくれたり、患者を和ませてくれたりします。また一人一台の小型スクリーンがあって、DVD?ながしてるので、退屈しません。砂町銀座の中にある歯医者さんです。 記事ID: 292808 27 2004 12:00AM |
天王洲郵船ビル歯科クリニック(歯)
http://www.smiline.org/tennoz/index.html
歯科
1
03-5462-2020
140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル1F | 品川区の天王洲郵船ビル歯科クリニックで位相差顕微鏡で口腔細菌を見せていただいた時には、歯周病治療の大切を痛切に感じました。 記事ID: 104210 28 2008 12:00AM |
山手歯科クリニック(歯)
http://www.yamate-dental.com/
歯科
1
03-5783-6480
斉藤 先生 140-0011 東京都品川区東大井5-25-1 カーサ大井町1F JR大井町駅 | 虫歯・かぶせ物・ホワイトニングを受けました。診察室が個室だったり、先生・衛生士の方の感じが良くて、虫歯治療の他以前から気にしていた黄ばんだ歯の相談も出来ました。治療前~治療後にも私にも解り易く説明してくれたり、納得のいく治療が受けられました。今後は虫歯にならないよう・綺麗な歯を保つ為に定期的に行きたいと思ってます。 記事ID: 42408 29 2002 12:00AM |
中山皮膚科クリニック(皮)巻き爪治療
皮膚科
1
03-5421-2651
笠原先生 141-0021 東京都品川区上大崎3-3-5 新陽CKビル6F 目黒駅 | 「フェノール法」という簡単な手術をして頂き、他の病院では治らず長い間悩んでいた巻き爪とひょうそうの痛みから解放されました!笠原先生は説明が分かりやすく、話していてとても安心して信頼できる先生です。私が今まで出会った医師の中で、最も尊敬できる先生です!こちらでは月曜の午前中のみの診察ですが、いつもは済生会中央病院にいらっしゃいます。また、こちらの院長先生は、アトピーの名医であります。そのためここは待ち時間が大変長いです。1hは覚悟した方がよいです(電話予約は受け付けていません)。それでも待つだけの価値はあります。私は引っ越した後も、静岡県から通院しました。もっと遠方から、近くのホテルに宿泊して来る方もいらっしゃると聞きました。 記事ID: 22506 28 2002 12:00AM |
医療法人社団盛心会タカラクリニック(内)(外)・免疫細胞療法
http://www.takara-clinic.com/clinic.html
内科
呼吸器科
アレルギー科
1
03-5793-3623
(院長) 高良 先生 141-0022 東京都品川区東五反田2-3-2 【五反田駅】 | 院内でマイナスイオンを放出しているというだけあり、緑の多いとてもリラックスできるクリニックでした。先生もとても優しそうでゆったりと診察していただけました。今回はかぜ気味で内科にかかったのですが、レーザー脱毛やプラセンタなどの美容系まで幅広く診療されていて手ごろな値段で始められそうなので、今度はそちらも試してみようと思います。土曜日も遅くまでやっているのがうれしいですね 記事ID: 185804 15 2006 12:00AM |
東五反田クリニック(泌尿)(内)(外)
http://www.geocities.jp/higasigotanda/
泌尿器科
内科
外科
1
03-3280-6762
小川秀彌先生(東五反田クリニック院長)日本泌尿器科学会認定指導医・日本医科 141-0022 東京都品川区東五反田4-11-12パラドール池田山102 JR 【五反田駅】 | 前NTT東日本関東病院泌尿器科部長(日本医科大学客員教授)。定年退職后現在地に開業。患者の治療が全てに優先するという強い信念をもって医療にあたられている誠実且つ親切な名医である。 私は前立腺肥大の手術をして頂き完治、極めて快調に余生を元気に且つ有意義におくらせて頂いている。 記事ID: 345312 7 2003 2018/06/06update |
遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック(耳)
耳鼻咽喉科
アレルギー科
1
03-3491-2822
遠藤朝彦先生 141-0031 東京都品川区西五反田2-32-1(大崎郵便局隣) 【五反田駅】 | 品川区五反田(大崎郵便局隣)の遠藤耳鼻科と遠藤朝彦先生を推薦します。アレルギー性鼻炎の減感作療法を受けられる病院です。診療時間は夕方からの小さな病院。花粉シーズンの夜は会社員で混雑します。薬の処方も必要最低限。必要に応じ自宅近くの病院も紹介してくれます。初診後、区の検査施設まで血液検査など受けに行く必要がありますが、予約不要で色々知識も得られるし根本的治療を受けるには良い病院と先生です。 記事ID: 108605 29 2008 12:00AM |
白田歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-3785-6471
白田和彦 先生 142-0051 東京都品川区平塚2-18-12 池上線 【戸越銀座駅】 | 先生がやさしく、とても信頼出来ます。口の中を見る特殊なカメラを使って、良く説明をしてから治療をしてくれます。治療も痛くなく恐がりな私でも安心して出来ました。 記事ID: 163708 28 2006 12:00AM |
こみね循環器科内科クリニック(循)
http://www.komine-cl.com/index.html
循環器科
1
03-5750-6355
小峰 武明 先生 142-0053 東京都品川区中延5-13-16 シャン・ヴィレッジ1階 東急大井町線 【荏原町駅】 | 希望すれば、携帯ホルター心電図や心エコー検査を、その場であまり待たずに受けられる。検査結果も当日中に、画像を参照しつつ説明してくれる。 記事ID: 189503 28 2006 12:00AM |
昭和大学病院付属 東病院(平成18年に豊洲クリニックが開院し、高橋春男が院長に就任)
http://www.showa-u.ac.jp/SUHE/
眼科全般
白内障、先天白内障、緑内障、網膜剥離、糖尿病網膜症
黄斑円孔、黄斑上膜、その他眼科の治療・手術
03-3784-8304
診療科長 教授 高橋 春男先生(平成18年に豊洲クリニックが開院し、高橋春男が院長に就任しました。(現在、眼科診療は江東豊洲病院に移転) 142-0054 東京都品川区 西中延2丁目14?19 旗の台駅下車 東口徒歩10分 | 高齢のため、白内障が進み、知人からの紹介で、この病院で、手術をすることになり、高橋 春男先生とスタッフ先生にお世話になりました。手術は初めてなので、不安でしたが、丁寧に説明いただき、順調に手術し、1年たちましたが、前の、曇った視界が、うそのように、クリアになりうれしくきれいな花を観賞しています。 記事ID: 376811 10 201520191003update |
もりしたクリニック(心療)☆☆☆☆☆☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
7
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | 今までいろんな病院に行ってイヤな思いばかりしたけど、ここは違った。やっとたどり着いた感じ。先生を信じて、元気な自分に戻りたい。 記事ID: 129305 1 2007 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)☆☆☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
4
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | 仕事をしているとなかなか病院に行けませんが、土曜日も19時まで診てくれるので助かります。最近待っている人を見かけるので予約したほうがいいと思います。 記事ID: 159109 20 2006 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)☆☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
3
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | 駅の看板を見て行ってみました。森下先生は優しい感じで、長い時間しっかり話を聞いてくれました。受付の人がお盆で薬屋さんが開いているか親身に調べてくれました。 記事ID: 163608 28 2006 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
2
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | 評判を聞いて私も行ってみました。森下先生はとても温かく穏やかな感じで、一時間くらいじっくり話を聞いてくれました。保険診療なので、とても助かります。受け付けの方もとても親切丁寧でクリニックもきれいでした。しばらくお世話になってみようと思います。 記事ID: 164908 24 2006 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)
http://www.morishitac.com/
心療内科
1
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | 新しくできたところでこわごわ行ってみましたが、ていねいに話を聞いてくれました。受付の対応もよかったです。 記事ID: 165208 9 2006 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)☆☆☆☆☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
6
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | とにかくスタッフのやさしい気持ちが伝わってくる、ハートフルな病院。特筆すべきは、看護士さんが全員親切過ぎること。一人一人の患者と対面し、会話をしてくれます。心療内科というと、医師に「なにを話せば良いのだろう?」と言う不安があると思いますが、看護士さんがさりげなくアドバイスをしてくれたり、病状などを自然な会話の中で聞き取ってくれます。森下先生は、温厚で威圧感が全く無く、とてもお話がしやすいです。治療に必要な時間を掛け、的確な診断を下して頂けます。もし、今悩んでいる方、もしくは今通院中の病院で結果が出ない方(私がそうでした)、是非もりしたクリニックを訪れる事をお勧めします。 記事ID: 148711 20 2006 12:00AM |
もりしたクリニック(心療)☆☆☆☆☆
http://www.morishitac.com/
心療内科
5
03-5750-2832
森下 先生 142-0063 東京都品川区荏原3-7-5 (武蔵小山商店街の中) 東急目黒線【武蔵小山駅】 | こんなに話を聞いてくれた医師は初めてだった。涙が出た。 記事ID: 149111 17 2006 |
東海クリニック(整)(内)など
http://homepage3.nifty.com/TOKAI/ClinicMain.html
整形外科
内科
外科
1
03-5492-2711
渡井(院長) 先生 143-0001 東京都大田区東海3-2-1大田市場内事務棟2階 | それまでどこでみてもらってもよくならなかったがこちらで見ていただきとてもよくなりました。院長先生がとても丁寧に見て下さいます。 記事ID: 48911 8 2002 12:00AM |
山王内科クリニック(内)(糖)糖尿病外来専門
内科
消化器科
呼吸器科
1
03-5743-5701
143-0023 東京都大田区山王2-3-13 シオカワビル4F JR大森駅徒歩3分 | 時間をかけずにできるとHPにあったので、仕事の合間に血糖値の測定を行った。簡単にできて痛みもなかった。症状の説明と処方薬の話しがとても判りやすく丁寧、質問にも的確に答えてもらい安心して受診できた。 記事ID: 23606 20 2002 12:00AM |
イギア・ウィメンズクリニック(産)(内)など
http://www.medical-tt.co.jp/igia/
内科
1
03-3753-5151
中村 先生 146-0082 東京都大田区池上3丁目40番3号 東急池上線 池上 駅 | 大田区に引っ越してきて高慢な医師やデタラメな薬を出して悪化させたりと良い産婦人科や病院に恵まれなかったため大の病院嫌いになってしまいました。そんな私が生理が来なかったのでサイト検索を頼りに最初は婦人科に行きました。(全て女性スタッフです。)体重が急激に増えると止まる事もあるそうで、内科にまわされました。そして血液検査をしてコレステロール値が異常と診断されました。このままではシンキンコウソクになりかねない数値だそうです。家族性のものも含まれるのでコレステロールを下げる「リピトール錠」と食事管理のアドバイスを受けるため管理栄養士さんと相談して色んな事を教わりました。おかげさまで数値も正常値になり、7kgの減量も成功しました。で、めでたく生理も来ました♪まだまだあと10キロは落とさなくてはなりませんが・・。 記事ID: 86106 17 2003 12:00AM |
イギア・ウィメンズクリニック(婦)☆☆ ・女性総合外来 http://www.medical-tt.co.jp/igia/ 婦人科 1 03-3753-5151 対馬 先生(女性) 146-0082 東京都大田区池上3丁目40番3号パラッシオ池上 1階 等級池上線 【池上駅】 | 生理痛がひどくなり受診しました。婦人科を受診する時、内診に抵抗がある方もいると思いますが、このクリニックでは美容院で使用しているような椅子に座り下腹部に用意されているバスタオルをかけたあと足が開くというものなので、それほど気にしなくてもいいと思います。 内診も何をしているかきちんと説明してもらえるし、超音波検査では先生が映像を見ながら子宮や卵巣の状態を教えて下さいます。血液検査の時も看護師さんが「○○について調べますので血液を採取します」と検査の目的を話して下さるので、患者への説明を徹底しているクリニックなのだと感じました。 しかし、予約がとてもとりにくいです。私は予約の電話をしてから受診まで25日かかりました。受診したい方は早めに予約をしたほうがいいと思います。予約した時間に行っても待ちますが(私の場合は45分待ちました)クリニックの方の対応がとても気持ちの良いものなので、あまり気になりませんでした。今後もお世話になりたいクリニックです。 記事ID: 346411 29 2003 12:00AM |
うちやまこどもクリニック(小)・高度先進医療機関との連携
小児科
1
03-3753-7172
内山 先生(日本小児科学会認定・日本血液学会指導医 146-0085 東京都大田区久が原3-36-13-3F 東急池上線 久が原駅 | 話を良く聞いてくれ、丁寧に説明もしてくれます。子供がロタウイルスで脱水症状になった時も、診療外の休日に電話をかけてきてくれ、症状等を聞いてアドバイスしてくれました。病院も、明るく、プレイルームのような雰囲気で、子供も嫌がらず待っていられます。 記事ID: 63902 25 2003 12:00AM |
森田内科クリニック(内)糖尿病
糖尿病
内科
1
03-5732-3300
森田毅憲 先生 146-0092 東京都大田区下丸子3-17-8 1階 東急多摩川線【下丸子駅】 | とてもよく指導してくれます。今までの病院では怒られてばかりで、病院に行くのも気がおもくてなりませんでした。ここの先生は話を聞いてくれ、すべてをお任せできるかんじです。丁寧に診察してくれるので、場合によっては待つことも覚悟です。 記事ID: 109704 25 2008 12:00AM |
小林歯科クリニック(歯)
http://www.8020.gr.jp/
歯科
1
03-5474-5884
小林 誠 先生 150-00001 東京都渋谷区神宮前4-7-1ミニストップ2階 東京メトロ【表参道駅】 | ここの歯科医院は、お口の中全体の検査をして、今の状態がどうなっているかや、治療内容や費用について、丁寧に納得のいくカウンセリングを受けてから、全体の治療が始まるシステムでした。最初は時間がかかるなぁと思いましたが、先々のことまで親身になって相談に乗ってくれて、きちんと検査や予防に関しての費用も納得のいく説明をしてくれました。費用は多少かかりましたが、それだってセラミックの差し歯を一本入れるより、ずっと安くすみました。自分の歯を大事にしたい、と本当に思っている人は行ってみて!おすすめです。 記事ID: 154810 16 2006 12:00AM |
伊藤病院 (甲状腺疾患専門病院)
http://www.ito-h.min.gr.jp/
甲状腺外科
03-3402-7411
北川 亘先生 150-0001 渋谷区神宮前4-3-6 表参道駅 | 有名な甲状腺の専門病院。 推薦する医師については、患者の話をよく聞き、その上で分かり易く説明をする基本的姿勢が非常に徹底しているように思う。私が入院中、他の患者が先生の良い噂をしているのを何度も聞いたこともある。2002.01.17 記事ID: 2501 17 2002 12:00AM |
明治通りクリニック(美容皮膚科)
http://meijidori-clinic.com/
美容皮膚科
皮膚科
1
03-6418-4411
150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-15 神宮前ハッピービル5階 | 東京・渋谷で年中無休で夜20時まで営業している皮膚科・美容皮膚科のクリニックです。都心で夜間や週末に診察をしている皮膚科が少ないので貴重なクリニックです。患者さんに医師や看護師が優しく丁寧に対応しています。 記事ID: 370204 1 2013 12:00AM |
美和メディカルクリニック(内)(小)(皮)
http://www.h5.dion.ne.jp/%7Emiwa/
内科
小児科
皮膚科
1
03-5770-3855
小林 美和子 先生 150-0001 渋谷区神宮前4-2-17 アオヤマアールビル4F 表参道 原宿駅 | 美容外科でしか受けられないと思っていたフォトフェイシャル治療(しみや小じわが治療できる)が通常の皮膚科治療の延長として受けられるので価格的にも治療内容も安心でした。有名な美容外科で在りがちな長い待ち時間や医師以外の人に対応される事が無く、院長が直接対処してくれます。私は本来内科の一般外来として通院していましたが対応がとても親切だったのでフォトフェイシャル治療をもう3度も受けています。患者の事を親身になって対応してくれる先生で、本来なら小児科、内科で紹介したい先生です。 記事ID: 40809 10 2002 12:00AM |
スキンクリニック表参道(皮)
http://www.skin-clinic.co.jp/
皮膚科
1
03-5774-1112
菊池 先生 150-0001 東京都渋谷区神宮前5-9-13オリエンタルバザー4F 【表参道駅、原宿駅】 | ニキビがひどく別の病院でも治療を受けていましたが、薬を飲み続けても治らなかったのでこちらを受診してケミカルピーリングを受けています。毎日使う洗顔料や化粧水なども専用のものを紹介してくださって、今では本当に気持ち良くメイクができるようになりました。毛穴の黒ずみもきれいになってきたのが本当に嬉しい! 記事ID: 170407 11 2006 12:00AM |
■東京都済生会 渋谷診療所(皮)など ・中央病院のサテライトクリニック http://www.pmet.or.jp/~shibuya/ 皮膚科 1 03-3407-0895 海老原 先生 150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル2F JR 渋谷駅 | 2年前から顔の中心、おでこから顎まで真っ赤に発疹が出来、しかも女性として一番出て欲しくない顔に、痛くも痒くもありませんが、ひどい状態でした。近所の皮膚科5箇所に見ていただきました。ステロイドから高い化粧品、漢方までありとあらゆる方法で期待をかけておりました。 しかし、結果は全く快方に向かわずあきらめておりました。でももしかして直してくださる先生がいるかもしれないと思い、インターネットで検索し、済生会の海老原先生の所にいってみようと思い、先生にお会いしたその時、血液検査もせずに顔をみて判断されました。 いま約2ヶ月くらい通っておりますが、殆ど発疹はなくなりました。今までの2年間はいったい何だったんだろう、もっと早く海老原先生にお会いしていたら・・・とは思いましたが、患者ももっと自主的に情報を知ることが大事だと思いました。 先生の印象はとても穏やかでやさしく、謙虚で信頼できる、まさに医者として人として素晴らしい方です。先生本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。 記事ID: 343512 17 2003 12:00AM |
オーラルプロポーションクリニック(歯)・無痛治療
http://www.oralpro.jp/
歯科
1
03-6240-7125
小野先生 150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-18 ワールドイーストビル8F 【渋谷駅】 | 点滴で寝てる間に治療を受けることができます。 記事ID: 140601 23 2007 12:00AM |
渋谷スキンクリニック(皮) ・巻き爪矯正 http://www.shibuya-skin.com 皮膚科 美容皮膚科 1 03-5468-3577 吉田貴子先生 150-0011 東京都渋谷区 東 2-25-3 渋谷、恵比寿駅 | ケミカルピーリングとビタミンCのイオン導入を受けました。私は、23歳なのですが、長い間ニキビが治らず、他の病院にもいくつかかかりましたが、だんだん痕になってしまい、困っていました。いい治療に出会えず諦めていたのですが、友達に紹介されてクリニックに行きました。 ピーリング2回目くらいからニキビの出方が減ってきて、今では、ほとんど出来なくなりました。昔のニキビの凹んだ痕も、現在、ピーリングを続けて改善しています。毎日、鏡を見るのが楽しみになりました! 記事ID: 292308 30 2004 12:00AM |
広尾レディスクリニック(婦)(心内)など☆☆☆☆☆・完全予
http://www.ladies-clinic.or.jp/
婦人科
5
03-5798-3470
宗田 聡先生(日本産科婦人科学会認定医・指導医) 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F 【広尾駅】 | これまで多くの女医さんのクリニックや女性外来で診てもらいましたが、最初は優しく親切で印象もよいのですが、実際の診療となると医師としての技量の浅さを感じることばかりでした。前の院長も質問すると明快な答えが返ってきませんでしたが、今度の院長(男性医師)はかなり優秀でわかりやすく論理的に説明していただけるので、心から信頼できます。やはり、医師は見た目の優しさやサービスではなく、病気を診て治す腕が大事だと思います。 記事ID: 154910 16 2013 |
広尾レディスクリニック(婦)など ・完全予約制 http://www.hiroo-ladies.com/ 婦人科 (現在)平成24年 広尾レディース院長 筑波大学大学院人間総合科学研究科非常勤講師 患者推薦 03-5447-2900 宗田 聡先生(日本産科婦人科学会認定医・指導医) 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F | 以前は女医と女性スタッフによるクリニックだったようですが、しばらくぶりにいったら、院長は男性に変わっていました。ただ、生理不順をわかりやすく説明してくれて、とても優しく対応してもらって、行きやすい病院でした。予約制で待ち時間もほとんどないのと、夕方遅くまで診てくれるので助かりました。 (パークサイド広尾レディスクリニック時推薦(婦) 記事ID: 361008 31 20100412 |
広尾レディース院長(平成24年 広尾レディース開院( パークサイド広尾レディスクリニック時推薦(婦) http://www.hiroo-ladies.com/ 婦人科 2 患者推薦 03-5447-2900 宗田 聡先生(日本産科婦人科学会認定医・指導医) 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F 【広尾駅】 | 妊婦ですが、ここのHPを見て行ってみました。予約制なこと、最新の超音波検査(赤ちゃんが立体に映っていた!)を普通にしてくれたこと、そして、なんといっても院長先生が若いのに留学経験もある超ベテラン先生で、やさしくて最高!。 出産は里帰りですが、それまでは仕事帰りに診てもらうつもりです☆ ほんと、公園の目の前で静かで素敵なクリニックです。 記事ID: 362609 7 200520190710update |
広尾レディスクリニック(婦)(心内)など☆☆☆・完全予約
http://www.hiroo-ladies.com/
婦人科(産)
(現在)平成24年 広尾レディース院長
筑波大学大学院人間総合科学研究科非常勤講師
3 患者推薦
03-5447-2900
宗田 聡先生(日本産科婦人科学会認定医・指導医) 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F 【広尾駅】 | 初めての妊娠で心配だったのですが、このクリニックで丁寧な説明を聞いて安心しました。ここは3D超音波を普通にしてくれてお腹の赤ちゃんが立体に動いて見えます。超~感動です。また、近くの愛育病院と提携?していて、本当に素敵なクリニックです。妊婦さんにはお勧めですね。 記事ID: 216510 27 200520190513update |
石井歯科クリニック(歯)
http://www.418.co.jp/maria/
審美歯科
1
03-3442-4119
石井さと子先生 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1サン栄ビル8F 恵比寿駅 | 歯のホワイトニングが簡単にできて、先生やスタッフの対応も大変丁寧でした。 記事ID: 14601 1 1900 12:00AM |
広尾レディスクリニック(婦)(心内)など ☆☆・完全予約制
http://www.hiroo-ladies.com/
婦人科
平成15年 水戸済生会総合病院産婦人科部長・茨城県周産期センター長(現在)平成24年 広尾レディース院長
筑波大学大学院人間総合科学研究科非常勤講師
2患者推薦
03-5447-2900
宗田 聡先生(日本産科婦人科学会認定医・指導医)広尾レディース院長(平成24年 広尾レディース開院( パークサイド広尾レディスクリニック時推薦 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F 【広尾駅】 | 東京に来て初めての妊娠でしたので、ここのHPを見て行ってみました。初めての出産でしたが、本当に親切に質問に答えていただきました。高年齢になりそうな時期でしたので、多くの不安があり、少し、うつ状態になりました。ゆっくり話を聞いてくれ、静かに話しをしてくれて、安出来、よかったです。食事もうれしいくらいです。
夫が毎日、来てくれて、スタッフさんにも、もよくしていただきました。近く結婚する友達にも教えてあげました。 記事ID: 225609 7 200520190710update |
南平台デンタルクリニック〔歯)
http://www.painless-dc.com/
一般歯科
審美歯科
1
03-3463-8867
150-0036 東京都渋谷区南平台15-13 帝都渋谷ビル1F | 勤務先の渋谷周辺で良い歯医者を探して幾つか転々としていたのですが、やっと近場で安心できる歯医者さんを見つけました。 渋谷での歯医者探しで個人的に凄く苦労しました。高額治療ばかり薦めてきたり、高圧的で偉そうな先生が多く、やっと良い医院と出会いました。数多く医院があって良い歯医者さんを探すのに自分自身も苦労したので、こちらにコメントさせて頂きました。少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。 記事ID: 372602 21 2015 9:09PM |
医療法人社団鳳凰会 フェニックスメディカルクリニック(婦)など☆☆ ・健診医療機関 http://www.phoenix.gr.jp/ 婦人科 他全般: 2 03-3478-3535 郭 宗明 院長先生(漢方・子宮内膜症など) 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-41-6 JR 【代々木、原宿、千駄ヶ谷駅】 | 大人気の先生なので2-3時間の待ちはざらです。 でもすごくいい!!こちらが安心できるまでちゃんと説明してくれます。お産はやっていないので別の病院に紹介してもらうことになるのですが、いろんな病院の良い先生とのパスを持っているので、紹介先でも安心してみていただけます。 何より患者の心をとても大事にしてくださる先生。一生お世話になりたいと思っています。 記事ID: 342012 25 2003 12:00AM |
フェニックスメディカルクリニック(婦)など☆☆☆ ・健診医療機関
http://www.phoenix.gr.jp/
婦人科
3
03-3478-3535
郭 宗明 院長先生(漢方・子宮内膜症など) 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-41-6 JR 【代々木、原宿、千駄ヶ谷駅】 | クリニック全体として患者側の視点での運営をしておられることが至るところで見受けられます。清潔で気持ちよい。何よりも郭先生の患者への対応がすばらしいです。説明が丁寧でわかりやすい。患者が理解したことをちゃんと確認してくださいますし。医師としての自信を持った態度にとても安心して治療をしていただけます。待ち時間については確かに長いですが、室内の雰囲気も良いですし、また携帯での呼び出しを行なうなど患者への対応がされているため、負担には感じませんでした。看護婦さん、事務の方々皆さんこちらが恐縮するくらい親切でやさしいです。絶対のお勧めです。 記事ID: 240805 31 2005 12:00AM |
カトウデンタルクリニック(歯)
http://www.st-se.co.jp/dental/kato/
審美歯科
1
03-3355-9455
加藤潮 先生 151-0051 京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-7 日本ブランズウィックビル3F(新宿パークホテルの隣のビル) JR【新宿駅】 | カトウデンタルクリニックは、とってもアットホーム感があり、スタッフ親切、なによりカウンセリングしっかり丁寧、治療も痛くない、好感度抜群です。すごく良い歯医者さんなので、本当にオススメです。新宿駅から近いし、会社帰りも平気。治療って感じよりも、癒しのエステ感覚で、歯をスッキリしてくれるんですよ! 記事ID: 170207 12 2006 12:00AM |
代々木クリニック(皮)(アレ)☆☆・減感作療法
http://www.yoyogiclinic.com/
皮膚科
アレルギー科
2
03-3374-7291
権藤 明 先生(アレルギー学会評議員) 151-0053 東京都渋谷区代々木1-42-10 Mビル4F 各線【代々木駅前】 | 出産してからずっと治らなかった小さい水ぶくれの様なものが指中に出来た手の湿疹。一番強いステロイド剤を使用したり、花粉症もひどいのでステロイド注射をしたら、花粉症が悪化。蓄膿症にまでなってしまいました。職場のお偉いさんや上司も通うほどの評判の皮膚科だったので試してみることに。血液検査から主にスギ花粉のアレルギーが多いという事が判明。今までの経緯を伝えたら「ステロイドを使いすぎた為、体内のステロイド成分が人より減ってしまっている」のでステロイドを使わない治療を施してくれました。夜も眠れなかったほどのアレルギー湿疹がお陰でかなり軽減。今は減感作療法を考えてます。 記事ID: 137802 19 2007 12:00AM |
代々木クリニック(皮)(アレ) ・減感作療法 皮膚科 アレルギー科 1 03-3374-7291 権藤 明 先生(アレルギー学会評議員) 151-0053 東京都渋谷区代々木1-42-10 Mビル4F 代々木駅前 | アレルギーの原因を詳しく皮内注射で調べてくれた。こちらの話を丁寧にきいてくれるし、今は減感作の注射で治療中です。 記事ID: 280610 14 2004 12:00AM |
クリニック玲タケダ(産)(皮)(精) ・漢方薬 産婦人科 1 03-3377-9809 武田 先生(女性) 151-0071 東京都渋谷区本町2-12-11 京王新線 【初台駅】 | 他の病院で、貧血があり、婦人科にまわされ、子宮筋腫と診断されました。すぐ手術と言われパニックになってしまいました。途方にくれた私は、渡辺優子さんの書かれた、<子宮筋腫、女の体の常識>にのっていたクリニック玲タケダを受診しました。 先生は、ていねいに診察してくださり、今の状態では手術は必要ないし、漢方薬を飲んで様子をみていきましょうといわれました。食事や生活の指導もしてくださり、今では、貧血も治り、張っていたおなかも小さくなり、体が生き返ったように元気になりました。 記事ID: 325103 11 2004 12:00AM |
岡本クリニック(神)(心)
神経科
心療内科
1
03-3377-3164
岡本先生 151-0073 東京都渋谷区笹塚1-56-6-90A クレセントプラザ笹塚9F 京王線笹塚駅1分 甲州街道沿い | 薬が適量で面接が中心。精神分析的で深みがある。応対も丁寧だ。ビルの一室で入りやすい。 記事ID: 32604 15 2002 12:00AM |
高橋メンタルクリニック(内)(心療)
内科
心療内科
1
03-3378-0777
高橋あけみ 先生 151-0073 東京都渋谷区笹塚2-19-2 TSK笹塚ビル7F 笹塚駅 | 先生はいつもにこやかにお話をきいてくださり、何人もいろんな医師に会いましたが、カウンセリングを受けてるのと同等のお話をしてくださいますし、お薬の相談にもよくのってくださいました。 記事ID: 252503 4 2005 12:00AM |
イノウユキコ婦人クリニック(婦)
http://www2.yuu-ina.co.jp/inou/
婦人科
1
03-3760-0810
152-0001 東京都目黒区中央町1丁目8-15 アパートメントイラカ1階 【学芸大駅】 | 昔の目黒区役所があった所から数分の所にある。地震博物館?の近く。女医さん。こじんまりしたクリニックで、先生はクールな方だが大変信頼できる(もちろん冷たいとかではない。冷静で的確な感じ)。もう私は横浜に引っ越したので行けませんが、とても良いクリニックでした。 記事ID: 234706 29 2005 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆☆☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
5
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | 最近 体調が優れず 生理もかなり不順なためホームページで病院を検索しました。ホームページを見て 気に入り行ってみた所病院の雰囲気も良く、対応も良く今は 漢方薬と低容量ピルで随分と体調が回復して 気持ち良く毎日を過ごしています。 記事ID: 184104 22 2006 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
4
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | なかなか 子宝に恵まれず何度か不妊治療を試みたもののなかなか上手く行かず諦めていたところ 知り合いの家の近くに不妊治療の病院が出来た事を知り これが最後と通院しました。病院の雰囲気も良く 先生も丁寧で安心できるため 心身的にもリラックス出来たのか 妊娠する事が出来本当に喜んでいます。 記事ID: 186704 11 2006 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
3
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | 治療内容先生の対応は勿論ですがこの病院を知ったきっかけはホームページでした。特に今私が感心し癒されているのが 事務長が 書かれているブログです。是非一度ご覧下さい。 記事ID: 188004 5 2006 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
2
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | から近いところに出来たので、不妊治療目的で行きました。丁寧にみて下さいますし、計画性のある不妊治療を行ってくれます。無事に妊娠する事が出来て、今は妊婦検診で通っています。院内は綺麗で清潔です。 記事ID: 190003 25 2006 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)・不妊治療
婦人科(不妊)
1
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | 不妊治療。とにかく診察が丁寧で感じが良い。また アドバイスや対応が適切で クリニックも新しく不妊治療の設備も整っており安心して治療を受けています。 記事ID: 190903 20 2006 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆☆☆☆☆☆ ・不妊治療 http://www.tokuoka-ladies.com/index.html 婦人科(不妊) 7 03-5701-1722 徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区中根1-3-1 三井住友銀行ビル6F 都立大学 | 不妊治療を始めて6年目にしてやっと子宝に恵まれました。こちらのクリニックは 3件目。通院2年目にしての 嬉しい結果。先生を始めスタッフの皆さんの笑顔と励ましの言葉に支えられ信頼して治療に専念できました。本当に有難うございました。 記事ID: 370304 1 2013 12:00AM |
とくおかレディースクリニック(婦)☆☆☆☆☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
6
03-5701-1722
徳岡 晋先生 152-0023 東京都目黒区八雲1-4-3 【都立大学】 | 不妊治療でお世話になりました。他院にて体外受精を受けた後に流産をし、悲しい思いをふっきれないまま「とくおかレディースクリニック」を訪れました。私の精神状態を加味して、人工授精からスタートしてくれました。なんと、その人工授精で無事に妊娠する事が出来ました。無事に出産をして、望んでいた母となれました。感謝の思いでいっぱいです。 記事ID: 144212 25 2006 12:00AM |
たかせ眼科平町クリニック(眼)☆☆☆☆☆☆☆・白内障日帰り手術
http://www.mtakase.com
眼科(緑内障、白内障)
7患者推薦
03-5534-6866
高瀬 正郎 先生( 152-0032 東京都目黒区平町1-26-3スミール都立大 【都立大学駅】 | 白内障の日帰り手術を行える素晴らしい手術室を持つ眼科クリニック。親戚が白内障手術を受け満足していました。 記事ID: 136804 14 200720200923update |
たかせ眼科 平町クリニック
http://www.mtakase.com/index.html
眼科、白内障手術専門クリニック
患者推薦
03-5534-6866
高瀬 正郎 先生(たかせ眼科 平町クリニック 院長) 152-0052 東京都目黒区平町1-26-3 都立大学駅徒歩2分 | セカンドオピニオンでお世話になりました。きっちりした検査、わかりやすいご説明、患者をリラックスさせる雰囲気、ずいぶん気が楽になり緑内障に立ち向かう勇気が出てきました。ありがとうございました。 記事ID: 168807 21 2010 |
おおはしさくらクリニック(内)糖尿病
http://www.osd-clinic.net/
内科
1
03-6277-1017
大井院長 先生 153-0044 東京都目黒区大橋2丁目23-1 東急田園都市線【池尻大橋駅】 | くわしい病状の説明と治療方法の解説.生活習慣の改善方法のアドバイスが的確で親切 記事ID: 139701 27 2007 12:00AM |
医療法人社団 昌擁会(中目黒 腎・泌尿器クリニック(泌))・病診・診療
http://www.shoyokai.com/main.html
泌尿器科
1
03-3710-6585
新妻先生 153-0051 東京都目黒区上目黒1-16-8 中目黒 駅 | ※不幸な事件が起こり、高齢男性は暗澹たる気持ちになっていると思います。私がセカンドオピニオンを求めた医院を紹介します。治療法もいろいろあるそうですので、自分の体です、最善を尽くしましょう。(※慈恵会医科大学 青戸病院で起きた腹腔鏡手術ミス) 記事ID: 94409 27 2003 12:00AM |
菅井クリニック(内) ・アトピー性皮膚炎 ・成人習慣病 http://www.sugaiclinic.or.jp/ 内科(漢方) 1 03-3712-1494 菅沼 先生 153-0064 東京都目黒区下目黒5-5-11 JR山手線 【目黒駅】 | 脈診と舌から的確にアトピー(アレルギー)治療のために十数種類の薬草で煎じ薬を処方していただいき、今までのなかで最も楽な冬になった。リウマチの祖母も今年の冬は痛みが軽減している。 記事ID: 336001 25 2004 12:00AM |
えだがわ眼科クリニック(眼)・スポーツ眼科
http://www.ganka.net/
眼科
1
03-3716-4930
枝川 先生 153-0065 東京都目黒区中町1-25-12 東急バス 消防署前バス停 | 顔の怪我のとき診察していただきました。その後、コンタクトレンズも面倒がらずにお世話していただけました。推薦理由は親切+家が近いことです。 記事ID: 94509 29 2003 12:00AM |
なかごみクリニック(産)
http://www.119.ne.jp/nakagomi-clinic/index.htm
婦人科
1
03-5430-1124
中込先生 154-0001 東京都世田谷区池尻2-37-2-101 | 他の病院で子宮の入り口のビランがひどいので治療したほうが良いと言われましたが、ビランとは何かわからず、ほんとうに治療が必要かどうかもわからなかったので、なかごみクリニックに言ってみました。そこでは内視鏡で子宮の入り口を見せてくれました(パソコンの画面に画像が映っていました)。ビランはほとんど無く治療も必要ないといわれました。 記事ID: 182605 1 2006 12:00AM |
江崎デンタルクリニック(歯)
http://www.ezaki-dental.com/
一般歯科
1
03-5450-3666
154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-20-6 豪徳寺ヒルズ1F 小田急線 豪徳寺駅 世田谷線 山下駅 | 一人一人、先生が付きっ切りで診てくれるのであんしんです。 記事ID: 98309 3 2003 12:00AM |
ひじかた眼科クリニック(2002年に開院、車椅子のままでの診察も可能です。
https://hijikata-eye.byoinnavi.jp/page1
眼科一般 (レーザー網膜光凝固装置、動的・静的視野計、眼底カメラ、眼底三次元画像解析装置等あり)
1患者推薦
03-5431-6750
土方 聡 院長先生 154-0023 世田谷区若林2-30-13-1F 東急バス【代田中筋】など | 懇切丁寧で、説明をしてくださいました。よく見てくれますし、ささいな質問でも、1人1人時間をかけて私が納得するまで、向き合ってくれました。なにより、人間性がすばらしい先生です。 記事ID: 201901 17 200620181021update |
伊佐山内科クリニック(内)(胃)
内科
1
03-3413-8180
伊佐山 先生 155-0033 東京都世田谷区代田1-35-17 | 月曜日・木曜日のPM7:30~9:00と日曜日のAM9:00~12:00の診療時間です。夜と日曜日に開いているので助かりました。その他の時でも電話をして、先生がいれば見てもらえることがあります。 記事ID: 38309 30 2002 12:00AM |
榊原クリニック(形外)(皮)
形成外科
皮膚科
1
03-3706-9111
156-0051 世田谷区宮坂3-15-13 小田急線経堂駅より3~4分 | 10歳の息子が合宿から帰り、陥入爪のため爪の中が化膿していました。軟膏と抗生剤では治らず腫れも増す一方。10日後、やっと3軒目の病院、榊原先生にレーザーで爪と化膿している所をわずか1分で切除してもらい治療しました。翌日からシャワーにも入り、治りも1週間でOK。先生、看護士さん達も優しく、何よりも適切な処置をしていただき感謝しております。よって、同じような症状で苦しんでいらっしゃる方々には是非とも推薦させていただきたく、メールしました。 記事ID: 91707 30 2003 12:00AM |
ジョージ歯科クリニック(歯)
歯科
03-3420-6480
ジョージ先生 156-0052 東京都世田谷区経堂2-3-1 木津ビル3F 小田急線 経堂駅 | スタッフのみなさんが親切でアットホーム。治療についてきちんと説明してくれて、とても丁寧です。 記事ID: 2701 10 2002 12:00AM |
ロイヤルハイツ歯科矯正クリニック(歯)
http://www.80469.com/index.htm
審美歯科
1
0120-804695
山田 院長先生 156-0052 東京都世田谷区経堂1-5-8 小田急線経堂駅 | ここで出っ歯の治療をしました。その他何軒かカウンセリングを受けましたが神経を取らずに治療できると言ってくれたところはココだけでした。約束どうり神経をとらずに自然な歯になりました。私の友人もこちらを紹介しラミネートベニア治療を受けましたがとても自然にすきっ歯がなおって感謝されました。 記事ID: 229308 4 2005 12:00AM |
桜クリニック(精)(神内)
精神科
1
03-3425-8744
高頭 先生 156-0053 東京都世田谷区桜3-9-12-301 小田急線 【経堂駅】 | 鬱気味のとき、やりきれなくて、クリニック受診。先生とお話しすると心が軽くなりました。お薬も会ったのでしょう。感激です。 記事ID: 347511 25 2003 12:00AM |
ほり歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-5450-6480
156-0054 東京都世田谷区桜丘3-24-2 第一山ビル201 | 先生がとても親切で丁寧。 記事ID: 82707 17 2003 12:00AM |
烏山肛門大腸泌尿器クリニック水本医院(肛)など
http://www.koumon-hinyouki.com/profile.html
肛門科
泌尿器科
大腸科
1
03-3300-0003
水本晋作 先生 157-0061 東京都世田谷区北烏山9-16-23 【千歳烏山駅】 | 新聞のQ&A欄などで拝見し信頼できるから。 記事ID: 229708 2 2005 12:00AM |
千歳烏山内科・漢方クリニック(内)☆☆☆
http://www.chitokara-kampo.com/index.html
漢方
3
03-5315-8780
入江先生 157-0062 東京都世田谷区南烏山5-12-10 京王線 【千歳烏山駅】 | 知人を何人か紹介しましたところ、もちろん中にはどうしても漢方でもうまく治らない方もおられますが、漢方でやっと調子がよくなったと喜んで下さる方が多いようです。先生も穏やかで冷静な方です。難を言えば、受付の方のお喋りでしょうか 記事ID: 130504 20 2007 12:00AM |
おくだ皮膚科クリニック(皮)
http://www.hifu-okuda.com/index.shtml
皮膚科
1
03-5314-1250
奥田知規 先生 157-0062 東京都世田谷区南烏山5-28-1 京王線【千歳烏山駅 | コリン性じんましんと診断されましたが、自宅でのケア方法や、今後の治療内容などを親切丁寧に専門用語など使わず、分かりやすい言葉で説明してくれます。感じの良い先生なので質問に対しても嫌な顔せず答えてくれる本当に素敵な先生です。また待合室は銀行みたいに順番待ちの番号が発券され、大きなテレビの横に「ただいま診察の患者様」って番号が出ているので、「あぁ、自分はあと何番目だなぁ」とか思いながらリラックスしながら過ごせます 記事ID: 138902 7 2007 12:00AM |
千歳烏山内科・漢方クリニック(内)☆☆
http://www.chitokara-kampo.com/index.html
漢方
2
03-5315-8780
入江先生 157-0062 東京都世田谷区南烏山5-12-10 京王線 【千歳烏山駅】 | 漢方の医師にしてはまだ若い(40才位)のに漢方の腕がすばらしい。知人が、乳癌が転移しているのに3年もぴんぴんしているのは入江先生の漢方のおかげだというので私もかからせていただきました。私も現在の病気にかかってかれこれ10年以上になりますが、いまこんなに快調で過ごせるのはまったく先生の漢方のおかげだと感謝しています。おかげで昔手放せなかった杖が要らなくなりました。また先生の医療に対する哲学がすばらしい。腕がいいのにとても謙虚です。新しく開業なさったクリニックでは診察室も先生のお部屋にお邪魔しているような雰囲気でリラックスできます。備え付けの健康茶をいただいてお薬のできるのを待っていると、それだけでも病気が治るようです。本当にここに来て良かったと思います。強いて言えばビルの2階にありますので階段が難点でしょうか。それでもインターフォンを鳴らすと受付の女性が介助に来てくださいますので助かります。 記事ID: 140401 24 2007 12:00AM |
岡本歯科クリニック(歯)
http://www.418.co.jp/okamoto/
歯科
1
03-3703-8241
岡本 先生 157-0062 東京都 世田谷区 南烏山5-19-10 【芦花公園駅】 | 初めて行ったときにこれからの治療の進め方をすごく丁寧に説明してくれました。ちゃんとこちらの意見も取り入れてくれるので、勝手に治療をされる感覚ではなくて、一緒に頑張って治療を進める感じでよかったです。虫歯の治療の時には、治療するところを口の中用のカメラで撮影して、ビフォア・アフターを見せてくれます。普通の歯と区別がつかないくらい綺麗になるので、きっと上手なんだと思います。先生もスタッフの方もすごく優しくて、子供を連れて行ってもいやな顔をせずに、スタッフの方がずっと抱っこしてくれてたり遊んでくれたりして、のんびり治療が受けられるのもいいです。 記事ID: 246904 4 2005 12:00AM |
成城クリニック(眼)
http://www.seijo-clinic.jp/index.html
眼科
1
03-3483-7482
157-0066 東京都世田谷区成城6-5-29 【成城学園前】 | 先生の説明が丁寧で、とても信頼しております。駅からも近くて、とても便利です。 記事ID: 364909 21 2005 12:00AM |
成城クリニック(眼)
http://www.seijo-clinic.jp/index.html
眼科
1
03-3483-7482
157-0066 東京都世田谷区成城6-5-29 【成城学園前】 | 先生の説明が丁寧で、とても信頼しております。駅からも近くて、とても便利です。 記事ID: 223309 21 2005 12:00AM |
木村メディカルクリニック(胃)など
http://www.kimura-medical.com/
胃腸科
1
03-5494-8411
木村 先生 157-0067 東京都世田谷区喜多見8-18-10小泉ビル3F 小田急線【喜多見駅前】 | 無痛(完全沈静法)の内視鏡検査は、眠っている間に終わりました。以前苦痛の中で受けた検査がウソのように、楽で楽で幸せな気持ちになりました。先生は「そんなに喜んでもらえて・・・、僕は当たり前のことをしているだけですよ。」とニコニコしておっしゃっていました。ここなら毎年定期的に受けてみたいし、看護士のみなさんも受付のみなさんもとても明るく丁寧で、気持ちのよくなる(病気も治りそうな)病院です。 記事ID: 236306 22 2005 12:00AM |
ローズレディースクリニック(産)・ソフロロジー式分娩
http://www.roseladiesclinic.jp/index.html
産婦人科
1
03-3703-0114
院長 先生(女性) 158 0082 東京都世田谷区等々力2-3-18 東急大井町線【尾山台駅・等々力駅】 | 女医の先生で、ソフロロジーをやってます。 記事ID: 173006 27 2006 12:00AM |
田中ウィメンズクリニック(産)(麻)
http://www.tanaka-wc.com/
産婦人科
麻酔科
1
03-3718-3181
田中(院長) 先生 158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目25-1 東横線自由が丘駅・目黒線奥沢駅 | 計画出産、無痛分娩、マタニティビクス等の意味、意義、疑問点、不安点を病院発行の冊子および病院主催の母親教室等で先生や看護婦さんたちが丁寧に時間をかけて説明してくれるので、不安や恐怖がない納得のいくお産ができる。高齢出産もちっとも怖くない。 記事ID: 57501 4 2002 12:00AM |
日産厚生会玉川クリニック(内)など
内科
1
03-3709-3281
小川 先生(女性) 158-0094 京都世田谷区玉川3-15-17玉川高島屋SC西館1F 東急 【二子玉川駅】 | 日曜日に発熱し風邪みたいでした。大病院や大学病院の救急にいくのも気が重い状態でした。友人にデパートに診療所があって日曜も見ていただけると教えてもらい、風邪の診断と注射をしていただきました。デパートの中ですので気軽に診ていただける穴場です。 記事ID: 350211 10 2003 12:00AM |
用賀アーバンクリニック(内)(小)(小) ・プラタナスネットワーク http://www.plata-net.com/index.html 内科 小児科 脳神経外科 1 03-5717-6331 158-0097 東京都世田谷区用賀2-41-18 アーバンサイドテラス1階 地下鉄田園都市線 【用賀駅】 | 師が白衣を着ていない、誰かの家にちょっと寄った雰囲気で診療が受けられる。ただ、予約をしないと待ち時間が非常に長い。 記事ID: 288509 10 2004 12:00AM |
用賀アレルギークリニック(アレ)(小)(内)
http://www2.gateway.ne.jp/~tngkr/
アレルギー全般
1
03-5491-4478
永倉俊和 先生 158-0097 東京都世田谷区用賀4-11-17 グリーンハウスNo.6-201 | 親切な対応。無料で勉強会を開いて、アレルギー全般の説明会をしてくれ、先生が患者や家族へ説明する態度が真摯である。 記事ID: 43608 22 2002 12:00AM |
落合駅前クリニック(内)(皮)(アレ)
http://www.senshokai.com/index-o.htm
内科
皮膚科
アレルギー科
1
03-5348-6535
院長先生 161-003 東京都新宿区上落合3-10-3 加藤ビル1F 東西線【落合駅1番出口】すぐ前 | ■蕁麻疹が1ヶ月ぐらい続き内科的な問題がないか不安だったのですが、蕁麻疹はストレスが原因と言われて軟膏が処方されて終わりという診断になりかねないのでは思ったので、内科と皮膚科とアレルギー科の3つを合わせて掲げている病院で総合病院でないところを探していました。納得のいく診療と自分にあったお薬を処方していただいて、内服のみで楽になりました。■お年寄りや赤ちゃん(小児科)もいらっしゃいましたが、10~30代ぐらいの患者さんが多かったように見受けました。■土日も午前は見ていただけるので仕事休まなくても通えると思います。 記事ID: 210811 21 2005 12:00AM |
伊藤メディカルクリニック
血管外科
循環器科
内科・外科
1
03-3361-6318
伊藤幹彦 先生(心臓血管外科) 161-0034 東京都新宿区上落合2-25-3 伊藤ビル1F | 下肢静脈瘤にて東京警察病院を受診した際に先生が来られる日ではなかったためこちらのクリニックを看護婦さんが紹介してくださり診察を受けました。詳しく説明をしていただきまた、手術も必要であれば東京警察病院で先生ご自身が行かれているため手術をしてくださるとのことでした。安心してお任せできそうです。専門が心臓血管外科とのことですので循環器などがクリニックではメインですが幅広く対応していただけるようです。 記事ID: 238105 3 2011 12:00AM |
市谷八幡クリニック(整)☆☆
http://www.ichigayahachiman-clinic.jp/
整形外科
2
03-3268-1212
古賀昭義 先生 162-0844 東京都新宿区市ヶ谷八幡町11-1 【市ヶ谷駅】 | 事故による膝・首の痛みでいきました。こちらの病院を見つけたきっかけは、こちらのHPの書き込みからです。書き込み内容から丁寧な診察をしていただける印象を受けたので、行ってみたところ、書き込みどおり、非常に丁寧な診察をして下さる先生でした。こちらに来るまではただの打撲と診断されていましたが、患部の晴れがひいても痛みが続く”と、申告すると、診察の上、「打撲が原因で、内部で損傷が起こっている可能性が高い、内側は直りにくいので(時間が)痛みがなかなか消えないのだろう」と、症状の詳しい説明や今後の治療方法の具体的な説明してくれました。おかげで今は、納得のいく治療とリハビリ診療を受ける事ができています。お勧めできる病院です 記事ID: 116609 27 2007 12:00AM |
市谷八幡クリニック(整)(内)
http://www.ichigayahachiman-clinic.jp/
整形外科
0
03-3268-1212
古賀昭義 先生 162-0844 東京都新宿区市ヶ谷八幡町11-1. 【市ヶ谷駅】 | 市谷八幡クリニック整形外科 古賀医師に診察していただきました。中学時代に分離症と診断され、以後ときどき腰痛に悩まされてきました。部署の移動で疲労が重なり、腰の状態が心配になってホームページ(ブログかな?)を診て受診してみました。市ヶ谷の橋を渡った小さいビルの7階に整形外科があって、すこしはいりづらい感じでした。7階にいってみますと受付の方の応対もよく、すぐ診察していただきました。先生はクマのようにぬぼっとした印象でしたが、お話してみると私がすぐ分離症であると診断され、いま困っている症状を理解してくれました。それからレントゲンをみながら私の今の腰の状態を丁寧に(20分くらい)解説してくれて、レーザー治療(光治療器といっていた)を腰にあててくれました。内服薬をもらい、症状が変わらなければ分離している骨にブロックを打ちましょうといわれましたが、1週間ほどでよくなったので伝えましたところ、ここでもよくお話をきいていただいてなんだか得したような気分になりました。先生は大学で腰の手術を専門にやってましたが、家庭の事情でおやめになり、このクリニックで診療しているそうです。気軽に相談にいけるドクターを発 記事ID: 127205 16 2007 12:00AM |
新宿オークタワークリニック(ペイン)など
http://www.oaktower-clinic.com/index.html
内科
整形外科
麻酔科
1
03-5320-8571
木村 元 先生 163-6003 東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿住友不動産新宿オークタワー3F 都営新宿線 【西新宿駅】 | ペインクリニックもあるので痛みに対してとても理解が深い病院です。医療機器も充実していて安心です。 記事ID: 218810 15 2005 12:00AM |
あけのほし内科クリニック(内)(消)(胃)☆☆ ・中国語 英語で診療 http://www.akenohoshi-clinic.jp/ 内科 消化器科 胃腸科 2 03-3386-6500 余 心漢 先生(肝臓専門医) 164-0001 東京都中野区中野5-67-4 中野北口ビル2階 JR中央線「中野駅」 | 内視鏡検査が短時間で、とても楽でした。検査画像もとてもきれいで、ビックリしました。器械の洗滌も徹底しており、とても安心できました。先生方もとても親切でしたし、オススメです。 記事ID: 267512 15 2004 12:00AM |
あけのほし内科クリニック(内)(消)(胃)
http://www.akenohoshi-clinic.jp/
内科
消化器科
胃腸科
1
03-3386-6500
余 心漢 先生 164-0001 東京都中野区中野5-67-4 中野北口ビル2階 JR中央線「中野駅」 | 内視鏡検査がとても楽でした 記事ID: 351111 6 2003 12:00AM |
後藤クリニック(心療)(神)
http://www.goto-c.com/
心療内科
神経科
1
03-3371-6665
後藤先生 164-0003 東京都中野区東中野3-11-6 誠屋ビル2F 総武線 東中野駅 ・都営大江戸線 東中野駅 | 受付に呼ばれるのではなく、先生が直接呼びに来てくれることにまずびっくり。対応もていねいでじっくり話を聞いてくれる。病気の説明、薬の作用、副作用の説明もきちんとしてくれるので、不安感が和らぎました。診察室も清潔感があふれ、とてもきれいでした。 記事ID: 86506 16 2003 12:00AM |
後藤クリニック(心療)(神)☆☆
http://www.goto-c.com/
心療内科
神経科
2
03-3371-6665
後藤先生 164-0003 東京都中野区東中野3-11-6 誠屋ビル2F 総武線 東中野駅 ・都営大江戸線 東中野駅 | とてもきれいで、先生がよく説明してくれる。受付の方も感じがよかった。 記事ID: 345512 5 2003 12:00AM |
あおきクリニック(精)(神)(心療)
http://www.aoki-clinic.jp/
精神科
神経科
心療内科
1
03-5348-2533
青木先生 164-0003 東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野B1F 【東中野駅、落合駅】 | よく話を聞いてくれ、薬の説明や変更等もこちらが納得いくまでしてくれる。予約制だが、具合が悪いなどの緊急時にもしっかりと対応してくれるので安心。臨床心理士によるカウンセリングも行っていて、医師とカウンセラーの間の情報伝達・交換もしっかりとなされているので、患者としてはとても助かります。 記事ID: 192903 3 2006 12:00AM |
東中野眼科クリニック(眼)
http://www.higashi-nakano.com/
眼科
1
03-5348-5876
井上 先生 164-0003 東京都中野区東中野4-4-5-206 東中野駅 | 眼精疲労の治療を中心に行っている眼科です。眼精疲労のマッサージがものすごく気持ちよく、スタッフも明るく親切な方たちでした。 記事ID: 277410 29 2004 12:00AM |
新中野女性クリニック(産)
http://www.snwomen.net/index.html
産婦人科
内科
1
03-3384-3281
海老原 先生 164-0012 東京都中野区本町4-48-23 地下鉄丸の内線 新中野駅 | 3人目をここで出産し、初めて親身になって痛みや苦しみ、話しを聞いてくれる先生に出会いました。待ち時間を少なくする努力をし、自ら花を活ける先生はとても優しくて素敵な方でした。女性の美についてはコロンドハイドロセラピーやプラセンタ注射も行っています。 記事ID: 85306 20 2003 12:00AM |
中野デンタルクリニック(歯)
http://www.nakano-dental.net/index.html
一般歯科
矯正歯科
1
03-3387-5116
院長 松尾幸一 先生 165-0026 東京都中野区新井2-1-1 【中野駅】 | 別の医院で失敗気味の矯正のやり直しを相談しに行ったところ、衛生士の方や先生方の対応がとても感じが良く、特に説明をしてくれた院長先生がとっても親身になって相談に乗ってくれました。安心して相談できました。ただ歯並びを治すだけではなく、ホワイトニングや大きさが不揃いだった前歯の形も綺麗に整えてもらい、考えていた以上の仕上がりで大変満足してます。治療をしてくれた院長先生がとっても優しく、審美に対してこだわりのある方だったので、これからも定期的にクリーニングやホワイトニングに通いたいと思っています。 記事ID: 195402 17 2006 12:00AM |
とりつかせいクリニック(心療)(精)
心療内科
精神科
1
03-3310-3880
宮山 先生(女性) 165-0033 東京都中野区若宮3-19-12 青柳ビル2F 西武新宿線 【都立家政駅】 | 駅から非常に近い場所で通院に便利です。受付も先生も優しそうです。女医先生が担当しています。診察室はアロマの香りのするいい匂いでした。比較的すいているのでおすすめです。 記事ID: 298607 30 2004 12:00AM |
阿佐ヶ谷クリニック(内) ☆☆・糖尿病治療・漢方処方
内科
1
03-3338-5016
大川 先生 166-0001 杉並区阿佐ヶ谷北1-41-5 JR阿佐ヶ谷駅 | 説明が丁寧で、じっくり話を聞いてもらえます。大川先生は漢方薬を症状に合わせてきめ細かく処方してくれます。(漢方の本を出版されています。)中山先生には禁煙etcでお世話になっていますが、優しくて質問や相談をしやすく、助かっています。子供連れで行く時は(2つある診察室の片方を使わない日なら)一部屋を待合室として貸切りで使わせてもらえるので楽です。 記事ID: 85406 20 2003 12:00AM |
阿佐ヶ谷クリニック(内) ☆☆☆ ・糖尿病治療 ・漢方処方 内科 3 03-3338-5016 大川 先生 166-0001 杉並区阿佐ヶ谷北1-41-5 JR阿佐ヶ谷駅 | 他人からみればすごく具合が悪いわけではなくても、本人としては相当つらい症状がある時、何度大川先生の的確な診察と投薬で救われたことか。今は阿佐ヶ谷と離れたところに住んでいるのでなかなか行けませんが、他の病院に行ってもなかなか治らないときなどは、結局大川先生にみてもらってます。 記事ID: 351511 5 2003 12:00AM |
高円寺デンタルクリニック(歯)
http://www.koenji-dental.com/
歯科
1
03-3337-8241
院長先生 166-0002 東京都杉並区高円寺北2-4-5 ロータリービル4F 【高円寺駅】 | こちらは高円寺駅すぐで!!平日夜9時まで、日曜日の診察もやってくれるので、本当に助かります。一般歯科から、小児歯科、インプラント、口腔外科などの歯科の分野に幅広く対応しており、何よりいいのは、しっかりとした説明をしてくれるところです。決して無理に自費を勧めることはしなかったので、安心出来ます。私は、美しさと耐久性を求めたのでインプラントにしました!!疑問点は徹底的に聞くべきです。詳しくは、診察券に書いてあるホームページhttp://www.koenji-dental.com/ を、見ればわかると思います。 記事ID: 115210 31 2007 12:00AM |
かねしげクリニック(アレ)(内)
内科
アレルギー科
1
03-3337-3473
吉田 兼重 先生 166-0002 東京都杉並区高円寺北3-22-19 利研ビル6F JR中央線高円寺駅北口出てすぐ。中通り商店街の入り口 | ●診療時間が平日PM6:00~9:00、土曜PM2:00~5:00●アレルギー全般何でも診てくれる。 記事ID: 48811 11 2002 12:00AM |
下平レディースクリニック(婦)
婦人科
1
03-5377-0834
下平(院長) 先生 166-0003 東京都杉並区高円寺南1?4?12 丸ノ内線 東高円寺駅 | 他の先生は女医さんで、話しやすい。院内もきれいだ。しかし、人気が高いせいか、「最近予約制を導入したらしく、受付の女の人がとても感じ悪くなってしまった。残念だ。 記事ID: 73105 4 2003 12:00AM |
平島歯科クリニック(歯)☆☆
歯科
2
03-3392-6077
お二人とも 166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3ー37ー14 第2北原ビル3F JR 【阿佐ヶ谷駅】北口ロータリー前 | 歯ブラシの時に歯肉からの出血するので歯石除去をお願いしました。ずっと歯医者に行ってなかったのでかなり歯石がついていたのですが短時間で隅々までキレイにしてくれました。痛みもほとんどなくツルツルになって気持ちが良かったです。虫歯を写真に撮ってこれからする治療の内容を丁寧に説明してくれたので安心して治療が受けられました。 記事ID: 157509 28 2006 12:00AM |
平島歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-3392-6077
お二人とも 166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3?37?14 第2北原ビル3F JR 阿佐ヶ谷駅北口ロータリー前 | 初診時のアンケートに「保険の範囲内で」に丸をしたら、本当に保険で治療してくれる。私の前の差し歯は、2本で1900円でした。(1割負担の時代)何か不安や疑問を言うと懇切丁寧にとことん説明して教えてくれます。 記事ID: 73804 30 2003 12:00AM |
内山肛門科胃腸科クリニック(肛)(胃)
http://www.uchiyama-cl.com/
肛門科
1
03-5377-7355
内山 先生(日本外科学会指導医、認定医など) 166-0011 東京都杉並区梅里1-5-15 1515ビル3F 丸の内線 【新高円寺駅】 | 痔を20年以上患っていましたが痛みがひどくなり、インターネットで検索し、患者が薦めるランキング上位の有名な肛門科に3ヶ月程通院してました。ところが合わない座薬が処方され、痒みや発疹が出る始末。医師もそのときにより変るし、合わない薬のことも伝えてあるのにカルテもしっかり見ていないのか、また合わない座薬が出されたり、飲み薬も間違えて出されたりと散々でした。そんなとき、内山先生のホームページを見つけ、悩む前に一度来院してみてくださいという言葉にひかれ、来院してみました。その言葉通り、穏やかな優しい先生で、診察すると、悪くなっている箇所を丁寧に説明して下さいました。私の場合、痛みもひどくなっていたので、即手術に踏み切りました。日帰り手術でしたが手術中も説明しながらやっていただけるし、術後休んでいる間も先生や看護士さんが大丈夫?と声をかけてくださるし、先生も看護士さんもスタッフの方もすごく親切です。帰るとき、先生がわざわざドアを開けて送りだしてくれたり、日帰り手術をして帰った日の夕方、先生自ら、痛みのほうは、どうですか?とお電話をしてくださったりと、アフターケアもすごいです。こんないい先生は、めっ 記事ID: 186804 11 2006 2018/04/13update |
内山肛門科胃腸科クリニック(肛)(胃)☆☆・日帰り手術
http://www.uchiyama-cl.com/
肛門科
胃腸科
2
03-5377-7355
内山 先生(日本外科学会指導医、認定医など 166-0011 東京都杉並区梅里1-5-15 1515ビル3F 丸の内線 【新高円寺駅】 | 恥ずかしさからなかなか病院へ行く勇気がなかったのですが、口コミを見て、こちらの病院を受診しました。とても穏やかな優しい先生で、診察も数分で終わり、病状の説明も図で分かりやすく説明して頂いたので、迷わず手術を受ける事を決めました。術中も痛みを感じることもなく、術後もほとんど痛くありませんでした。手術後の夕方には、具合はどうですか?とお電話を頂き、何か問題があって受診したりすると、休みの日でも「どうですか?」とお電話頂きました。アフターケアも万全で、お忙しい先生なのに、なかなかできる事ではないと思います。女性は恥ずかしさから受診を躊躇しがちですが、患者さんの大半は女性でした。どうぞ悩んでる方、一度内山先生に相談なさってみて下さい。話しやすくて、腕もいい信頼できる先生ですよ。 記事ID: 175506 16 2006 2018/4/12update |
やないクリニック(精)(心内)
http://www.yanaiclinic.com/
精神科
心療内科
1
03-3397-2220
167-0042 東京都杉並区西荻北3-19-3 2F JR【西荻窪駅北口】 徒歩20秒 | 平成19年10月に 杉並区西荻窪に新規開業しました やないクリニックと申します。心療内科ですので、心療内科(精神科)に登録していただきたく、お願いいたします。お時間がありましたら、「やないクリニック」のホームページをごらんください。 記事ID: 102601 5 2009 12:00AM |
赤川クリニック(産)(小) ・フリースタイル出産 http://www5a.biglobe.ne.jp/~akagawa/index.html 産婦人科 1 03-3391-6694 赤川 先生 167-0043 東京都杉並区上荻1-24-6 荻窪駅 | とても丁寧に診察してくださいます。そのため大変人気があり、待つことも多いですが、その分信頼できます。 病院の助産婦さんやスタッフの方もやさしく気を使ってくださり、とてもいい病院です。出産だけでなく、癌検診なども積極的に行っており、私も先生のおかげで病気を発見することができました。 記事ID: 295908 9 2004 12:00AM |
荻窪上田クリニック(皮) ・まき爪治療 http://www.ueda-clinic.com/ 皮膚科 1 03-3398-9300 上田周 先生 167-0051 東京都杉並区荻窪3-47-10 【荻窪駅】 | 巻き爪のアクリル爪形成を受けました。他の病院では爪を切るしかないといわれ、痛くなると切られていました。治療の日、皮膚の下に埋もれていた爪を出してアクリル爪が付けられ、自分の爪がいかに食い込んでいたかがわかりました。現在アクリル爪をつけて痛みの無い生活を送っています。 記事ID: 256402 14 2005 12:00AM |
永福町歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-3324-9418
168-0063 東京都杉並区和泉3?4?2 永福町高橋駅前ビル2F 永福町 駅 | 永福町周辺には歯医者さんがすごく多いですが わたしが推薦するのは永福町の駅の前の永福町歯科クリニックです.先生は治療の内容をよく説明してくれますし,歯の神経の処置をしたのですが まったく 本当に 全然痛くありませんでした!今まで他の歯医者さんに行って何度も痛い思いをしてきたわたしは本当に感動しました! また歯のクリーニングもしてくれるのでタバコのヤニや歯についていた茶渋もなくなり 大満足です 記事ID: 80805 13 2003 12:00AM |
永福町歯科クリニック(歯)☆☆☆
歯科
3
03-3324-9418
小林先生 168-0063 東京都杉並区和泉3-4-2 永福町高橋駅前ビル2F 【永福町駅】 | 永福町の駅前で通いやすく、とてもアットホームな雰囲気であたたかい感じのする歯医者さんです。とにかく治療が丁寧で、患者が満足するまで面倒を見てくれる職人みたいな院長先生です。こんなにいい歯医者さんなので、予約していてもたまに待つこともあるのですが、待って損なし!全然痛くなかったんです! 何でも気さくに相談できるところも気に入っています。 記事ID: 111603 18 2008 12:00AM |
永福町歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-3324-9418
小林先生 168-0063 東京都杉並区和泉3?4?2 永福町高橋駅前ビル2F 永福町 駅 | ここの書き込みを見て 虫歯の治療に行きました。待合室の賞状?から先生の名前が分かりましたので 推薦いたします。 本当によく治療に対し説明してくれるいい先生でした。治療も全然痛くなく 助手の方々も親切でした。なかなかいい歯医者さんにめぐり会えなかったので感激です。 記事ID: 318004 15 2004 12:00AM |
山本クリニック(形成)(外)(内)
http://www.dr-yamamoto.com/visitor.php
整形外科
1
03-5355-1415
山本 豊先生 168-0063 東京都杉並区和泉3-5-5 フレサ永福町ビル2F 西永福駅 | アテロームをキレイにとっていただきました。傷跡の縫合が大変丁寧でした。外科系でお探しの方にお薦めします。 記事ID: 273711 18 2004 12:00AM |
きせきレディースクリニック(婦)
http://www.kiseki-lc.jp/
婦人科
1
03-5316-3949
幾石泰雄 先生 168-0065 東京都杉並区浜田山3-34-3 京王井の頭線 【浜田山駅】 | 最新のマンモグラフィ撮影装置が完備されています。 記事ID: 221010 4 2005 12:00AM |
心療内科高田馬場クリニック(心療)
http://holistic.1717.info/
心療内科
1
03-3209-8231
大谷 先生 169-0075 東京都新宿区高田馬場1-33-6 平和相互ビル6F 高田馬場 | 小さなクリニックだけど、新薬でなく薬は漢方が中心で院長自ら気孔教室をしてた。気持ちいいので仕事帰りによってます。管理栄養士の先生もいてダイエットの指導をしてくれました。 記事ID: 64602 21 2003 12:00AM |
巣鴨アイビー大腸肛門クリニック(肛)・寺田病院(足立区)の分院
http://www.ivyclinic.jp/
肛門科
1
03-5940-5811
山田麻子 先生 170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目18-10 【巣鴨駅南口】 歩いて1分 | 便秘から痔になってしまったようです。山田先生は美人で話もわかりやすかった。安心して治療してもらいました。施設も女性の患者にとってプライバシーの保てる施設でした。大腸カメラも楽だった。おすすめです! 記事ID: 130004 23 2007 12:00AM |
巣鴨駅前胃腸内科クリニック
https://sugamo-ichou.com/
胃腸科、胃腸症状外来
2019年4月1日より豊島区の胃カメラ無料検診が始まっております!
2
03-5940-3833
院長 神谷雄介先生 170-0002 東京都豊島区巣鴨1-18-11十一屋ビル4階 JR【巣鴨駅】 | 質問すると丁寧に教えてくれます。かかり付け医師と思っています。 記事ID: 36112017/4/10 |
巣鴨駅前胃腸内科クリニック(胃)
https://sugamo-ichou.com/
胃腸科(胃腸内科 内科 内視鏡内科 消化器内科)
胃カメラ・大腸カメラ
1
03-5940-3833
院長 神谷雄介先生 170-0002 東京都豊島区巣鴨1-18-11十一屋ビル4階 巣鴨駅から徒歩2分 巣鴨駅 | 診療所なのに内視鏡検査の施設がすごく充実しています。大きな病院にも負けないくらい、と言うか勝っています。先生の方針で、患者さんが”わからないうちに検査が終わった”と思うくらい楽に検査を受けてもらっています、と言っていましたが実際そうでした。説明も丁寧で写真もくれました。 記事ID: 8522017/6/5 |
巣鴨アイビー大腸肛門クリニック(肛)(胃)☆☆・寺田病院(足立区)の分
http://www.ivyclinic.jp/
肛門科
胃腸科
1
03-5940-5811
山田麻子 先生 170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目18-10 山手線・都営三田線【巣鴨駅南口】 歩いて1分 | 主治医が見つかる診療所(テレビ東京)に山田先生が出演されていました。女性でも気さくに大腸検査ができる施設と思います。私も検査をしてもらいましたがとても楽でした。看護士さんも受け付けの方も親切でした。 記事ID: 118508 31 2007 12:00AM |
ひもろぎ心のクリニック(心療)☆☆
http://www.himorogi.org/
心療内科
2
03-5940-5547
渡辺先生(精神保健指定医・日本てんかん学会) 170-0002 東京都豊島区巣鴨1-20-10第2東日本ビル4F JR巣鴨駅 | 実は他の病院に行っていたのですが 症状が楽になるどころか いつも落ち込まされて 病院に行く度 ショックで食べられなくなっていました。いい病院はないかとココのサイトで調べて行ったのですが 本当に優しい先生でよく話を聞いてくださいました。道に迷って遅れていったのですが 感じよく接してくれました。初めに診断のテスト?見たいな物に記入 先生とお話してカウンセリングを受けました。あまり 薬に頼らない治療なのがいいと思います。前の方が書いていたとうり カウンセリングも保険内でしてくれて無料同然で いつでも話しに来てくださいと言って下さいました。 記事ID: 69904 3 2003 12:00AM |
大塚メディカルクリニック
整形外科
1
03-5961-5850
院長 170-0004 東京都豊島区北大塚2-27-3 大塚メディカルビル 【大塚駅北口】から都電荒川線沿い | 腰痛(ヘルニア)で通っているのですが、他の体調不良についても親身になって相談に乗ってくれます。リハビリも完備していて、そちらの先生も親切です。リハビリ料金も安く長く続けられます。知人に紹介したら皆通っているそうです。勝手に主治医にしています♪ 記事ID: 201701 17 2006 12:00AM |
上田胃腸クリニック(内)(消) ・予約制・内視鏡検 http://www.ueda-gi.jp/ 内科 消化器科 胃腸科 1 03-5953-5903 上田治 先生 171-0014 東京都豊島区池袋2-66-10 JR【池袋駅】 | 下剤はポカリスウェットのようなものでした。飲むのは苦痛でなかったのですが、何度もすごい下痢になるんですが、本当の下痢症状とは違ってお腹が痛いとか、お尻がいたいとかはまったくありませんでした。だんだん色が無くなり腸が綺麗になっていくのが良くわかりました。 その後、検査用の紙パンツに着替えてベッドに横たわると鎮静剤を腕から注射してウトウト・・・としているうちに、あっけなく終わってしまいました。 私の場合は自分が技術を信じている医師に頼んだので全く不安は無く、非常に心理的に楽でした。その後の説明で先生が「何も異常がなかったですよ。腸がとてもきれいでした。」と声をかけてくれた時は本当にうれしくなりました 何も見つからなかったけど「自分は健康なんだ」と考えると、妙な自信を感じるようになりました。胃検査もとても上手で今までの苦しかった胃カメラはなんだったのか・・ 記事ID: 283809 30 2004 12:00AM |
池袋クリニック(婦)(泌)など
婦人科
泌尿器科
内科
1
03-3982-6228
村上雄太 先生 171-0021 東京都豊島区西池袋2-35-8 池袋駅 | レディースクリニックなので患者が女性だけ。混んでる時間に行くとゆっくり話はできないがメールやHPのBBSで問い合わせれば丁寧に回答してくれる。患者のことをよく考えてくれてる良心的な先生。 記事ID: 26206 9 2002 12:00AM |
池袋クリニック(婦)(皮)など☆☆
http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/inde
婦人科
内科
皮膚科
2
03-3982-6228
村上雄太 先生 171-0021 東京都豊島区西池袋2-35-8 池袋駅 | 旅行のため生理調整で低容量ピルを処方して頂きました。ほとんどの患者はピルの処方の受診のようでした。若い女性の患者しかいませんでした。予約制ではなく、夜7時までやっているので、仕事帰りでも受診できてよかったです。 私は、内診はありませんでしたが内診がある場合には、村上先生は若い男の先生なので気になる方は気になるかもしれません。診察室は狭く階段下のようなころでした。 記事ID: 342907 28 2014 12:00AM |
池袋メトロポリタンクリニック(内)(消)(婦)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7401/index.h
内科
消化器科
1
03-5354-1266
沼田先生 171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル10階 JR池袋駅 | 親切丁寧に診察、解説してくれる。エコー検査も快適でわかりやすかった。 記事ID: 17505 18 2001 12:00AM |
メディカルオーククリニック/日本摂食障害治療研究所
http://medical-oak.com/index.html
心療内科、拒食症、過食症、精神
摂食障害、
2013年4月 日本摂食障害治療研究所所長
4 患者推薦
03-5391-9602
山岡昌之 先生(2013年3月九段病院副院長 定年退職)2013/4池袋心療内科メディカルオーククリニック 171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目39-4 第一大谷ビル5階 池袋駅西口から徒歩2分 | 山岡先生は何時も包み込むような優しさで接してくれます。時にこちらが精神的にとがっていても、やんわりとなだめてくれます。もう5年ほど通っていますが、カウンセラーの加藤先生もとても親身に話を聞いてくださって、とても良い環境で治療を受けることが出来ています。 まだまだ治療は続きますが、病院へ行くことは苦ではありません。(九段病院にて) 記事ID: 278910 23 200420191125update |
池袋ささき皮膚科クリニック(皮)・にきび
http://www.sasaki-hosp.com/index.html
皮膚科
1
03-5928-1366
佐々木幸弘 先生 171-0022 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル2階 JR【池袋駅】 | どこの病院へ行っても治らなかったニキビがここのピーリングローションとビタミンCローションなどを使い始めたら驚くほどよくなりました。先生は院長先生一人で診察もとても丁寧でとても信頼できます。価格もとても良心的でお勧めです。 記事ID: 197702 7 2006 12:00AM |
ぬかりやレディスクリニック(産)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nukariya/
産婦人科
1
03-3971-1131
斉藤 先生(女性) 171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル8F 【池袋駅(東口)】 | 出産のために利用しました。池袋周辺でお産の出来る数少ない個人病院です。設備は若干古く感じるかもしれませんが、先生や看護婦さんがみんな親切でアットホームな感じでした。出産の場合もほとんどの部屋が個室です。女性の先生を狙っていったほうが良いです。 記事ID: 200401 25 2006 12:00AM |
ジュンクリニック(心療)(精)
http://www.jun-clinic.com/
心療内科
精神科
1
03-5988-5568
青木淳一 先生 171-0031 豊島区目白3-6-4 目白ビル2F JR目白駅 | まず、待合室が緑の色調や映像などでリラックスムード溢れていてとてもいごごちがいい。待ち時間が長くても苦になりません。初診のときはもちろん、再診のときもゆっくりこちらの話を聞いてくれて、そのときそのときにあった適切なアドバイスをしていただけます。先生は、全然堅苦しい感じがしない気さくで温かみのある方で、ちょっとどうしようか、と思うような話まで自然に話してしまう不思議な魅力をお持ちです。初診の予約に時間がかかりますが、待つかいはあります。 記事ID: 40309 15 2002 12:00AM |
もり眼科クリニック(眼)
眼科
1
03-5943-4840
森美奈子先生 173-0005 東京都板橋区仲宿41-11清水ビル201 都営三田線「板橋区役所」駅 | 森先生は東京都立老人研究所付属病院の眼科、癌研究会付属病院眼科勤務を経て、開業された先生です。私の白内障の主治医でもありますが、つい先日、夫が視野に墨を流したような物が飛ぶというので受診しましたところ、すぐに検査。網膜剥離寸前ということで即日超音波レザー?による手術(処置)をしていただきました。大学病院などと同等の医療機器があること、腕がよいこと、お人柄がとてもソフトなこと、以上が推薦理由です。 記事ID: 14007 7 2001 12:00AM |
ベルーガクリニック(乳腺)☆☆・乳がん検診
http://www.beluga-cl.com/n_index.html
乳腺科
腫瘍内科
2患者推薦
03-5916-0114
富永先生(2006年~ ベルーガクリニック開設クリニック院長就任 現在に至る) 174-0046 東京都板橋区蓮根3-14-1第2カネヨビル2F 都営三田線 蓮根駅・西台駅より徒歩5分 | こちらの独自のPBCシステム乳がん検診を受診して超早期の乳がんを見つけて頂きました。夜遅くまで精密検査をして頂き、先生及びスタッフの方に感謝しています。 記事ID: 168607 22 200620140814update |
ベルーガクリニック(乳腺)・乳がん検診
http://www.beluga-cl.com/n_index.html
乳腺科
腫瘍内科
1
03-5916-0114
富永先生 174-0046 東京都板橋区蓮根3-14-1第2カネヨビル2F 【蓮根駅】 | 乳がん検診を受けました。医療機器が大学病院より上を行く設備でビックリしました。また、内装がエステに来たのと言うくらい綺麗で、女性に対し気配りが凄いです。小児科でもないのにキッズルームがあり、保育士さんまでいる。子連れでも安心して検診が受けられました。 記事ID: 179005 29 2006 12:00AM |
やまね皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
03-5399-1212
山根 先生(女性) 175-0082 東京都板橋区高島平8丁目11-11 SDビル3F 都営三田線 【高島平駅】 | 子供の皮膚の病気で友人から薦められて受診しました。混んでいますが、大変気持ちの良い、さっぱりとした、はっきり物を言う頼りがいのある先生です。この周辺の人は皮膚科と言えば「やまね」だそうです。遠くから通ってくる人も多いそうで、子供の扱いが上手です。 記事ID: 316804 22 2004 12:00AM |
浅村こどもクリニック(小)
小児科
1
03-5372-6686
院長 浅村先生 177-0041 練馬区石神井町2-8-21 星ビル2F 西武池袋線 石神井公園駅 | 予約を受け付けてくれますので、待たずに診療を受けることができます。丁寧な診察、そして親身になって相談にのってくれます。先生の明るい人柄にも好感が持てたので、子供二人の具合が悪い時にはいつもお世話になっています。 記事ID: 21407 3 2002 12:00AM |
いくこ皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
アレルギー科
1
03-5927-5200
末原 郁子先生 177-0044 東京都練馬区上石神井1-14-4 エソール2F-B 西武新宿線 【上石神井駅】 | 女性医師、クリニック内が大変清潔で明るい。先生の人柄も明るく、診察も明快な受け答えで判りやすい。お若いが経験も有るようで信頼が持てた。水虫。 記事ID: 167607 29 2006 12:00AM |
佐藤皮膚科小児科クリニック(皮)(小)・こどもデイケア プリムラ
http://www.hifu-codomo.com/
皮膚科
小児科
1
03-3928-2767
177-0051 東京都練馬区関町北1-23-10 いぐちビル4F 西武新宿線【武蔵関駅】 | 駅前クリニックです。自動電話受付により、待ち時間は最小限。7:00から受付け、電話で現在診察中の番号がわかるので、ギリギリまで家で待機できます。また、皮膚科で通院中のため、中年の私でもインフルエンザの治療をしてもらいました。初期で待ち時間が最小限だった為、すぐ良くなりました。 記事ID: 247703 30 2005 12:00AM |
高橋消化器科内科クリニック(消)(内)
http://www.e-doctors-net.com/nerima/takahashi/
消化器科
内科
1
03-3922-5101
高橋 先生(日本消化器病学会 専門医など) 178-0063 東京都練馬区東大泉1-30-10 岡野ビル2階 西武池袋線 【大泉学園駅】 徒歩3分 | とにかく先生が優しい!それにきちんと話を聞いてくれる。調子の悪い時はすぐにみてもらえるし、まだ開業したばかりみたいなので混雑していないのが良い。建物がちょっと目立たないのでこのまま流行らずに「隠れ家」みたいになれば良いのに。 内視鏡の検査で行きましたが、本当に楽におわりました。 記事ID: 293208 26 2004 12:00AM |
ゆめりあ矯正歯科クリニック(歯)
http://www.geocities.jp/yumeriasmile/
矯正歯科
1
03-3925-1871
磯野浩昭 先生(日本矯正歯科学会指導医など) 178-0063 東京都練馬区東大泉5-43-1 ゆめりあフェンテ1F 大泉学園駅南口 | とても綺麗で、歯医者さんとは思えない程お洒落な医院です。2名の矯正専門医と1名の口腔外科の先生がいます。私は、外側から見えない矯正治療をしていますが、人に判らずに治療出来る方法があるなんて驚きでした。 親切で丁寧な説明や治療で、大満足しています。矯正学会の指導医でもある先生には、安心して治療が受けられます。 記事ID: 321204 1 2004 12:00AM |
岩野レディースクリニック(内)(婦)
内科
婦人科
1
03-5920-8345
岩野先生 179-0081 東京都練馬区北町8丁目37-8 有楽町線営団赤塚駅 | 先生が、とてもやさしくなんでも相談できる先生です、一人一人丁寧に時間をかけてみてくれます、看護婦さんと、事務の人と、3人なんですが、みんな、アットホームな感じです 記事ID: 33004 12 2002 12:00AM |
証クリニック吉祥寺(内)(漢)
http://www.akashi-clinic.com/
内科
漢方
1
0422-21-7701
入江 先生 180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-7 【吉祥寺駅】 | このページを見て、入江先生には前の病院(千歳烏山漢方クリニック)からかかっていますが、先生が異動されたので私もこちらへ通う事にしました。アトピーで半年ほどお世話になり、そろそろ終了といわれています。友人や同僚も紹介していますが、結構難しい病気も漢方で治していただいています。 記事ID: 110604 8 2008 12:00AM |
うすだレディースクリニック(婦)不妊外来
http://usuda-clinic.com/
婦人科
1
0422-28-0363
臼田三郎 院長先生 180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 【吉祥寺駅】 | 不妊治療・婦人科専門のクリニックです。とてもスタイリッシュなクリニックという感じです。とても人柄の良い先生で、とても分かりやすく説明してくださるのでこの先生についていこう!と思いました。患者さんの年齢や希望に沿った治療を提案してくださいます。夜7時まで診療しているので仕事を持ちながらの通院でしたが気持ち的にとても楽でした。HPに病院の掲示板もあるのですがすぐ返答が頂けるのもとてもありがたかったです。私は他院にて約2年間の指導・治療を受けていましたがこちらの病院で初の人工授精で妊娠することができました。婦人科メインなので転院となりましたが第二子も先生に協力して頂こうと思っています。 記事ID: 147411 27 2006 12:00AM |
とおさかクリニック(泌尿)・基幹病院と連携
泌尿器科
1
0422-55-8418
遠坂 先生(泌尿器学会 専門医・指導医) 180-0006 東京都武蔵野市中町1-13-1 駅前田辺ビル7階 JR中央線 三鷹駅 | ちゃんと一人一人のお話を聞いてくれ、的確な指示をくれることに信頼できる先生です。気さくに話せる先生なので言いにくいことも、すんなり受け入れてくれるので安心して受診できます。駅のすぐ前で便利!クリニックもきれいで気に入ってます。特に尿失禁の手術では母が大変お世話になり、以前より明るくなったことにとても感謝しています。家族でお世話になっているクリニックです。 記事ID: 85806 18 2003 12:00AM |
とおさかクリニック(泌尿)☆☆ ・基幹病院と連携 http://www.tosakaclinic.jp/ 泌尿器科 2 0422-55-8418 遠坂 先生(泌尿器学会 専門医・指導医) 180-0006 東京都武蔵野市中町1-13-1 駅前田辺ビル7階 JR中央線【三鷹駅】 | 泌尿器専門の病院です 記事ID: 351011 7 2003 12:00AM |
きくざとファミリークリニック(内)(小) ・喘息・アレルギー・高血圧・糖尿病・高脂血症 内科(糖尿病) 1 0422-56-3255 喜久里 先生 180-0006 東京都武蔵野市中町1-23-3 アドリーム三鷹1階 JR中央線【三鷹駅】 | わりとすいているところと、綺麗なところがいいです。また、風邪を引いているところとはお部屋が違うののも気に入っています。先生も大変優しい方で病気や薬の説明もちゃんとしてくださいます。 記事ID: 354110 21 2003 12:00AM |
古谷クリニック(内)(外)(小)
内科
外科
小児科
1
0422-55-7778
古谷 寿一郎 先生 180-0012 東京都武蔵野市緑町1-6-23 JR三鷹駅 | 先生のお人柄。患者の話を良く聞いてくれるので、ほとんどの人がファンになってしまう。誰もがこんな先生は、始めてで珍しいと言われる。 記事ID: 42708 26 2002 12:00AM |
スイング・ビル 野崎クリニック(内)
http://www.parkcity.ne.jp/~m-nozaki/
内科
アレルギー科
神経内科・心療内科
1
0422-36-3534
野崎 稔先生 180-0022 東京都武蔵野市境2丁目14番1号 (武蔵野市・JR武蔵境駅北口すぐのスイング・ビルの8 | バックにジャズがかかり、季節の花がいっぱいで、ハーブ・ティーをサービスしてくれる喫茶店のようなクリニック。アロマテラピー(アロママッサージ)もやっている。友達のような医者で、話をよく聞いてくれる。心療内科もあるので体の具合が悪くて精神的にも辛い人は最適。先生と話しているだけで元気になりそう。 記事ID: 12208 8 2001 12:00AM |
内藤歯科クリニック(歯)
https://dental-naito.com/
一般歯科
矯正歯科
2
0422-79-3560
181-0005 東京都三鷹市中原3-13-84 マックヒルズ1F 「鷹54 晃華学園東行」バスに乗車 (バス約18分)他HPに詳細あり | 鷹市でとても信頼できる誠実な歯医者さんだと思います。 治療費用も良心的で、院長先生の人柄も穏やかで優しい雰囲気で安心できます。 内藤歯科クリニックhttps://dental-naito.com/ 記事ID: 37712018/04/24 |
たきがわクリニック(内)(消化)など☆☆☆☆ ・胃カメラ・大腸内視鏡 http://www.takigawa-clinic.com/ 内科 消化器科 アレルギー科 4 0422-41-7777 滝川 先生 181-0013 東京都三鷹市下連雀4-20-15新生ハイツ1F 三鷹駅 | 胃の内視鏡をうけました。本当に評判とおり全く知らない間に終わりました。看護婦さん達もとても親切で毎年ここで、検診をうけることにしました。 記事ID: 337901 16 2004 2018101UPDATE |
たきがわクリニック(内)(消化)など
http://www.takigawa-clinic.com/
内科
消化器科
アレルギー科
1
0422-41-7777
滝川 崇弘先生 181-0013 東京都三鷹市下連雀4-20-15新生ハイツ1F 三鷹駅 | 先週ここで大腸の内視鏡検査を受けました。今まで上手だという評判のいくつかの病院で検査を受けてきましたが、ここの先生が一番上手でした。全く苦しくなく信じられない程の短時間で検査が終わります。大腸の一番奥まで2分くらいで入ってしまいました。その後はテレビモニターの画面を一緒に見ながら『ここが盲腸ですよ』とか説明をしながら検査をしてくれました。幸いにして今年はポリープはなかったのですが、これからは毎年ここで大腸検査を受けようと思います。 記事ID: 92810 3 20032015505UPDATE |
たきがわクリニック(内)(消化)など☆☆☆ ・胃カメラ・大腸内視鏡 http://www.takigawa-clinic.com/ 内科 消化器科 アレルギー科 3 0422-41-7777 滝川 崇弘先生 181-0013 東京都三鷹市下連雀4-20-15新生ハイツ1F 三鷹駅 | 5月にピロリ菌の除菌をやってもらいました。私は2度目でようやく成功したのですが、滝川先生の説明も受付の方の対応も非常に良かったです。こないだはここでインフルエンザの予防注射も受けました。 記事ID: 350911 7 200520181001UPDATE |
たきがわクリニック(内)(消化)など☆☆ ・胃カメラ・大腸内視鏡 http://www.takigawa-clinic.com/ 内科 消化器科 アレルギー科 1 0422-41-7777 滝川 崇弘先生 181-0013 東京都三鷹市下連雀4-20-15新生ハイツ1F 三鷹駅 | 無痛の内視鏡検査をやってる病院です。以前とても苦しい思いをしたのでそれ以来胃が痛くても逃げ回っていましたが、他の掲示板でここの評判を見て無痛胃カメラ検査を受けてきました。受付の方も看護婦さんも優しくて、滝川先生も面白い方なので、リラックスして検査を受ける事ができました。 評判通り全く苦しくなくて、これなら毎年受けようと思います。 記事ID: 352311 2 2003 20190114UPDATE |
よこすかレディースクリニック(産)(内)☆☆ ・漢方薬治療 ・鍼灸・マッサージ http://www.yokosuka-ladies-clinic.jp/top.html 婦人科 2 03-5315-5686 横須賀先生(認定医・国際細胞病理診断医(FIAC)) 182-0002 調布市仙川町1-20-16 仙川郵便局2階 京王線 【仙川駅】下車 | 初めての妊娠のとき診て頂きました。つわりがひどかったので、始めは通院して点滴を打ってもらっていたのですが、日に日にひどくなってなり、結局横須賀先生が前にいた病院(至誠会第二病院)に入院させて頂きました。 妊婦検診のときは毎回時間をかけて細かく教えて頂ました。気さくな明るい先生なので、妊娠中の悩みや心配事も気楽に相談でき心強かったです。エコー写真も毎回頂けました。ただ、ここでは出産できないことが唯一悲しかったですが・・・でも出産できるいい病院をいくつも教えて頂き、私は先生が前にいた至誠会第二病院を紹介してもらいました。(10分くらいの距離です)そこは助産師が多くとても優しく母乳育児に力を入れています。 私がとてもお世話になったせいか、生まれてからわざわざ見に来てくれました。ぜひとも出産できる設備を入れてください。(笑) 記事ID: 308206 4 2004 12:00AM |
よこすかレディースクリニック(産)(内)・漢方薬治療・鍼灸・マッサージ
http://www.yokosuka-ladies-clinic.jp/top.html
婦人科
1
03-5315-5686
横須賀先生(認定医・国際細胞病理診断医(FIAC)) 182-0002 調布市仙川町1-20-16 仙川郵便局2階 京王線 仙川駅下車 | 妊娠の定期検診に行っているのですが、説明も時間をかけて丁寧に行ってくださり、胎児の写真等も必ずいただけます。看護士の方々もとても親切でアットホームです。他の産婦人科に行ったときに、あまりの違いにびっくりしたほどです。ただ、残念ながら実際にお産はできないのが難ですが・・・ 記事ID: 59912 14 2002 12:00AM |
共済会調布クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
5
03-5438-5310
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 東京都調布市国領町8丁目2-9-4 京王線【国領駅】 | 昔、何ヶ月もだるい状態が続いていて困っていたので、漢方で治してもらおうと思って漢方専門の入江先生に受診しました。話をじっくり聞いていただき、「これは漢方の病気じゃない」とすぐ血液検査をしていただきました。結果は甲状腺の病気でしたが、結局漢方は一切使わずに治していただきました。内科の医師としても素晴らしいと思いますのでお勧めします。 記事ID: 180005 18 2006 12:00AM |
共済会調布クリニック(内)(小)☆☆☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
4
03-5438-5310
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 京都調布市国領町8丁目2-9-4 ライフタウン国領 京王線【国領駅】 | この先生の漢方で、知人のお父様のパーキンソン病の症状が完全にとまではいきませんがかなり楽になりました。 記事ID: 181005 13 2006 12:00AM |
共済会調布クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
7
03-5438-5310
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 東京都調布市国領町8丁目2-9-4 (イトーヨーカ堂後ろ、ライフタウン前) 京王線【国領駅】 | 入江先生の処方してくださる煎じ薬はいつも体にぴったり合います。症状や季節、生活環境にあわせて生薬を微妙にさじ加減してくれます。漢方薬局が遠いのが難点ですが。終始にこやかで、おだやかな口調で話されますので、テキパキ診察している感じも受けないのですが、診察(10分くらいです)が終わってみると、症状は全部伝えて、しっかり診察してもらって、説明もしっかり受けている自分がいます。診察に全く無駄がない感じです。 記事ID: 157310 2 2006 12:00AM |
調布クリニック(内)(小)☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
2
0424-80-1050
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 東京都調布市国領町8丁目2-9-4 京王線【国領駅】 | 長年悩んだ片頭痛が、たった2日漢方を飲んだだけで全快しました。何人か友達にも話したら、そのうちの一人が偶然、昔同じ先生にかかっていて、頑固な皮膚病が治ったといってます。 記事ID: 210011 25 2005 12:00AM |
共済会調布クリニック(内)(小) ☆☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
3
03-5438-5310
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 東京都調布市国領町8丁目2-9-4 京王線【国領駅】 | 冷え、貧血などで、一時は立っていることも辛かったのですが、今ではまったく症状はなくなりました。先生はおだやかな方で、親切にどんなことも真剣に聞いてくださるので、とても信頼できました。処方も的確で是非おすすめいたします。 記事ID: 198902 2 2006 12:00AM |
まりあ内科クリニック(内)(小)(婦) ・在宅診療(往診) http://www012.upp.so-net.ne.jp/itomic/ 内科 小児科 婦人科 1 0424-42-2188 冨 先生(日本内科学会認定)(女性) 182-0022 東京都調布市国領町3-3-20 大竹ビル2F 京王線 国領駅 | 女性の先生と言うわけではないのでしょうけどきめ細やかに気を遣ってくださいます。病気の説明や出されるお薬の説明などちゃんとしてくださるので安心できるお医者さんだと思います。 記事ID: 354310 20 2003 12:00AM |
共済会調布クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆・漢方治療
内科(漢方)
小児科
6
03-5438-5310
入江祥史 先生(慶応大学・東洋医学講座非常勤講師) 182-0022 東京都調布市国領町8丁目2-9-4 京王線【国領駅】 | とにかく親身になって見てもらえるのでお勧めです。内科だけみたいですが、子どもの病気の扱いにはすごく慣れていらっしゃるみたいで、ウチは子どももお世話になっています。他もちいさな患者さんが多いですが、診察室で泣いている子はあまりみかけませんね。漢方薬治療がお得意だそうですが、私はまったく普通の薬をもらったり、漢方薬だったり、いろいろです。病気に合わせて使い分けていらっしゃるみたいですよ。うちの子も、漢方薬なんて飲めないだろうなと思ってたら、自分から飲むんですよ!不思議です。 記事ID: 175306 17 2006 12:00AM |
■榊原記念病院(循) ・循環器病専門病院 ・心臓バイパス手術 http://www.shi-heart.org/ 循環器内科 循環器外科 2 03-3375-3111 内科)藁谷先生 183-0003 東京都府中市朝日町3-16-1 京王線 【飛田給駅】 | 内科の藁谷先生は若くとても情熱に溢れている印象である。入院当初に何でも聞いて下さいとの話があり、こちらも分からないことが多かったので先生を捕まえては色々と質問した。忙しいにも関わらず、嫌な顔もされずに丁寧に説明して頂けた。説明を一方的にされるだけではなく、双方向的な関係はこれからの医療にとって重要だと思った。この関係があったことで、患者側(親)として本当に救われたことは数知れない。先生には大変感謝している。また、先生は非常に慎重な判断をされるので患者側としては安心して任せられた。 外科の高橋先生は小児循環器外科の世界では言わずと知れたスーパー外科医である。高橋先生に子供の手術を任せたいから遠方から来たという親御さんと何人も会った。勿論、当方も先生に執刀して頂きたく榊原を選んだ。また、先生は小児病棟にも顔を出し、気さくな雰囲気さえも併せ持っている。本当に神様みたいな先生である。 内科の村上先生は別の方のコメントの通り素晴らしい先生である。一つ付け加えるとしたら、小児病棟内の雰囲気作りを先生がしていることを入れたい。何だかよく分からない所に連れてこられてしまった子供(患者)や 記事ID: 299207 27 2004 12:00AM |
多摩メディカルクリニック(内)(消化)☆☆ ・内視鏡検査間ドック,各種健康診断 http://www.tamamedical.com/ 内科 消化器科 アレルギー科 2 042-301-3001 渡邉 修俊 先生(専門医) 185-0012 東京都国分寺市本町3丁目11−14 | クリニックで人間ドック、胃カメラ、大腸カメラを受けました。先生は優しく、内視鏡もうまかったです。国分寺駅の北口にあります。ほかの患者さんにも是非推薦いたします。 記事ID: 316704 23 2004 20180906update |
渡邉内科クリニック(内)(消化) ・内視鏡検査 内科 消化器科 1 042-300-0571 渡邉 修俊 先生 185-0012 東京都国分寺市本町2-19-5 KBビル3F JR中央線 【国分寺駅北口】徒歩4分 | 内科、消化器科、人間ドック、胃カメラ、大腸カメラ、各種健康診断が診察できます。笑顔で丁寧に説明してくれます。特に内視鏡は得意で、無痛で安心して検査が受けられます。ピロリ菌除菌、日帰りでポリープ切除もできます。 記事ID: 317304 20 2004 12:00AM |
高橋内科クリニック(呼)(アレ)☆☆☆☆
https://www.takahashinaika.com/
アレルギー科
呼吸器科、ぜんそく
ぜんそく
4患者推薦
042-322-7676
高橋寿保 先生(専門医) 高橋内科クリニック 院長 185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6-2-6 【恋ヶ窪駅】 | 私は10年余り胸が苦しくて、他の病院に通っても全く良くならず困っておりました。知人の薦めでかかりましたところ「気管支喘息」といわれ、先生の丁寧なご指導をうけて実践しましたら、あれよあれよと胸のつかえが取れて体が楽になりました。今までどうしてこんなに苦しんだのか、もっと早く先生に出会えたらと思っております。 記事ID: 232607 20 200520150810update |
高橋内科クリニック(呼)(アレ)
https://www.takahashinaika.com/
アレルギー科、気管支喘息
呼吸器科、ぜんそく、
喘息
1患者推薦
042-322-7676
高橋寿保 先生(専門医)(高橋内科クリニック 院長) 185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6-2-6 【恋ヶ窪駅】 | ぜんそくで長年いろいろな病院にかかっても良くならずに苦しんでおり、知人の紹介でかかりましたところとても良くなりました。お薬の使い方(吸入の仕方)や発作のときの対処法などを丁寧に教えてくれました。それまで不安で1人での外出もままなりませんでしたが、今では旅行に行く自信もつきました。 記事ID: 309705 28 200420171201update |
高橋内科クリニック(呼)(アレ)☆☆
https://www.takahashinaika.com/
アレルギー科
呼吸器科、ぜんそく
ぜんそく
2患者推薦
042-322-7676
高橋寿保 先生(専門医)(高橋内科クリニック 院長) 185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6-2-6 【恋ヶ窪駅】 | 私は在宅酸素を受けています。今まで国分寺ではきちんと対応してくれる病院がなく困っておりましたが、近くに高橋クリニックさんができ、呼吸器がご専門でいろいろと適切なアドバイスをくださり本当に助かっています。 記事ID: 286409 19 20042015715update |
高橋内科クリニック(呼)(アレ)☆☆☆
https://www.takahashinaika.com/
呼吸器科
アレルギー科
3患者推薦
042-322-7676
高橋寿保 先生(専門医) 185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪6-2-6駐車場7台分 【恋ヶ窪駅】 | 花粉症の減感作療法を受けています。国分寺近辺ではやってくれるところが無かったので、クリニックの事を知り飛びつきました。おかげで春先をとても楽に過ごせました。 記事ID: 271311 29 20042017902update |
むさしの国分寺クリニック(心療)・難治てんかん治療
http://www1.ocn.ne.jp/~mkclinic/
精神科
神経科
1
042-328-5660
加藤 先生(てんかん学会認定医) 185-0021 東京都国分寺市南町3-22-31 国分寺南町ビル3階 国分寺駅 | てんかん専門のクリニックですので、とても適切な処置(症状に合っている薬の処方など)を受けられます。そして、とても丁寧に話をきいてくれますし、説明も丁寧です。質問して、うるさがられるようなことはありません。わたしは、お医者様によって、こんなに違うものか、というくらい発作がなくなりました。別の病院に長くかかっていたので、違いがよくわかるだけに、てんかんの患者さんで、悩んでいる人には心からおすすめします。 記事ID: 86908 25 2003 12:00AM |
宮元皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
042-576-1241
宮元 先生 186-0004 東京都国立市西2-11-43 国立駅 | 長年付き合ってきたアトピーが今ではすっかりきれいになりました。学会参加も積極的になさっているようです。いつも混んでいます・・・。 記事ID: 267412 15 2004 12:00AM |
佐々木クリニック(耳)☆☆☆☆☆
http://www.hospita.jp/000565.shtml
耳鼻咽喉科
気管食道科
5
042-345-4866
白柳玲子 先生 187-0001 東京都小平市大沼町1丁目426 【小平駅】【花小金井駅】 | 家族でお世話になっています。うちのおじいちゃんおばあちゃん、まだ赤ちゃんの子供みなお世話になっていますが、本当にやさしい!おばあちゃん、おじいちゃんも”こんなに優しく声をかけていたわってくれる先生にはあったことがない”と喜んでいます。(すこしぼけ気味なのですが、いやな顔一つせずに接してくださいます)実は、障害者の姉がおり、先日思い切って連れて行きました。(他院では今まで親切にみてはくれませんでした。。)ここでも本当に親切に優しく声をかけながら診察をしていただき、家族そろって感動!!弱者にやさしいすてきな先生でした。初めて信頼できるお医者さんと感じました。 記事ID: 113201 10 2008 12:00AM |
佐々木クリニック(耳)☆☆
耳鼻咽喉科
2
042-345-4866
白柳 先生 187-0001 東京都小平市大沼町1丁目426-11 | 私も親子で行っています。驚くぐらい美人でやさしい、子供も大好きな先生です。他では治らなかった咳もぴたりと止まりました。私の友達の子は、他の医院ではとれなかったお鼻に入れてしまったビーズをあっという間にとってもらっていました。 記事ID: 164708 24 2006 12:00AM |
佐々木クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
042-345-4866
白柳先生 187-0001 東京都小平市大沼町1丁目426-11 | 供にもとてもやさしく、丁寧に説明してくれ、びっくりしました。お二人とも、鍛えられたできる先生という感じで、やっと安心できる耳鼻科が見つかりました。だらだらと無駄な治療もされず、最小限の通院ですみそうで助かります。 記事ID: 166908 1 2006 12:00AM |
佐々木クリニック(耳)☆☆☆☆
http://www.hospita.jp/000565.shtml
耳鼻咽喉科
4
042-345-4866
佐々木英子先生 187-0001 東京都小平市大沼町1丁目426 【小平駅】【花小金井駅】 | 私も医師ですが、勤務先の病院ではなく、こちらを信頼して通っています。無駄な検査や治療もない良心的な病院です。最低限の治療で的確に診断し治療方針とたててくださり、先生方の腕の良さを感じます。いい病院ですよ! 記事ID: 119108 22 2007 12:00AM |
佐々木クリニック(耳)☆☆☆
http://www.hospita.jp/000565.shtml
耳鼻咽喉科
気管食道科
3
042-345-4866
白柳玲子 先生 187-0001 東京都小平市大沼町1丁目426 | いままでどこの耳鼻科でも怖がって行けなかった子がここでは大丈夫なのです!しかも今までとまらなかった鼻水、咳がぴたっととまってびっくり!タクシーにのってでも通っています。 記事ID: 125605 29 2007 12:00AM |
花小金井クリニック(泌)(外)
泌尿器科
外科
1
0424-66-7771
院長 加藤 幹雄先生 187-0003 東京都小平市花小金南町18-25 NR花小金井駅前2階 | 温熱療法、免疫療法を組み合せた癌治療を実施。特に院長は、ハイパーサーミアによる温熱療法に精通している。 記事ID: 25406 12 2002 12:00AM |
小川東内科クリニック(腎内)(循)
http://www11.plala.or.jp/ogawa-e/index.html
腎臓内科
1
042-341-5335
後藤 健 先生(腎臓専門医) 187-0031 東京都小平市小川東町1-25-3 西武国分寺線 【小川駅】 | 腎臓病を専門にしているクリニックを探していたところ、小平に小川東内科クリニックがあることを知り受診しました。その日の内に必要な検査が終わり、定期検査と投薬をうけています。都心の病院まで通っていた、時間と労力がなんだったんだろうと思っています。 記事ID: 250303 16 2005 12:00AM |
加来内科クリニック(循)(内)☆☆・心臓病、高血圧治療
循環器科
内科
2
042-345-7000
加来 先生 187-0032 東京都小平市小川町2-1858 | 動悸や胸の痛みがあったので行ってみたら、とても丁寧に診察、説明してくれました。看護士さんも優しいし、安心できる病院です! 記事ID: 96209 17 2003 12:00AM |
井上内科クリニック(内)など
内科
循環器科
アレルギー科
1
042-342-0056
井上 先生 187-0042 東京都小平市中町268-6 西武新宿線【小平駅】 | とてもよく病気の人の立場になって説明してくれます。明るい清潔な雰囲気も気に入っています。 記事ID: 354710 18 2003 12:00AM |
真能クリニック (産)(内)・一ツ橋病院(開放型)登録医
産婦人科
1
042-342-8280
真能 先生 187-0045 東京都小平市学園西町2-13-37 カミデビル2F 西武多摩湖線「一橋学園駅」 | なにしろ聴きたいことに対してとても親切にわかりやすく説明してくれます。とても信用のおける先生です。 記事ID: 93710 1 2003 12:00AM |
田無北デンタルクリニック(歯)歯科(一般・小児・口腔外科・予防・審美・イン
歯科
1
042-497-6745
188-0011 東京都西東京市田無町3-1-16矢ヶ崎ビル1F 田無駅から徒歩3分 | 西東京市の歯医者 田無北デンタルクリニックでは、インプラント・予防歯科・一般歯科・ 小児歯科・審美歯科・ホワイトニングを行っております。特に、インプラントに力を注いでおります 。 記事ID: 107503 17 2011 12:00AM |
ひがきデンタルクリニック(歯)
http://www.higaki-dc.com/
歯科
1
0424-63-2272
院長先生 188-0014 東京都西東京市芝久保町1丁目12-5 マックスバリュ田無芝久保店 2F 【田無駅】 | 引越しして3ヶ月位してから、歯が痛み始め、近所でどこの歯医者が良いかわからなかったので、今まで通っていた歯科で治療した歯だったし、少し遠かったけど、頑張ってそこに通いました。しかし、すごく雑で、以前はもう少し説明もしてくれたのに、また虫歯になってます、前みたいに白い歯をいれるか銀のをいれるかの違いだけです。みたいに言われました。悩みましたが、5万くらいの白い歯を前にも入れたのに、それを削ってまた白い歯をいれることにしました。(下の歯だったので)医師は治療中に歯科助手と関係ない雑談をしたり、歯科助手も前より愛想が悪くなっていました。途中で治療をやめたい気分に何度もなりました。でも、歯を削ってもらったし、型もとったので途中で変えるわけにもいかず、仕方なくそこで最後まで治療をしました。ところができあがった歯は見るからに大きくとてもかみ合わせも悪いものでした。でも、まだ入ったばかりだからこんな風に感じるのかも。。。と思い、慣れるまでの我慢だと思って様子をみましたが、10日たっても、その歯では噛むこともできず、持続する歯痛のせいで頭痛、肩こり、不眠で、毎日、痛み止めと眠剤を飲まなければ辛い状態で 記事ID: 215211 2 2005 12:00AM |
あおぞらレディスクリニック(ひまわりウィメンズクリニック2020/1/30院長 吉村 千緒医師退職(名称変更し新院長には峯 伸也医師が就任(産)(小)など☆☆☆☆【立】【同】
http://www.kiyosenomori.com/index.html
産婦人科
産科
4患者推薦
0424-91-4141
先生 189-0014 東京都清瀬市元町2-2-20 東京都東村山市本町2-3-21 東村山第3赤澤ビル3階 | 料金もきちんと明示してあり(検査の一つ一つまで)安心して出産が出来ます。女医の吉村先生は大学からの派遣の先生ではなくお子様もいるので安心して受診できます。また、小児科医も女性で安心できます。妊婦検診の時、一番良いのは、プリペイド制度が導入されており、次回の予約をすると当日産婦人科に直接出向き(駐車場側から入ると一番手前に産婦人科がある)そのまま受診して終わると会計なしで帰れます。総合病院ですが、内科などの風邪などの病気の患者と接触しないですみます。初診の時も、産婦人科に予約すると、受け付けをしないでそのまま産婦人科にいけますので安心です。プリペイドを利用する為に一度だけ会計をする必要がありますが、初診の会計の前に申し込んで最初からプリペイドを利用できるのはありがたいものです。(旧病院) 記事ID: 158709 22 200620191221UPDATE |
■あおぞらレディスクリニック(ひまわりウィメンズクリニック2020/1/30院長 吉村 千緒医師退職(名称変更し新院長には峯 伸也医師が就任(産)(小)など☆☆【立】【同】
http://www.kiyosenomori.com/index.html
産婦人科
産科
2患者推薦
0424-398-4103
スタッフは全員女性 189-0014 東京都東村山市本町2-3-21 東村山第3赤澤ビル3階 | 初産で促進剤利用でしたが、院内見学させてくれたり説明も丁寧で、またよく話を聞いてくれ、安心出来ました。女医さんもいますし、立ち会い出産可、母子同室です。二人目だけここにした、正解だったという人も結構いました。HPあります。 記事ID: 57612 31 200220190115update |
大谷内科小児科クリニック(内)(小)
小児科
アレルギー科
内科
1
042-395-0108
大谷 院長先生 189-0022 東京都東村山市野口町2-4-35 東村山駅 | 子供も緊張しない気さくな先生で、些細な質問にも親切に答えてくれます。 またアトピーもみてくれます。 駐車場もたくさんあるので、車も安心です。 記事ID: 38709 27 2002 12:00AM |
大谷内科小児科クリニック(内)(小)☆☆
小児科
アレルギー科
内科
2
042-395-0108
大谷 院長先生 189-0022 東京都東村山市野口町2-4-35 東村山駅 | 先生の説明がわかりやすく、質問もしやすいです。 お薬も他院に比べて少なめ様です。 アトピーも強いお薬はだされませんが、ゆっくり確実に治ります。 記事ID: 49511 5 2002 12:00AM |
わかばこどもクリニック(小)
小児科
1
042-390-2700
渡辺孫衛 先生 189-0024 東村山市藤見町3-13-14 久米川駅 | とにかく子どもに優しくて診察も丁寧で的確、名医です。 記事ID: 295008 16 2004 12:00AM |
リボーンレディースクリニック(婦)・婦人科検診
http://rebornclinic.jp/
婦人科
産科
1患者推薦
042-548-3715
井上 裕子先生(リボーンレディースクリニック理事長井上レディースクリニック院長) 190-0012 京都立川市曙町2-10-1 ぶどうやビル4F 【立川駅】 | 完全予約制.乳がん検診で行ったが、看護婦さんがとても丁寧に体の相談を聞いてくれて、冷え性と伝えたら先生から漢方を薦められた。院内も綺麗で予約なので時間を気にせずにすむ。漢方専門医がいるとか。 記事ID: 209320170421update |
今井皮フ形成外科クリニック(皮)(形外)
皮フ形成外科
1
042-548-0532
福沢先生 190-0012 京都立川市 曙町 2-13-3 立川三菱ビル 6F 立川駅 北口 | 立川駅、北口の「今井皮フ形成外科クリニック」の木曜日は日は 記事ID: 40409 13 2002 12:00AM |
南平 山の上クリニック(内)(消)(外)(リハ)(心内)訪問診療
http://yamanoue.info/index.html
内科
消化器科
リハビリテーション科
1
042-599-7877
八幡 憲喜 先生 191-0041 東京都日野市南平8-4-26 京王 【南平駅】 | 先生の人柄がすばらしい(うわべだけでない、本当に親身な診察相談をして頂けた事)。お年寄りには最高のもてなしです。 記事ID: 157609 27 2006 12:00AM |
京王八王子クリニック(小)(内)など
http://www.k8clinic.com/
小児科
小児科は、末松・高倉・冨田・杉浦・清水の5名の医師(女医3名)
042-645-7878
杉浦 信子先生(浜松医科大学卒 小児神経疾患を得意とする。) 192-0046 東京都八王子市明神町4-7-14 【京王八王子駅】 | こどものかかりつけ病院です。アレルギー体質のこどもですが、親切な診断説明と治療アドバイスをしていただけます。治療器具並びに検査設備がととのっていて安心です。看護士さんたちも親切ですよ。 記事ID: 157809 26 2006 2018/05/11update |
かわさきクリニック(内)(脳外)(整)など・スポーツ整形・リウマチ
スポーツ整形外科
リウマチ
1
042-650-6655
川崎まさき 先生 192-0154 東京都八王子市下恩方1141-1 【高尾駅】 | 某有名大病院の経験されているらしく知識が豊富で説明がわかりやすい。 記事ID: 121107 26 2007 12:00AM |
つくし野レディースクリニック(産)
産婦人科
1
042-788-5301
田中幸太郎 院長先生 194-0001 東京都町田市つくし野2-19-7 田園調布線 【つくし野駅】 | 今までに色んな病院に通ってきて、こんな病院は珍しいと思いました。カルテや血液検査の結果を、ちゃんとくれます。特にカルテは毎回欠かさずにいただけるので、合併症のある私にはとても嬉しい事です。もし突然倒れてしまった時にも、すごく助かります。 現在治療中の病気や、投薬している薬の種類などもきちんと書かれているので。安心できます。あと、私が病院で気分が悪くなってしまった時、看護師さんや先生は嫌な顔ひとつせずに親切に介護してくれました。しかも、とてもアットホームでくつろげました(^^ 記事ID: 2826 |
中町クリニックMRセンター(内)(肥満外来・人間ドック)
http://www.mri.il24.net/
内科
1
042-726-7225
鈴木先生 194-0021 京都町田市中町2-1-13 小田急線 町田駅 | 肥満外来へ行きました。MRIを使って体脂肪の分布を検査してくれます。正しいダイエット法を丁寧に教えてくれました。先生もとても親切で詳しく説明してくれて良かったです。これから頑張ってダイエットしていくつもりです!! 記事ID: 46808 1 2002 12:00AM |
協同歯科クリニック(歯)
歯科
口腔外科
インプラント
1
042-735-4208
田所久永 先生 195-0053 東京都町田市能ヶ谷197 鈴木ビル2F 小田急線【鶴川駅前】 | 説明が丁寧で、応対がソフトなので安心できました。笑顔が素敵な先生でした。 記事ID: 136702 27 2007 12:00AM |
太陽こども病院(小)・小児専門病院
http://www.taiyo-hp.or.jp/
小児科
1
042-544-7511
196-0003 東京都昭島市松原町1-2-1 【昭島駅】 | 夜間、日曜、祝祭日も電話をすれば、急患を受け入れてくれます。入院設備があるため子供の急な体調変化でも対応できます。日により担当医師が変わる為、同じ先生に診てもらう時は、予め電話で受付に確認をいれるとよいです。 記事ID: 156710 6 2006 12:00AM |
中西クリニック(内)(外)(脳外)☆☆☆☆
http://fnk.s2.xrea.com/clinic/
脳神経外科
内科
脳卒中
4患者推薦
042-541-2611
中西 亨先生(現在落合真人院長が継承)平成21年11月 196-0014 東京都昭島市田中町562-8 青梅線 昭島駅より徒歩1分 | 高齢の母がお世話になってます。今は診察してからまた外の薬局に薬をもらいに行く病院が多いので高齢者は大変です。院内でお薬がいただけ、薬の説明も親切に必要なことはしてくれます。お年寄りにも優しい先生と看護婦さんです。 記事ID: 338601 12 200420191214update |
中西クリニック(内)(外)(脳外)☆☆
http://n-clinic.jp.net/
脳神経外科
内科
外科
2患者推薦
042-541-2611
落合真人先生(平成21年11月前院長 中西 亨先生より継承) 196-0014 東京都昭島市田中町562-8 昭島駅 | 医師がとても親切で、医師自ら診察室のドアを開き患者さんを招き入れたのがとても新鮮でした。患者の話をよくきいてくださいます。院内処方なので、薬剤も余計な費用(処方せん代)がかからず助かります。 記事ID: 41009 10 200220190223UPDATE |
中西クリニック(内)(外)(脳外)☆☆☆☆☆
http://n-clinic.jp.net/
脳神経外科
内科
5患者推薦
042-541-2611
中西 亨先生(現在落合真人院長が継承) 196-0014 東京都昭島市田中町562-8 青梅線 昭島駅より徒歩1分 | 私の場合はたまたま掛かっていたお医者さんが居なかったので、喘息が悪化した事に対処出来なくなり中西クリニックに行きました。その際に掛かっていたお医者さんの処方した薬が喘息の原因だと解りました。それ以来、喘息の発作は起きていません。 前は風邪をひく度に喘息の発作を起こしていたので、そういうものだと思っていました。それから中西先生は、薬屋さんに、1ヶ月3000円以内で効果のある処方を作ってもらう事をしていました。そのお陰でかなり治療費が安くなって助かりました。 また、これは、親の話ですが、中西クリニックで出来ない検査は立川の病院に紹介してくださるそうです。(結果が後日先生の所へ来る)そのためかなり幅広く対処しています。腰痛の痛み止めで胃が荒れていたのも別の薬に変えてもらったそうです。いつも時間があると専門書を読んでいるような熱心な先生です。 記事ID: 322903 21 2004201911/14update |
中西クリニック(内)(外)(脳外)☆☆☆
http://n-clinic.jp.net/
脳神経外科
内科
3患者推薦
042-541-2611
落合真人先生成(平成21年11月前院長 中西 亨先生より継承) 196-0014 東京都昭島市田中町562-8 青梅線 昭島駅より徒歩1分 | めまいで以前他の病院にかかったら3週間入院しました。今回近所の人から聞いてかかったら、大きな病院と同じような点滴と薬が出て入院しないで済みました。説明も丁寧でむしろ安心しました。 記事ID: 47311 23 200220191201update |
アトピー・乾癬専門メディカルクリニック(皮) ・予約制専門クリニック http://www.medicalcl.jp/ 皮膚科 1 0428-33-3109 木村利弘 先生 198-0024 京都青梅市新町4-12-14 JR中央線 【小作駅】 | 先生の人柄。怖い顔だけど優しい。 記事ID: 325203 11 2004 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆
精神科
神経科
15
045-325-1515
山本 先生 20-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 病気は外から見えないから理解してもらいにくいね、気の毒だ、と言われ嬉しかった。でも、君も周りに人はみんな健康だと思ってるだろ。それは間違いだ、と言われた。面白い先生だ。 記事ID: 183204 27 2006 12:00AM |
武蔵野総合クリニック(内)(小)など
内科
(1999年に清瀬北口でクリニックを開院)
0424-96-7015
下村 洋先生(現在順洋会 理事長 〉 204-0021 東京都清瀬市元町1-8-30 西武池袋線清瀬駅 | 駅から近いことに加え、年中無休で夜8時まで診療している。 尚、以前私が救急病院に行った時に原因がわからなかったものが初診のときにものの10分くらいで原因をつきとめ、対処してくださいました。2002.02.18 記事ID: 402 18 2002 2:00AM22日018/11/5UPDATE |
平野クリニック(泌)(歯)・泌尿器外来・在宅医療・在宅歯科診療・在宅歯
http://www.h4.dion.ne.jp/~hiranocl/index.htm
歯科
1
0424-95-7320
204-0022 東京都清瀬市松山1?4?20松東ビル103号 西武池袋線 清瀬駅 徒歩1分 | 午前9:00~午後5:00まで在宅歯科診療専門の歯科医院です。 記事ID: 63802 26 2003 12:00AM |
吉森クリニック(精)(心療)など
精神科・心療内科
心理カウンセリング・精神科デイケア
精神科ナイトケア・パニック障害
1
0424-95-9511
吉森 先生 204-0022 東京都清瀬市松山1-12-14 シャルマン清瀬2階 西武池袋線 清瀬駅 | 親身になって相談者の事を考えてくれる先生です。頼りになる先生だと思います。 記事ID: 354610 19 2003 12:00AM |
清瀬上宮病院(リハ)など☆☆・リハビリ専門病院
http://www.kiyose-reha.jp/patient/gairai.html
リハビリテーション
0
0424-92-3709(医療相談室)
坂本先生 204-0023 東京都清瀬市竹丘3-3-33 西武池袋線 【清瀬駅】よりバス | 82歳の父が脳梗塞を起こし、救急病院に3週間入院の後、回復期リハビリテーション病棟で5ヶ月近くお世話になりました。はっきり言って、建物は古くて、医療設備も素人目にも“最新の”とは言えません。父はやや高血圧なのと、この数年水頭症の症状がある以外持病がないのですが、重い糖尿病や心臓病など、高度医療を必要とする方にはお勧めできないかもしれません。その上でお勧めポイントを挙げると①リハビリ体制の充実理学療法、作業療法、言語療法あわせ、20名の先生がいて、土日祭日を除き毎日リハビリが受けられます。患者さんそれぞれ違いますが、父は3療法各40分を毎日受けていました。しかも、入院期間中はずっと同じ先生が担当医です。(医師数が少なく一部非常勤医だったりすると、週何日かずつ違う先生になってしまったりする病院もあるようです。)また、毎月カンファレンス(医師、看護士、3療法士の合同症例会議)が開かれる他、日常的に療法士と看護士、療法士同士が病棟内で立ち話していたり、アットホームな雰囲気で連絡が緊密です。②安いです。医療法人でなく社会福祉法人のせいか、設備にお金を掛けていないせいか、だいたい、HPに入院費の目安を掲示して 記事ID: 208512 1 2005 12:00AM |
大森歯科クリニック(歯)
歯科
1
03-5753-8173
岡本 先生 206-0002 東京都多摩市一ノ宮3丁目1-3 京王線【聖蹟桜ヶ丘駅】 | どんなに混んでいても、患者の説明にはきちんと説明してくださる先生です。知識も耳鼻科以外にも色々勉強されているようで体にまつわるお話がたくさん聞けて勉強になりました。何件か耳鼻科をまわりましたがここが一番よかったです。とても混みますので時間をきちんと都合つけてから行かれたほうがいいです。 記事ID: 175706 14 2006 12:00AM |
桜ヶ丘クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
042-338-3301
院長 先生 206-0002 東京都多摩市一ノ宮3丁目1-3 京王線【聖蹟桜ヶ丘駅】 | どんなに混んでいても、患者の説明にはきちんと説明してくださる先生です。知識も耳鼻科以外にも色々勉強されているようで体にまつわるお話がたくさん聞けて勉強になりました。何件か耳鼻科をまわりましたがここが一番よかったです。とても混みますので時間をきちんと都合つけてから行かれたほうがいいです。 記事ID: 175806 14 2006 12:00AM |
多摩センターレディースクリニック(婦)
http://www.tama-ladies.com/
婦人科
1
042-375-5122
吉川 研 先生 206-0033 東京都多摩市落合1-32-1 交通財団ビル5階 京王多摩センター・小田急多摩センター | とても優しく、親切な先生です。診察も説明も丁寧で質問したことにもきちんと答えてくれます。婦人科の悩みも話しやすいのでおすすめです。 記事ID: 285409 24 2004 12:00AM |
上野皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
042-377-1120
上野 先生(女性) 206-0803 東京都稲城市向陽台6-2-1 【南多摩駅】/【稲城駅】 | 綺麗な女医さん一人でやっているクリニックですが、患者一人一人にゆっくりと診察してくれる先生で、アトピーの患者さんも多いみたいです。子供が、接触性湿疹の時にお世話になりましたがとってもわかりやすい説明で人見知りの子供も大丈夫でした。 院外処方に最近変わりましたが、すぐ隣が薬局なので薬をいただくのも楽でした。 記事ID: 313005 11 2004 12:00AM |
広沢こどもクリニック(小)☆☆
小児科
2
042-562-3545
広沢先生 207-0015 東京都東大和市中央4-1039-28 東大和市駅 | 子供が以前気管支炎で実家の総合病院に入院しているときに、自宅近辺で安心できる先生がいないか聞いてみたら、広沢先生を紹介していただいて、今年に入ってからは毎月のようにかかっているんですが、診察も丁寧で聞きたい事もしっかりと答えていただける先生です。 杏林出身の先生なので、いろんな杏林の先生もお手伝いに来ているみたいで、何かあってもすぐに対処してくれるので、私はお気に入りです 記事ID: 313205 11 2004 12:00AM |
広沢こどもクリニック(小)
小児科
1
042-562-3545
広沢先生 207-0015 東京都東大和市中央4-1039-28 東大和市駅 | 子供の事を第一に考えてくれるとても親切な先生です。 記事ID: 24206 18 2002 12:00AM |
広沢こどもクリニック(小)☆☆☆
小児科
3
042-567-6727
広沢先生 207-0015 東京都東大和市中央4-1039-28 【東大和市駅】 | もう付近では有名な小児科。土日も診て貰え、本当に安心です。 特に小さな子の場合土曜日の午後に高熱をだすと、月曜日まで家でみるだけでよいのか親は不安。そんな時に受付や看護師さんに優しい言葉で接してもらえるだけでも余裕を取り戻せます。新米ママには本当におすすめの病院です 記事ID: 255102 20 2005 12:00AM |
川崎メンタルクリニック(心療)
心療内科
精神科
1
044-246-0075
院長 210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町2の3 平和第1ビル4F JR川崎駅東口 | お話を良く聞いてくれました。受付も医師も患者さんを何々様と自然に迎えてくれました。 記事ID: 84107 2 2003 12:00AM |
こうかんクリニック(整) ・日本鋼管病院の外来診療部門 ・膝の前十 整形外科 1 044-366-8900 栗山先生 210-0852 川崎市川崎区鋼管通1-2-3 JR【川崎駅】 | スポーツ外来が有名。オリンピックチームドクターの2人。アテネへ同行する渡辺先生は肩が専門。長島ジャパンにも同行した。 栗山先生は冬季オリンピックのチームドクターで、膝の前十字靭帯の手術を専門にしている。手術後の靭帯はもともとあった靭帯と見た目は変わらないほどきれいに再建していて強さもほぼ回復する。病院も雰囲気がよく、リハビリが充実している。 記事ID: 302107 11 2004 12:00AM |
サンタ歯科クリニック(歯)
歯科
1
044-739-0648
三谷 先生 211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町731-2-102 東横線 【新丸子駅】 | 神経をとって、かぶせ物をする治療をしてもらいました。かぶせるものは保険の銀歯をいれてもらいました。かぶせ物をいれてもらったとき、ばっちりと違和感がなかったので感動です!! 記事ID: 132004 6 2007 12:00AM |
山形皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
044-740-3200
山形 先生 211-0041 川崎市中原区下小田中2-4-9トバダナウ弐番館2階 JR南武線 【武蔵中原駅】 | 8月に新しくできた病院です。この院長先生には、私が帯状疱疹になった時、日本医科大学付属第2病院で大変お世話になりました。当時娘を産んで3ヶ月、帯状疱疹という病気に対する恐怖心と激痛、いろいろなストレスに悩まされましたが、先生に親身になって治療をしていただいたおかげで、今では心身ともに元気になりました。 先月、新しく病院を開業されたと聞き、7ヶ月になる娘のあせもと私の親指のいぼの治療に伺いましたが、病院嫌いな娘も不思議と泣かず、きれいにあせもを治してもらいました。私のいぼもきれいに治してもらい、大学病院と同じ治療をしてもらえ、待ち時間のことを考えると、この病院ができて本当に助かっています!私にとっては、大変信頼のおける先生ですし、皆さんにもオススメの病院です! 記事ID: 290009 6 2004 12:00AM |
神保内科クリニック(内)(循環)☆☆
内科
循環器科
2
044-753-2281
神保 先生(内科学会専門医) 211-0043 神奈川県 川崎市中原区下小田中2-1-31 中原クリニックビル JR南武線 【武蔵中原駅】 | 39.6℃の高熱を呈し、闇雲に薬を投与するのでなく、インフルエンザの除外診断を行われた。急性咽喉頭炎に対する適切な処方を必要最小限投与されたと実感した。その日のうちに熱は7度台まで下がった。処方はドンピシャだった。久しぶりに名医にめぐり合ったと実感した。循環器がご専門とのことですが、呼吸器もなかなかの腕前であると感じた。(内科専門医認定証が待合室に有り)早速家内にも勧めた。 記事ID: 179505 24 2006 12:00AM |
神保内科クリニック(内)(循環)
内科
循環器科
1
044-753-2281
神保 先生(内科学会専門医) 211-0043 神奈川県 川崎市中原区下小田中2-1-31 中原クリニックビル JR南武線 【武蔵中原駅】 | 近くの大学病院に行きましたが、検査したけど、よくなりませんでした。 神保先生に見てもらったら、すぐに診断がつき、きちんと治療出来ました。 さすが内科専門医です。 記事ID: 270112 3 2004 12:00AM |
春原(すのはら)内科クリニック(内)(脳)など
http://park16.wakwak.com/~sunohara/
内科
循環器科・呼吸器科・脳神経内科・皮膚科
健康診断、成人病検診
ホームドクター
1患者推薦
044-741-3010
春原 院長先生 211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3-2-13 ラ・ビスタビル2F JR南武線 【武蔵新城駅】 徒歩1分 | 以前、住んでいた川崎でよくお世話になった医院です。 内科・循環器科・呼吸器科・脳神経外科等々。私は、原因不明の体調不良になった時やひどい風邪をひいたときにかかりました。とにかく温厚でよく話を聞いてくれる優しい先生です。 のどが弱くひどい咳に悩まされていたのですが、ここでもらう薬は非常によく効きました。その後横浜に引っ越したのですが、他の病院では満足出来ず、わざわざ川崎まで通ってました。医院内も清潔で明るく、看護婦さん達も感じがいいです。 記事ID: 256802 11 20022017/0521update |
太田歯科クリニック(歯)
http://www.ota418.jp/
一般歯科
予防歯科
小児歯科
1
044-740-0071
太田信之 院長先生 211-0044 川崎市中原区新城5-1-1 ウイステリアA 武蔵新城(JR南武線) 50m | 歯医者が苦手でしたが、痛みがおさまらず受診しました。親知らずを抜歯したのですが、駐車も痛くなく大変助かりました。 記事ID: 369410 15 2012 12:00AM |
太田歯科クリニック(歯)
http://www.ota418.jp/
一般歯科
予防歯科
小児歯科
2
044-740-0071
太田信之 院長先生 211-0044 川崎市中原区新城5-1-1 ウイステリアA 武蔵新城(JR南武線) 50m | 痛みの原因、治療内容、などをしっかり説明してもらえ納得したうえで治療を受ける事ができました 記事ID: 369501 25 2013 12:00AM |
おばな内科クリニック(内)
内科(糖尿病)
内科全般
1
044-753-1003
小花 先生(日本糖尿病・腎臓学会 専門医・指導医な 211-0045 川崎市中原区上新城2-4-8 JR南武線 武蔵新城 駅 | 胆石を,超音波エコー検査の実施前に言い当てた。患者への対応が良い。生活指導も適切である。主治医として,信頼できる。 記事ID: 356410 11 2003 12:00AM |
大河デンタルクリニック(歯)
歯科
1
044-711-8191
上野 先生 211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6-22-8-3F 【武蔵中原駅】 | 説明がわかりやすく治療が丁寧でした。こちらの話も聞いてくれて助かりました。 記事ID: 141101 22 2007 12:00AM |
岡島クリニック(内)(消化)(肛門)(外)
http://okajima-clinic.com/index.htm
内科
消化器科
肛門科
1
044-722-1222
岡島 先生(日本胃がん学会評議員・日本消化器内視鏡 211-0064 川崎市中原区今井南町580-1ルミエール南II 武蔵小杉駅 | 職場の検診で要検査となったので胃・大腸内視鏡検診を受け、ポリープを切除した。内視鏡は初めてであったので不安であったが軽い麻酔でまったく痛みを感じずに受けることができた。痛い,苦しいという内視鏡に対するイメージが一新し、来年以降、毎年受けようと思った。先生も話しやすい上、説明も丁寧でスタッフも非常に親切。順番待ちの間、具合の悪い(座っているのも辛そうな)人が来院した時、別室のベッドにすかさず案内するなど総合病院ではほとんど目にすることのない細かな配慮が印象的だった。 記事ID: 81805 8 2003 12:00AM |
岡島クリニック(内)(消化)など☆☆
http://okajima-clinic.com/
内科
1
044-722-1222
岡島 先生 211-0064 川崎市中原区今井南町580-1 ルミエール南II 武蔵小杉 | くちびるに透明の発疹ができ、ヘルペスか?!と思い伺ったところ、蕁麻疹ですと診断され、出して頂いたお薬を塗るとすぐに直りました。何科に行ってよいかわからなかったので、とても助かりました。 記事ID: 92207 29 2003 12:00AM |
おんだクリニック(小)(アレ)・喘息治療
小児科
アレルギー科
1
044-542-5055
恩田 威文 先生(専門医) 212-0016 川崎市幸区南幸町2?80 JR川崎駅西口より徒歩10分程度 | 院内など患者さんのことを考えて作られています。スタッフがとても親切です。 記事ID: 72403 13 2003 12:00AM |
ハッピーサイエンス クリニック(精・心内)
精神科
心療内科
1
044-322-0787
院長:千田先生 213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-12-20 ウェストキャニオンII 3F | 5月予約開始のハッピーサイエンス クリニックの院長 千田先生は、精神科、心療内科では世界的権威で、薬物療法にこだわらない、患者の立場に立った丁寧な治療をされるため大人気です。いよいよ、先生自らご開業されるとのこと、今から楽しみです。臨床だけでなく、医学界でトップ研究者であり、ぜひ心療内科、精神科の推薦病院情報に加えてください。 記事ID: 100804 23 2010 12:00AM |
笠貫歯科クリニック(歯)☆☆
歯科
2
044-877-3220
笠貫 先生(女性) 213-0011 神奈川県川崎市高津区久本2-1-15 【溝の口駅】 | 歯医者嫌いの私でも、ここならずっと通えそう。女の先生だし、治療がすごく丁寧でした。麻酔の注射も全然痛くなかった。 記事ID: 193802 23 2006 12:00AM |
笠貫歯科クリニック(歯)
歯科
1
044-877-3220
女性医師 213-0011 神奈川県川崎市高津区久本2-1-15 【溝の口駅】 | とにかく良く説明してくれて、納得のいく治療をしてくれます。女の先生でとても丁寧です。親知らずを抜いたのですが、夜、わざわざ電話をかけてきてくれて、心配までしてくれました。細やかなやさしさに感動! 記事ID: 200201 26 2006 12:00AM |
梶が谷クリニック(内)(整)
http://www3.tokai.or.jp/kajicli/index.htm
内科
1
213-0013 神奈川県川崎市高津区末長163-1 【梶が谷駅】 | 先日も突然背中が痛くなり受診しました。内科、整形外科の先生が二人でそれぞれの視点から検査、診察をしてくれて優しく説明してくれました。個人病院でありながらよく聞くと先生が3人いるようでそれぞれの先生が専門科が異なり常にさまざまな視点から診察してくれるそうです。(院長先生以外の二人の先生は息子さんと聞きました)色々な病院に行かなくて良いのでとても重宝しています。 記事ID: 144012 27 2006 12:00AM |
かたおか小児科クリニック(小)
http://www.kinet.or.jp/kpc/
小児科
1
044-860-1101
片岡 先生 213-0015 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷3-7-28-101 田園都市線 梶ヶ谷駅 | 人気があります。でも診察も丁寧だし看護婦さんも優しいです。先生は一見クールで怖い?と思いましたがそんなことはなく質問にはわかりやすく何でも答えてくれ丁寧に診察してくれます。 記事ID: 41209 5 2002 12:00AM |
渡辺クリニック(小)(内)
小児科
1
044-865-3450
院長先生 213-0033 川崎市高津区下作延309-2 関口第2ビル2階 溝ノ口 駅 | 息子(4か月)の湿疹の診察をしてもらいました。以前別の病院に通っていたがあまり丁寧に診察してもらえず、出された薬とも相性が良くなく困っていました。ここの先生は、体の隅々まで丁寧に診察して、薬の説明も丁寧にしてくれます。看護婦さんもハキハキとお話しされるので最初は恐かったが、子供のことを親身に心配してくれる態度に非常に好感がもてました。 記事ID: 68304 14 2003 12:00AM |
稲田堤駅前脳神経外科内科クリニック(脳神)(内)(小)
http://inadazutsumi-ekimae.com/
脳神経外科
内科
小児科
1
044-712-3667
214-0003 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1丁目17-28-201 稲田堤駅から徒歩1分 | 去年、稲田堤駅の近くにできた新しいクリニックさんです。 近くで安心して通える病院が無かったので、楽しみにしていましたが、やっと安心できる病院が見つかったと思えたので、推薦書かせて頂きました。 普通の内科だけでなくて、なんだかレベルの高そうな脳神経外科や皮膚科、小児科と幅広く対応してもらえるのも嬉しいところです。 私の場合は、自営業なので、まず健康診断でお世話になったのですが、頭痛とかも見てもらえるようで、今は頭痛で通っています。 医院は建物も新しく、とても綺麗で清潔でそこも嬉しいです。 記事ID: 375309 14 2015 3:54PM |
こども元気!内科クリニック(小)(内)
小児科
内科
1
044-740-3456
手塚 先生 216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川3000 梶ヶ谷駅、小杉駅 | 子供が小児科でかかりました。なんと言っても日曜日に診療しているので、フルタイムで働く母親としては、非常に助かってます。(休日診療所だと一日分しか薬ももらえませんし、予約なしで予防接種が受けられるのも魅力です。)先生の対応も非常に丁寧で親切です。質問等もきちんと聞いてくれます。できて、2から3年くらいの病院で建物もきれいであればいいなと思う施設も整っています。たとえば、待合室には子供の遊ぶスペースがあり、子供が飽きてしまうことがありません。また、おむつ替えのコーナーや授乳室まであります。感染室もあるのではしかなどの子は玄関から隔離されています。ただ、人気のある病院なので土・日の待ち時間は1時間以上は普通です。でもどのくらい待つか事前に教えてくれるので待っている間に買い物など別の用事を済ませることもできます。 記事ID: 78506 4 2003 12:00AM |
ありま歯科クリニック(歯)
http://www.arimadc.com/
一般歯科
小児歯科
矯正歯科など
1
044-855-4178
216-0003 神奈川県川崎市宮前区有馬3-28-19 東急田園都市線 鷺沼駅 バス7分 | 鷺沼に10年以上住んでいますが、いろいろ噂、評判も含めてこちらの歯医者が一番オススメです。 女性の先生も含めて先生も多くいて安心できます。私の場合は、娘の矯正もお世話になり、親子ともども大変助かっています。 記事ID: 376305 9 2016 9:35AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆☆
神経科
精神科
16
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 丁寧な診察をされます。初診は本当にじっくりと話を聞いてくださいます。2回目からは時間は短いですけどうまく話を聞いてくださって、先生からアドバイスをしてくださいます。とても分かりやすいです。いつも予約なので待ち時間も短いと思います。 記事ID: 179405 25 2006 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆
神経科
精神科
11
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 初診は驚くほど時間をとってくれる。誰もいなかった待合室が出たら人が一杯だった。何か数年間の溜まっていたものが出て行くような面接だった。再診の時は時間がとれませんが、特別な時はとるようにします、と言ってくれた。人気の秘密は熱心さだと思う。 記事ID: 334107 11 2005 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆☆
精神科
神経科
16
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | ただ優しいだけでなくて、厳しいとこは厳しい医師。例えば、神経科の薬と酒は相性が悪いから、酒を飲みながら治ることは無い、とハッキリと言う。優しいとこは一つ一つ目標を持たせながら指導してくれること。 記事ID: 157010 5 2006 12:00AM |
西口クリニック(神経)
神経科
精神科
12
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 自分の方針を患者に伝えてから治療を始めてくれる。納得いかない場合は説得してくれるが、それでも納得できない時は「わたしは治療が出来ません」と他を勧められる。飲酒には厳しい医師だ。 記事ID: 361809 2 2016 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆☆
神経科
精神科
18
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | ザックバランな人柄で知識が豊富で勉強家の先生です。どちらかというと医師主導型の治療だけど分かりやすい。 記事ID: 131604 11 2007 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)
精神科
神経科
10
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 予約が一杯なのが大欠点だけど医者は超一流。自分の方針をはっきりと伝える。 具合がよくない時、「まだ、うまくいってないね。待てますか?」と優しく聞いてくれる。飾らない性格の医者で信用できる。 記事ID: 288809 10 2004 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆☆(21人)☆
精神科
神経科
21
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 腕が良いことのほかに人が良い。「僕は白衣を着ないと患者さんに何も言えません」と言う姿勢は先生らしい。 記事ID: 368803 26 2012 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆
精神科
神経科
19
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | しばらく付き合ってもらえますか?と私に続けて通うことを勧めてくださる素敵な先生です。 薬は見本を一つ一つ見せて説明してくれます。以前に通った所とまったく違いました。 記事ID: 113912 17 2007 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆☆(20人)
神経科
精神科
20
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | まとまらない私の話を「こういうことですよね」と確認して、治療法を話してくれる。「やりながら少しずつ話し合いで決めましょう」と言われると従うしかない。優しく説得力ある先生です。 記事ID: 370901 8 2014 1:57PM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆
神経科
精神科
14
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 気さくな話かたでキチンと説明してくれる。でも、お酒には厳しいです。クスリで副作用が出やすくなって効果は落ちます、とハッキリ言われた。 記事ID: 194502 21 2006 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆☆☆☆☆☆☆☆
神経科
精神科
8
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 他の医者と違うね。ハッキリと言う医者だが、暖かい人だね。 腕がいいと思うね。シロウトだが、他の医者とは違うと分かる。 記事ID: 298407 30 2004 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆
精神科
神経科
17
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 評判通りの先生でした。辛口だけどユーモア沢山で感心しました。前の医者の紹介状を先生と一緒に読みました。「前の先生のことで気に入らなかったことを言っていいんです」なんておっしゃっていました。医者は使い捨てで良いそうです。本当に面白い先生です。 記事ID: 147911 24 2006 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆☆☆☆☆☆☆
神経科
精神科
7
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | お話上手です。面白い先生です。熱心な先生です。 記事ID: 302207 11 2004 12:00AM |
はぎもとクリニック(神経)(心療)☆☆
http://www.hagimoto-clinic.com/
心療内科
2
045-316-6848
萩元浩 先生 220-0004 横浜市西区北幸2-5-22 福井第2ビル3階 【横浜駅】西口 | 初診にとても時間をかけてくれた。親身になって治療してくれ、信頼できる素晴らしい医師。重度の鬱病から立ち直らせてくれた。聞けば重度の鬱病を専門に勉強してこられたようだ。だから、軽症の人には向かないかと思う。日本でも有数の医師。 記事ID: 277510 29 2004 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆☆(20人)
精神科
神経科
20
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 多分、どの患者にもその人に一番良いと思う治療をしようとしている先生だと思う。いつでも、「同じ病名でも一人一人が違います」とおっしゃるから、その人ごとに治療のゴールを先生が考えていると思う。 記事ID: 99801 6 2011 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆
神経科
精神科
13
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 病気の説明をするのに字や絵で書いたり、色んなパンフを出してくる。パンフを見ながら、いちいち文句を言ってる姿は真剣そのものです。治療の腕は良いのはもちろんですが人間性が素敵です。 記事ID: 203512 27 2005 12:00AM |
はぎもとクリニック(神経)(心療)
http://www.hagimoto-clinic.com/
心療内科
1
045-316-6848
萩元浩 先生 220-0004 横浜市西区北幸2-5-22 福井第2ビル3階 【横浜駅】西口 | 初診にとても時間をかけてくれた。親身になって治療してくれ、信頼できる素晴らしい医師。重度の鬱病から立ち直らせてくれた。 記事ID: 280410 15 2004 12:00AM |
西口クリニック(神経)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
神経科
精神科
19
045-325-1515
山本 先生 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル2F 【横浜駅】西口 | 個性的な先生ですけど患者第一の姿勢が分かる。 記事ID: 101709 30 2009 12:00AM |
ベイサイドクリニック(内) ・漢方処方 内科 1 045-312-11151 山口 先生 220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目20-11 NSビル6F JR【横浜駅西口】 | 気さくなおじいちゃん先生で、仕事の愚痴まで聞いてくれました。スタッフの皆さんも接しやすく良いクリニックだと思います。 記事ID: 364609 20 2005 12:00AM |
ベイサイドクリニック(内)・漢方処方
内科(漢方)
1
045-312-11151
山口 先生 220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目20-11 NSビル6F JR【横浜駅西口】 | 気さくなおじいちゃん先生で、仕事の愚痴まで聞いてくれました。スタッフの皆さんも接しやすく良いクリニックだと思います。 記事ID: 223609 20 2005 12:00AM |
雨宮クリニック 産婦人科・内科院長(平成17年開設):元けいゆう病院部長
http://amemiya-cl.com/index.html
産婦人科
3
045-221-8181
雨宮 清先生(平成17年12月より、横浜市中区に「雨宮クリニック」を開設) 220-0012 横浜市西区みなとみらい3-7-3 JR【桜木町】 | 婦人科系は、みなとみらいにある「けいゆう病院」が有名です。 口調がキツイ先生なので合う合わないがあるかもしれませんが、雨宮先生のオペは評判がいいですよ。病院の公式HPに外来担当医表があるので曜日を合わせて受診するか、今かかりつけの病院で紹介状を頂いてからの受診がいいかと思います。お大事にどうぞ。(健康広場) 記事ID: 276511 5 2004 12:00AM |
城山内科呼吸器科クリニック(内)(呼)
内科
呼吸器科
1
042-783-0552
飯泉 工 先生 220-0102 神奈川県津久井郡城山町原宿4-20-70 【橋本駅】 | まだ開院したての病院ですがDrが的確な診断とアドバイスをしてくれます。見た目は体も大きく怖そうな印象のあるDrですが患者さんには優しく、患者の話も十分に聞いてくれますので不安が軽減されます。呼吸器専門のDrなので喘息はもちろん、風邪でも熱心に診ていただけます。 記事ID: 203412 28 2005 12:00AM |
にしさこレディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
042-782-4135
西迫 潤 先生 220-0103 神奈川県津久井郡城山町原宿南2-39-7 横浜線・京王線 【橋本駅】 | にしさこレディースクリニックでお産をしました。 健診は毎回超音波を診てくれます。私は今回で3人目でしたが今までと違い(前の2人は他院)なぜか超音波がすごく鮮明でわかりやすかったです。友達も同じように言っています。おかげでかわいい超音波のアルバムができました。 産後は赤ちゃんの写真入りのアルバムをいただけます。その写真も目がしっかり開いていてかわいく撮ってくれます。本当に感謝感謝です。先生、看護師さんみなさん親切でした。推薦します♪ 記事ID: 364709 20 2005 12:00AM |
にしさこレディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
042-782-4135
西迫 潤 先生 220-0103 神奈川県津久井郡城山町原宿南2-39-7 横浜線・京王線 【橋本駅】 | にしさこレディースクリニックでお産をしました。健診は毎回超音波を診てくれます。私は今回で3人目でしたが今までと違い(前の2人は他院)なぜか超音波がすごく鮮明でわかりやすかったです。友達も同じように言っています。おかげでかわいい超音波のアルバムができました。産後は赤ちゃんの写真入りのアルバムをいただけます。その写真も目がしっかり開いていてかわいく撮ってくれます。本当に感謝感謝です。先生、看護師さんみなさん親切でした。推薦します♪ 記事ID: 223509 20 2005 12:00AM |
にしさこレディースクリニック(産)
産婦人科
1
042-782-4135
西迫 潤 先生 220-0103 神奈川県津久井郡城山町原宿南2-39-7 横浜線 【橋本駅】 | 前回流産してしまい今回の妊娠中不安が多い中私の質問に嫌な顔せず一つ一つ答えていただきました。おかげで元気な娘を産むことができました。主人と共に本当に感謝しています。超音波に定評のある先生でゆっくり説明してくれます。毎回健診に行くのが楽しみでした。また次の子ができた時はここで産みたいと思います。 記事ID: 230108 1 2005 12:00AM |
村瀬クリニック(小)(内)☆☆・病診連携(済生会神奈川県病院)
小児科
内科
2
045-320-3306
村瀬 先生(日本小児科学会認定医) 221-0822 横浜市神奈川区西神奈川1-12-7 JR【東神奈川駅、東白楽駅】、京浜急行線【仲木戸駅】 | 以前隣の済生会で小児科部長をされていた先生が開業されて始めたクリニック。診断がすごく的確で、息子は村瀬先生のところで病気をこじらせたことはありません。知人の子は一歳のときに原因不明の高熱にうなされ、小児科をたらいまわしにされたのですが、村瀬先生に診ていただき、一発で髄膜炎だと言い当て、無事助かりました。評判がとてもよく、月曜日とか土曜日はいつも混んでいます。 記事ID: 246104 8 2005 12:00AM |
村瀬クリニック(小)(内)
小児科
内科
1
045-320-3306
村瀬 先生 221-0822 横浜市神奈川区西神奈川1-12-7 JR東神奈川駅、東白楽駅、京浜急行線 仲木戸駅 | んでいてもキッズスペースがあり、おもちゃなどで子供を遊ばせておけるので小さなお子さんをお持ちの方にはおすすめです。 記事ID: 48211 16 2002 12:00AM |
三石内科クリニック
内科
1
045-531-1116
三石 先生 222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町1丁目24-7 【大倉山、綱島駅】 | 熱、急性胃腸炎のときなどいつもお世話になっています。愛想のない先生ですが患者を人として尊重してくれます。無駄話はなく、必要な話だけをきちんとしてくれ、人を傷つけるような発言が全くありません。診察がかなり早く、適切。一度、ひどく高い熱があって座っているのもつらかったとき、何も言っていないのに、順番を早めて診てくださったことがありました。看護師さんは良い方ばかりで、どこの病院よりも心温まる対応をしてくれます。 記事ID: 189803 27 2006 12:00AM |
おおそね内科クリニック(内)(小)
内科
小児科
1
045-548-0707
佐々木聡子 先生 222-0003 横浜市港北区大曽根1丁目16-2 東急東横線 【大倉山駅】 | 先生は子供のために一生懸命に診療してくれます。まだできて数年のようですが、きれいな外見とは別に病気に対しては徹底的です。あまり知らせたくないのですが、病気になった夜などは一番に先生に電話します。昔の赤ひげ先生って言うのがこんな感じで困ったときにみていたんだろうなとおもいます。混雑する小児科は避けて自分だけのかかりつけ医をようやく見つけた感じです。先生も同年代のお子さんをお持ちだそうでとても共感できる話もしてくれます。電子カルテを使って説明してくれるので待ち時間も10分も待ちません。喘息とインフルエンザ、親はエコー検査をうけました。 記事ID: 231507 24 2005 12:00AM |
妙蓮寺歯科クリニック(歯)
歯科
小児歯科
1
045-434-4107
関 龍彦 先生 222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名1-9-31 【妙蓮寺駅】 | とても親切で、泣いている子供に対してやさしく接してくれる。また、治療に関してもしっかりと説明してくれますし、子供の治療に関してはいわばカリスマ的な感じです。 記事ID: 152910 26 2006 12:00AM |
中野こどもクリニック(小)(アレ) ・病診連携 http://nakanokodomo.com/ 小児科 小児皮膚科 1 045-434-6500 院長 中野先生 222-0012 神奈川県横浜市港北区富士塚1-1-1 東横線 【妙蓮寺駅】 | うちの子はよだれにかぶれたような皮膚の湿疹が直らず、よその皮膚科では「アトピーかも」と誤診までされたのですが、中野先生は、「これはよだれで刺激されているので、過敏になってる、最近多いんですよ。この薬で絶対になおりますよ」と言ってくださり、事実どんどんよくなりました。 今では完治といっていい状態です。何軒もはしごしたのですが、先生はとびぬけて小児医療に情熱をおもちのようで、頼もしいです。 記事ID: 357708 15 2005 12:00AM |
さくら内科クリニック(内)
内科全般
1
045-421-4188
櫻井 先生 222-0025 神奈川県横浜市港北区篠原西町18-15 2階 横浜市営地下鉄 【岸根公園駅】徒歩5分 | 具合が悪くなっても、会社員は、休みがとれず、医者にかかることもままならないが、ここは、いつでも土曜日、日曜日の午前中は開院していて、医者にかかることが容易で、患者本位のところが良い。医者もサービス業であると、考えているとのことでした。設備もなかなか充実していた。以前は、近くの横浜逓信病院で内科医長をやっていたとのことで、技術も信頼がおける。必要に応じて往診もやってくれるので、我が家のホームドクターとするつもりです。 記事ID: 125705 28 2007 12:00AM |
マリアこどもクリニック(小)
小児科
1
045-430-5415
重富 先生(女性) 222-0026 横浜市港北区篠原町1121-42 岸根公園ビル1F 横浜市営地下鉄 【岸根公園駅】 | 先生が優しく、丁寧に診察してくれます。質問にもしっかり答えてくれて、安心です。受付時に番号札を渡され、待ち順を携帯サイトで調べられるので、院内で待たずに済むので、他の病気を貰う心配が少ないです。また、予防接種の時は、別の部屋で待たせてくれます。家の子は薬が合うので、遠いですが、いざと言う時は、行ってます。 記事ID: 336401 24 2004 12:00AM |
マリアこどもクリニック(小)☆☆
小児科
2
045-430-5415
重富 先生(日本小児科学会認定医)(女性) 222-0026 横浜市港北区篠原町1121-42 岸根公園ビル1F 横浜市営地下鉄 【岸根公園駅】 | ご自身小さいお子さんをお持ちのママ先生です。女性同士の気安さとママ同士の安心感を感じます。性格はすごくさっぱりしていてこだわりも少なく、こちらのリクエストにもできるだけ答えてくれますが、ダメな時はダメとはっきり言って下さるので安心できます。 健診・予防接種の枠もきちんと設けてくれているので通うのにストレスが少なく済みます。 記事ID: 272211 24 2004 12:00AM |
さいだ耳鼻咽喉科クリニック(耳) ・声の病気 耳鼻咽喉科 1 045-546-6663 斉田 晴仁 先生(日本気管食道科学会・認定医) 222-0031 神奈川県横浜市港北区太尾町607-1F 東急東横線 【大倉山駅】 | 声帯結節のオペを受けました。他の病院では全身麻酔で1週間入院と言われましたが、さいだ耳鼻咽喉科クリニックでは局所麻酔の外来オペが可能でした。金銭的な負担も少なくて済み、日常生活を続けられたので本当に楽でした。オペ後の経過もとても良く、上手にオペしていただいたことがよく分かります。 声の病気の方や、音声外来をお探しの方にはお勧めの病院です。 http://www.good-voice.co.jp/こちらをご覧になれば、斉田先生が声の専門家でいらっしゃることがよく分かると思います。 記事ID: 362109 5 2005 12:00AM |
さいだ耳鼻咽喉科クリニック(耳)・声の病気
耳鼻咽喉科
1
045-546-6663
斉田 晴仁 先生(日本気管食道科学会・認定医) 222-0031 神奈川県横浜市港北区太尾町607-1F 東急東横線 【大倉山駅】 | 声帯結節のオペを受けました。他の病院では全身麻酔で1週間入院と言われましたが、さいだ耳鼻咽喉科クリニックでは局所麻酔の外来オペが可能でした。金銭的な負担も少なくて済み、日常生活を続けられたので本当に楽でした。オペ後の経過もとても良く、上手にオペしていただいたことがよく分かります。声の病気の方や、音声外来をお探しの方にはお勧めの病院です。こちらをご覧になれば、斉田先生が声の専門家でいらっしゃることがよく分かると思います。http://www.good-voice.co.jp/ 記事ID: 226109 5 2005 12:00AM |
横浜レンガ通りクリニック(内)☆☆
内科
2
045-5526-3952
丸山誠太郎 先生 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1階 【新横浜駅】 | とても親切でやさしく説明してくれます。クリニックも新しくて清潔感あふれる。受付や看護婦さんも優しいです。お勧めです! 記事ID: 206112 13 2005 12:00AM |
城クリニック(肛門)など ・痔の日帰り手術 ・大腸内視鏡検査 http://www.jo-clinic.jp/ 肛門科 1 045-477-1011 院長 先生(日本大腸肛門病学会指導医) 222-0033 横浜市港北区新横浜3-6-4 新横浜駅前 | ビル診ですが、内視鏡、手術にも対応してます。初診にて診察処置をしましたが、その後に関連性のある病気についての説明と検査を推奨して頂きました。 大腸内視鏡検査も痛みも苦しさもなく患者の精神的、肉体的な不安もなくして頂けます。検査結果についても説明を詳しくして頂き、病理検査は患者側からの要請をしなくても先生の判断で出して頂けました。手術も痛みも恐怖感もなく患者の負担もなく日帰りで終わりました。 また、先生への緊急連絡先もお知らせ頂きましたので安心です。手術後の経過も良好で、肛門手術後によく懸念されている便の漏れなども、病状の再発もなく傷跡もなく綺麗です。 大病院とは違い、現場で沢山の患者さん向き合っての診療により色々な症例に対しての知識があり、外科系医師としての「腕」も良く経験豊富です。 記事ID: 261301 25 2005 12:00AM |
横浜レンガ通りクリニック(内)
内科
1
050-5526-3952
丸山誠太郎 先生 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1階 【新横浜駅】 | 仕事の合間にすぐに受診できます。以前から糖尿病で通院していましたが、丸山先生にかかってから血糖が大変よくなり、現在、合併症もなく過ごしております。お薦めできます。 記事ID: 212211 15 2005 12:00AM |
横浜レンガ通りクリニック(内)☆☆☆☆☆
http://www2.gol.com/users/ip0506212160/index.htm
内科
5
045-5526-3952
丸山誠太郎 先生 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1階 JR【新横浜駅】 | 私のお気に入りのクリニックを紹介します。 横浜市港北区の横浜レンガ通りクリニックです。 きれいで清潔感漂うクリニックで、先生は丁寧で検査値を見せながら丁寧に説明してくださいますし、精密検査や早急な治療が必要なときには、いくつかの候補の中から希望する病院を紹介してくださいました。先生の方針で大きな看板とか駅の広告とか一切出さないそうですが、口コミで流行っているようです。HPも見つけたのでお知らせします。 記事ID: 112901 28 2008 12:00AM |
横浜レンガ通りクリニック(内)☆☆☆☆
内科
4
045-5526-3952
丸山誠太郎 先生 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1階 JR 【新横浜駅】 | 血液検査の結果や心電図の結果などを、時間をかけて見せながら逐一説明してくれる。まじめそうな人柄で、丁寧でわかりやすい説明に好感が持てる。 記事ID: 120608 2 2007 12:00AM |
かえるメンタルクリニック
http://kaerumental.com/top.htm
心療内科
精神科
1
045-470-2252
陶山亨 先生 222-0033 横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1F 【新横浜駅】 | 以前からずっと通院していますが、何と言っても待たされないで、すぐ薬をもらえるから大変楽です。急いでいるときは薬だけとお願いすると待たないで済みます。横浜市大のご出身らしく、市大病院からドンドンと患者さんが紹介されてきていて、かなり混んでます。私は開院当初に案内状を送って頂きましたので、特別に予約を取れるようになりました。陶山先生が学会とか風邪とかで急にお休みされるときも、「同じ薬で良い」、と言うと、スタッフが処方箋を用意してくれるので、大変感じにとっては都合がいいですよ。患者サイドにたったクリニックと言えるでしょう。 記事ID: 146512 1 2006 12:00AM |
横浜レンガ通りクリニック(内)☆☆☆
内科
3
045-5526-3952
丸山誠太郎 先生 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-9 新横浜金子ビル1階 【新横浜駅】 | JR新横浜駅前のビル街にありますので、仕事の合間にちょっと診てもらうことができます。説明が丁寧で親切です。スタッフも優しい人がそろっている印象を受けました。ただし、先生が勉強熱心とのことで学会・研究会で臨時休業することがあるようです。(いつも必ず開いているわけではないらしい…) 記事ID: 204212 21 2005 12:00AM |
綱島泌尿器科・内科クリニック(泌尿)(内)
http://tucl.jp/
泌尿器科
内科
1
045-533-0177
大隈 先生 223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6 【綱島駅】 | 昔から尿路結石で泌尿器科にかかっていましたが、また痛くなったので近くにできたこの綱島泌尿器科に行ってみました。今までの病院とは違い膀胱鏡が最新式でとってもやわらかく全然痛くなかったです。この機械を取り入れてるのは横浜市でもわずかです。年に1、2度は必ず痛い思いをしてたので近くにこんな良い泌尿器科ができてうれしい。先生は横浜労災と連携してるみたいで土曜なのにいきなり泌尿器科の先生に電話して私を救急で引き受けてもらいました。おかげで石もなくなり楽になりました。これからはずっとお世話になろうと思ってます。 記事ID: 180905 15 2006 20190105UPDATE |
綱島泌尿器科・内科クリニックv
http://tucl.jp/
泌尿器科
内科
2
045-533-0177
大隈 先生 223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6 | 先日血尿が出たので、こちらにかかりました。エコーとレントゲンで先生に石をみつけてもらい横浜労災で砕いてきました。エコーも部屋を真っ暗にしてすごく時間をかけて丁寧にみてくれたのでよかったです。先生は実にやさしくこちらがくだらない質問をしてもいやな顔せず納得するまで教えてくれるので安心できます。 記事ID: 174706 21 2006 20181224UPDATE |
カトレアレディースクリニック(産)
http://www.cattleya-lc.jp/
産婦人科
1
045-540-8088
浅見 先生(女性) 223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1685 4F 横浜市営地下鉄【新羽駅】 | 生理痛で受診しました。説明がわかりやすく、質問もしやすいです。病院が綺麗で空いているしインターネットで予約も出来ます。駅から近いのも便利。 記事ID: 203812 25 2005 12:00AM |
港北肛門クリニック(肛)☆☆☆
http://www.kokomon.com/
肛門科
3
045-910-0770
山腰英紀(院長) 先生(日本大腸肛門病学会指導医) 224-0002 横浜市都筑区中川町1233 横浜市営地下鉄 【センター北駅】 | 入院し大腸内視鏡検査と痔核の手術をしました。手術は予想以上に痛みもなく、4箇所の切除でしたが短時間に終わり非常に上手いという印象でした。先生も看護士の方も皆さん親切で、術後の不安などの相談に親切に答えて頂けました。 病院も清潔で、食事も美味く非常に快適に入院生活が過ごせました。 記事ID: 260501 29 2005 12:00AM |
港北肛門クリニック(肛)☆☆
http://www.kokomon.com/
肛門科
2
045-910-0770
山腰(院長) 先生(日本大腸肛門病学会指導医) 224-0002 横浜市都筑区中川町1233 横浜市営地下鉄 センター北駅 | 入院・手術しました。2003年4月に開院したばかりで新しくきれいで、全ベッドサイドにTV、冷蔵庫、無料ADSLがあり、入院生活も快適でした。 診察が丁寧で、患者の質問にはどんな事でも答えてくれました。スタッフの方も皆、良い方ばかりで、安心して治療出来ました。 記事ID: 348011 23 2003 12:00AM |
港北肛門クリニック(肛)☆☆☆☆
http://www.kokomon.com/
肛門科
4
045-910-0770
山腰英紀(院長) 先生(日本大腸肛門病学会指導医) 224-0002 横浜市都筑区中川町1233 横浜市営地下鉄 【センター北駅】 | 先日10日間の入院で痔核と裂肛の手術を受けてきました。4カ所切除し、大変短い時間で根治手術をしていただきました。とても先生の人柄も良く、何でも疑問に思ったことは答えてくださいますし、でもとにかく腕が良いという印象を強く持ちました。また、病院もまだ築2年ととても新しく、清掃もかなりこだわってすみずみまでなされていたので、大変気持ちよく退院するのが悲しいくらい居心地が良かったです。とにかく、横浜で肛門科をお探しの方には是非オススメしたい病院です! 記事ID: 228108 11 2005 12:00AM |
港北肛門クリニック(肛)
http://www.kokomon.com/
肛門科
1
045-910-0770
山腰(院長) 先生(日本大腸肛門病学会指導医) 224-0002. 横浜市都筑区中川町1233 横浜市営地下鉄 センター北駅 | 病院は新しくてきれいで、清潔感があります。院長先生や看護師さん、事務の方々が丁寧で、親切です。よく診てくれて、詳しく説明してくれます。手術と大腸内視鏡検査を受けましたが、痛みも少なく、入院生活も快適でした。 記事ID: 94909 27 2003 12:00AM |
片山クリニック(内)(外)(整)
整形外科
内科
1
045-941-6663
片山先生 224-0007 横浜市都筑区荏田東3-6-6 | 肩の痛みで受診したついでに胃の相談もできとても便利。以前、救急病院だったため怪我にも対応してくれる。 記事ID: 20107 13 2002 12:00AM |
本間ウイメンズクリニック(本間ウイメンズクリニックの院長として平成30年5月より勤務
http://www.honma-clinic.com/
肛門科
患者推薦
045-591-4103
早川篤正 先生 224-0014 神奈川県横浜市都筑区牛久保東2-8-4 センター北駅徒歩10分 | 外痔核で出血してしまい、駆け込みました。切らずに治す特殊な治療法を採用しているとのことで、痛みも少なく、日常生活への影響も最小限だったと思います(辛いことはありますが、我慢の範囲内)。産婦人科と肛門科が併設されており、男性用・女性用の入り口、待合室が分かれているなど、非常に女性に配慮が行き届いています。先生、看護婦さんとも優しく、話をよく聞いてくださり、辛い治療の支えになりました。あと1週間で完全に痛みが消える見込みですので、先生を信じて頑張ります。 記事ID: 163408 29 2006 20190204UPDATE |
中村歯科クリニック(歯)
歯科
1
045-591-82211
中村裕子 先生 224-0029 神奈川県横浜市都筑区南山田2-11-16 横浜市営地下鉄【北山田駅】 | 単なるインフォームドコンセプトにとどまらず、私の歯を 自分のことのように心配し、治療方針 生活上で注意すべき点などを 丁寧に説明していただきました。今は治療を継続中ですが、まずは歯周病を退治し、その後、気になる部分の治療をしていっていただけるそうです。 記事ID: 104710 3 2008 12:00AM |
あすなろ整形外科クリニック(整)2005年12月に横浜市港北ニュータウン・センター南に開業させていただきました。
http://home.a00.itscom.net/asunaro/
整形外科
リウマチ科、診療科目は、整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科です
1患者推薦
045-949-1821
宗定 伸 先生(日本整形外科学会認定専門医・リウマ 224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-1 ベルヴィル茅ヶ崎4F 【センター南】 | 女子医科大学リウマチセンター出身の先生で、薬の話だけでなく手術やサポーターのことまで幅広くていねいに話しててくれました。専門用語もわかりやすく説明してもらえ、理解しやすかったです。 記事ID: 184004 24 200620190921update |
あすなろ整形外科クリニック(整)☆☆
http://home.a00.itscom.net/asunaro/
整形外科
リウマチ科
2
045-949-1821
宗定 伸 先生(日本整形外科学会認定専門医・リウマ 224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-1 ベルヴィル茅ヶ崎4F 【センター南】 | もともと遠い所の専門施設に通院していましたが、つらくなったため近くにある専門医を探して受診しました。先生は大変きさくな方で、こちらも話しやすいです。本来は整形外科ですが、女子医科大学リウマチセンターで勉強していて内科的な部分もしっかりしていました。そして内科・外科の両方の説明をしっかりしてもらえ、初めて聞く話がいろいろありました。待っている患者さんがたくさんいるのに、初診の時は30分以上も話をしてくれました。必要になったら最新の生物学的製剤も使用してもらえるとのことで安心です。 記事ID: 121807 23 2006 12:00AM |
大山クリニック(小)(内)☆☆☆
小児科
内科
3
045-941-7171
大山 学 先生 224-0037 横浜市都筑区茅ケ崎南5丁目1-10 横浜市営地下鉄【センター南駅】 | 大山先生には、双子を含む5人の子供が10年間大変お世話になりました。子供のことはもちろん、親の気持ちや家庭環境などをとても理解してくださり、分からない事の説明も丁寧で心から信頼できる先生です。お付き合いが長かったので、子供達を知り尽くしてくださっていて、病気のことだけではなく、育児の悩みなどいろいろ相談することが出来ました。ホームドクターとして、大山先生がいらしてくださったからこそ、安心して子育てが出来たのだと感謝しております。機会があれば、成長した子供を連れて、ご挨拶にうかがいたいと思っています。診療所は、時々込み合っていて待つこともありますが、スタッフも親切ですし、とにかく本当にいい先生です。 記事ID: 106407 15 2008 12:00AM |
大山クリニック(小)(内)☆☆
小児科
内科
2
045-941-7171
大山先生 224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南5丁目1-10 【センター南駅】 | 生後4ヶ月からもう5年もお世話になっていますが、とにかく先生が暖かい気持ちの先生で質問にも丁寧に答えてくれるし、こちらが納得するまで話してくれます。病院嫌いの息子が大山先生だけは大好きです。子供が病気になると、とても不安になる中で大山先生はとても心強い信頼出来る先生だと思います。 記事ID: 135703 8 2007 12:00AM |
らら女性総合クリニック(婦)など
http://www.lala-women.com/
婦人科
1
045-929-3752
松村圭子 先生 224-0053 横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜2階 JR横浜線【鴨居駅】 | 女性の立場にたった診療を行ってくれる。あと、このクリニックはスタッフ全員が女性というのも安心。婦人科・皮膚科・泌尿器科・美容皮膚科・内科と複数の診療科があるので、どんな症状でも対応してもらえる。 記事ID: 117409 14 2007 12:00AM |
うしく整形外科クリニック(整)(リハ) ・スポーツ障害/リウマチなど http://www.ushiku-clinic.com/ 整形外科(スポーツ) 1 045-904-6937 牛久 尚彦 先生(専門医) 225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-1 東急田園都市線 【たまプラザ-駅】 | 去年肩脱臼のため先生に手術をしてもらい良くなったし痛みもないです。話も分からない所は分かりやすく説明してくれる。腕が良く信頼出来る先生です。これは先生が開業する前の事です。 記事ID: 307306 11 2004 12:00AM |
あざみ野おさかべクリニック(内)(アレ)(呼)など
http://www.osakabe.com/
内科
アレルギー科
呼吸器科
1
045-902-3033
刑部 先生(昭和大学藤が丘病院 内科呼吸器の客員教 225-0011 横浜市青葉区あざみ野2-9-11サンサ-ラあざみ野3F 東急田園都市線、横浜市営地下鉄あざみの駅 | 横浜のあざみ野で開業して1年が経ちます。1人でも多くのぜんそく患者さんのお役に立てれば、またお近くのぜんそくで苦しんでいる患者さんに少しでもお役に立ちたいと考えております。 記事ID: 346811 28 2003 12:00AM |
長津田メンタルクリニック(精)(心療)
精神科
1
045-989-6255
砂山 秀次郎 先生 226-0027 横浜市緑区長津田5-2-67 鈴木ビル2F JR横浜・東急田園都市線 【長津田駅】 | とても話を良く聞いて下さる先生で優しいです。公費の適用などもして下さり、金銭面でもかなり助かっています。 記事ID: 300707 20 2004 12:00AM |
長津田メンタルクリニック(精)(心療)☆☆
精神科
2
045-989-6255
砂山 秀次郎 先生 226-0027 横浜市緑区長津田5-2-67 鈴木ビル2F JR横浜・東急田園都市線 【長津田駅】 | 待ち時間が少なく予約も要りません。 記事ID: 280710 14 2004 12:00AM |
いわい整形外科・ペインクリニック(整)(ペイン)
http://www.aoba-u.com/iwai/
整形外科
ペインクリニック
1
045-975-1952
岩井 亮 先生 227-0041 神奈川県横浜市青葉区上谷本町723-1 みたけ台クリニックタウンB棟1F 田園都市線【青葉台駅】 | 肩こり・腰痛で通院したことがあります。院内は、きれいでとても広々としていて、最新の設備が有りました。先生は、優しくて丁寧な説明をしてくださいます。針で筋肉を動かす治療、注射も痛くないようにやってくれる全体的にやさしい病院という感じで、とても癒されました。 記事ID: 164008 26 2006 12:00AM |
橋本クリニック(神)(心療)(精)
神経科
心療内科
精神科
1
045-989-5220
橋本 先生 227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-18-3 青葉台駅 | うつの状態がつ続き、相談に行ったところ、よく話を聞いてくださり、気が楽になりました。 記事ID: 83307 8 2003 12:00AM |
セントマリアクリニック(産)
http://www.nmc.ne.jp/hp1/saintmaria/
産婦人科
1
045-988-0303
227-0067 横浜市青葉区松風台13-15 田園都市線 青葉台駅 | 2人目を最近出産しました。院長もスタッフもとても親切・丁寧で、産院も新しくきれいで、食事もおいしく、満点以上でした。深夜のお産でも、院長が駆けつけてくれる。大変な人気の産院で、診察は2~3時間待ちがあたりまえだけど、それを我慢しても、後でよかったと満足できます。 記事ID: 70703 30 2003 12:00AM |
ロビーぷらーざクリニック
内科
小児科
1
042-741-0031
松浦 先生 228-0803 相模原市相模大野4-5-17 ロビ-ファイブ2F 小田急 相模大野駅 | 丁寧な診察で、強い薬を使わず、余計な薬を処方しない良心的な先生です。漢方を中心に処方してくれます。 記事ID: 351811 4 2003 12:00AM |
山田クリニック(皮)(泌)(内)など
http://www.yamadaclinic.jp/
皮膚科
泌尿器科
1
042-786-1661
山田 康代 先生(泌尿器学会専門医) 229-0031 神奈川県相模原市相模原3-12-9パーシモンビル1F JR横浜線 相模原駅 | 先生はとても親切で、病気について詳しく説明してくれました。なんでも相談にのって頂けそうなので、安心して受診できます。クリニックもきれいで良かったです。 記事ID: 66602 5 2003 12:00AM |
山田クリニック(皮)(泌)(内)など ☆☆・日曜診療
http://www.yamadaclinic.jp/
皮膚科
泌尿器科
2
042-786-1661
山田 康代 先生(泌尿器学会専門医) 229-0031 神奈川県相模原市相模原3-12-9パーシモンビル1F JR横浜線 【相模原駅】 | 今までいくつかの病院に通いましたが、山田クリニックに通い始めてから良くなってきたような気がします。治療も的確で、どんな悩みでも聞き入れてくださるので、気分的にすごく楽になりました。良い先生だと思います。 記事ID: 254002 26 2005 12:00AM |
やむきウィメンズクリニック(産)
産婦人科
1
042-757-0123
八向 勉先生 229-0033 神奈川県相模原市鹿沼台2-24-34 横浜線淵野辺駅 | 先生の穏やかな人柄があらゆる不安を取り除いてくれます。先生に会いたくて健診が楽しみでした。 記事ID: 31104 27 2002 12:00AM |
やむきウィメンズクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
042-757-0123
八向 勉先生 229-0033 神奈川県相模原市鹿沼台2-24-34 横浜線【淵野辺駅】 | 相模原では里帰り出産予定の方の検診はしないという病院もある中、快く検診を受け入れてくれました。スタッフの電話の対応も優しく産婦人科にふさわしいです。先生は小声で妊婦の顔を見ないのでびっくりしましたが、こちらの看護士さんがとても優しくてアドバイスもしてくれてました。 記事ID: 252403 4 2005 12:00AM |
品田呼吸器・循環器クリニック(呼)(循)
http://www.shinada-clinic.jp/index.html
内科
循環器科
1
042-700-3322
品田 純 先生(日本胸部外科学会指導医など) 229-1013 神奈川県相模原市橋本3-14-1 橋本メディカルビル 京王線 【橋本駅】 | 風邪で診察を受けました。持病の喘息があり、授乳中でもあったため心配でしたが、とても親切に対応してくださいました。施設も新しく隔離室などもあるので、子供を連れて行っても安心でした。 記事ID: 251003 11 2005 12:00AM |
さとう歯科クリニック(歯)
歯科
1
042-700-1121
229-1103 神奈川県相模原市橋本6-2-3 JR【橋本駅】 | 先生がさわやかで明るくて信頼できます。院内も清潔で綺麗で、治療台の横に可愛いヌイグルミ?もあって癒されます。先生は子供さんの扱いも上手ですし、質問した事にはちゃんと答えてくれます。助手さんも良かったです。 記事ID: 205712 15 2005 12:00AM |
葉梨レディースクリニック(婦)☆☆
http://www.scs.sc/01hanashi/index.html
婦人科
2
042-700-3305
葉梨 満礼先生 229-1133 神奈川県相模原市南橋本1-17-17 サザンクリニック・スクエア JR相模線【南橋本駅】 | 先生の第一印象もとてもよく、女性としての悩みを話しやすかったです。診察室で話をしていても、ほかの患者さんに聞こえないようなのでプライバシーが守られているので良いと思います。生理痛がひどく、低容量ピルを服用していますが、説明がきちんとしていて、値段が以前頂いていたところよりも良心的でした。 記事ID: 124006 18 2007 12:00AM |
永松眼科クリニック(眼)
http://www.scs.sc/index.html
眼科
1
042-700-3362
永松 直子先生 229-1133 神奈川県相模原市南橋本1-17-17 サザンクリニック・スクエア JR相模線【南橋本駅】 | 機器が新しく、画像や写真などを使ってわかりやすく説明してくれて、丁寧な診察でした。 記事ID: 125805 25 2007 12:00AM |
葉梨レディースクリニック(婦)
http://www.scs.sc/01hanashi/index.html
婦人科
1
042-700-3305
葉梨 満礼先生 229-1133 神奈川県相模原市南橋本1-17-17 サザンクリニック・スクエア JR相模線【南橋本駅】 | 赤ちゃんがなかなかできないので悩んでいました。婦人科は行きずらい感じがして敬遠していましたが、近くに新しいクリニックモールができたので行ってみました。先生は女性の先生で、私の話をよく聞いて下さり、説明もとても丁寧でわかりやすく話して下さいます。不妊の治療や検査について細かく書かれたパンフレットも下さいました。院内もきれいでプライバシーに気を使っているつくりになっていて安心して診察を受ける事ができました。 記事ID: 126605 21 2007 12:00AM |
あさば内科・消化器クリニック(内)(消)
http://www.scs.sc/index.html
内科
消化器科
1
042-700-3320
229-1133 神奈川県相模原市南橋本1-17-17 サザンクリニック・スクエア内 【南橋本駅】東口 徒歩1分 | 不安だった私をスタッフの方々は温かく迎えてくれました。先生の診察もとても丁寧でわかりやすく説明して下さいました。はじめての胃カメラだったので(しかも鼻からなんて)とても怖かったのですが、検査中も先生とお話ができて苦しくなくあっという間でした。キレイなクリニックだしオススメです。 記事ID: 127605 14 2007 12:00AM |
おおはし整形外科クリニック(整)
http://www.ohashi-seikeigeka.com/index.html
整形外科
リハビリ
・リハビリ・ペインクリニック
1
045-580-1154
大橋 栄 (先生脊椎脊髄外科指導医 など) 230-0001 横浜市鶴見区矢向5-9-23 さいか屋メディカルビル2階 JR【矢向駅】 | 大橋院長はいつも親切丁寧に話を聞いて下さり、説明もわかりやすいです。元々は腰痛等の手術経験も豊富なドクターというのも安心です。リハビリ室は明るく清潔、機器も最新!専門の理学療法士の方が優しい笑顔でサポートして下さるのも嬉しいです。午前中は多少混みますが、午後は比較的空いている感じ。土曜日も診ていただけますよ。遠方からの患者さんもいてびっくりです。 記事ID: 144512 18 2006 12:00AM |
かとう内科クリニック(内)(リウ)(アレ)
内科
リウマチ科
アレルギー科
1
045-640-5433
加藤 清 先生 231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町3-39 JR【関内駅】徒歩3分位 | 膠原病・リウマチ・アレルギーを専門としている先生なので、そうではないかと不安を持っている方や現在の主治医に不満のある方に推薦します。気さくで優しく経験豊富な先生が丁寧に診察してくれます。 記事ID: 166708 2 2006 12:00AM |
サザンクリニック横浜(性)(泌)など
http://www2s.biglobe.ne.jp/~scy/home.html
性病科
1
045-243-4544
231-0063 神奈川県横浜市 中区花咲町1-5 米山ビル201号 JR桜木町駅 | 一見怖そうな先生でしたがとても親切で、よく話を聞いてくれました。クラミジアだったんですが、治療が的確で、2回の通院で直りました。何よりこじんまりしていて、ほっとできたのがうれしい。女性の治療は出来ないそうなので、女性は産婦人科で診てもらって下さい。 記事ID: 54510 3 2002 12:00AM |
上大岡仁正クリニック(外)(腎外)(内) ・人工透析 http://www.kousai.or.jp/index.htm 外科 腎臓外科(透析) 1 045-844-5739 土橋 先生 233-0002 横浜市港南区上大岡西1-16-2 上大岡駅 | 色々な病院で何度もシャントの手術を受けたが、長年透析を受けているのでだんだん血管がなくなり、どの病院に行っても手術が上手くいかなかったり、診察しただけで「無理」だと断られるようになってしまった。 透析の主治医の紹介で土橋先生の手術を受けることになったが(人工血管を使うので関連の病院に入院が必要と言われたけれど)、いとも簡単に成功したので手術を受けた私の方がビックリした。 記事ID: 294208 20 2004 12:00AM |
岡内科クリニック(内)(消)
http://www.ne.jp/asahi/oka/medical/medical.htm
内科
消化器科
1
045-841-0133
岡 正直先生 233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-19-18 京浜急行上大岡駅 | 説明が丁寧、データ開示、待ち時間少ない 記事ID: 16705 31 2001 12:00AM |
いなばクリニック
http://www.inabaclinic.jp/
耳鼻咽喉科
アレルギー科
1
045-840-0178
稲葉先生 233-0004 横浜市港南区港南中央通13-24 【上大岡駅】、【港南中央駅】 | 出来たばかりのクリニックなので、建物、内装ともにすごく綺麗です。先生も丁寧な診察で、話を良く聞いてくれます。受付のスタッフもとても対応が良くいつも明るいです。一番良いのは小さな子供を持つ親にとって駐車場が広いのはうれしいです。10台ぐらい停められると思います。 記事ID: 281310 13 2004 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
内科
6
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 横須賀共済の頃から先生をおいかけています。後で後悔しないためにも、糖尿病の治療は絶対に糖尿病専門医の先生に診てもらった方が良いと思います。石原先生は親切でとても優しい方です。出来たてホヤホヤの新しいクリニックで超お奨めだと思います。 記事ID: 156110 10 2006 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)(消)・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
糖尿病外来
内科
8
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 医師をはじめスタッフの皆さんがとても親切ですよ。良く話を聞いてくれる反面、土曜に行ったら思いのほか待ちました。平日の方がお勧めです。 記事ID: 1058 |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆☆☆☆・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-
内科
5
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 先生は女医さんで話し易く、患者の意向をくんだ治療を行ってくださる為信頼できます。私の糖尿病の病状もだいぶ改善されました。スタッフの方も明るくて親切です。 記事ID: 1603 |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆☆☆・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
内科
4
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 【上大岡駅】 | 胃カメラの検査をしていただきました。胃カメラは初めてでドキドキでしたが、鼻からでとても楽でした。ホントおすすめです!これから定期的に受けようと思います。先生は優しくわかりやすく丁寧にお話してくださいました。スタッフの皆さんも明るく親切で安心でした。 記事ID: 161409 6 2006 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆☆・経鼻内視鏡
http://www.fureai-clinic.com
内科
3
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 【上大岡駅】 | 糖尿病治療のため市大より紹介されて受診しました。糖尿病専門医、そして女医さんだったので、安心して何でも話せるし、先生も親身に聞いてくださいました。 記事ID: 166308 4 2006 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆
内科
2
045-843-3600
石原 由美子 先生 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 【上大岡駅】 | 胃カメラ、エコー。動脈硬化の診断が簡単でした。清潔で感じの良いクリニックでした。 記事ID: 167108 1 2006 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)・経鼻内視鏡
内科
1
045-843-3600
石原 由美子 先生 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 【上大岡駅】 | 最近胃の調子が悪く胃カメラの検査をしてもらいました。最近開院されたばかりのクリニックでキレイだし、病院の雰囲気も明るく先生もとても親切でした。先生は糖尿病が専門らしいですが、ほかの内科疾患も丁寧にみてくれますよ。 記事ID: 167707 29 2006 |
ふれあい内科クリニック(内)(消)・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
糖尿病外来
内科
8
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 明るく優しい雰囲気のクリニックでした。院長はじめスタッフもとても親切な印象。横浜市大へ紹介してもらうにあたり、書類を書いてもらいましたが非常に良心的な会計でした。 記事ID: 118808 29 2007 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)(消)・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
糖尿病外来
内科
8
045-843-3600
石原 学 先生 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 先日、検診で糖尿病を指摘され受診しました。石原学先生の診察を受けました。先生は私の話をよく聞いてくれて親身になって話をしてくださいました。本当にやさしい先生です。 記事ID: 120408 7 2007 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)(消)☆☆☆☆☆☆☆・経鼻内視鏡糖尿病外来
http://www.fureai-clinic.com
内科(糖尿病)
7
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 先月初めて診ていただきました。院長の石原由美子先生は患者の話を親身になって聞いて下さり、適切なアドバイスをすることのできる先生です。安心して治療を任せられる先生だと思いました。スタッフの皆様も親切でアットホームな雰囲気のクリニックです。 記事ID: 148511 21 2006 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)(消)・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
糖尿病外来
内科
9
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 糖尿病専門医に診ていただきたいと思って、インターネットで探して受診しました。薬の内容や検査結果の説明も非常に親切です。スタッフも感じの良い方ばかりでした。 記事ID: 101502 15 2010 12:00AM |
東條ウィメンズクリニック(産)(婦)(小)
http://www.e-yok.com/tojo/
産婦人科
1
045-843-1121
233-0013 横浜市港南区丸山台2-34-7 上永谷駅・港南台駅 | 私は、上永谷(丸山台)の「東條ウィメンズクリニック」で出産しました。いつも混んでいて、検診の時はかなり待ちますが、食事がおいしくて快適な入院生活でした。(出産当日は、お赤飯と鯛がでて嬉しかったです。3時にはおやつもでたし。)入院設備も整って、結構きれいです。部屋は個室か二人部屋、母子別室です。無痛分娩も希望すればできるみたいです。出産費用は40万円前後だったと思います。先生は院長をはじめ、4,5人いて、曜日ごとに担当があるみたいです。ここで産んだお母さん達は、とにかく食事がおいしい、と口をそろえていいます。(健康広場より) 記事ID: 53410 11 2002 12:00AM |
白土クリニック(消化)
消化器科
1
045-846-0124
院長先生 233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-18-5 ニートビル1F 地下鉄【上永谷】 | 友達の勧めで、胃カメラとエコーを受けたのですが、的確に診断してくれました。説明も分かりやすく、近所ではいい評判です。 記事ID: 159009 21 2006 12:00AM |
東條ウィメンズクリニック(産)(婦)(小)☆☆
http://www.e-yok.com/tojo/
産科
2
045-843-1121
副院長先生 233-0013 横浜市港南区丸山台2-34-7 【上永谷駅・港南台駅】 | 出産前からイメージトレーニングをするのだけど私は知ったのが遅くそんな余裕はなかったのですが出産に立ち会った助産師さんが呼吸法をリードしてくれたので大丈夫でした。息まない為会陰も少し裂傷しただけでそこまで傷も痛くなくとても安産でした。 ご飯も美味しいし産後お世話になる看護師さんたちも明るく親切に接してくれるので安心して入院生活を送れました。ただ曜日によって医師の担当が違ったり待ち時間が長い場合もあります。新しくなってから入院費は二人部屋で40万~です。 記事ID: 365409 23 2005 12:00AM |
東條ウィメンズクリニック(産)(婦)(小)☆☆
http://www.e-yok.com/tojo/
産科
2
045-843-1121
副院長先生 233-0013 横浜市港南区丸山台2-34-7 【上永谷駅・港南台駅】 | 私が長男を生んだ時副院長が進めたお産法が「ソフロロジー法」「ラマーズ法」と違って息まない静かなお産。本来出産前からイメージトレーニングをするのだけど私は知ったのが遅くそんな余裕はなかったのですが出産に立ち会った助産師さんが呼吸法をリードしてくれたので大丈夫でした。息まない為会陰も少し裂傷しただけでそこまで傷も痛くなくとても安産でした。ご飯も美味しいし産後お世話になる看護師さんたちも明るく親切に接してくれるので安心して入院生活を送れました。ただ曜日によって医師の担当が違ったり待ち時間が長い場合もあります。新しくなってから入院費は二人部屋で40万~です。 記事ID: 222809 23 2005 12:00AM |
下永谷こどもクリニック(小)
小児科
1
045-822-4976
233-0015 横浜市港南区日限山1-57ー40 横浜市営地下鉄 下永谷駅 | 落ち着いていて話し方が優しくて、安心できるDrです。 記事ID: 60712 9 2002 12:00AM |
井橋レディースクリニック(産)
http://ihashi-clinic.jp/
婦人科
1
045-769-4184
井橋 先生 235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-17-1 プララSUGITA2F 京急【杉田駅】すぐ | がん検診を受けに行ったんですけど、先生の説明がとても丁寧でよかったですよ!!スタッフの方も感じの良く、絶対お薦めです。 記事ID: 2350 |
井橋レディースクリニック(産)☆☆
http://ihashi-clinic.jp/
婦人科
2
045-769-4184
井橋 先生 235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-17-1 プララSUGITA2F 京急【杉田駅】すぐ | 電話での対応もとてもよく、先生の説明は丁寧で、最後まで、心配なことなどないですか?と聞いてくださり、安心できました。スタッフの方も細かいことに注意を払って下さり、待合室での回りに知られたくないことは、知られないように配慮してくれる細やかな対応がとても嬉しかったです。 記事ID: 358208 17 2005 12:00AM |
H.E.C サイエンスクリニック糖尿病治療
http://www.hecsc.net/
内科(糖尿病)
内分泌内科(糖尿病)
1
045-831-0031
平尾 紘一先生 235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台4-1-4 JR根岸線【洋光台駅】 | 糖尿病専門医の下、管理栄養士を配置し、糖尿病の状態把握に不可欠なHba1c測定も院内で即時に体制をとるなど、糖尿病についてトップクラスの診療を受けることができます。また、月に1回、日曜日の診療(予約制)を行っています。ただし、糖尿病の場合、医師はあくまでも患者のサポーターです。自分で生活を管理しなくては、どんな名医にかかっても意味がありません。 記事ID: 219810 11 2005 20180809update |
HECサイエンスクリニック内)☆☆・糖尿病治療
http://www.hecsc.net/
内分泌内科(糖尿病)
2
045-831-0031
平尾 紘一先生 235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台4-1-4 JR根岸線【洋光台駅】 | 2型糖尿病(一般の糖尿病)だけでなく1型糖尿病の患者を多く診ており、インスリン注射治療の方には特におすすめします。血糖測定器の扱い種類も多く患者が選べます。患者のQOLを優先した治療方針で、医師だけでなく勤務するスタッフが糖尿病の知識を持っているので安心です。糖尿病の患者会も3つあります。当然いつも混んでいますが、予約診療と予約なしの診療時間があり、土曜日も予約なし診療があるので働いている私には助かっています。待ち時間は平均1時間半くらいです。(土曜日午前)ホームページhttp://www.hec.or.jp/ 記事ID: 146911 29 2006 20180809update |
かとう整形外科クリニック(整)
http://www.katoseikei.jp/
整形外科
リハビリ科
リウマチ
1
045-773-7311
加藤先生(専門医) 236-0005 神奈川県横浜市金沢区並木1-17-1 京急【富岡駅】(センターシーサイド商店街内 横浜銀行前) | 16年10月に開院した新しいクリニックです。先生の説明が解りやすくて丁寧なので信頼がおけると思います。しっかり話を聞いてくれて質問にも気軽に答えて貰えるし、日常生活上の的確なアドバイスもして頂けたので随分助かりました。腰痛で通院しましたが、綺麗で雰囲気のよいリハビリ室での治療にはとても癒されました。 記事ID: 251703 7 2005 20190218UPDATE |
ナーブ・ケア・クリニック(脳外)(神内) ・MRI検査 http://www.h3.dion.ne.jp/~ncc/ 脳神経外科 1 046-824-7638 高田 先生 238-0012 神奈川県横須賀市安浦町2-19 京浜急行 【県立大学駅】 | 腰痛で長い間苦しんでいました。よく話を聞いていただきその結果椎間板ヘルニアのレーザー手術を受けました。今はすっかり良くなり大好きなテニスが出来るようになりました。とても感謝してます。親切な先生でした。 記事ID: 327802 27 2004 12:00AM |
高田消化器・内科クリニック(消化)(内) ・無痛性内 視鏡検査 https://www.takadaclinic.jp/ 消化器科 内科 患者推薦 046-278-2211 高田 先生(平成14年高田消化器・内科クリニック開設) 242-0001 神奈川県大和市下鶴間1598-8 中央林間メディカルビル1F 【中央林間駅】 | 私は肝炎で、肝臓専門医の高田先生を紹介され受診しています。丁寧に・わかりやすく説明してくれます。胃の検査も受けましたが、以前の病院での検査はつらかったですが、ここでの検査は大変楽でした。 記事ID: 313105 11 200420160214update |
高田消化器・内科クリニック(消化)(内)☆☆☆・無痛性内視鏡検査
https://www.takadaclinic.jp/
消化器科
内科
患者推薦
046-278-2211
高田 雅博院長先生 242-0001 神奈川県大和市下鶴間1598-8 中央林間メディカルビル1F 東急田園都市線OR小田急 【中央林間駅】 | よそで定期健康診断を受けたおり、内科で肝機能の精密検査を受けた方がよいと言われ口コミから知ったこちらの医院で検査を受けました。先生は落ち着いていて、詳しく検査詳細を教えて下さいましたし丁寧でした。看護婦さんも落ちついていて安心できます。駅から少し離れているのがネックですが何かあったらまたここにお願いしたいと思っています。 記事ID: 141201 20 200720170302update |
高田消化器・内科クリニック(消化)(内)☆☆ ・無痛性内 視鏡検査 https://www.takadaclinic.jp/ 消化器科 内科 内科 消化器科 内視鏡科 肝臓病 糖尿病 患者推薦 046-278-2211 高田 先生 242-0001 神奈川県大和市下鶴間1598-8 中央林間メディカルビル1F 【中央林間駅】 | 近所の先生に、「胃カメラの専門医である」からと紹介され受診しました。胃と大腸の内視鏡検査を受けましたが、眠っている間に終わってしまい大変楽でした。 これはお薦めです・・・。説明もわかりやすくしてくれます。 記事ID: 275811 10 20042017512update |
はたの林間クリニック(心療)(神経)
心療内科
神経科
1
046-278-5781
高橋院長 先生 242-0007 神奈川県大和市中央林間3丁目2-3 【中央林間駅】 | ここの高橋院長先生は、やさしくて、よく話を聞いてくれます。病気の治療方法についての話や、また、薬についても詳しくて、薬の効き目や副作用など、こちらの質問によく説明してくださいます。私はパニック障害とうつ症状に悩まされていましたが、こちらの先生のおかげで、とてもよくなり、感謝しています。 記事ID: 164108 26 2006 12:00AM |
大和中央クリニック(内)(精)(神)(心療)
内科
神経科
心療内科
1
046-262-8006
242-0021 神奈川県大和市中央1-2-2 小田急線/相鉄線 【大和駅】(駅から3分位) | 身内がお世話になってます。色々病院を変えたりしてましたが、こちらの病院に通院してから、落ち着いたようです。こちらの先生は、よく話を聞いてくれて、的確なアドバイスを頂けるそうです。お薬の件も、気軽に聞けて、質問もしやすいそうです。私も他医療機関から、無料相談を受けてる時に、こちらの先生はにお会いしましたが、気軽に相談できて、質問しやすいし、的確なアドバイスいただけました。人気もあるみたいで、混んでるようです。予約制です。室内も、清潔感あって綺麗です。★現在、新規者患者は、入れてないそうです。(2007/2月現在)身内が通院していても、通院できないようなので、新規の通院を考えてる方は、一度病院で、確認して見た方がいいと思います。 記事ID: 136403 3 2007 12:00AM |
高野クリニック(内)
内科
1
046-227-1177
高野 秀雄 先生 243-0014 神奈川県厚木市旭町1-15-16 千幸ビル8F 小田急線【厚木駅】 | 糖尿病治療を受けています。訪問診療してくれます。開院したばかり(2005年5月)で、お若い先生ですが、しっかりと治療して頂いております。その他、生活習慣病や腎臓病などもご専門に治療されているので、我々中年期のサラリーマンには最適なクリニックだと感じています。 記事ID: 358308 17 2005 12:00AM |
ひだかクリニック(脳外)
http://www.clinicnavi.jp/hidaka-clinic/
脳神経外科
1
046-243-3800
日髙 充 先生 243-0203 神奈川県厚木市下荻野1212 【本厚木駅】 | 先生をはじめとするスタッフが皆、親切で丁寧です。スタッフの皆さんは白衣を着ないで診察をしていてあまり緊張しないで診察を受けられました。先生は納得いくまで話も聞いてくれるし、説明もしっかりしてくれます。建物が病院らしくなく、吹き抜けで開放感があります。木の香がすごく良いです。 記事ID: 232807 18 2005 12:00AM |
戸塚産科婦人科クリニック(産)☆☆
産婦人科
2
045-864-7788
輿石 先生 244-0003 横浜市戸塚区戸塚町167-3 セントラルビル2F JR東海道線・市営地下鉄【戸塚駅】 | 去年ここで男の子を取り上げてもらいました。とても親切にして頂きました。面会時間なども私の都合に合わせて頂いたり、夜間でも診察・点滴などを快くして頂きました。1歳のお誕生会や様々なイベントをして下さり、アフターケア?も万全な病院です。まさに文句なし! といった感じです。 今二人目がお腹にいますが、またここでお世話になっています。色々わがままを言ったり・騒がしくしていますが、快く受け入れて下さってます。かくいう私も実はここで生まれました!兄弟三人いるのですが、全員ここで生まれました! 記事ID: 307806 7 2004 12:00AM |
戸塚MTクリニック(産)
http://www.tmtc.or.jp/
産婦人科
045-862-0050
院長 千国先生' 244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3970 JR戸塚駅 | 大型連休中、避妊を失敗して翌日慌ててこのクリニックへ来院したところ、すぐに避妊具(リング)を装着してくれて妊娠せずに済みました。日曜、祝日も開院していることも助かりました。 記事ID: 5312 7 2001 12:00AM |
戸塚産科婦人科クリニック(産)
産婦人科
1
045-864-7788
輿石 先生 244-0003 横浜市戸塚区戸塚町167-3 セントラルビル2F JR(市営地下鉄)戸塚駅 | 逆子でしたので、帝王切開で出産しました。先生は妊婦に対してやや厳しい方ですが、それは安全な出産を考えてのことでしょう。逆子を通常分娩で出産するリスクと帝王切開手術のリスクとを丁寧に説明してもらった上で手術を選択しました。欲が無いというのか、無駄な治療・検査・投薬をしないところも良いですね。手術後の入院は個室で12日間でしたが、トータルの費用は55万円程度でした。食事はお祝い膳が楽しいし、全般的に美味しかったと思います。退院時にはお土産も沢山頂きました。看護婦さん、助産婦さんたちも皆親切でアットホームな雰囲気でした。一番良いのは、今だから教えちゃいますが、診察の待ち時間が少ないという点です。他の病院だと2時間待ちなどという話も聞いておりましたが、ほとんど待たされた記憶がないですね。お産が急に入って先生の手が塞がってしまわない限り、待たされることはあまりないのではないでしょうか。曜日によって午前中は私の場合のように手術が入ることがあるので、午後2時からの診療がお勧めです。土日祝日も診療しているのでとても便利でした。 記事ID: 73005 6 2003 12:00AM |
■スマイルこどもクリニック
https://smile-kids.org/1.htm
小児科
1患者推薦
045-820-6601
炭田敏博 先生(2018/1スマイルこどもクリニック診療部長就任 244-0801 横浜市戸塚区品濃町556-8駐車場を34台確保 JR横須賀線東戸塚駅東口から徒歩10分 | 喘息の息子が大変お世話になっております。最新の医療情報にも大変詳しく、説明も丁寧で、ご対応も配慮があり、 心から信頼しております。 記事ID: 159509 6 200620161205update |
小川クリニック(産)(小)
http://www.ogawaclinic.com/
産婦人科
小児科
1
045-822-6650
小川博康 先生 244-0813 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町29 JR【戸塚駅】からバス | マスコミにも有名な小川博康先生の病院です。2年前にこちらの病院で出産しまし 記事ID: 254702 23 2005 12:00AM |
マンボウ歯科クリニック(歯)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/manbou-dental/impla
歯科
1
045-865-4618
植田 倫太郎 先生 245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町426番地 森新ビル2F 【戸塚駅】 | 丁寧でやさしい! 記事ID: 159609 16 2006 12:00AM |
おかべ形成・整形外科クリニック(形)(整)
整形外科
形成外科
1
0465-23-1703
岡部(院長) 先生(形成外科学会専門医) 250-0021 神奈川県小田原市早川3丁目1-8 箱根板橋駅 | 患者の話をしっかり聞いてくれる先生で、私小さい頃から先生にいろんなところを治してもらって、すごく頼りがいがある先生です。手術は、その日で帰れるようになっていて、忙しい人でも早く、そして傷跡はきれいになるようにしっかりしてくれます。ほんとにやさしくて信頼できる先生です! 記事ID: 72003 15 2003 12:00AM |
呉クリニック(内)( 外) (胃)( 肛) ・甲状腺疾患など http://www5.ocn.ne.jp/~kure-cli/ 甲状腺外来 1 0466-25-7600 呉 吉煥 先生 251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-24-23 小田急 【鵠沼海岸駅】 | この人名医です。10年以上甲状腺機能亢進症に悩まされ、3件程専門医と言われる病院を回りました。自分としては、切って治るものなら手術して楽になりたかったので「切ってください」と言い続けました。ところがどの病院も「この病気は薬を飲み続けて悪化させないもの」みたいな事を言われて手術には腰が引けてるのがよく分かりました。 「このまま一生メルカゾールを飲みつづけるのか」という諦めと、薬が切れると襲ってくる激しい動悸。なんかいつもイライラしてました。そんな時この先生を教えられ「じゃ、切っちゃおうか。切って治るものじゃないけど、8割方薬はもう飲まなくても良いし、病院にもこなくて良いよ」」と軽く言われたときの驚きと感動。 手術は湘南台病院で行い、通常仁丹くらいの大きさである甲状腺が、卵(L玉)くらいのが2個取れました。入院期間は約1週間。この先生は毎週2回甲状腺の手術してるから、年に500人くらい切ってます!(多分)とにかく自信満々で軽いので不安になるけど、結果としては、現在メルカゾールは一切飲んでません。 「僕の患者は恩知らず。治ったら誰もこない」と言われ、まさしくそうなったので 記事ID: 340201 5 2004 12:00AM |
呉クリニック(内)( 外) (胃)( 肛)☆☆・甲状腺疾患など
http://www5.ocn.ne.jp/~kure-cli/
内科
外科
胃腸科, 肛門科
2
0466-25-7600
呉 吉煥 先生 251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-24-23 小田急 【鵠沼海岸駅】 | 大分前にいったきりなんですが、知り合いが、凄くいい病院だという話を聞いていった事あります。私のいった限りでは、呉先生は、テキパキ言ってくれて、質問しやすい先生です。気軽に質問できます。いろんな面の考慮で、細かく診察もしてくれるので・・あまり通院してないので、おおまかな情報ですが・・ご参考になればと思います。 記事ID: 136303 3 2007 12:00AM |
南藤沢クリニック(眼)
http://www.mf-clinic.com/
眼科
1
0466-26-3300
小林 先生(女性) 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢21-8 JR【藤沢駅】 南口 | 女性のDrで病状や治療に関する説明が丁寧です。 記事ID: 180705 16 2006 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など☆☆☆☆☆☆ ・休日診療 http://www.lee-cl.com/ 皮膚科 泌尿器科 形成外科 1 0466-55-1675 李 漢栄 先生 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢 20-18 長塚第1ビル5F 【藤沢駅】 南口 | 予約優先制ということで、時間通りに診ていただけました。病院も清潔な感じで好感が持てました。 記事ID: 263501 13 2005 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など
http://www.lee-cl.com/
皮膚科
形成外科
泌尿器科
1
0466-55-1675
李 先生 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢 20-18 長塚第1ビル5F 藤沢駅 南口 | 先生は一見怖そうでしたが、懇切丁寧に診察してくださり、アトピーで10年以上も悩んでいたガサガサ顔がツルツルに。周囲にも若返ったといわれ感激しています。 記事ID: 87708 21 2003 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など☆☆ ・休日診療 http://www.lee-cl.com/ 皮膚科 泌尿器科 形成外科 2 0466-55-1675 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢 20-18 長塚第1ビル5F 藤沢駅 南口 | 日曜もやっているので大変助かる 記事ID: 319304 7 2004 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など☆☆☆ ・休日診療 http://www.lee-cl.com/ 皮膚科 泌尿器科 形成外科 3 0466-55-1675 李 先生 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢 20-18 長塚第1ビル5F 藤沢駅 南口 | ホテルのようにきれいなクリニックです、しかも空いてる。先生は最初怖い感じの方だと思っていましたが、実は丁寧に診察をしてくださいます。また「科学的根拠のある医療を実践」されているとかで、無駄な治療や服薬は行わないので安心です。 記事ID: 299707 24 2004 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など☆☆☆☆☆☆・休日診療
http://www.lee-cl.com/
皮膚科
泌尿器科
形成外科
6
0466-55-1675
李 漢栄 先生 251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢 20-18 長塚第1ビル5F 【藤沢駅】 南口 | 「証明医療」を実践されているということです。今までどこの病院でも同じ治療を受け、同じような薬をもらうと思っていました。でも、先生の知識の差で治療はずいぶんと異なる(旧来の治療で薬害を受けていたこともある)ことを知りました。目から鱗が落ちた思いです。 記事ID: 253103 1 2005 12:00AM |
湘南台宮治クリニック(消化)(内)
内科
消化器科
小児科
1
0466-86-6366
院長先生 252-0815 神奈川県藤沢市石川6-21-10 小田急線【湘南台駅】 | ○○病院などよりエコーがずっとお上手で、診察も的確です。診療科目は看板を掲げているだけではありません。我が家のホームドクターです。ホームドクターをお探しの方は是非!ちなみに、湘南台で整形外科なら、桧山整形外科がいいようです。 記事ID: 212911 12 2005 12:00AM |
茅ヶ崎中央病院附属レデースクリニック(産)
http://www.fureai-g.or.jp/lc/
産婦人科
1
0467-58-1403
中谷義明 先生 253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-2-3 JR茅ヶ崎駅 | 湘南地域では唯一不妊症に意欲的に取り組んでいる。妊娠例も多いし、いきなり体外受精を勧められることもなく、出来るだけ負担の少ない治療法での妊娠を目指している。 記事ID: 47911 18 2002 12:00AM |
茅ヶ崎セントラルクリニック(内)(泌尿) ・日本透析療法学会教育関連 http://www.kanagawa.med.or.jp/chigasaki/gp04/06a.h 内科 泌尿器科 1 0467-87-3322 253-0052 神奈川県 茅ヶ崎市幸町6-1 湘南医療ビル | 夜間透析が有って便利です。専属の栄養士さんが作ったメニューの院内食が無料なのにとても美味しいと評判です。希望すると家庭での食事療法の相談も受けてくれます。 記事ID: 291309 2 2004 12:00AM |
さくら歯科クリニック(歯)・夜24時まで診療
http://www.sakurashika24.com/
歯科
1
0463-20-5155
254-0034 神奈川県平塚市宝町4-14 東海道線【平塚駅】 | 平塚にあるさくら歯科クリニックを紹介します。先日子供が歯を打って怪我したときに見てもらいました。夜24時まで診療していてすごく助かります。 記事ID: 110504 8 2008 12:00AM |
こまつクリニック(内)(外)(胃)(肛)
胃腸科
内科・外科
肛門科
0465-60-1415
小松孝義先生 259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上50-8 東海道線湯河原駅 | 医師はもちろん、看護婦、クラーク共に患者の気持ちを第一に考えてくれる医院です。 胃カメラを飲む事が万度上手くいかず、辛い思いをしていましたが、ここではそういった思いをせずに済みました。医師の技術は言うまでもなくすばらしく、またクラークさんの気配りにも目を見張ります。待ち時間が長い時は、受付を済ますと同時に「…くらい待ちますがいかがですか?」などと声が掛かりますし、待ち合い室で辛そうな人があれば即座にベットで休ませてくれます。 記事ID: 39 |
おしげ皮膚科クリニック(皮)☆☆☆☆
http://oshige.net/
皮膚科
4
0463-37-1855
村松先生 259-1216 神奈川県平塚市入野147-4 【平塚駅】 | 塚のおしげ皮フ科クリニック丁寧な診察と、わかりやすい説明をしてくれますニキビで困っていましたが、ありきたりの治療ではなく、今までの経緯をきちんと聞いて、漢方を出していただきました。漢方は相性があるから、色々試して見ましょうといわれましたが、一回で、お陰で驚くほどきれいになりました。 記事ID: 111103 27 2008 12:00AM |
おしげ皮膚科クリニック(皮)☆☆☆
http://oshige.net/
皮膚科
3
0463-37-1855
村松先生 259-1216 神奈川県平塚市入野147-4 【平塚駅】 | 知人からおススメ!と言われて言ってきました。いままで転々と病院を変えていましたが、ようやくかかりつけ医を見つけ出しました。清潔感がある明るい病院でネットや電話で予約が取れるようです。 記事ID: 111303 24 2008 12:00AM |
おしげ皮膚科クリニック(皮)☆☆
http://oshige.net/
皮膚科
2
0463-37-1855
村松先生 259-1216 神奈川県平塚市入野147-4 【平塚駅】 | 先生が何よりもやさしい!!説明がとても丁寧でわかりやすい。難しい名前の病名や注意事項も紙に書いてくれてよかった。 記事ID: 117709 10 2007 12:00AM |
おしげ皮膚科クリニック(皮)
http://oshige.net/
皮膚科
1
0463-37-1855
村松先生 259-1216 神奈川県平塚市入野147-4 【平塚駅】 | 順天堂大学病院ででずーっとお世話になっていた先生が開業されました。私は、アトピー、悪性の円形脱毛症、膠原病などいろいろ病気を抱えているのですが、私の話をきちんと聞いて、見てくれてよい先生でした。私は遠くてあまり通えないですが、ご近所の方に紹介したいです。 記事ID: 127705 12 2007 12:00AM |
もり内科クリニック(内)(アレ)・漢方専門外来/更年期障害
http://www008.upp.so-net.ne.jp/morinaikaclinic/
内科
1
043-222-0525
盛克己 先生(日本内科学認定内科医)(日本東洋医学 260-0014 千葉市中央区本千葉町7-8 千葉漢方薬局2階 | 記事ID: 71401 1 1900 2018/09/06update |
赤坂皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
043-225-4192
赤坂 修治 先生 260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-3-1塚本ビル 8階 JR【千葉駅】 | 手荒れが2年近く続き、だんだん症状がひどくなるばかりでとても困っていました。評判の良い病院を教えてもらっては、診察を受けてみるものの、新しい薬をつけて多少症状が良くなったかと思うと、すぐに又ぶり返す原因不明の状態でした。困って知人に相談したところ勝田台の方で赤坂先生に診て頂き、血液検査の結果、犬のアレルギーでの症状と判明。症状を見てお薬を処方してくださり、原因がわかったおかげで予防することが出来、今はうそみたいに手の状態が良くなりました。つい最近、千葉のヨドバシカメラのビル(8F)に開業され、とてもきれいな病院です。すごく丁寧な先生なので皮膚のトラブルで改善が見られない方は、あきらめず一度診察を受けてみて下さい。とってもおすすめです。 記事ID: 237906 13 2005 12:00AM |
こいで内科消化器科クリニック(内)(消化)
内科
消化器科
0
043-262-0525
小出先生 260-807 千葉県千葉市中央区松ヶ丘町73-3 | 新しく開院したばかりのクリニックです。京葉道路の松ヶ丘ICのすぐそばで、もちろんバリアフリー、駐車場から靴のままは入ることが出来ました。インフルエンザの蘭h接種を受けつつ様子をうかがいに初めてかかりましたが、クラッシクの流れる待合いが吹き抜けで、とても開放感があり気持ちの面でもリラックスできるように配慮されているようでした。看護婦さんも丁寧で、先生も穏やかでやさしそうな方でした。子供も一緒でしたが、なぜ蘭h注射が必要なのか丁寧に説明してくれて、子供もよく理解して泣かずにすみました。(初めて、注射のときに泣きませんでした)胃カメラや内視鏡などの検査もするそうで、何かあったときにはお願いしたいなと思うクリニックでした。 記事ID: 207712 6 2005 12:00AM |
こいで内科消化器科クリニック(内)(消化)☆☆
内科
消化器科
2
043-262-0525
小出先生 260-807 千葉県千葉市中央区松ヶ丘町73-3 | 近所にでき、JFE(川鉄病院)で勤めてたそうで、そのときからいい評判聞いてました。風邪が長引き、薬飲んでも直らないので診察していただきました。診察室はいる前に、待合室で看護師さんが軽く問診してくれます。その看護師さんはご丁寧でいい方でした。先生は、話を良く聞いて、症状、出す薬の説明等詳しくお話してくれて安心できました。 記事ID: 186404 13 2006 12:00AM |
野村歯科クリニック(歯)
歯科
1
043-279-5330
野村先生 261-0004 千葉市美浜区高洲3-14-9 稲毛海岸駅 | 歯をカメラで撮影したり、口の中の菌を顕微鏡で見せてくれたりしながら丁寧に説明してくれるし、麻酔も特殊な薬をぬってくれるので痛くなかったです 記事ID: 32504 17 2002 12:00AM |
川上診療所(消)など☆☆乳腺・甲状腺クリニック
http://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/
消化器科(乳腺・甲状腺)
2
043-238-2166
先生 263-0031 千葉市稲毛区 稲毛東3-10-8 JR稲毛駅 | 先生は勿論、看護婦さんの対応が良いです。主任看護婦さんの経歴がすごい! どんな相談にも乗ってくれて、信頼しています。 記事ID: 42308 30 2002 12:00AM |
稲毛皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
アレルギー科
1
043-255-7400
野平元備 先生 263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-11-7 JR【稲毛駅】徒歩5分 | スタッフも皆、優しくて、親切的確に診てもらえます 記事ID: 360508 29 2005 12:00AM |
のせこどもクリニック(小)
小児科
1
043-226-5900
能勢先生 267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘3-4-6 イーストンビル2F 外房線 土気駅 | 全てコンピューターで管理していて診察中に過去のデータを見て診断したり、薬を出してくれるのでスピーディで安心できる。混んでいるが、24時間予約用の電話番号があり、予約も比較的取りやすい。 記事ID: 26906 4 2002 12:00AM |
峯田マタニティクリニック(産)婦人科(非常勤)
産婦人科
1
043-295-4103
峯田先生 267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘3-4-3 外房線 土気駅 | 何より親切丁寧な説明と、人気のある病院なので混んでいますが、きちんと不安のない診察で分娩の際の助産婦さんも優しく、親切でした。部屋もきれいで、食事もとてもおいしく、退院するのを遅らせたいくらい心地よかったです。退院後すぐに心配な事があり、電話をすると看護婦さんが適切なアドバイスと対応をしてくれました。HPに生まれた子の写真も掲載してくれます。もう一度出産をしたい病院です。 記事ID: 27006 4 2002 12:00AM |
あらなみ皮膚科・アレルギー科クリニック (皮)
http://www.guide.co.jp/aranami/
皮膚科
アレルギー科'
1
0547-34-5522
27-0047 | 記事ID: 44 |
三井弘整形外科・リウマチクリニック(整)
整形外科
リウマチ
1
03-3293-0205
八田真理子先生 270-2267 千葉県松戸市牧の原2-48 JR八柱駅よりバス牧の原団地下車 | とても丁寧な診察で、理解できるまで質問に答えてくれる。不妊治療の専門医。院長は、この先生の父。小さい病院ですが、いつも混んでいます。看護婦さんもとても親切です。 記事ID: 29205 18 2002 12:00AM |
秋山クリニック(内)(アレ)など
http://www.akiyama.or.jp/
内科
アレルギー科
1
047-387-5556
秋山 先生 270-2261 千葉県松戸市常盤平2-14-9 新京成線 常盤平駅 | 喘息でかかりましたが、話をよく聞いてくれて、喘息について時間をかけて細かく説明していただき、薬の作用、副作用なども丁寧に教えてくれました。 記事ID: 89308 11 2003 12:00AM |
わざクリニック(小)(内)
http://www.waza-clinic.com/
小児科
内科
1
047-309-1177
和座 先生(日本内科学会認定医、プライマリ・ケア学 271-0047 千葉県松戸市西馬橋幸町13 早稲田ビル2F 常磐線 【馬橋駅】 | 説明が丁寧で、しつこくいろいろ質問しても、きちんと答えてくださいます。また、地域医療連携をしているということで、症状が重いかも?という場合は抱え込まずに専門病院を紹介してくれます。うちは娘の出血で松戸市立病院を、乳児湿疹で皮膚科を紹介してもらいました。無理に専門外のものも診断しちゃうわけではないので、却って安心出来ます。待ち時間が長すぎないのも、正直助かります。 記事ID: 177506 3 2006 12:00AM |
プラザ歯科クリニック(歯)
歯科
1
047-331-6480
園田 院長先生 271-0097 千葉県松戸市栗山19-1マルエツ1階 【矢切駅】 | とにかく丁寧で、うまい!治療内容も大変わかりやすく説明してくれ、安心して任せられた。他の医院で納得がいかない結果になった箇所も、きれいに治してもらえた!!!!! 記事ID: 362509 7 2005 12:00AM |
プラザ歯科クリニック(歯)
歯科
1
047-331-6480
園田 院長先生 271-0097 千葉県松戸市栗山19-1マルエツ1階 【矢切駅】 | とにかく丁寧で、うまい!治療内容も大変わかりやすく説明してくれ、安心して任せられた。他の医院で納得がいかない結果になった箇所も、きれいに治してもらえた!!!!! 記事ID: 225709 7 2005 12:00AM |
栗山眼科クリニック(眼)
眼科
1
047-314-2112
栗山 先生 272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ内 【本八幡駅】 | 先日、目が痛くて眼科を探し行きました。日曜日にもかかわらず、やっていて混雑ながらもスタッフや先生の対応はすばらしかった。特に、先生の説明がわかりやすく、安心できました。なぜこの病院の書き込みがないか不思議なくらい。思わず、書き込んでしまいました。先生、ありがとうございました。 記事ID: 169507 15 2006 12:00AM |
なでしこ皮膚科クリニック(皮)
http://hifuka-2.com/index.html
皮膚科
1
047-421-1112
大類聡明 先生 273-0002 千葉県船橋市東船橋1-38-1-2F JR 【東船橋駅】 | 娘がアトピー性皮膚炎で、以前より船橋中央病院で大類先生に、お世話になっておりました。最近、東船橋駅前で開業されましたので、引き続きお世話になっております。先生は、子供には、なるべく強い薬は使わないという方針らしいので、安心して治療してもらっています。強い薬でよくなるのは当たり前だけど、本当の皮膚科の先生の腕の見せ所は、なるべく強い薬を使わないでよくしてくれるところにあると思います。やっぱり、アトピーは長くかかる病気だから、本当にありがたいです。 記事ID: 186504 12 2006 12:00AM |
かじやま歯科クリニック(歯)
http://kajiyama-dc.com/
歯科
1
047-302-8181
273-0035 千葉県船橋市中山4-22-10 中山メディカルスクウェア2F | 千葉県船橋市のかじやま歯科クリニックは最新設備で先生も丁寧にしっかり説明してくれたので安心して治療をうけられました。 記事ID: 104410 14 2008 12:00AM |
あおぞら歯科クリニック(歯)
http://www.aozora-shika.com/
歯科
1
047-422-7177
273-0864 千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール2階 | 千葉県船橋市北本町のあおぞら歯科クリニックの先生はものすごく親切で、衛生士さんもとても優しかったです。今まで行った中で一番の歯医者さんです。 記事ID: 108006 10 2008 12:00AM |
Kレディースクリニック(婦人)☆☆・予約制
http://www.k-ladies-clinic.com/
婦人科
1
047-426-3133
国府田きよ子 先生 273-0864 千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール204 【船橋駅】 | 子宮内膜症で治療を受けています。出来たばかりの新しく綺麗なクリニックだし実直なお考えの女医先生なのでお気に入りです。 記事ID: 172606 28 2006 12:00AM |
Kレディースクリニック(婦人)☆☆☆・予約制
http://www.k-ladies-clinic.com/
婦人科
3
047-426-3133
国府田きよ子 先生 273-0864 千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール204 【船橋駅】 | 病院に求めるのは、もちろん先生の腕ですが、相性も大切!婦人科は特にかと思います。人それぞれ相性は感じ方が違うと思いますが..私は、その2つを兼ねそろえた先生だと思います!!本当に丁寧に親身に分かりやすく診察してくれる先生です。以前勤務されていた病院では常に長い待ち時間でしたが、今では予約制なので、人気の国府田先生の診察がスムーズに受けられます。私の場合、子宮内膜症&不妊で受診。経験が豊富な先生なので、手術も安心してお任せでき、そして今後の妊娠に障りなく、丁寧にして頂きました。本当に感謝しております。m(_ _)m痛みとの戦いや不妊との戦いは耐え難かったのですが、不思議と先生の診察を受ける様になってから悩んでも仕方ない!というポジティブな気持ちになり、この病気になって、先生に出会えた事だけでも幸せです。 記事ID: 123706 25 2007 12:00AM |
Kレディースクリニック(婦人)・予約制
http://www.k-ladies-clinic.com/
婦人科
1
047-426-3133
国府田きよ子 先生 273-0864 千葉県船橋市北本町1-3-1 Kメディカルモール204 【船橋駅】 | 以前に勤務されていた病院からお世話になっている女性の先生です。若い頃から酷い生理痛に悩まされていましたが、事がことなだけに女性医師じゃなきゃ嫌!!と思っていて、何人かの女医さんの病院を回り、辿り着いたのが国府田先生でした。とても丁寧で親身になってくれて、また知識や経験も豊富でいらして安心して任せられます。最近開業されたので、以前の病院のような待ち時間は殆どなく、少し遠くなりましたが、これからも通うつもりです。子宮内膜症の本とかも書かれているので、婦人科系でお悩みの方にお奨めです。 記事ID: 177706 2 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆(10人)☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
11
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 船橋市薬円台にある薬園台駅ビルの2階にある薬園台クリニックの院長。診察を受けると、周辺の病院がいかにレベルが低いかが良くわかりますよ。 記事ID: 105309 17 2008 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
8
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅 | 成人病のことなら、船橋市だったら薬園台クリニックだよと知人に薦められて、受診しました。今までは、近くの病院に通院していましたが、こんなに丁寧な説明はされたことがありませんでした。優しい先生で、患者の訴えを真摯に聞いてくれます。パソコンやイラストを見ながら判りやすく説明していただき初めて成人病について納得致しました。スタッフの方々みなさんが優しく、最後に判らなかったことはないか聞いて頂き、再度説明して頂きました。今では血圧の数値も安定して快適な毎日を送っております。これからも長い付き合いになりますがよろしくお願いします。 記事ID: 161509 5 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
2
047-496-5885
274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 先生がとても丁寧に優しく対応してくれて、安心できました。また、スタッフの方も親切で、とても雰囲気の良いクリニックです。 記事ID: 192003 10 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
7
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 喘息の症状が良くなく、近くの病院に1年通院しましたが、発作を繰り返す生活をしていました。たまたま、ホームページでこのクリニックのことを知り少しでも良くなればという気持ちで診察を受けました。詳しく今までの経過を聞かれ、丁寧な聴診をした後で、喘息の病態の説明を詳しくしてくれて、その病態ゆえにこのような治療をするのだと教えてくれて、そして私の喘息の現在の状態とそれに最適な治療の話をパソコンや紙の資料を見せてくれながら話してくれました。吸入の薬とカプセルの薬が処方されました。今までの薬を中止して新たにここでの薬を始めたのですが4日目位で、今までと様子が違ってきました。まず、咳が少なくなり、夜間に必ずと言って良いほど起こった発作が起きなくなってきました。今は絶対に手放すことができなかった発作のときにする吸入薬も外出時に忘れてしまうくらいにまで良くなりました。もし、喘息で苦しんでいる、以前の私のような人がいたら、一度受診してみてください。きっと、一番良い治療法を考えてくれると思います。久々に受診して良かったと思えた所でした。 記事ID: 167008 1 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
小児科
内科
5
047-496-5885
274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 熱とひどい喉の痛みで診察を受けました。丁寧な診察で喉に膿があることが分かりました。つらい症状は必ず治します。そして原因に対しての治療は確立的に最も効果のあるものを使用します、と言って数種類の薬を処方された。この薬がすごく効いて、熱や喉の痛みは一日で良くなり、次の日にはすっかり回復して働きに行けた。今までで一番良く効いた薬の組み合わせだったと思う。ここの医者は、勘に頼ったりする治療をせずに、数学的な裏づけを持って、最も効果のあると考えられる治療をしてくれるので、とても信頼できる。また、説明も丁寧で理論的で非常に分かりやすい。診断の確かなことも、気に入っている理由だ。 記事ID: 170007 12 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
4
047-496-5885
274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 数年来おなかの調子が悪く、日常生活に大きな支障が出てきていたため、知人からの薦めもあり受診しました。丁寧に話を聞いてくれて、診察、検査を一通りしてから治療が始まりました。治療の計画となぜ、そうするのかを根気よく説明してくれました。そうして治療を続けていくうちに日々の生活に全く支障がないくらいにまでおなかの調子は良くなっていました。今までの様にいろいろな病院を回ることはもう必要なくなりました。ここの医師を信じて治療を続けて本当に良かったと思っています。私みたいな人には絶対にお勧めです。 記事ID: 171207 7 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
9
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 高血圧,高脂血症: 医師による説明が詳細でした。患者側の視点に立って判りやすいご説明を頂けました。現在,症状が改善しつつあります。 記事ID: 147211 28 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
3
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 医師が話を良く聞いてくれて、パソコンをつかってくれて詳しく説明をしてくれた。自分の症状にあわせて薬をだしてくれて今まで他の病院で治らなかった症状が2,3日で良くなった。今まで苦しんでいたのが馬鹿らしくなった。 記事ID: 173306 26 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆(10人)
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
10
047-496-5885
院長 先生 274-0077 千葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F 新京成線 【薬園台駅】 | 学校から娘の具合が悪いと連絡があり迎えに行ったところ、微熱と軽い腹痛があり、家の近くの診療所に行きました。軽い腸炎と診断されて薬を処方してもらいましたが、そこで会計を待っている間にどんどん具合が悪くなりお腹が痛いと何度も私に行ってきました。エコーなんかで分るのかしらと疑問に思いましたが、しばらく黙ってみていると、医師がエコーでの診断は盲腸で早く治療をしたほうが良いと言って、病院を紹介してくれました。そのまま紹介された病院に行き、血液検査やお腹のCTなどいくつかの検査をしたところ診断は薬園台クリニックの医師が言ったとおり盲腸ですぐに手術となりました。幸い手術は成功し娘は元気になりました。担当の先生に聞いた話ですが、盲腸のような消化器の病気をエコーで診断するのは相当な技術が必要で、相当な経験と知識がないと無理だそうです。私はエコーで診断はできませんとおっしゃっていました。優秀な医師が町医者にもいるのだなあと感心しました。今度病気になったら、まずは薬園台クリニックに行こうと思いました。 記事ID: 126005 24 2007 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
1
047-496-5885
274-0077. 葉県船橋市薬円台6-1-1 薬園台駅ビル2F | 風邪で診察を受けました。丁寧な診察が気に入りました。話も良く聞いてくれて、症状によくあった薬を処方してくれました。2日目位ですっかり良くなって会社に行くことができるようになりました。 記事ID: 203001 7 2006 12:00AM |
東邦二和クリニック(内)(小)
内科
小児科
1
047-449-1002
福本幹生 274-0805 千葉県船橋市二和東6丁目17-12 新京成 二和向台駅すぐ | 我が家のホームドクターです。病気について、薬について丁寧に教えてくれるので、とても安心して係れます。その分、待ち時間は長いのですが・・。子供達は、先生はじめ看護婦さんや受付の方が親切なので、病院に行くのが楽しみなくらいです。 記事ID: 61311 3 2002 12:00AM |
いとう内科循環器科クリニック(内)(循)☆☆☆
http://homepage2.nifty.com/itoclinic/index.html
内科
循環器科
3
047-465-2000
伊藤清治 先生(内・循環器科認定専門医)) 274-0823 千葉県船橋市二ノ宮1-5-4 【前原駅】、バス停【千葉病院前】 | 理由医師の誠実さ。実直さ。なおしてほしい所を聞く耳がある。そして儲け主義でない。 記事ID: 158509 23 2006 12:00AM |
いとう内科循環器科クリニック(内)(循)☆☆(2005年9月開業)
http://itoclinic.life.coocan.jp/index.html
内科
循環器科
狭心症、心筋梗塞
2患者推薦
047-465-2000
伊藤 清治先生(専門医) 274-0823 千葉県船橋市二宮1-5-4 バス停【千葉病院前】駐車場5台 | 先生が優しく丁寧です。見立てが良いので、風邪から持病の心臓まで安心してかかっています。 記事ID: 212011 16 200520191201update |
いとう内科循環器科クリニック(内)(循)
http://homepage2.nifty.com/itoclinic/
内科
循環器科
1
047-465-2000
伊藤先生(専門医) 274-0823 千葉県船橋市二宮1-5-4 バス停【千葉病院前】 | 新しい医院が出来たので行ってみたのですが、伊藤先生は本当にしっかりと話を聞いてくださる優しい先生でした。スタッフの方も感じが良いです。祖母は高血圧、私は喘息で長くかかる病気なので、良い先生にずっと御世話になろうと思っています。私は受けてませんが、予防注射とか検診がすごく安くてびっくりしました。先生の人柄だな~と思います。 記事ID: 217410 21 2005 12:00AM |
嶋瀬内科クリニック(内)(呼吸)
内科
呼吸器科
1
047-486-6668
嶋瀬 院長先生 276-0031 千葉県八千代市八千代台北1-5-4 京成【八千代台駅】西口徒歩1分 | 以前、勤務していた者ですが、是非推薦させて下さい。 記事ID: 310305 26 2004 12:00AM |
四街道メンタルクリニック(精)
http://www1.odn.ne.jp/~ccj62080/
精神科
1
043-433-2231
永井 先生 284-0044 千葉県四街道市和良比245-9 中島ビル2階 JR 四街道駅 | 初診の時は、1時間程ゆっくりとお話を聞いてくれる。待ち時間は、かなりあるけど、ポケベルを持たせてくれるし、お茶や水のサービスもある。何よりも先生が、あきらめずに根気よく聞いてくれる。病名もしっかり教えてくれるし、4つ程病院変えましたが、やっと良い先生に巡り合えたと思ってます。引きこもりから 社会復帰も出来ました。薬も合わないと、一緒に自分に合う薬をさぐって行こうと言って下さり、本当に助かります。もちろん 受付の方も とても親切な対応をしてくれて、病院もきれいです。小さな病院ですが、待たされても他の病院に行こうとは、考えられません。 記事ID: 75104 24 2003 12:00AM |
さわいこどもクリニック(小)
http://sawai-kodomo.jp/index.htm
小児科
1
043-460-5830
澤井 先生 285-0845 千葉県佐倉市西志津8-7-27 京成【志津駅】 | 話をきちんと聞いてくれ,わかりやすく説明してくれる先生でした。できたばかりのクリニックなので設備もキレイで清潔感がありました。インターネットでの予約ができ,さらに受診予定時間がメールで送られてくるので,待ち時間も少ないように思います。 記事ID: 194702 20 2006 12:00AM |
土井皮膚科クリニック(皮)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~doiderma/index.html
皮膚科
1
0476-92-1112
土井正毅 先生 286-0201 千葉県富里市日吉台2-91-10 JR・京成線 【成田駅】 | 母がいくつかの病院にかかって、診断がつかず、なかなかよくならなかったので、土井皮膚科さんにかかって、土井先生に見てもらったところ、ひとめみるなり、すぐに近くの成田日赤に紹介されました。さっそくかかったところ、皮膚ガンでもう少し遅かったら危なかったとのことでした。それ以来、家族みんなでお世話になっています。混んでいる為、忙しいからか、診察は比較的あっさりしていますが、腕は確かだと思います。また、アトピーの息子もかかっていますが、土井先生は、強い薬は使わない方針だそうで、安心して治療をおまかせしています。 記事ID: 185304 18 2006 12:00AM |
みしなクリニック
乳腺甲状腺外科
1
0438-20-3835
三品佳也先生 292-0805 木更津市大和1-4-9 JR内房線木更津駅 | 乳ガンの手術を受けましたが、先生の説明がわかりやすく、どんなことでも相談にのってくれるので信頼できます。手術後の精神的ケアもよくしてくれるので、安心して任せられます。他のスタッフも親切で、待合室で患者さん同士の情報交換もあり、一般の病院らしくない和やかな雰囲気で落ち着きます。 記事ID: 36903 14 2002 12:00AM |
みしなクリニック(外)(肛)☆☆☆・乳がん検診
外科(乳腺・甲状腺専門)
肛門科
3
0438-20-3835
三品佳也 先生 292-0805 木更津市大和1-4-9 JR内房線【木更津駅】 | 他の検診にて乳腺のう胞の所見あり,不安とともに来院しました.院長の人柄や予約制による迅速な検査・判定で1時間足らずで安堵のうち病院を後にしました.地元にここまで患者に心を尽くした専門科医があり,衝撃と感動・安心を感じました.親身かつ細やかアドバイスにより,自己チェックの方法やその習慣を実践する大切さを教わり,自己健康保守を心底実践して行こうと改めて思わせてくださるクリニックです. 記事ID: 242004 27 2005 12:00AM |
みしなクリニック(外)(肛)☆☆ ・乳がん検診 外科(乳腺・甲状腺専門) 肛門科 2 0438-20-3835 三品佳也 先生 292-0805 木更津市大和1-4-9 JR内房線【木更津駅】 | この地域には無いと思っていた乳腺専門科医。今まで数多くの医師と接してきましたが、こんなに信頼できる先生はいませんでした。乳がんの検診を受けましたが、これで1年間安心して過ごせます。 記事ID: 255902 16 2005 12:00AM |
高本クリニック(内)
内科一般
1
0439-88-0674
高本 建基 先生 293-0022 千葉県富津市新井414-1 青堀駅 | 50歳くらいの先生でまだ、若いのですがとても親切で、家族みんなお世話になっています。高本先生だけでなく、他の病院のスタッフ達もとても親切で病院のムードがとてもいいです。3歳の娘もお世話になっていますが、子供に対しての先生の対応もとても親切です。 記事ID: 262701 18 2005 12:00AM |
高本クリニック(内)☆☆
内科一般
2
0439-88-0674
高本 建基 先生 293-0022 千葉県富津市新井414-1 青堀駅 | 私の家からは、少し遠いですが、高本先生の治療を受けるため電車で通っています。高本先生は、中年のまだお若い先生でとても患者様に対し優しく親切です。うちの祖父母もお世話になっております。またスタッフの方々の暖かい対応にも本当に感謝しております。 記事ID: 238206 11 2005 12:00AM |
高本クリニック(内)☆☆☆
内科一般
3
0439-88-0674
高本 建基 先生 293-0022 葉県富津市新井414-1 青堀駅 | 家族皆、お世話になっております。50代の優しい高本先生は、いつも親切に説明してくれます。これからも頑張ってください! 記事ID: 214311 7 2005 12:00AM |
高本クリニック(内)☆☆☆☆
内科一般
4
0439-88-0674
高本 建基 先生 293-0022 千葉県富津市新井414-1 【青堀駅】 | いつも大変お世話になっております。とても優秀な先生で、祖父は先生にガンを早期発見してもらい、大変感謝しています。清潔感がある院内と、優しい上に、石田純一似の高本先生がとても素敵です。これからもお世話になって行きたいと思っております。 記事ID: 142601 13 2007 12:00AM |
高本クリニック(内)☆☆☆☆
内科
4
0439-88-0674
高本 建基 先生 293-0022 千葉県富津市新井414-1 【青堀駅】 | 高本先生には、長い間お世話になっております。いつもニコニコした素敵な先生です。 記事ID: 148011 24 2006 12:00AM |
植松整形外科・耳鼻咽喉科クリニック(整形)(耳)
耳鼻咽喉科
1
0298-74-7878
植松美紀子 先生 300-1222 茨城県牛久市南1-6-40 牛久駅裏 | 先生は一人につき、丁寧に10分から15分かけて見てくれます。中耳炎の場合は、治るまで根気良く診てくれるし、一番よいと思うのは、薬のセンスです。病原菌を検査してくれて、一人一人に合う薬を処方してくれるので、すぐ治ります。 記事ID: 358108 16 2005 12:00AM |
けやき歯科クリニック(歯)
一般歯科
1
0297-60-8228
河合 先生 301-0041 茨城県龍ヶ崎市若柴町1741-6 佐貫駅 | 先生の考えがよく病院全体に行き届いている感じです。衛生士さんを含め皆さん親切丁寧で、しっかりとした治療が受けられます。と言うよりもいい加減な治療はしない病院でしょう!その取り組み方は行ってみれば分かります。 病院はモダンな綺麗な建物ですごくリラックスできます。 記事ID: 264301 7 2005 12:00AM |
細井クリニック(内)(小)(皮)☆☆☆
http://www.ne.jp/asahi/tattyan/kenkoukouza/Site/By
内科
小児科
皮膚科
3
0297-66-2000
細井 大二 先生 (日本臨床漢方医会会員) 301-0043 茨城県龍ヶ崎市松葉3-5-7 常磐線 【佐貫駅】 | スタッフが明るい!相談しやすい。 記事ID: 212711 14 2005 12:00AM |
細井クリニック(内)(小)(皮)☆☆
http://www.ne.jp/asahi/tattyan/kenkoukouza/Site/By
内科
小児科
皮膚科
1
0297-66-2000
細井大二 先生 301-0043 茨城県龍ヶ崎市松葉3-5-7 常磐線 佐貫駅 | 良心的な診察&診察料。儲ける事より患者さんの身体優先の診察には感服。当たり前の事ができる先生。10年以上も前から、カルテの開示してれていた正直な病院。往診は勿論、夜中でも診察してもらえる。以前テレビにも出演もしていた。かなりの博学。奥さんは東京大学医学部の出身で助産師さん(医師ではありません)。だから子供の事は相談しやすい。気さくな人達。 記事ID: 19207 21 2002 12:00AM |
ユキ・クリニック(内)(呼)☆☆
内科
呼吸科
2
022-304-5222
目黒 ユキ先生 304-5222 太白区長町7-19-26 LeavesBL2F(ザ・モール仙台長町向い) 地下鉄 仙台南駅 | ビルに入ると、良いにおいがすしてリラックスできた。ユキ先生はちゃんと説明してくれて、カウンセリングをしながら薬を選んでくれた。 記事ID: 33204 11 2002 12:00AM |
えびすいクリニック(内)(胃)
http://www.geocities.jp/ebi_cli/
内科
胃腸科
1
029-295-8881
胡居 院長(日本消化器内視鏡学会認定医など) 311-0105 茨城県那珂市菅谷2773 水郡線【中菅谷駅】 | これまであんなにつらかった内視鏡ですが、大変楽に受けることができました。きっかけは父親の早期胃癌をみつけていただいたことです。 記事ID: 177206 5 2006 12:00AM |
松本医院(内)(胃)(小)(ペインクリニック)(リハ)☆☆☆☆
ペインクリニック
内科
4
028-665-0975
松本国彦 先生 320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2058ー5 | このサイトを見て、行かせていただきました。まだ完全に痛みはなくなっていませんが、確実に痛みは和らぎました。本当に居心地のいい病院です。1番びっくりしたのが、病院スタッフと患者さんがとても仲がよく、アットホームだった事です。今まで通ってた病院は、診察内容以外は全く話してくれず、固く重い雰囲気でした。痛み以外に、気持ちの苦痛を感じていました。でも、松本医院さんは待ってる間も気持ちよく過ごせました。それって、私たち患者にとって、1番重要な点だと思います。先生も20分近く説明してくれました。少し通うには大変ですが、これからお世話になります。 記事ID: 156010 10 2006 12:00AM |
松本医院(内)(胃)(小)(ペインクリニック)(リハ)☆☆☆
ペインクリニック・
内科
3
028-665-0975
松本国彦 先生 320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2058ー5 | こんな病院があるのを知るまでに、かなりの年月が必要でした。ここは腰痛・頚痛・膝の関節痛・顔面神経麻痺・帯状疱疹神経痛など、痛みに関する治療があります。帯状疱疹の激しい痛みに耐えていた日々が嘘のようです。主にブロック注射で痛みを和らげてくれます。他の方も書いてあったように、県外からも来ています。何より病院がきれいで広い。先生も詳しく診察してくれ、絶対の信用をおけます。そして看護婦さんや事務員さんの親切さは他の病院にはないくらいの温かさです。それだけで病院に行く苦痛がなくなりますよ。もう通わなくてよくなった時、寂しさが出たくらいですから。悩んでる方は、ぜひ行ってみてください。 記事ID: 161709 5 2006 12:00AM |
松本医院(内)(胃)(小)(ペインクリニック)(リハ)☆☆
内科
ペインクリニック
2
028-665-0975
松本国彦 先生 320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2058ー5 | 顔面神経麻痺で困ってました。聞き伝でこちらのクリニックを紹介されてきました。とてもよく説明をしてくれて、星状神経節ブロックという治療を中心にいろいろと治療していただきました。私は、1ヶ月くらいでよくなりました。ほかにも、いろいろな痛み(帯状疱疹?とか、腰痛とか)の患者さんが遠くからきていました。他県からの患者さんもおおいようです。 記事ID: 193602 27 2006 12:00AM |
渡辺内科クリニック(アレ)(内)(呼)
http://www.watanabenaika.com/
内科
呼吸器科
アレルギー科
1
028-638-0345
渡辺 先生(獨協医科大学病院・非常勤講師) 320-0807 栃木県宇都宮市江野町6-13 東武 【宇都宮駅】 | 花粉症治療に関して深い知識を持っているという印象を受けました。 記事ID: 342812 22 2003 12:00AM |
宇都宮肛門・胃腸クリニック(肛)(胃)・肛門と胃腸(大腸)の専門施設・東
http://www.o4ri.or.jp/
肛門科
1
028-634-0151
東 博 先生(専門医) 320-0867 栃木県宇都宮市大寛1-1-7 宇都宮駅 | 詳しく丁寧に治療方針及び手術内容を教えてくれる。また、病院の看護師の方々が家族のように優しく接してくれる。私は3型痔瘻(坐骨直腸)でクリヌキ法で手術をしました。再発も無く、ガス等の漏れも無く普通の生活を送っています。特に私のように万年下痢の方はシートン法よりクリヌキ法をお勧めします。とにかく東院長は肛門科の世界では有名な方です。東葛辻仲病院で外科部長をしていたくらいですから・・・手術をするなら腕の良い先生を! 記事ID: 58512 25 2002 12:00AM |
佐藤皮フ科クリニック(皮)
http://www.sato-hifuka.com/
皮膚科
1
028-658-8111
佐藤 先生 321-0161 栃木県宇都宮市大塚町12-36 | とても親切で信頼のおける先生です。が、人気が高く受診には混雑を覚悟する必要があるのが玉にキズ・・・でもいい皮膚科と言う証明でもありますよね。他に2名の専門医の先生もおり、聞けば自治医科大学の前皮膚科医局長とその奥様とのこと。 ベテランの佐藤院長と先進の技術を持った平賀先生(夫妻)で、子供を安心してかからせることの出来る皮膚科だと思いました。 記事ID: 297208 4 2004 12:00AM |
おおやま皮フ科クリニック(皮)☆☆
皮膚科
2
028-614-8550
大山 正彦 先生 321-0932 栃木県宇都宮市平松本町365-1 JR【宇都宮駅】 | 先生が、大学病院勤務の時からお世話になっています。とても信頼できる先生と出会えたので、迷わずこちらの病院に転院しました。 スタッフの方々も、とても親切です。 記事ID: 179805 20 2006 12:00AM |
おおやま皮フ科クリニック(皮)☆☆☆
皮膚科
3
028-614-8550
大山 正彦 先生 321-0932 栃木県宇都宮市平松本町365-1 JR【宇都宮駅】 | ひどいニキビで受診しました。先生は話しをよく聞いてくれ、ニキビについての説明、今後の治療についての説明、日常生活でのケアなど丁寧に話してくれました。スタッフの方々の応対もとても親切でした。長年悩んでいたニキビは驚くほどよくなってきてきました。 記事ID: 154410 18 2006 12:00AM |
おおやま皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
028-614-8550
大山 正彦 先生 321-0932 栃木県宇都宮市平松本町365-1 JR【宇都宮駅】 | 蕁麻疹のときに、先生がわかりやすく今後の治療計画を説明してくれたので、とても安心できました。病院が明るく清潔感があり(2006年3月OPENのようです)、スタッフの対応もとてもよかったです。 記事ID: 184204 22 2006 12:00AM |
小林外科クリニック(乳腺外)・乳腺外科専門
http://kobayashi-geka.com/
乳腺外科
1
028-600-4878
小林英之 先生(日本外科学会専門医、指導医など) 321-0974 栃木県宇都宮市竹林町865-3 | 県内では珍しい乳腺外科専門の病院です。済生会病院に乳腺外科専門医として25年勤続していたキャリアがあります。診察が丁寧です。日帰り手術が可能で、術後の病検も専門の機関に依頼して、細かく調べて頂きました。 記事ID: 165508 8 2006 12:00AM |
小林外科クリニック(乳腺外)・乳腺外科専門
乳腺外科
1
028-600-4878
小林英之 先生(日本外科学会専門医、指導医など) 321-0974 栃木県宇都宮市竹林町865-3 | 県内では珍しい乳腺外科専門の病院です。済生会病院に乳腺外科専門医として25年勤続していたキャリアがあります。診察が丁寧です。日帰り手術が可能で、術後の病検も専門の機関に依頼して、細かく調べて頂きました。 記事ID: 165608 8 2006 12:00AM |
医療法人三秀会 中央クリニック(婦) ・不妊治療 婦人科(不妊) 1 0285-40-1121(電話相談:0285-40-6632) 329-0431 栃木県河内郡南河内町薬師寺3154 JR宇都宮線【自治医大駅】 | 不妊症の治療にはずば抜けていると思います。林の奥にあり、人目に付かないのもいいと思います。待合室は病院の待合室とは違った安らぎのある空間になっていて受診の緊張をほぐす事ができます。有名人でもたまに受診される事があるようですよ。 記事ID: 314205 5 2004 12:00AM |
ふれあい内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆・経鼻内視鏡・生活習慣病
http://www.fureai-clinic.com
内科(糖尿病)
6
045-843-3600
石原由美子 先生(内科専門医) 33-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1丁目20-57 エントランス大久保2F 【上大岡駅】 | 長く糖尿病を患ってていた私は横浜市大病院で石原由美子先生に知り合いました。転勤のたびに横須賀共済、…と追いかけて、今は「上大岡のふれあい内科クリニック」へ通院しています。病気の事、患者さんの事を一番に真剣に考えてくれる優しい女医先生です。(よくある金儲け主義の…クリニックとは大違いです)行ってみてきっと良かったと思える新しいクリニックだと思います。 記事ID: 150211 11 2006 12:00AM |
医療法人理清会 馬場内科消化器科クリニック(内)(消)
http://www.hospita.jp/000596.shtml
内科
消化器科
1
048-831-9938
馬場理加 先生(日本消化器内視鏡学会指導医など) 330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-10-18 マスナガエン第5ビル2階 JR京浜東北線 【北浦和駅】 | 病院が開院した頃から通っています。先生が女性なので話しやすく安心して診察してもらえます。 記事ID: 153010 25 2006 12:00AM |
山崎整形クリニック(整)(リハ)・アンチエイジング医学
http://www.yamazaki-seikei.com/
整形外科
リハビリテーション科
1
048-814-0260
山崎亮一 先生 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-20 Kビル3階 【浦和駅】 | 埼玉で初めて、きちんとしたアンチエイジング医療を行っているクリニックです。プラセンタやデドックスも行っています。内装も物凄く綺麗です。 記事ID: 207512 6 2005 12:00AM |
安田内科クリニック(内)(呼)(アレ)(循)など☆☆☆
http://www.yasuda-clinic.jp/
内科
呼吸器科
アレルギー科
3
048-835-2188
安田 公彦先生 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-20 Kビル2F JR【浦和駅】 | 娘のアトピー性皮膚炎が良くなった。薬の使い方の指導が分かりやすくよかった。私は風邪と慢性鼻炎。使わず、漢方も処方され、結果として良かった。今までの医者は、何かと抗生剤で自分もそれに頼っていたような気がする。それで、良くならないし、風邪を引きやすいまま。漢方のおかげで、肩こりも和らぎ助かった。働く実にとっては、風邪も肩こりも正直辛いので、助かった。もう一人の娘はスギ花粉症がひどいので、来年の受験時期に備えて、今年の10月から減感作療法を始めようと思っている。診療が丁寧できちんと色々説明をしてくれるので、安心して納得できるのが嬉しい。待合室にレッズの創刊年のMDPやサッカーの雑誌がちゃんと置いてあるのもメチャメチャ嬉しい!!!! 頑張れ、安田先生!!と、応援したくなる先生です。これからも、よろしくお世話になります。 記事ID: 183804 25 2006 12:00AM |
安田内科クリニック(内)(呼)(アレ)(循)など☆☆
http://www.yasuda-clinic.jp/
内科
呼吸器科
アレルギー科
2
048-835-2188
安田 公彦先生 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-20 Kビル2F 【浦和駅】 | 喘息で診て頂いています。元気で、優しいお兄さんという感じなのですが、治療は的確です。 記事ID: 199701 28 2006 12:00AM |
安田内科クリニック(内)(呼)など
http://www.yasuda-clinic.jp/
内科
呼吸器科
アレルギー科
1
048-835-2188
安田 先生 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-20 Kビル2F 【浦和駅】 | 咳がなかなか止まらず、こちらの先生に御世話になりました。1か月おさまらなかった咳がすぐに治りました。説明も丁寧ですし、優しい先生でした。クリニックの雰囲気も良かったです。ここの先生は漢方が好きみたいですね 記事ID: 202201 14 2006 12:00AM |
すごうウィメンズクリニック(婦)☆☆☆☆不妊症体外受精
https://sugo-womens-clinic.com/
婦人科(不妊治療専門)
4
048-650-0098
菅生 先生 330-0844 埼玉県さいたま市下町2-18 清水ビル7F JR 【大宮駅】 | こちらのサイトで知って病院へ行きました。感謝しています!最初に不妊症ガイダンスを受け、今までの妊娠に関する知識を覆される内容ばかりで、大変感動しました。菅生先生は不妊治療(体外受精)の第一人者です。そしてどんな患者も受け入れてくれる素晴らしい方です。尊敬しています。もっと早くこちらの病院を知っていたら、と思います。先生はじめスタッフの皆さんも一人の患者の状態をすべて把握されているところ、相談に対する的確な答えもどこの病院よりも勝っています。 記事ID: 105908 26 2008 2019021 |
すごうウィメンズクリニック(婦)☆☆
https://sugo-womens-clinic.com/
婦人科(不妊)
2
048-650-0098
菅生 先生 330-0844 埼玉県さいたま市下町2-18 清水ビル7F JR 【大宮駅】 | 最初に夫婦そろってのガイダンスから入り、できうる限りの検査を行ってから、その人にあった治療法を試みていくというやり方をし、先生はなんでも丁寧に説明してくださいます。とても安心できるところです。 ただ、人気があって、現在ではガイダンスを受けるのに1年以上待つようです。(ガイダンスを受けないと検査・治療には入れません)ですから、一応予約だけは入れておいて、その間は他の病院で治療を受けることをお勧めいたします。 ただし、すごうの先生がおっしゃるには、排卵誘発剤は何ヶ月分かの卵子一気に出してしまうため、その後の卵子の質が悪くなり、妊娠の確率が落ちるということなので、他で治療する際には、ご注意いただいたほうがよいかと思われます。(すごうのガイダンスで説明され、ショックを受ける患者さんが多いらしいです)(健康広場) 記事ID: 345412 5 2003 2019021update |
すごうウィメンズクリニック(婦)
https://sugo-womens-clinic.com/
不妊症
1
048-650-0098
菅生紳一郎先生 330-0844 埼玉県さいたま市下町2-18 清水ビル7F JR大宮駅 | 不妊症治療専門の病院で私も現在通院中。先生の説明が丁寧。最初に夫婦でガイダンスを受けられてこのDr.の治療方針を聞けます。スタッフも皆不妊症に理解の有る方ばかり。こじんまりとしていますが、一人一人に丁寧に接してくれています。妊婦と顔を合わすことも有りません。体外受精と人工授精等妊娠率も高いようで特にお薦めなのが治療時間。働いている人にも通えるPM3:00~9:00+土日やってる病院です。HPもあり。 何か質問等あって聞き忘れてもDr.にメールをすることも出来ます。不妊症治療を楽しんで(まじめに)やっているDr.で長く通えると思います。 記事ID: 14807 1 2001 20140115update |
すごうウィメンズクリニック(婦)☆☆☆
https://sugo-womens-clinic.com/
婦人科(不妊治療専門)
3
048-650-0098
菅生 先生 330-0844 埼玉県さいたま市下町2-18 清水ビル7F JR 【大宮駅】 | すごう先生、病院スタッフの方の治療に取り組む姿勢に熱意を感じます。信じて頑張れる病院です。 記事ID: 324603 13 2004 20190225update |
大宮皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
形成外科
048-644-6616
依田先生 330-0846 埼玉県さいたま市大門町1-18 JR大宮駅 | にきびで悩んでいましたが、ビタミンC誘導体ローションを用いた治療で(最新の治療だそうです)劇的に良くなりました。薬を飲むだけの治療に疑問をもっていたし、良くならなかったし…。上村先生は女医で懇切丁寧、依田先生は主に手術担当ですが、理論がわかりやすかったです。 記事ID: 5911 23 2001 12:00AM |
大宮内科クリニック(内)睡眠時無呼吸症候群・糖尿病
http://www.omiya-ibiki.com/
内科
1
048-850-2521
渡部 先生 330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-241-1 ARAIビル2F 【大宮駅】 | 私は睡眠時無呼吸症候群でこのクリニックに通っていたのですが、今年から院長が変わってから糖尿病などの生活習慣病もみてくれるようになりました。私は昨年まで、糖尿病は他の医院でを見て貰っていましたが、今年から院長の渡部先生に糖尿病も見て貰うようになりました。はっきりいって今まで受けていた糖尿病の治療は何だったの?って思ってしまいました。悪かった血糖値を問診で細かく調べてくれて、半年で血糖値も見る見るうちに良くなってきました。今まで10年間通っていたところでは全く教えてくれなかったことまで良く教えてくれますし、糖尿病の専門医と専門外の開業医ではこれほど違うものなのかと驚いています。看護婦さんも新しくなり糖尿病の知識を良く教えてもらえますし今まででは考えられないほど、自分でも知識が付いた感じがしています。もっと早くであえていればよかったと思っています。 記事ID: 163108 29 2006 12:00AM |
大宮レディースクリニック(婦)
http://www.omiya-lc.com/
婦人科(不妊)
1
048-648-1657
院長 出居先生 330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-1 カナガワビル3F JR【大宮駅】 | 丁寧な説明で内診も痛くなく安心して治療できます。検査結果・エコー写真なども毎回もらえて病院に旦那が行けなくてもどれ位の状態なのかが見れるし検査結果が曖昧な理解でなくちゃんとした数値で見られるので後でネットから調べるにも役にたちました。 ちゃんと血液検査をしてその時にあった薬の投与があったので丁寧な治療だなって思いました。旦那は採精室がどこよりもリラックスできて良かったと言ってました、小さいですが部屋にソファーと何枚かのDVD・ヘッドフォンがあり神経質なウチの旦那も成績が良かったです。 記事ID: 268812 8 2004 12:00AM |
大宮内科クリニック(内)☆☆・睡眠時無呼吸症候群
http://www.omiya-ibiki.com/
内科(糖尿病)
2
048-850-2521
渡部 先生 330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-241-1 ARAIビル2F 【大宮駅】 | 今まで都内のある有名な甲状腺の病院に行っていました。患者さんが多いからなのでしょうか、診察しても実際には甲状腺にも触れず、大丈夫、大丈夫の繰り返し。不安になりHPでこのクリニックを探しました。診察や説明も丁寧ですし、すぐに超音波検査をして診断をつけてくださいました。先生もとても気さくな方で良かったです。 記事ID: 144612 16 2006 12:00AM |
高橋クリニック(内)(循)(呼)
http://www.stepone.tv/takahashi/index.html
内科
1
048-662-2777
高橋一哲 先生(内科専門医など) 331-0812 さいたま市北区宮原町2-22-12 JR【宮原駅】 | 親切で説明が丁寧。院長先生も副院長先生もやさしくて穏やか。いつも笑顔で迎えてくれます。診療時間も長く、平日と土曜日は夜8時まで。日曜日も午前中の診療があり、とても便利駅からも近く、通院しやすいのがいいです 記事ID: 191203 17 2006 12:00AM |
薬園台クリニック(内)(小)☆☆☆☆☆☆
http://www.yakuendai-clinic.com/
内科
小児科
6
047-496-5885
335-0004 埼玉県蕨市中央1-8-3 【蕨駅】 | 蕨で1番有名な眼科です。建物は古いけど、中はとても広かったです。他の眼科ではダメだった病気も、スグにキチンと診断して頂き治りました。今はコンタクトで時々お世話になってますが、安心してかかれます。 記事ID: 168907 20 2006 12:00AM |
高島歯科クリニック(歯)☆☆☆☆
一般歯科
小児歯科
4
048-831-5595
高島(院長) 先生 336-0001 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-1-3 JR京浜東北線 浦和駅 | 私は転勤族です。武蔵浦和に来て、歯医者さんをどこにしたら良いのかわからず駅に隣接しているビルの中のきれいな歯医者さんに行く事にしました。ひどくなっていたので治療も大変だったとは思いますが、根管治療(神経を取る治療)で麻酔をしたのにもかかわらずとっても痛くて痛くて涙が出ました。 器具が神経に当たるたびに全身をよじるほどの痛さで、『痛い!』という意思表示をしてるのに『麻酔をしたのだから痛いはずはない!』と強く言われてしまい、どんどん治療を続けるのです。気のせいなんかじゃなくて本当に痛いのです。油汗で全身びっしょりで、口をあけるのもいやなほどに怖くて痛くて、気を失いそうな程痛くてたまりませんでした。 でも何とか何回か通い型取りまで行きましたが、行くたびに治療が痛くて、たまにドアの前で行くのをやめようかとしゃがんだほど・・・『力を入れているから痛いんだ!』と怒られたりもしました。 で、結局、このサイトを見て、高島歯科クリニックさんにお電話をしてみました。受付けの方もとても優しくて、院長先生始め、どの先生も優しくて技術もしっかりしていて、どんな治療をするのかの説明もきちんとして 記事ID: 268512 10 2004 12:00AM |
高島歯科クリニック(歯)☆☆
一般歯科
小児歯科
1
048-831-5595
高島(院長) 先生 336-0001 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-1-3 JR京浜東北線 浦和駅 | 歯医者は高いかぶせ物ものばかりすすめるイメージがかなり強くてあまり好きではありませんでしたが、高島先生は保険でお願いしたいと言ったらいやな顔せず治療の説明も丁寧にしてくれました。院長先生の人柄もいいなあと思います。謙虚で腰がひくい。しかもやさしくて温厚って感じです。日曜日も診療しているのでいざというとき助かります。 記事ID: 91907 30 2003 12:00AM |
加藤クリニック(産)(内)
http://members.home.ne.jp/kato-clinic/
産婦人科
内科
048-882-0034
336-0014 埼玉県さいたま市前地2-3-11 JR浦和駅東口より徒歩5分 | 浦和駅近くではないけど、加藤クリニックは評判良いです。あたしは妊娠関係ではないけど、お世話になりました。良いトコでした。でも、とても混んでいます。だから、早くに行って予約表に名前だけ書いて後から来る人、結構多いです。(掲示板より転載) 2002.02.08 記事ID: 802 8 2002 12:00AM |
加藤クリニック(産)(内)☆☆
http://members.home.ne.jp/kato-clinic/
産婦人科
2
048-882-0034
336-0014 埼玉県さいたま市前地2-3-11 JR【浦和駅】東口より徒歩5分 | 初めての出産だったので、とても不安で戸惑いも多くすごくナーバスになっていました。でも先生や助産師さんが分娩・授乳など事細かくアドバイスや指導してくれたり、励ましたりしてくれたおかげで、身体面は勿論ですが、精神面においても非常に安心して出産することができました。妊婦にとって加藤クリニックは強い味方の病院です。経産婦さんが多いのもうなずけます。 記事ID: 141301 20 2007 12:00AM |
山口クリニック(内)(呼)(アレ)など
内科
アレルギー科
呼吸器科
1
048-881-3001
山口先生(呼吸器学会認定専門医) 336-0017 さいたま市南区南浦和2‐44‐9 榎本第3ビル2F 南浦和駅近く | 呼吸器やアレルギー、皮膚科などを専門としているようですが、ウチでは1歳のこどもをはじめ、内科をよく見てもらっています。質問や状況などを言うとよく聞いてくれ、きちんと説明があります。また、診ながら症状の確認をしてくれます。経験豊かで、診立てが良いと思います。見た目とは裏腹に(笑)とてもやさしい先生です。(子供の患者が多いような気がします。)駐車場もあるし、長く待ちませんので、とっさの時でも安心して行けます。 記事ID: 78406 5 2003 12:00AM |
どんぐりクリニック(小)
小児科
1
048-883-3666
院長先生 336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-18-15 南浦和駅 | 子供が遊べるスペースがあり、待ち時間も楽しめました。 先生もお話し易い感じで、子供の事を一番に考えてくれているんだと納得できる病院です。 水いぼも、痛くない治療で子供も怖がらなくなり、助かっています。 記事ID: 284409 27 2004 12:00AM |
どんぐりクリニック(小)☆☆
小児科
アレルギー科
2
048-883-3666
院長先生 336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-18-15 南浦和駅 | 子供が夜中に喘息の発作を起こしましたが、夜中でも病院を開けてくださり、診て頂きました。 それ以来心強く、助かっております。 記事ID: 262001 22 2005 12:00AM |
彩レディースクリニック(婦)不妊治療
婦人科
1
048-883-0076
深間内(ふかまうち)先生(専門医) 336-0017 さいたま市南浦和2-42-15 南浦和 駅 | わたしは産前にお世話になった医院です。つわりがひどかったので、6ヶ月くらいまでは本当にしょっちゅう通っていました。先生はいろいろ説明してくれて、親切・丁寧です。こちらの医院は不妊治療や更年期障害などにも詳しいらしく、雑誌などに掲載されたようです。先生は順天堂大学病院で講師をなさっているそうです。産科はありませんが、マイカルテというカルテが作ってもらえて、それを持って産科を紹介してもらえます。 記事ID: 64002 25 2003 12:00AM |
しのざき脳神経・産婦人科クリニック(脳外)(産) ☆☆
http://www.shinozaki-c.com/
産婦人科
2
048-887-1881
篠崎佳代子 先生 336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-28-7(舟山公園向い) 【南浦和 駅】 | 女性医師と全女性スタッフ。乳がん~子宮筋腫、不妊、妊娠初期~臨月までの定期健診が受けられます。土曜、月曜は大変混み、3,4時間待ちの時もありました。平日の5時以降はすいており30分待ちくらいでした。先生は、てきぱきとしており、働く女性の気持ちをよく理解してくださいます、健診で問題があったときは、口頭と紙面で対処法を具体的に説明してくださいます。お産ができなくて残念ですが、第2子でも伺いたいと思います。産婦人科の女性医師がもっともっと増えてほしいですね。 記事ID: 249003 23 2005 12:00AM |
しのざき脳神経・産婦人科クリニック(脳外)(産)
http://www.shinozaki-c.com/
産婦人科
脳神経外科
頭痛・めまい・しびれ・もの忘れ(認知症)・腰痛
1患者推薦女性医師(女医、母体保護法指定医)による産婦人科診察
048-887-1881
篠崎佳代子 先生 336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-28-7(舟山公園向い) 南浦和 駅 | 女性医師による産婦人科診察が受けられます。脳神経と産婦人科は完全に分かれていてプライバシーは保たれています。同じ女性なので相談しやすかった。新しい病院で設備もきれいでスタッフも優しくてゆっくり相談することができました。不妊治療も実施しているようです。 記事ID: 99508 28 20032017054update |
まさおかレディースクリニック(婦)・不妊治療
婦人科
1
048-865-7771
正岡 先生 336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-17-15 【武蔵浦和駅】 | 顕微授精を受けました。他の病院で1年弱治療を受けていたのですが、うまくいかず・・・。そこの先生も「何でなんだろう?」という始末で不安になり、変えました。前の所と違って、先生はじめスタッフの皆様の手際のよさに(もちろん混んでるので待ち時間はありますが、4時間も待つなんて事はなく)驚きました。そして何より前の病院では、2回も採卵さえできなかったのが、採卵できそして妊娠する事ができました。39歳という年齢の為どうなんだろうと不安でしたが、1回めで見事妊娠でき本当にここの先生の腕に感謝しております。初めから通うべきだったと後悔もしたりして・・・。不妊で悩んでる方、病院に通っていても上手くいかない方にぜひお勧めです。病院を変える勇気も必要だと思いました。 記事ID: 172206 30 2006 12:00AM |
西田歯科クリニック(歯)
歯科
1
048-837-8300
西田先生 336-0037 埼玉県さいたま市田島5-24-15 西浦和 駅 | すごく治療も丁寧で、腕がいいです。お人柄も誠実で信頼できます。院内も清潔感があり綺麗ですよ。 記事ID: 74504 26 2003 12:00AM |
大谷歯科クリニック(歯)
http://www.ohtanishika.net/
普通歯科
矯正歯科
1
048-875-6830
336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-3-1 JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩3分 | 東浦和にある小児矯正で良い評判を聞く矯正歯科で、うちの子も出っ歯ととすきッ歯が気になりお世話になりました。 実際、他の医院でやっていないので比較はできませんが、期待していた以上には綺麗な歯並びにして頂けたと思います。矯正や安くないですし歯医者選びが重要だと思いますので、少しでも役に立てればと、おすすめさせて頂きます。 記事ID: 375801 3 2016 5:28PM |
大腸肛門病センターときとうクリニック(肛)(胃)・大腸肛門病学会 認
http://www.tokito-clinic.com/mall/
肛門科
1
048-878-6411
院長先生(専門医・指導医) 336-0963 埼玉県さいたま市緑区大門1941-1 浦和美園駅、東川口駅 | 私が受診したのではないのですが、付き添いで母の入院生活を見ていて、是非おすすめしたい病院だと感じました。何よりも患者への説明が徹底しています。退院までの入院スケジュールが、表にされており、その日に受けるであろう処置、予想される病状、食事の注意点、お風呂の入り方等がすべて1日ごと説明されているのです。今まで多くの病院にかかってきましたが、ここまで患者側に立ってくれている病院ははじめてでした。また、病院内もとても綺麗で、スタッフの方がとても親切です。食事に関しても、ここは病院?と思うほどおいしそうな食事です。費用的にも本当に良心的な病院です。また、先生の腕もよく、手術を受けた患者さん同士で、この先生なら何回でも検査うけていいや、と話が出ていたようです。 記事ID: 89208 11 2003 12:00AM |
冨田クリニック(消化)(外)
消化器科
外科
1
048-680-2311
冨田 一郎(院長) 先生 337-0043 さいたま市見沼区中川1023 【大宮駅】東口よりバス | 胃の痛みで漫然治療を繰り返している方で、おおもとの原因がピロリ菌かも?と思っている方にお勧めです。私自身もこちらで胃炎の治療後ピロリ菌の駆除をし、おかげさまで原因不明の胃痛はなくなりました。 これまでの経過を伝えてから胃カメラ等の検査に踏み切るまでが早いように思われます。だからこそ、長年胃痛に悩んでいる方にお勧めなのです。(私は初診で検査と言われました。私の父は他院で胃カメラをしたにもかかわらず、ピロリ菌の検査はされませんでした。この場合潰瘍等が治ってもまた繰り返す可能性が高くなります。院長は言わなくてもしっかり検査してくれました。) ただ、ピロリ菌(消化器)に限らず、かなり人気のある病院で総合病院並?と言っていいほど混みますが、日曜・祭日もやっているのでそれもお勧めの理由のひとつです。しっかりとお話を聞いてくださる、とてもよい先生です。 注意・院長の奥様も診察しています。つまり冨田先生が2人いらっしゃいます。消化器は院長なのかな?という感じです。 記事ID: 270612 2 2004 12:00AM |
こころのクリニック(東大宮)(心療)
心療内科
1
048-685-6722
河野 先生 337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-3-2 山直ビル2F JR宇都宮線 【東大宮駅東口】徒歩すぐ | はなしをじっくりと聞いてくれその後とても丁寧に病気のことや治療方法の種類についてはなしてくれました。わたしはカウンセリング治療を選ばさせていただきました。 2~3回でかなり症状が改善したので今は一ヶ月に一回になりました。いろんな薬を飲まされるのかと怖かったのですが、薬の治療以外もあることも説明されそれを選ばさせていただいたことも感謝しています。 記事ID: 303306 29 2004 12:00AM |
山崎クリニック(消)(胃)など ・胃癌、大腸癌の早期発見 http://www.yamazaki-clinic.com/ 外科 内科 消化器科など 1 048-924-1375 山崎達雄 先生(埼玉医科大学非常勤講師) 340-0016 埼玉県草加市中央2-4-11 東武伊勢崎線 【草加駅】 | はじめまして。 「山崎クリニック」といいます。開院にあわせてホームページを開設いたしました。特に胃癌、大腸癌の早期発見、早期治療に力を入れている消化器病の専門クリニックです。 記事ID: 269112 7 2004 12:00AM |
クマガイこどもクリニック(小)
小児科
1
048-922-8683
340-0034 埼玉県草加市氷川町887 エンゼルビル2F 草加駅 | とにかく、先生の診療が的確かつ迅速!こどもにも、やさしく、いつも一生懸命。評判も良く、小児科専門ということもありで、混雑していますが、今年病院が新しくなり、電話予約制の導入により、待合室でこどもを長時間待たせることがなくなりました。病気の子、伝染病の子、健診予防接種の子と、待合室を分けているので、安心です。初めてかかる場合は、電話予約できません、直接来院を。 記事ID: 61212 3 2002 12:00AM |
長栄歯科クリニック(歯)☆☆☆・レーザー治療・歯列矯正
歯科
3
0489-41-2341
亀井 先生 340-0051 埼玉県草加市長栄町198 東武伊勢崎線 【新田駅】 | すでに3軒の歯科医院に通院しましたがどうしても納得がいかなくて、セカンドオピニオンをとりに伺いました。お忙しい中で専門誌や写真などで大変よく説明していただき有難かったです。とてもやさしくて誠実な先生だと思います。やっと信頼できる主治医にめぐり合えたと思っています。 記事ID: 231107 27 2005 12:00AM |
長栄歯科クリニック(歯)☆☆・レーザー治療
歯科
1
0489-41-2341
亀井 先生 340-0051 埼玉県草加市長栄町198 東武伊勢崎線 新田駅 | 先生、スタッフの皆さんがとても親切で、本当によく説明していただけました。怖がりな私でも安心して治療を受けられました。また、歯の神経を取ったのですが、まったく痛みを感じないでとてもうれしかったです!納得した治療ができました。本当にありがとうございました。 とにかくお勧めの病院です!! 記事ID: 56001 16 2003 12:00AM |
長栄歯科クリニック(歯)☆☆☆☆・レーザー治療・歯列矯正
http://www.chouei-shika.com/
歯科
4
048-941-8331
亀井 先生 340-0051 埼玉県草加市長栄町198 東武伊勢崎線 【新田駅】 | 雰囲気が凄く良いと思いました。治療では素人にもわかりやすく説明してくれるから安心できました。私は知り合いからすすめられていきましたが、直感で規模が大きい病院だと思いインターネットで調べてみたら、やはり評価が良かったのでこれからも通おうかと思っています。ホームページに院長先生の生い立ち?みたいな内容がのっていたので面白かったです。 記事ID: 152610 28 2006 12:00AM |
かとう皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
0480-59-3950
加藤 先生 340-0201 埼玉県北葛飾郡鷲宮町八甫361-2 R東鷲宮駅 下車徒歩20分 | もともとアトピー持ちだったので昔からお世話になっている所です。とても小さな医院ですが相談やアドバイスも親身になってのってくれます。 記事ID: 58612 24 2002 12:00AM |
永井クリニック(産)(婦)(麻)(小)(形)☆☆
ttp://www.nagai-cl.com/index.html/next.html
産婦人科
2
0489-59-1311
渡辺 先生 341-0004 埼玉県三郷市上彦名607-1 JR武蔵野線『新三郷駅』 | とても優しいです。初めて主人同伴で診察に行ったとき、超音波でオナカの子供の頭や心臓など、とてもわかりやすく説明してくださいました。その他、わからないことなどを聞いても、とてもわかりやすく親切に納得いくまで説明してくださいました。 記事ID: 338401 13 2004 12:00AM |
永井クリニック(産)(婦)(麻)(小)(形)☆☆☆☆
産婦人科
4
0489-59-1311
渡辺 先生 341-0004 埼玉県三郷市上彦名607-1 JR武蔵野線『新三郷駅』 | 体重管理は厳しいですが、その他は何も言う事ありません。第二子がなかなか授からず、やっと授かったら、先生が一緒になって喜んで下さいました。出産時は助産師さんに励まされて出産することができました。 記事ID: 287409 15 2004 12:00AM |
永井クリニック(産)(婦)(麻)(小)(形)☆☆☆☆☆
産婦人科
5
0489-59-1311
渡辺 先生 341-0004 埼玉県三郷市上彦名607-1 JR武蔵野線【新三郷駅】 | 永井クリニックの看護婦さんに、「渡辺先生はいい先生ですよ!」と薦められました。その通り、時間を気にせず、楽しく判りやすい診察をしてくださり、主人共々、「この先生にお腹の子をとりあげてもらいたい!」って思い、渡辺先生のいらっしゃる日に計画出産を希望して、出産しました。 他の先生にとりあげてもらうなんて、あり得ない!永井クリニックまで通っている意味がない、とまで主人は言っていました。私は、永井クリニックのスタッフにはいま一つ、もの足りなさを実感しましたが、渡辺先生に診てもらうなら、お勧めします。 記事ID: 265712 24 2004 12:00AM |
永井クリニック(産)(婦)(麻)(小)(形)☆☆☆
産婦人科
3
0489-59-1311
渡辺 先生 341-0004 埼玉県三郷市上彦名607-1 JR武蔵野線『新三郷駅』 | いつも優しくお腹の赤ちゃんについて説明して下さって、この先生ならと安心感を与えてもらいました。9ヶ月の時、逆子になっていたんですが、お腹をぐっぐっと押すようにしてみごと直してくれました。婦人科が専門みたいで産科も希望すると見てもらえるんですが、ちょっと待つかもしれません。 病院も綺麗だし、退院の時にアロママッサージと、シャンプーブローのサービスも受けられて、とてもよかったです。また、食事も美味しく毎食、楽しみでした。 記事ID: 292708 28 2004 12:00AM |
越谷ふれあいクリニック(小)(外)(内)(胃)(皮)(形)
小児外科
外科
胃腸科・皮膚科
1
3人の先生方 343-0807 埼玉県越谷市赤山町6-5-17 東武伊勢崎線 越谷駅 | 年中無休なんです!もちろん、年末年始もゴールデンウイークもやってます。診療時間が8時~20時というのも本当に助かります。3人の先生方も、とても親切です。 記事ID: 28905 22 2002 12:00AM |
おきつ内科クリニック(内)(消)
http://okitsunaika.com/
内科
消化器内科
1
048-999-6728
沖津 幹 院長先生 343-0851 埼玉県越谷市七左町2-295-4 東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩13分 | 元々はたまたま健康診断で行ったの最初だったのですが、雰囲気もよく丁寧な診察だったので、その後数年くらい通っています。 もういい年なので、毎年胃カメラやってるんですが、ここのは鼻からやる胃カメラでとても助かります。私の場合は、口からすると死ぬほど苦しいので重宝します。 記事ID: 375008 4 2015 11:31AM |
なつクリニック(内)(外)(小)
内科
外科
小児科
1
048-965-8880
院長先生 343-0851 埼玉県越谷市七左町8-218-4 【越谷駅】 | 越谷市在住の主婦です。高校三年の息子が風邪から肺炎になり、隣町のとある病院に行ったさいにレントゲンとCTを撮られ結果は癌の疑いありとの事でした。もうビックリなどと言うものではありませんでした。大きな病院に行く様にいわれ市内で1、2番の規模の病院に診せに行きましたが、たいした検査もしないで癌はマルッキリは否定出来ないと!!18歳に肺がんなんて有り得ないと思い込むのが必死でしたが、毎日毎日悩み苦しみ泣いておりました。そして御近所に住む方に相談したところ、「なつクリニック」に他の病院で撮影したレントゲン写真を持って行くように言われ、ドキドキしながら来院しました。院長先生のアナウンスで病室に恐る恐る入りました。少し話した後に私の手元の大きな袋に気付き、「はい!見せて~」と!! 「簡単なレントゲン写真じゃないか。この写真を見て只の肺炎と解らないのかな~」と!! 「100%癌じゃないからね。」 他の医師達は医学に100%は言えないとか、100%癌でないと否定できないとか、冷たい言い方でした。あの二人の先生には、お子様は居るのだろうか??子を持つ親として一言でいいから優しい言葉が欲!しかったです。v 記事ID: 147011 28 2006 12:00AM |
南越谷健身会クリニック(呼)など
http://www.ekibirusengendai.com/
内科
呼吸器科
循環器科
1
048-990-0777
周東 寛(しゅとう ひろし)先生 343-0851 埼玉県越谷市七左町(しちざちょう)1-301-1 東武伊勢崎線【新越谷駅】あるいは武蔵野線【南越谷駅 | 南越谷健身会クリニックの病院について、私が実際に体験した感想・印象を述べます。特に、「医療は、(患者さんと)触れ合うことが最も大切」と仰る、南越谷健身会クリニック、理事長、そして駅ビル医院「せんげんだい」の院長でもいらっしゃる、周東 寛 先生の診察は、時には、人生相談にまで話が及んでしまうほど、(許される範囲の中で、可能な限り、一人ひとりの診察に時間をかけてくださる)患者の立場に立った、丁寧で親身の診察をしてくれます。ご専門は、呼吸器内科(気管支喘息)でいらっしゃいますが、他の病院で見られるような、”ここ(ある身体の部位)から先は、自分の専門外”として、いわゆる”線引きをする”というようなことは一切なさらず、周東先生の目指される「総合医療」、そして「予防医学」のお立場から、患者さんが悩んでいらっしゃる症状から、全ての病気を診察されます。そのひとつが、南越谷健身会クリニック内に設置されている、世界最高水準のMRIの装置による画像診断です。ご趣味とされていらっしゃる油絵の画家としての、特有のご才能で、画像のグラデーションから、様々な部位のガンを発見、見ぬかれる周東先生のご診察は、老若男女を 記事ID: 152111 1 2006 12:00AM |
あゆみクリニック(内)(リハ)など☆☆☆☆糖尿病外来
http://www.ayumi-
糖尿病外来
皮膚科
4
048-731-3283
院長 藤川 先生 344-0023 埼玉県春日部市大枝400-4 東武伊勢崎線【せんげん台駅】 | 先生の説明がわかりやすい。話を良く聞いてくれる。栄養士の方も親切。親しみやすい感じがします。 記事ID: 131304 12 2007 12:00AM |
桑島レディースクリニック(産)・全室個室【立】【同】
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/s-tsuchi/
産婦人科
1
048-731-1103
院長先生 344-0023 埼玉県春日部市大枝366 048-731-1103 せんげん台駅 | 陣痛室も個室で、主人もお産まで一緒に泊まれてとてもよくしていただきました。 記事ID: 83107 11 2003 12:00AM |
あゆみクリニック(内)(リハ)など☆☆☆☆☆
http://www.ayumi-clinic.com/index.html
糖尿病外来
皮膚科
5
048-731-3283
院長 藤川 先生 344-0023 埼玉県春日部市大枝400-4 東武伊勢崎線【せんげん台駅】 | アトピーなら埼玉県春日部市のあゆみクリニックがお勧めです。食事指導をしっかりやってくれますし、漢方も処方してくれます。院長先生をはじめスタッフの方がやさしかったです。もちろん治療内容にも満足しています。 記事ID: 108705 24 2008 12:00AM |
あゆみクリニック(内)(リハ)など
http://www.ayumi-clinic.com/index.html
糖尿病外来
048-731-3283
院長 藤川 万規子先生 344-0023 埼玉県春日部市大枝400-4 東武伊勢崎線 せんげん台駅 | 半年くらい通院してますが埼玉県春日部市のあゆみクリニックの院長先生(若い女医先生ですが)血糖コントロールがよくて体調がよいので推薦します。たぶん糖尿は専門だと思いますが診察まで30分ぐらいまちます。(少し混んでます) 記事ID: 8909 29 2001 12:00AM |
あゆみクリニック(内)(リハ)など☆☆☆
http://www.ayumi-clinic.com/index.html
皮膚科
内科
3
048-731-3283
院長 藤川 先生(女性) 344-0023 埼玉県春日部市大枝400-4 東武伊勢崎線 せんげん台駅 | 今回、栄養指導とお料理教室に参加してみました。 先生の説明もわかりやすいし、栄養士さんもやさしく気を使っていただき感謝しています。また、お料理教室に参加して私と同じ悩みを持つ方々と楽しくお料理を食べながら(糖尿病食)楽しいひと時を過ごせました感謝しております 記事ID: 320404 3 2004 12:00AM |
あゆみクリニック(内)(リハ)(皮)など☆☆
皮膚科
2
048-731-3283
院長 藤川 先生(女性) 344-0023 埼玉県春日部市大枝400-4 東武伊勢崎線 せんげん台駅 | アトピー性皮膚炎病状が治まり楽になりました軟膏が効いたようです。 記事ID: 357310 7 2003 12:00AM |
成蹊会 成田レディスクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
048-769-5511
349-0111 埼玉県蓮田市東6-6-5 JR宇都宮線 【蓮田駅】 | 平成13年に帝王切開、平成16年に自然分娩で出産しました。病院の設備はとても素敵で充実しています。全室個室でとてもきれい。ホテルみたいです。食事もとってもボリュームがありおいいしい!!入院中はご飯の時間が一番の楽しみ!と言うくらいおいしいです!助産婦さん看護婦さん明るくておもしろい方ばかりです。細かいところまで気にかけてくださります。母乳外来もやっており、何度もお世話になっています。退院後も赤ちゃんフォーラムやお誕生日会などイベントがあり、楽しいです。病院という雰囲気はなく、小さな街のホテルといった感じです。 記事ID: 235106 28 2005 12:00AM |
山王クリニック(産)・連携病院:埼玉県立・小児医療センター
http://www.sannoh.or.jp/
産婦人科
1
0480-93-0311
先生方 349-0214 埼玉県南埼玉郡白岡町寺塚123-1 白岡駅 | 私はここで出産しました。病院もきれいで先生もいいし安心してお産ができました。第二子ができたら、またここで産みたいです。母乳相談もよく乗ってくれるし、産後のアフターフォローもいいです。 記事ID: 86206 17 2003 12:00AM |
所沢メンタルクリニック(心)(精)(神)
心療内科
精神科
神経科
042-940-0636
35-1124 埼玉県所沢市東住吉9-5 あらいビル3F 所沢駅(西武新宿線・池袋線) | ものすごく綺麗なところで待ち時間がほとんどなかった。面接にはかなり時間をとってくれたので。2002.01.29 記事ID: 1701 29 2002 12:00AM |
■大野眼科クリニック(眼) https://ohno-eye.com/doctor.html 眼科(白内障手術:1万件以上、網膜硝子体術:3千件以上 1患者推薦 048-424-3733 大野尚登 院長先生(平成29年5月大野眼科クリニック開院)( 元井上眼科病院副院長) 351-0034 埼玉県朝霞市西原2丁目14-18 北朝霞駅徒歩5分、朝霞台駅北口徒歩6分駐車場8台分有り | 井上眼科病院は都内でも有数の眼科病院です。患者本位を貫いており、主治医も希望により変えることができます。私は、硝子体手術を受けましたが、懇切丁寧な説明・対応にとても好意が持てました。網膜関係の手術では大野先生が第一人者だと思います。 実はその前に他の眼科に行っていたのですが、こちらの病院の方が医療レベルが数段上です。ただ、非常に混んでいて待ち時間が長いのがネックです(それだけ人気が高いということですが)。 記事ID: 348511 20 200320200912update |
はまなか皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
048-476-1223
浜中 先生(女性) 351-0034 埼玉県朝霞市西原2-4-21 ステラヴィ-ア1F 東武東上線 朝霞台駅徒歩5分 JR武蔵野線北朝霞駅徒 | 病院スタッフは全員女性です。(私が行くときはいつも女の先生です。)受付の人も親切。院内処方なのでお薬代、診察代が一緒なので楽です。先生は女性なので話しやすいです。よく低刺激シャンプーの試供品などをくれます。院内は狭くて、いつも混んでますが、絵本やぬいぐるみがあるので、子供には良いかも。たまに、大学病院から、先生を招いて講演会などをやることもある。 記事ID: 93010 3 2003 12:00AM |
歯科タケダクリニック(歯)
歯科
1
948-467-2000
たけだ院長先生 351-0112 埼玉県和光市丸山台1-10-6 志幸21ビル3階 和光市駅前 | とにかく前向きな先生で歯医者への恐怖心も吹っ飛びます☆小さい子供が2人居るので通えるか不安でしたが、「子供達連れて気軽にいらっしゃい」と行って頂き、お陰で完治できました。長男が小さいうちから虫歯になりましたが大学病院を紹介してくれ、これまた完治できました。 記事ID: 26506 7 2002 12:00AM |
志木南口クリニック(小)(消化)など☆☆・休日診療
http://www.wako-ekimae-clinic.com/
小児科
消化器科
2
048-485-6788
畠中先生 352-0001 埼玉県新座市東北2-30-16 細田ビル6F 東武東上線【志木駅】 徒歩1分 | 365日無休なので非常に助かります。 記事ID: 123806 21 2007 12:00AM |
志木南口クリニック(小)(消化)など ・休日診療 http://www.wako-ekimae-clinic.com/ 内科一般 整形外科/消化器科 リハビリテーション科 1 048-485-6788 352-0001 埼玉県新座市東北2-30-16 細田ビル6F 東武東上線 志木駅 徒歩1分 | 以前近所の方から日曜、祝日も診療していて良いと評判を聞きました。娘が風邪気味なので、小児科にかかりました。院内はクリニックなのでせまいかと思いましたが医療機器設備もととのっていて広く感じました。 昼間は小児科やお年寄りのリハビリの方が多いようです。先生は土日も診療しているくらいなので交代制です。朝八時からと早くから夜九時までやっているので働くお母さんには心強いかもしれません。 また子供は病院が休みの日曜日や土曜午後に限って具合がわるくなるので、助かっています。土日祝日は午前九時から午後五時まで診療しています。お薬が院内で出るので調剤薬局に行く必要がありません。あと予防接種も予約なしで受けることができるのでうれしいですね。 記事ID: 356910 9 2003 12:00AM |
ふじみ野UHビルクリニック(皮)☆☆☆
http://www.fuhb-clinic.com/
皮膚科
美容皮膚科
3
049-293-8528
久藤 しおり先生(ふじみ野UHビルクリニック院長) 356-0055 埼玉県ふじみ野市旭1-14-15東武東上線、ふじみ野駅下車 平成22年1月 しおり皮膚科クリニック閉院:平成25年5月 ふじみ野UHビルクリニック開業 | やさしく丁寧に説明をしてくださり安心して診察を受けられました。子供(赤ちゃん)も安心して連れて行けると思います。多くのお母さんがいらっしゃいました。私は、ほくろをとっていただくお願いをしましたが、検査をして悪性かどうかを判断してから取りましょうと、丁寧でした。フォトフェイシャルも安価でやっていました。女性のお医者さんですのでなんでも安心して相談できます 記事ID: 205012 19 2005 2019021UPDATE |
ふじみ野UHビルクリニック(皮)☆☆☆
http://www.fuhb-clinic.com/
皮膚科
1
049-293-8528
久藤 しおり先生(ふじみ野UHビルクリニック院長) 356-0055 埼玉県ふじみ野市旭1-14-15東武東上線、ふじみ野駅下車 | 埼玉だったらふじみ野にあるしおり皮膚科がぜったいおすすめです。女医さんで、遠くからも通われている方もいらっしゃるようです。知り合いのお医者さんの奥さんも、評価が高いようで(実際に娘さんですが、アトピ?ー性皮膚炎で通院されていらっしゃるようで...。)私の周りもみんな通っていますよ! 記事ID: 338120150125UPDATE |
ふじみ野UHビルクリニック(皮)☆☆
http://www.fuhb-clinic.com/
皮膚科
2
049-293-8528
久藤 しおり先生(ふじみ野UHビルクリニック院長) 356-0055 埼玉県ふじみ野市旭1-14-15東武東上線、ふじみ野駅下車 | 色々な皮膚科に行ったけど、ふじみ野UHビルクリニックほどいい皮膚科はない! 行ってみればわかります! 記事ID: 242704 25 2017402UPDATE |
山田クリニック(内)(呼)
内科
呼吸器科
1
042-960-3200
358-0011 埼玉県入間市下藤沢1292-10 下藤沢駅 | 先生の説明はとても丁寧で、患者さんの人気も高いです。東京のほうからも患者さんが来ています。 記事ID: 18707 24 2002 12:00AM |
本田小児科内科クリニック(小)
http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/2550012
小児科
1
04-2960-1780
本田三平 先生 358-0013 埼玉県入間市上藤沢17-1 【武蔵藤沢駅】 | ローション剤を広く塗らせ、赤くなっているところのみ軟膏を塗ってくださいと言われたのですが、1週間位で良くなりましたよー。内装も清潔で綺麗で、こどもが遊べるようになっていて、良かったです。先生も優しく、遅くまでやっているので、通院しやすいです。 記事ID: 204712 20 2005 12:00AM |
小林皮フ科クリニック(皮)
http://www.kobayashi-c.jp/
皮膚科
1
042-992-4112
院長 先生 359 -0073 埼玉県所沢市くすのき台1-12-20-2F 【所沢駅】東口徒歩2分 | 長年悩んでいた、まぶたの所のほくろをキレイに取ってもらいました。 記事ID: 310405 25 2004 12:00AM |
まつおか内科クリニック(内) ・休日診療 http://www014.upp.so-net.ne.jp/matsuoka-clinic/ 内科 アレルギー科 1 04-2945-7911 松岡 先生(内科学会認定内科専門医) 359-0024 埼玉県所沢市下安松1034-1 東所沢駅 | 土曜日午後や、日曜日も診療していただけるので、とても助かります。先生や、受付の方、看護士さんも とても丁寧に対応してくださり、信頼がおけると思いました。 記事ID: 268212 12 2004 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)
ペインクリニック
麻酔科
1
042-923-0007
木下幸大先生 359-0038 玉県所沢市北秋津778-39 所沢駅 | できたばかりなのですいている。軽度な腰の痛みは、機械ですっきりする。保険が効くのでやすいです。 かなりの重症の人は、ペインクリニックの治療でかなり良くなるらしいです。 みなさん、満足してるようですよ。 記事ID: 29305 17 2002 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)☆☆☆☆
http://www.h5.dion.ne.jp/~biyouinn/
ペインクリニック
麻酔科
4
042-993-0007
木下幸大 先生(日本麻酔科学会指導医) 359-0038 埼玉県所沢市北秋津778-39 所沢駅 | どこへ行っても同じような治療しかされず、10年以上、腰痛&椎間板ヘルニアに悩んでいましたが、この病院の評判を知り、行って見ると既に1回目から痛みが軽減され、3回目で全くといっていい位痛みはなくなりました。 院長自らが治療に当たる為、信用も大きく人当たりの良い先生でかなり好感が持てます。何より腕がいいです。恐いと思っていたブロック注射も殆ど痛みを感じずに治療できました。今まで他の病院でお金を払って治らない治療をしてもらっていた事を後悔すると思います。遠方の方でも行ってみる価値はあると思います。腰痛は良くなってしまってので、現在は星状神経ブロックを行い、花粉症の治療にかかっています。 記事ID: 292008 31 2004 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)☆☆☆☆☆
http://www.h5.dion.ne.jp/~biyouinn/
ペインクリニック
麻酔科
5
042-993-0007
木下幸大 先生(日本麻酔科学会指導医) 359-0038 埼玉県所沢市北秋津778-39 所沢駅 | 一生治らないと諦めていた腰痛を治してくださり、本当に感謝しています。クリニックには、相当遠方からの患者さんをはじめ、有名力士まで来ていました。とても好感を持てる病院だと思います。 記事ID: 269512 6 2004 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)☆☆
http://www.h5.dion.ne.jp/~biyouinn/
ペインクリニック
麻酔科
2
042-923-0007
木下幸大先生 359-0038 埼玉県所沢市北秋津778-39 所沢駅 | 総合病院みたいには規模は大きくないが、先生は面白くて、患者の病状に対し親身になって考えてくれる。応対なども特に偉ぶる事も無く、謙虚そうで受診しやすかった。病院自体も綺麗で、設備も一般的に使われる器具は勿論、ウォーターベットマッサージ機なる物まであった。チームスタッフの方も患者思いで、自分が通った病院の中で一番感じの良い病院だった。 記事ID: 40609 11 2002 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)☆☆☆☆☆☆
http://www.h5.dion.ne.jp/~biyouinn/
ペインクリニック
麻酔科
6
042-993-0007
木下幸大 先生(日本麻酔科学会指導医) 359-0038 埼玉県所沢市北秋津778-39 【所沢駅 】 | 友人の彼が10年前に手術した『椎間板ヘルニア』が仕事中にまた併発し、近くの病院に運ばれたが対応が悪く、薬も利かずしばらく歩くことが出来なくて困っているから、名医がいる病院を知っていたら教えてほしいと相談を受け探していたところ、このホームページに出会い埼玉県の所沢にある『木下クリニック』を紹介しました。このクリニックの院長はとても優しく治療に際しての説明もきちんとしてくれるそうです。歩けないほど痛かった痛みが治療を受けたその日に軽減されたそうです。まだ通っていますが、歩けるようにもなり、良かったと喜んでいました。クリニックのホームページには院長の経歴が細かく掲載されているし、顔写真も載っているのでどのような所なのかを把握してから行くことができるのでその点もとても良いと思います。 記事ID: 145512 8 2006 12:00AM |
木下クリニック(ペ)(麻)☆☆☆
http://www.h5.dion.ne.jp/~biyouinn/
ペインクリニック
麻酔科
3
042-923-0007
木下幸大 先生(日本麻酔科学会指導医) 359-0038 埼玉県所沢市北秋津778-39 所沢駅 | 病院を何軒まわっても、一向に良くならなかった腰痛が治りました。先生はとても親切にじっくりと診察してくれます。病院も綺麗で感じが良く、とても通いやすい病院だと思います。頑固な痛みで悩んでいる患者さんが多く通っているみたいですよ。 記事ID: 71103 26 2003 12:00AM |
木澤クリニック(婦)など
婦人科
1
042-991-6767
木澤 功 先生 359-0044 埼玉県所沢市松葉町24-3 西武新宿線 新所沢駅 | 不妊治療を受けたのですが、とても親身になって相談に乗ってくださいました。 記事ID: 23306 22 2002 12:00AM |
前田クリニック(産)(小) ・個室 無痛分娩【立】【同】 http://www.rivo.mediatti.net/~maeda_cl/index.html 産婦人科 1 042-920-4920 前田宗徳 先生 359-1111 埼玉県所沢市緑町3-14-5 西武新宿線 【新所沢駅】 | 全個室で、とてもきれいです。先生は産婦人科の専門医、奥様は助産婦さんです。分娩中はアロマで癒されますし、棚などは器具などが見えづらい様になっています。出産は旦那様なら立会可。 ただし、痛みで錯乱状態な産婦さんだと立会を出来ない場合も。出産直後、分娩台の上で赤ちゃんと旦那様と写真撮影してくれます。昼間は母児同室、夜間はべつです。無痛分娩出来ます。毎回超音波写真をくれ、有料千円ですが超音波ビデオも。超音波は後期になると3Dカラーで顔のアップをとってくれますよ。 入院中の食事はかなーり豪華でおいしいです。退院前日はワイン付き豪華ディナーがでます。出産費用は大体40万くらい。陣痛誘発や促進剤、無痛分娩などは、プラス6万くらいからです。 記事ID: 258402 7 2005 12:00AM |
オレンジ歯科クリニック(歯)・無痛治療
歯科
1
04-2929-5427
359-1116 埼玉県所沢市東町5-22 ダイエー所沢店7F | 歯医者の治療は痛いイメージがあり、なかなか足が向きませんでしたが、無痛治療をやっているので、ここに通院し始めました。 記事ID: 112502 21 2008 12:00AM |
所沢内科クリニック(内)(胃)
内科
胃腸科
1
04-2922-2210
工藤先生 359-1116 埼玉県所沢市東町22-3 西武線【所沢駅】 | 胃が痛くて通院したが、先生の説明が丁寧で安心感があった。検査は外注のため数日後の説明。この病院で対応できない場合は防衛医大、医療センターを紹介してくれる。老人の患者が多い。 記事ID: 122507 9 2007 12:00AM |
おおにし皮膚科クリニック(皮)
http://homepage3.nifty.com/Onishi-dc/
皮膚科
1
042-929-5580
大西 先生 359-1141 玉県所沢市小手指町1-15-18 小手指駅 | 以前防衛医大にいらっしゃった先生です。大学でも一番信頼できる先生でした。しっかりと説明して下さる先生です。 記事ID: 320104 4 2004 12:00AM |
彩のデンタルクリニック(歯)
歯科
1
04-2921-6480
古川 先生 359-1145 埼玉県所沢市山口1468-9 西武狭山線 【下山口駅】 | 最近出来たクリニック(www.mediwill.co.jp/sainodc)で紹介で行ったのですが、院内清潔で、待合室もくつろげる空間になっていました。副院長先生に診てもらっていますが、忙しいにもかかわらず丁寧に時間をかけて診て下さって、私の噛み合わせの調整にしっかり耳を傾けて熱心に治療して下さっています。個人的には入口で自動ででてくる抗菌スリッパも清潔感があっていいと思ってます。 記事ID: 1473 |
椿峰クリニック(内)(皮)
皮膚科
1
042-949-7966
359-1152 埼玉県所沢市北野北野57 椿峰ニュータウン内 椿峰ニュータウンバス停そば | 先生の娘さんがアトピーだったようで、色々と研究を重ねホルモン剤(ステロイド?)が入らないように軟膏を作ってくれています。お薬と併用で使いますが、今まで飲んでいたのは体に悪いから止めなさいなどと、口数は少ないながらもハッキリ言ってくれます。根気よく直す気がある方にはオススメです。 1年かかりましたが、私はもうすっかり良くなりました。先生がいらっしゃる時間が短いので、確認してみた方がいいと思います。 記事ID: 312605 16 2004 12:00AM |
木下産婦人科クリニック(産)【立】(同)
産婦人科
1
048-787-5533
松尾 先生 362-0071 上尾市井戸木 2-27-1 桶川 駅 | 病院もきれいで丁寧な診察。診察料も安くとても良い産婦人科です 記事ID: 76904 16 2003 12:00AM |
木下産婦人科クリニック(産)(小)☆☆【立】【同】
産婦人科
2
048-787-5533
木下 先生 362-0071 埼玉県上尾市井戸木 2-27-1 桶川 駅 | 妊娠初期から、出産までお世話になりました。やさしくて、頼りになる先生です。2人目がもしできたら、またここで産みたいと思います。 記事ID: 293708 24 2004 12:00AM |
中妻クリニック(内)(外)(整)
http://www.nakazuma-c.com/
内科
外科
整形外科
1
048-770-0722
田中 郁夫先生(救急医学会認定医) 362-0072 埼玉県上尾市中妻5-12-5 JR【北上尾駅】 | 以前救命センターにいらしたそうです。大抵の病気については診て頂けます。穏やかでお優しい先生ですから、安心です。 記事ID: 283410 4 2004 12:00AM |
川本メディカルクリニック(内)
http://www.km-clinic.or.jp/
内科
1
048-583-7777
沼尻良史先生 369-1101 埼玉県大里郡川本町長在家50 秩父鉄道武川駅 | とても優しく、患者の立場で診察をしてくれます。9月にリニューアルして、人工透析や人間ドックも始めるとのことです。 記事ID: 14401 1 1900 12:00AM |
富士クリニック ペインクリニック
ペインクリニック
内科
1
0276-20-1971
増尾富士雄 先生 370-0522 群馬県邑楽郡大泉町富士3-13-8 | 神経ブロックなど痛みの治療をしている。受付の対応がよく、癒しのクリニック。 記事ID: 288409 11 2004 12:00AM |
田村病院(産)(婦) ・産婦人科専門病院【母】【立】 http://www.tamura-hospital.jp/ 産婦人科 1 027-323-8496 皆さん 370-0815 群馬県高崎市柳川町63 高崎駅 | 帝王切開の確率が少ない病院です。母乳指導も徹底していて、母乳で育てたい方や、自然分娩を希望する方にはお勧めです。スタッフも皆さんとても親切でとても居心地の良い病院でした。私も子供2人生みました。 記事ID: 352411 2 2003 12:00AM |
セキールレディスクリニック(婦) ・体外受精 婦人科(不妊) 1 027-330-2200 関 守利 先生 370-0841 群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー21 2F 高崎駅 | 不妊治療でお世話になりました。通院してから約半年のスピードでIVFにより双子を妊娠しました。妊娠率の高さと、休みなく診療をしてくれる先生の熱意がすごかったです。 記事ID: 318104 14 2004 12:00AM |
青柳歯科クリニック
http://www.dental-land.com/net/aoyagi/index.html
歯科
小児歯科
0
027-234-6480
吉田 孝詞先生 371-0056 群馬県前橋市青柳町133-8 両毛線 前橋駅 | 泣いてる子も上手に診てくれます。子供が嫌がらずに行ける貴重な歯科医院です。 記事ID: 15906 26 2001 12:00AM |
優和クリニック(産)など ☆☆・カンガルーケア ・フリースタイル出産【同
http://www.yuwa-clinic.or.jp/
産科
2
0277-45-2828
太田裕穂 先生 376-0007 群馬県桐生市浜松町1-16-24 桐生駅 | 私は男性ですが、妻の出産に立ち会いまして、大変感動いたしました。このクリニックは不必要な医療行為を行わない、本来の自然な姿の出産をプロフェッショナルがお手伝いしてくれる、そんな姿に誰もが感動をすると思います。人間は本来、過度の医療行為を行わなくても出産できることを教えてくれました。旧来の出産スタイルに、最新の医療でバックアップするという、究極の出産方法だと私は思いました。イメージとしては、分娩台に乗らないで、自宅のリビングで助産師さんが付き添って出産するという感じでしょうか? 記事ID: 208412 1 2005 12:00AM |
優和クリニック(産) ・カンガルーケア ・フリースタイル出産【同】 http://www.yuwa-clinic.or.jp/ 産科 1 0277-45-2828 大田 先生 376-0007 群馬県桐生市浜松町1-16-24 桐生駅 | ここで出産しました。フリースタイルで産める産院が近所にないため1時間かけて通いましたが、それくらいのことは気にならないくらいの大満足のお産ができました。 他院に比べ、プライバシーに配慮がある構造でスタッフの品も良く食事もおいしかったです。なにより一人の妊婦にかける時間が違います!先生は若いけれど人柄が良く一方通行の説明ではなくきちんとコミュニケーションがとれますし、お産の時は助産師さんをバックアップし入院中は病室に何度か様子を見に来てくれます。 一番助かったのは、入院から分娩後まで助産師さんが付っきりで陣痛時にプロのマッサージをずっと受けられたことです。あれほど人から大切にされていると感じられたことは大人になってからありません。 母児同床で常におっぱいをあげることかでき退院後に戸惑いが少なくてすみました。入院中集団指導などはなく、すべて個別に助産師さんから丁寧なレクチャーを受けられます。こんな病院他にないです! 記事ID: 280910 13 2004 12:00AM |
湯浅内科クリニック(内)
内科
1
0279-23-0134
湯浅 先生(肝臓学会専門医) 377-0008 群馬県渋川市辰巳町1725 【渋川駅】 | 近所の医院なのですが、風邪にて診察を受け、次の日(日曜日)まだ、熱が下がらず苦しんでいたところ、医師より電話があり「今から行きます」頼んでもいないのに往診→家での点滴→診療代の請求もしないで帰っていきました ただただ感謝でした。・・・後日診療代を払いに行って、深くお礼を述べ、それからはホームドクターです 記事ID: 166508 3 2006 12:00AM |
めかるこどもクリニック(小)
小児科
内科
1
04-7185-5666
銘苅正治 先生 378-0016 群馬県沼田市清水町4213 沼田駅 | 生理不順、出血でかかりました。丁寧で親切で恥ずかしさが減りました。 記事ID: 295508 11 2004 12:00AM |
佐久平整形外科クリニック(整)(リハ) ・関節鏡視下手術 http://sakudaira-seikei.jp/ope.html スポーツ整形外科 1 0267-66-7150 林 英俊先生 385-0022 野県佐久市岩村田1311-7 長野新幹線 【佐久平駅】 | 膝のじん帯損傷で手術をしました。先生がわかりやすく説明してくださり安心でした。看護婦さんやリハビリの先生がとても熱心に治療にかかわってくださるので心強かったです。 記事ID: 279410 20 2004 12:00AM |
ねむの木公園クリニック(心療)(精)
http://www13.plala.or.jp/baba-nemunoki/
心療内科
精神科
1
0267-67-8866
馬場・ちの 先生 385-0027 長野県佐久市佐久平駅北12-3 佐久平駅 | 佐久平駅から徒歩3分のところ。お洒落で可愛い建物です。待合室ではピアノ曲が流れ、コーヒーが飲めます。先生方は優しくて、よくお話を聞いてくれます。心と体が癒される時間・空間でした。 記事ID: 279510 20 2004 12:00AM |
わかばレディス&マタニティクリニック(産)(婦)
http://www.mcci.or.jp/www/wakaba.lm/
産婦人科(不妊)
1
0263-45-0103
中川 先生 390-0303 長野県松本市浅間温泉1-24-5 松本駅 | 子宮筋腫の経過観察と、婦人科の定期検診で通っています。大学病院勤務の産婦人科女医さんの知人に紹介されました。新しい病院で非常にキレイです。 評判の病院なので、外来待ち時間はかなり長いですが、冷静沈着で的確な指示を頂ける信頼出来る先生です。 記事ID: 339701 7 2004 12:00AM |
わかばレディス&マタニティクリニック(産)(婦)☆☆【母】【立】
http://www.mcci.or.jp/www/wakaba.lm/
産婦人科(不妊)
2
0263-45-0103
中川 先生 390-0303 長野県松本市浅間温泉1-24-5 松本駅 | 見つけにくい卵巣膿腫を初診で正確に診断され、不安を訴えるとすぐに快く大学病院への紹介状を書いてくださいました。大学病院で詳しい検査を受けましたが、こちらの先生の推定された通りの種類のものでした。先生は冷静沈着・頭脳明晰という感じで、スタッフの皆さんはとても親切で温かかったです。設備も新しくきれいでした。 記事ID: 329402 18 2004 12:00AM |
薬袋(みない)レディースクリニック(婦)
婦人科全般
1
055-226-3711
薬袋正人 先生 400-0035 山梨県甲府市飯田2-3-9 JR中央線甲府駅 | 病院のスタッフの方もやさしく、先生も丁寧に説明してくださいました。今はいろいろな不妊症の検査(ホルモン検査など)をして、タイミング指導をしてもらっています。 記事ID: 60512 10 2002 12:00AM |
薬袋(みない)レディースクリニック(婦)☆☆
婦人科全般
2
055-226-3711
薬袋正人 先生 400-0035 山梨県甲府市飯田2-3-9 JR中央線甲府駅 | 月経不順でお世話になっています。以前は女医さんを求めて何件か通院していましたが、当クリニックは治療の進め方と服用するお薬の説明がとても丁寧です。様々な不安や疑問にも親切に応えて頂けます。また産婦人科としてでなく婦人科として専門にしていることです。不妊治療なども行っているそうです。約10年間月経不順だった自分の赤ちゃんを抱ける!という希望が持てました。院内は患者への配慮がとても感じられます。待合室には男性や赤ちゃん専用スペースもあり、化粧室も様々な気配りがあります。 記事ID: 67401 31 2003 12:00AM |
もりや歯科クリニック(歯)
歯科
1
055-276-7878
守屋武則 先生 400-0118 山梨県中巨摩郡竜王町竜王1624 JR中央線【竜王駅】 | 某口コミから腕が良いということを知って虫歯治療で先日通った歯医者さんです。評判通り「人」「腕」は共にパーフェクトでした。だらだらと日にちをかけずに短期間で完治しました。感心したのは、医院内が清潔でハイテクでした。医院独特の嫌な臭いも全くしませんでした。私の知ってるもう一つの評判の良い歯医者さんと同様にいつも患者さんが多く来ている様子です。やはり、評判の良い歯医者さんというのは必然と混雑しています。(※駐車場を見ればわかります。) 記事ID: 167907 26 2006 12:00AM |
あいざわ歯科クリニック(歯)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sarusaru/
口腔外科
矯正歯科
小児歯科
1
055-242-2118
相澤先生 400-0836 山梨県甲府市小瀬町1143-3 【車が便利】 | とても人気のある先生です。設備も最新で、説明も分かりやすいです。スタッフもキビキビ働いていて好感が持てます。患者さんが多いので、当日いきなりですと待つ時間が長いらしいので、かならず数日前に電話をした方がいいかも知れません。 記事ID: 106507 14 2008 12:00AM |
うちだ歯科クリニック(歯)
歯科
1
055-221-2552
409-03867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1279-3 JR 国母 駅 | 神経を抜いた箇所が化膿したため、抗生物質を服用し、とり切っていない神経をきれいにして頂いています。担当医は若くて素敵な女医さんでとても丁寧な説明です。また「治療が本当に怖い」ということを伝えたせいか、麻酔の注射も打つ場所に何か塗ってくれたような気がします。今までで一番痛みと恐怖を感じませんでした。また最近の歯科業界では常識なのか存知ませんがスリッパの消毒装置があります。(ちなみに県内で悲惨な目に遭った医院は不衛生でした。やはり清潔な医院は技術も確かだと感じました。)またネットで予約の変更ができることも便利です。スタッフのみなさんがとても優しく、安心感を与えてくれます。大人でも歯科嫌いの方に是非お勧めします。 記事ID: 66502 6 2003 12:00AM |
小島レディースクリニック(産)
http://www4.ocn.ne.jp/~kojimalc/
婦人科
0559-52-1103
410-0022 静岡県沼津市大岡 1125-1 | 沼津市瀬川にある小島レディースクリニックは料理も美味しいし、運がよければ個室だし(キッチン/洗面・お風呂/トイレ付き)、出産後の次の日には赤ちゃんと同室です。産後の退院の時はチャイルドシートがお祝いとしていただけます!!(掲示板より)(不妊症治療、子宮内膜症治療・・HPから) 記事ID: 4312 20 2001 12:00AM |
井関マタニティークリニック(産)
産婦人科
1
0559-52-4103
井関 先生(産婦人科専門医) 410-0881 静岡県沼津市八幡町115(保健センターの裏) 沼津駅(タクシー4分ほど) | ホテルのような清潔な院内で診察も予約なのでほとんど待ち時間がありませんでした。超音波は毎回ビデオ撮影してくれます。超音波のプリントも2.3枚毎回いただきました。先生はとってもやさしいし、助産婦さんや看護婦さんの指導?も行き届いていてみなさん親切で笑顔の方ばかりでした。入院中はかなりレベルの高い食事で大満足でした。病室はすべて個室でバス、トイレ(ウォシュレット付)、ソファー、テレビ、エアコン完備。ヨーロッパ調のお部屋でした。料金は通常妊婦健診が4,000円。分娩費用は私の場合普通分娩で6日間でしたが37万弱でした。入院してる方たちと雑談で『ここに住みたい~~』と言っていました。(笑) 記事ID: 50410 31 2002 12:00AM |
ファミリークリニック たうち小児科医院(小)(アレ)など
小児科
1
0550-81-5566
田内 先生 412-0026 静岡県御殿場市東田中2017-3 | とても優しい先生で、説明もきちんとしてくれます。アレルギー科もあるので、花粉症の時期などお世話になります。かなり評判がよく、結構混んでます。 記事ID: 99408 28 2003 12:00AM |
静岡共立クリニック(泌)など静岡済生会病診連携登録
透析
1
054-284-7222
422-8006 静岡市曲金4丁目1-25 東静岡駅・かすがちょう駅 | 私が受けたわけではありませんが、家族がお世話になってます。よく説明してくれる病院だと思います。 記事ID: 33604 9 2002 12:00AM |
岡本外科クリニック(外)(胃)(肛門) ・乳がん検診 http://okamoto.tetto.com/ 外科 胃腸科 1 054-202-0108 岡本 先生(日本乳癌学会 認定医など) 422-8006 静岡県静岡市曲金4-7-3 | 乳がんの先生です。知人の親御さんが乳がんの手術前にセカンドオピニオンをしていただいてとても良かったというので、私も検査をしていただきました。とても丁寧に説明していただきました。混み合っていて少し待ちますが価値はあるかと思います。 記事ID: 266112 21 2004 12:00AM |
ふかさわレディスクリニック(産)(婦)☆☆☆☆
産婦人科
4
054-238-3883
深沢 先生 422-8036 静岡県静岡市敷地1丁目18-10 JR 静岡駅 | 私は少し心配性でチョット不安に思ったことでも相談してしまいますが、いつもやさしく丁寧に教えてくれます。妊娠した時も、疑問点や不安なことを相談したらユックリ分かり易く私が納得できるまで教えてくれるのでとても信頼しています。 ただ一つの不満は、分娩施設が無いので、出産の時には他の病院へ転院しなければならないことです。深沢先生なら安心して出産にのぞめるのにとても残念に思います。 記事ID: 346911 27 2003 12:00AM |
ふかさわレディスクリニック(産)(婦)☆☆☆
産婦人科
3
054-238-3883
深沢 先生 422-8036 静岡県静岡市敷地1丁目18-10 JR 静岡駅 | 生理と辛い仕事が重なってしまいそうなときにピルを処方してもらったり、妊娠したときに診察を受けました。本当に優しい先生ですがその反面はっきり診断を下さなかったりするので、説明された事をどう理解してよいか不安になることもあります。 私は先生の言う通り様子を見ていたら死産することになり総合病院で驚かれたりあきれられたりし、ショックでした。先生のせいではありませんが、先生が優しいだけに患者が主体的に診察を受けなくてはダメだと思います。 記事ID: 354010 21 2003 12:00AM |
ふかさわレディスクリニック(産)(婦)☆☆
産婦人科
2
054-238-3883
深沢 先生 422-8036 静岡県静岡市敷地1丁目18-10 JR静岡駅 | とても丁寧で優しい先生でした。 記事ID: 98809 1 2003 12:00AM |
セントマリア フューチャークリニック
https://stmaria-future-clinic.jp/
スポーツ整形外科、整形外科、歯科
30年間のスポーツドクターとしての経験を整形外科・リハビリテーション科の診療
4患者推薦
054-639-5557
増島 篤院長先生(2018年4月にセントマリアフューチャークリニックに開院) 426-0034 静岡県藤枝市駅前1丁目8-3 藤枝駅から徒歩1分 | 8件くらい病院に通ったが原因の不明な怪我がやっとわかった。(その中には大学病院も含まれています)肩の手術でしたが、膝が非常に得意な先生のようです。(ラグビーの全日本選手もきていました)企業病院ですので通常ではみてもらえないのが難点です。(東芝病院勤務時推薦2018/4よりはセントマリア フューチャークリニック院長) 記事ID: 355910 12 200320191205update |
幸田クリニック(消化)
http://www.myclinic.ne.jp/koudacl/pc/
消化器科
1
053-426-2000
幸田 先生(日本消化器内視鏡学会 指導医など) 430-0825 静岡県浜松市下江町448 【浜松駅】からバスまたはタクシー | 胃の調子が悪くて胃カメラを受けようと思って受診しました。胃カメラを受けるのにも、普通の方法、鎮静剤を使用して楽にやる方法、鼻から内視鏡を入れる方法など、バリエーションが豊富で、それぞれの利点や欠点をあらかじめ説明してくれて、自分で選べるのがよかった。鼻からの内視鏡を選択しましたが、とても楽に検査が受けられた。クリニックの雰囲気もとても明るくて気に入りました。大腸カメラも専門にやっているようです。 記事ID: 192703 6 2006 12:00AM |
幸田クリニック(消化)☆☆
http://www.myclinic.ne.jp/koudacl/pc/
消化器科
2
053-426-2000
幸田 先生(日本消化器内視鏡学会 指導医など) 430-0825 静岡県浜松市下江町448 【浜松駅】からバスまたはタクシー | 友達の紹介で大腸の内視鏡検査を受けてきましたが、とても楽でした。前にやったときは痛くて大変でしたが、とてもスムーズに検査が終わって安心しました。一緒に付き添ってくれる看護婦さんもとてもやさしくて好感が持てました。検査前の下剤処置も前にやったときより楽だった気がします。検査後の説明も画像を使って説明してくれてわかりやすかったです。 記事ID: 119308 20 2007 12:00AM |
葵町こどもクリニック(小)
小児科、アトピー
1
053-437-87355
杉江 先生(女性) 433-8111 静岡県浜松市葵西2-23-28 | 次男がアトピーで5ヶ月頃から通い始めました。薬もステロイドはなるべく使いたくないと言うことでいろいろな軟膏を使わせてくれて一番あったものが見つかり1歳頃には掻き傷で真っ赤だった肌が見違えるようにきれいになりました。今では3人の子供がみんなお世話になっています。 記事ID: 76204 21 2003 20180906update |
今西こどもクリニック(小) ・喘息・アトピー性皮膚炎 小児科 1 053-475-1024 今西雅彦 先生 433-8122 静岡県浜松市上島6-22-25 | 先生がやさしいし、ものすごく親切です ぞうさんのマークでいいですよ 記事ID: 309805 28 2004 12:00AM |
さち皮ふ科クリニック(皮)☆☆
皮膚科
2
0537-21-7700
佐地良文 先生 436-0224 静岡県掛川市富部650-1 掛川駅,天浜線【桜木駅】 | 皮膚科の真の専門家という感じがします。十分説明して、親身になって治療してくれます。予約制のため、長時間待たなくてすみます。待合室の木の時計とおもちゃも気に入りました。 記事ID: 109305 12 2008 12:00AM |
さち皮ふ科クリニック(皮)
皮膚科
1
0537-21-7700
佐地良文 先生 436-0224 静岡県掛川市富部650-1 掛川駅,天浜線桜木駅 | 診断と治療が適切で,地元では評判の皮膚科です.アトピー性皮膚炎にも力を入れていると聞きました.病気のことをよく説明してくれます.スタッフもとても気持ち良く応対しています. 記事ID: 43108 25 2002 12:00AM |
藤井マタニティクリニック(産)(平成5年10月13日開設)
http://www.fujii-maternity.com/
産婦人科
1
0538-36-3541
438-0026 静岡県磐田市西貝塚2251 | 私は、藤井さんで二人産んでます。体重管理を先生は厳しく言いますが(私も大変でした)でも、そのお かげで体重増やさない努力ができました!食事いいですよ。(健康広場) 記事ID: 289709 7 2004 20180912update |
こどもクリニックぽっぽ(小)(循)
小児科
アレルギー科
循環器科
1
0532-69-3220
白谷 先生(循環器科専門医) 440-0013 愛知県豊橋市西小鷹野4丁目8-7 | いつも丁寧に診察してくれます。こどもや親の身になって考えてくれました。 記事ID: 141801 17 2007 12:00AM |
中岡レディスクリニック(産) ☆☆【母】
産婦人科
2
0532-63-5588
院長 中岡先生 440-0843 愛知県豊橋市東幸町字大山43-2 | 二人目を妊娠して一年ぶりに当院に行きました。一人目を妊娠・出産した時に、お世話になった看護婦さんが私の事を覚えててくれて「今日はどうしたの?」と待合ロビーにいる時に声を掛けてくれました。沢山いる妊婦さん・患者さんなのに先生も看護婦さんも覚えていてくれた事に、とても感激しました。入院の際も親切・丁寧で「お産セット」なる袋をくれるのですが、いる物の大部分が入っていて入院する時も少しの荷物で行けるので安心です。出産後には「お祝いディナー」も出ますよ!! 記事ID: 207312 7 2005 12:00AM |
中岡レディスクリニック(産) ☆☆☆【母】
http://www.sanfujinka-navi.ne.jp/clinic/chubu/aich
産婦人科
3
0532-63-5588
院長 中岡先生 440-0843 愛知県豊橋市東幸町字大山43-2 | 一人目の妊娠のとき、中岡さんにお世話になりました。立会い出産もできてとても満足しました。それから、4年今2人目を妊娠中です。なんと、1人目を出産してお世話になった看護婦さんが私のことを覚えていてくれました。うれしかったです。看護婦さんたちもいいですよ。一人目のとき、思い切って中岡さんに転院して本当に良かった。地元の人(豊橋)に聞くといいよと薦められます。 記事ID: 160509 9 2006 12:00AM |
中岡レディスクリニック(産)【母】
http://www.sanfujinka-
産婦人科
1
0532-63-5588
440-0843 愛知県豊橋市東幸町字大山43-2 | 出産のときはずっと付き添ってくれて大変安心して心強かったです。お産の後も常に声をかけてくれておっぱいもよく見てくれたので母乳のみで育てることが出来ました。とてもうれしかったです。 記事ID: 90308 6 2003 12:00AM |
かわぐちこどもクリニック(小)
http://www.kawaguchi-kc.com/e/index.htm
小児科
1
0532-44-1810
河口 先生 441-8087 愛知県豊橋市牟呂町86-1 | 穏やかな感じの先生で、くわしく説明してくださいます。 記事ID: 163508 28 2006 12:00AM |
ジュンレディースクリニック(産)
http://www.ktroad.ne.jp/~jun-lc/
産婦人科
1
0532-38-0306
太田 先生 441-8105 愛知県豊橋市北山町61-3 | 健診ではとても丁寧に画像の説明をして下さったり、出産の時もスタッフの方がとても優しく指導して下さりました。 産後の部屋もとても綺麗で、畳の間もあります。広くて12畳くらいあったので、主人や子供も布団が用意してあったので、寝泊まりしていました。母子同室で、楽しかったです。食事はホテルのような食事で大満足でした。おやつは手作りの豆腐ドーナツなどがでました♪ 記事ID: 331202 9 2004 12:00AM |
大林こどもクリニック(小)
小児科
1
0532-39-0888
大林 先生(専門医) 441-8141 愛知県豊橋市草間町字東山134-2 | 先生がやさしい 記事ID: 309505 30 2004 12:00AM |
藤澤フラウエンクリニック(産) ・不妊治療 http://fujisawa-fk.com/ 産婦人科 1 0120-48-2238 藤澤知 先生 442-0839 愛知県豊川市四ツ谷町2-53 【諏訪駅】 | 産婦人科はもちろん、不妊治療の専門医です。現在不妊治療で通院していますが凄く話しやすく、わかり易く説明してくれます。勉強会や特殊なノートもありいい病院です。個人病院で完全予約制なので安心して治療が受けられます。 先生は凄く会話のうまいので、患者さんの話しやすいように話してくれます。 ARA報告:院長の高齢化、胚培養士の退職に伴い 2019年7月31日を以ちまして 習慣流産・不妊症に関する診断・治療を 中止する事となりました。{HPより) 一般治療は行っています。 記事ID: 254802 23 200520190710UPDATE |
中澤整形リハビリクリニック(整)・理学療法士4名、作業療法士4名
整形外科
1
0563-54-8413
中澤(院長) 先生 445-0073 愛知県西尾市寄住町洲田20-1 名鉄 西尾駅 | 親身になって話を聞いてくれて、検査結果を分かりやすく説明してくれるし、MRI検査をして頂いた時の技師さんの対応もとても嬉しかった。 記事ID: 66102 10 2003 12:00AM |
いそべクリニック(アレ)(皮)など
http://www.isobe-clinic.net/index.htm
アレルギー科
1
0566-72-5020
磯辺善成 先生 446-0026 愛知県安城市安城町宮前105 名鉄【南安城駅】から徒歩で10分 | 26歳(女)です。去年の秋から脱ステロイドで他の病院へ通っていましたが納得する治療が受けられず酷くなると結局ステロイドを勧められました。そんな時に磯辺先生の書かれた本を読みワラにもすがる気持ちで夫に連れられて行きました。先生の開発した痒み止めの塗り薬や保湿剤、様々なアレルギー治療の飲み薬、痒みで寝れないので睡眠薬、感染症にかかっていた為の筋肉注射で毎週治療しに行きました。通院して1週間、2週間と肌が変化していきお正月は寝たきりで泣いてばかりでしたがだいぶ普通の生活が送れるようになってきました。ただ保険の利かない薬が多く最初の2ヶ月間は毎回1万円近くしました。1週間に一度の通院です。今は2週間に1度の通院で医療費も1回で5千円程度です。本当にお勧めです。私はココで救われました。 記事ID: 133603 26 2007 12:00AM |
咲くらクリニック(皮)(形成)☆☆☆
http://www.sakura-clinic.jp/
皮膚科
形成外科
3
0566-96-5500
小林 先生 446-0072 愛知県安城市住吉町5-15-1 名鉄 【新安城駅】 | ここのサイトでみて行ってきました。アトピーがひどかった息子が2週間ほどでよくなりました。他の病院にもずっと通っていて全然よくならなかったのにうそのようによくなりました。ステロイド剤のこともよく話してもらい納得して治療が受けれました。 記事ID: 323303 19 2004 12:00AM |
咲くらクリニック(皮)(形成)☆☆
http://www.sakura-clinic.jp/
皮膚科
形成外科
2
0566-96-5500
小林 先生 446-0072 愛知県安城市住吉町5-15-1 名鉄 【新安城駅】 | 私のひどいニキビを治してくれました。とても腕がいい先生です。ユニークな先生でときおり楽しい話をしてくれます。 記事ID: 329002 20 2004 12:00AM |
咲くらクリニック(皮)(形成)
http://www.sakura-clinic.jp/
皮膚科
1
0566-96-5500
小林 先生 446-0072 愛知県安城市住吉町5-15-1 名鉄 【新安城駅】 | いわゆるアトピーの標準治療を実践していらっしゃいます(クリニックのホームページより)アトピーの悪徳商法にひっかかってひどい目にあっていた私に標準治療についてしっかり話てくれました。漢方で有名な他院でやっていたのですが全然よくならないばかりかひどくなる一方で。 ここに通いだしてからは毎日快適に過ごせています。感謝です。 記事ID: 331602 8 2004 12:00AM |
ダイヤビルレディースクリニック(産)☆☆
http://www13.ocn.ne.jp/~daiya-l/
産婦人科
2
052561-1881
水谷栄彦 先生 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目16-22 【名古屋駅】 | ピルの処方を受けています。気になることとか何でも相談にのっていただいて、感謝しております。落ち着いた感じのクリニックです。平日は女医の先生の診察時間もあるそうです。 記事ID: 183304 27 2006 12:00AM |
ダイヤビルレディースクリニック(産)
http://www13.ocn.ne.jp/~daiya-l/
産婦人科
1
052561-1881
水谷栄彦 先生 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目16-22 【名古屋駅】 | 先生の新聞の記事をみて受診しました。とても優しく、治療について説明していただけるし、専門家としても大変信頼できます。名古屋駅から近くて、ビルの一階で安心です。 記事ID: 183504 26 2006 12:00AM |
山内メンタルクリニック(精神)
http://www.yamauchi-mental.clinic-hp.com/index.htm
精神科
神経科
1
052-541-1112
院長 山内先生 450-0002 名古屋市中村区名駅3丁目22-8大東海ビル3F 地下鉄【名古屋駅】 | 先生が、とても親切仕事の事や、家の事も、きちんと聞いてくれる。やさしいジェントルマン先生です。 記事ID: 193203 1 2006 12:00AM |
レディースクリニック ミュウ(婦) ☆☆☆☆
www.lcmyu.com
婦人科、不妊症
不妊治療
体外受精
4患者推薦
052-551-7111
川口 朝兒先生 450-0002 名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル13F (名古屋駅前) 【名古屋駅】 | 更年期障害に悩まされていました。かかりつけ医師が内科でも診察できるというので1年以上受診し、毎回投薬のみでした。効果がないため近くの産婦人科にセカンドオピニオンをして変更しました。そのときにはもう時既に遅く。少しはよくなりましたが、こちらは産科が主のようでかなりの待ち時間があり、私はやはり投薬のみで変調なし、たまたま開業したてのココをみつけ再度受診をしました。生は優しくアドバイスをしてくださり、スタッフの皆さんも親切でした。お陰で今は薬の服用もなく過ごせています。(快癒ではありませんが気にならない程度です) 記事ID: 116509 27 200720190212update |
よねだクリニック(整外)
整形外科
リウマチ科
リハビリテーション科
1
052-528-5181
米田 先生 451-0053 愛知県名古屋市西区枇杷島1丁目18-4 名鉄・【東枇杷島】 | 椎間板ヘルニアといった整形外科系統では名古屋で一番の病院です。手術の腕がすばらしいので再発の心配もありません。試合中にケガをしたプロ野球選手や、名古屋場所でケガをした力士などが必ず検査と治療のために搬送されてくるほど、整形外科の腕は秀でています。初診や通院のみの場合はこの病院ですが、入院・手術が必要と診断された場合は、設備が整っていて隣接する「米田病院」へ移ることになります。名古屋市内で開業している整形外科医の多くは、この病院から巣立っているほど有名な整形外科です。愛知県内の開業医の中には大学病院ではなく、この病院への紹介状を書く医者がたくさんいるくらい、整形外科の腕はすばらしいです。 記事ID: 173706 24 2006 12:00AM |
レディースクリニック ミュウ(婦) ☆☆☆・不妊治療
http://www.lcmyu.com/
婦人科(不妊)
性感染症
不妊治療
3患者推薦
052-551-7111
川口 朝兒先生 452-0002 名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル13F (名古屋駅前) 【名古屋駅】 | 他のクリニックで不妊治療を受けましたが、先生の考えに納得できず、こちらの先生にかかりました。別のクリニックにかかっていたことを話しても全く嫌な顔もせず、非常に丁寧に診察をしてくださいました。婦人科の医師として心のケアも必要だとホームページに(http://www.lcmyu.com/)書いてありましたが、確かにその通りの先生です。体外受精をはじめられるそうなので、先生にお任せしてみようと思っています。 記事ID: 184301 1 19020190521update |
レディースクリニック ミュウ(婦) ☆☆・不妊治療
婦人科(不妊)
体外受精
2患者推薦
052-551-7111
川口 朝兒先生 452-0002 名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル13F 名古屋駅すぐ | はじめ不妊症治療には、抵抗があってすごく不安だったげど、先生も受付の人も看護婦さんもみんな、わからないことや質問したことをとても親切で丁寧に教えてくれる。特に先生が癒し系で治療法や症状など説明が知識のない人でもわかりやすく説明してくれる。メンタルケアを第一に考えてる病院なので、これぐらいのことで病院いっていいのかな?とか、なんか変なんだけど・・・どうすればいいんだろう?って人には、おすすめかもしれません☆たいした事ある人もない人もちゃんと丁寧に診てくれますよ 記事ID: 250503 15 200520190603 |
レディースクリニック ミュウ(婦)
www.lcmyu.com
婦人科
不妊症
体外受精
1患者推薦
052-551-7111
川口 朝兒先生 452-0002 名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル13F 名古屋駅すぐ | とても丁寧に解りやすく説明していただけます。 記事ID: 304606 24 200420190825update |
名古屋デンタルクリニック
http://www.yusinkai-nagoya.jp/
一般歯科
1
052-451-4840
453-0015 名古屋市中村区椿町16-23 | http://www.yusinkai-nagoya.jp/出張中にふと見つけ電話して立ち寄り、いい病院だったのでグループ院の神戸に今通っています。元気ではっきりとした院長先生でした。インプラントがメインのようですが、普通の歯科も丁寧にやってくれます。 記事ID: 150304 3 2011 12:00AM |
■助光デンタルクリニック(歯)
http://www.sukemitsu-dc.com/
歯科
1
052-303-4180
桂山 先生(国際YAGレーザー学会講師など) 454-0497 名古屋市中川区助光2-906 近鉄 伏屋駅 | レーザーとか新しい機械を使って無痛治療をしてくれます説明も丁寧で わかりやすく安心できます。 記事ID: 319704 6 2004 12:00AM |
金山レディースクリニック(婦)
http://klc.ne.jp/
婦人科
1
052-681-2241
院長先生 456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1-202 メガネプラザビル6階 【金山総合駅】 | 不妊治療でお世話になっていますが、先生はじめ スタッフ全ての方の対応がとてもよく安心して治療が受けられオススメですよ! 記事ID: 240006 3 2005 12:00AM |
岡山クリニック(外)など
内科
外科
整形外科
1
052-682-1501
岡山 久先生 456-0035 愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目6-9 市バス【白鳥橋バス停】 | どんな病気でも対応できる先生で、いつでも医療相談にも応じてくれる。時間外の急患の受け入れも可能。往診も受け付けている非常にめずらしい病院。とにかく先生が優しい。注射や点滴、外用薬か内用薬、錠剤か粉薬かなど、先生の独断の判断ではなく、患者の意思を優先して処方してくれる。 記事ID: 174506 21 2006 12:00AM |
白鳥皮フ科クリニック(皮)☆☆
皮膚科
アトピー
2
052-678-0088
林剛徳先生 456-0071 名古屋市熱田区明野町1-1 地下鉄日比野駅、バス停八熊通 | 依然上の子供の水疣の治療を受けました。現在、転居して下の子供が水疣になり四件の皮膚科を回りました。しかし、白鳥皮膚科で受けた治療内容におよぶところは一件もありません。まず水疣について説明をしてくれない。水疣とり専用の器具もない。塗り薬についての知識が全くない。白鳥皮膚科で丁寧な説明を受け、根気よく治療してもらったわたしに信じられない毎日です。 記事ID: 28505 25 2002 12:00AM |
白鳥皮フ科クリニック(皮)☆☆☆☆
http://www.my-style.org/shiratori/
皮膚科(漢方治療)
アトピー
4
052-678-0088
林剛徳先生(漢方治療) 456-0071 名古屋市熱田区明野町1-1 地下鉄日比野駅、バス停八熊通 | 子供を出産してから手あれがひどく悩んでいましたが、白鳥皮フ科でだしていただいた薬を塗ってから、かなりよくなりました。診察もすごく丁寧で、信頼できる先生だと思います。夏だったと思いますが、テレビでも林先生が紹介されていて、さすがだと思いました。 記事ID: 341612 28 2003 12:00AM |
白鳥皮フ科クリニック(皮)☆☆☆
皮膚科
アトピー
3
052-678-0088
林剛徳先生 456-0071 名古屋市熱田区明野町1-1 地下鉄日比野駅、バス停八熊通 | 主人はアトピーが大変ひどく、朝起きると寝ている間に無意識に掻いたことで、下着が血だらけだったり、顔は人相が変わる程腫れていました。根気良く治療を続け、何とか体質改善をしたいと思い、漢方治療もやっているところを探し、こちらにかかり始めました。先生は大変温厚な方で、何かホッとさせる雰囲気をもっています。(患者の気持ちを汲み取ってくれることも、医師の重要ポイントだと思います)。アトピーの原因は人それぞれですが、主人には処方された薬がとても合い、今はすっかりきれいになりました。一年前が嘘のようです。季節ごとに生活上で気をつける点をアドバイスくださるのも、大変心強いです。医院が新しく清潔感のあるところも気に入っています。 記事ID: 42009 1 2002 12:00AM |
藤城クリニック(精)(心療)
心療内科
精神科
1
052-824-7717
藤城 先生(女性) 457-0051 愛知県名古屋市南区笠寺町字姥子山6-4 名鉄 【本笠寺駅】 | 先生がとても優しくて、家族にとっても一押しの先生です★先生のおかげで、無事に完治しましたし、周りにも嫌味なく、うつ病の理解を求めてくれました!また、事務員の方も凄く優しく、治っても行きたいと思える程なオススメ病院です♪ 記事ID: 169307 19 2006 12:00AM |
相生デンタルクリニック(歯)
歯科一般
小児歯科
1
052-877-6800
竹内(院長) 先生 458-0011 名古屋市緑区 相川三丁目33番地 ハイネス相川101 | 私は歯が本当に悪くて、いろんな歯医者に通ってきました。ただ、お金ばかりをとる所や、何の説明も無く、前歯が差し歯にされたり(中学生のころ)しかもその歯は2本くっついる仮歯なのに、それで治療完成。その差し歯はすぐこわれてしまったけど、土台が堅くついてたため、土台自体を新しくしないといけないのに15年以上どの歯医者でも、土台を変えてくれなかった。この病院で、はじめて土台を変えてくれたし、仮歯じゃなくて、ちゃんと噛める歯をぴったり入れてくれたのはこの病院の先生が初めてでした。(一度、他の病院で前歯に噛める差し歯を入れてもらった事があるのですが、合わなかったし、実際歯を入れる時、プラスチックみたいなものその場でつぎはぎ、つぎはぎ。)この病院は親戚から教わったのですが、今は両親も一緒にいっています。インフォームドコンセントも価格も先生の技術も人格も素晴らしいと家族全員で感謝してます。先生にまかせておけば本当に安心という事がはじめて感じる事が出来た病院です。 記事ID: 63502 28 2003 12:00AM |
辻レディースクリニック(産)
婦人科
1
052-893-2241
辻 幸三先生 458-0801 名古屋市緑区鳴海町宇山下78-1 | 女性のメンタルな面まで親切にわかりやすく指導してくれました。更年期で他の病院で2年間も悩んでいたが、なかなか良くならず、先生の診察を受け、症状がとても軽くなった。今では睡眠も良くとれ、やる気が出てきました。そう言う患者さんが多いそうです。 記事ID: 28305 27 2002 12:00AM |
■現在 ヒルトップ医療クリニック勤務(一宮市民病院(総)(産)(小)など☆☆☆☆☆ ・病診連携
https://hilltop-iryou.or.jp/medical.html
呼吸器科
患者推薦(一宮市民病院勤務時)
052-893-0662
清水 信 先生(内科専門医) 458-0801 古屋市緑区鳴海町字三高根55-1 | 救急外来で診察してもらいました。とても親身にみていただきました。ぜんそくがよくなりました。 記事ID: 220410 8 20052019/0920 |
■現在 ヒルトップ医療クリニック勤務(一宮市民病院(総)(産)(小)
https://hilltop-iryou.or.jp/medical.html
呼吸器科
4患者推薦
52-893-0662
清水 信 先生 458-0801 名古屋市緑区鳴海町字三高根55-1 | 喘息に精通しており本当にみちがえるほどよくなる気胸とかこきゅうきぜんぱんもかなり実積がある 記事ID: 221510 5 200520190920update |
■現在 ヒルトップ医療クリニック勤務
https://hilltop-iryou.or.jp/medical.html
呼吸器科、内科、喘息
患者推薦
052-893-0662
清水 信 先生(内科専門医) 458-0801 古屋市緑区鳴海町字三高根55-1 | てきせつにみてくれる 記事ID: 2271200520190920update |
くすがみクリニック(内)(胃)など・経鼻内視鏡
http://www.kusugami.com/
胃腸科
内科
1
052-626-8880
楠神和男 先生 458-0830 愛知県名古屋市緑区姥子山4丁目102 【有松駅 中京競馬場前】 | 待ち時間は長いが、ひとりひとりの質問に丁寧に答えてくれ、しっかりと話を聞いてくれます。 記事ID: 119608 16 2007 12:00AM |
ともこレディースクリニック(婦)☆
http://tomoko-lc.com/
婦人科
1
052-950-7777
杉浦 智子 先生 460-0003 名古屋市中区錦3丁目22-13 栄町ビル西館4F 東山線栄駅下車、8番出口から徒歩3分 | ともこレディースクリニックでは2004年9月に「産婦人科の敷居を低くしたい」というコンセプトでスタートした、女医による女性のためのクリニックです。 「こんなこと誰にも相談できない…」「こんなささいなこと…」などと、もう一人で悩まないで下さい。 記事ID: 371710 8 2014 4:13PM |
すぎやまレディスクリニック(婦)
婦人科
1
052-971-0930
杉山 正子 先生 460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町1-3 エスエル医療グループ3階 地下鉄・市バス・【栄駅】 | 女医である先生自身の体験から、更年期障害の相談・治療に応じてくれる。不妊治療はもちろんのこと、誰にも言えない女の子の性の悩みや、避妊に関する相談やアドバイスにも快く応じてくれる。なお、産科はやっておらず、あくまで婦人科のみ。プッシュホンによる予約が可能で待ち時間がほとんどない。 記事ID: 174206 22 2006 12:00AM |
栄メンタルクリニック(心療)
http://www8.ocn.ne.jp/~s459/
心療内科
1
052-249-0015
勝又 先生(精神保健指定医) 460-0008 名古屋市中区栄3-4-15鏡栄ビル2F 名鉄、地下鉄栄駅 | 名古屋市内では栄メンタルクリニックがおすすめです。先生は話をよく聴いてくださるし、薬の処方も確かだと思いまよ。私も現在通っていますが、精神的にはとても楽になりました。一度行ってみる価値はあると思いますよ。(健康広場) 記事ID: 59612 17 2002 12:00AM |
クリニック ロタージェ(婦)(内)(皮)・リンパ浮腫外来
http://www.lottage.com/index.htm
婦人科
内科
皮膚科
1
052-263-3636
林秀樹 先生 460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-22 地下鉄【栄駅】 | 生理痛がひどいので婦人科で受診したのですが、先生の穏やかな人柄がにじみ出ている丁寧な説明をしてもらえました。顎のニキビが気になると話したら、肌のサイクルと生理周期の関係を図を描いて説明してもらえて、漢方を処方してもらいました。今までで一番わかりやすい説明で、「患者さんが元気になって症状が良くなるのが、この仕事の喜びなんで・・。」と照れながらお話されたのが印象的でした。本当に良い先生でした。 記事ID: 213211 11 2005 12:00AM |
野垣クリニック(胃)(肛門)・痔の日帰り手術
http://www.nogaki.or.jp/
肛門科
1
052-231-5295
野垣 先生 460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-10-16 | 名古屋で痔といえばまずここでしょう。というくらい超有名なクリニックですよね。待ち時間は時間帯にもよりますが、看護婦さんも事務の方も親切。院長先生は少々ぶっきらぼうですが、腕は一流だと思います。私は日帰り手術をしましたが、初手術ですごく緊張したけどすべてにおいてこの病院を選んでよかったと思っています。 記事ID: 220010 11 2005 12:00AM |
わたなべクリニック(胃)(消)
胃腸科
1
052-243-200
渡邊 先生 460-0011 愛知県名古屋市中区大須4-3-1 上前津 駅 | なんとなく頼りないが、胃カメラが上手。何回でも検査してもらいたいと思うほど、辛くなかった。 記事ID: 69204 11 2003 12:00AM |
神谷メディカルクリニック(救)(外)(胃)(整)(内)など(胃カメラ)
http://www.wa.commufa.jp/~hpkamiya/
外科
胃腸科
整形外科
1
052-331-1801
神谷 浩三院長先生 460-0022 名古屋市中区金山4-6-16(現在、閉院になってるようです。その後をご存じの方はメールください) 金山駅 | 外科の院長先生、というとこわ~いイメージがあったのですが、いつもとても穏やかで優しい先生です。私のどんな質問にも、いつもわかりやすく丁寧に答えてくれました。大人気の先生らしく、いつもとても忙しそうですが、予約も無料で受け付けてくれるので、仕事の合間にも行くことができました。胃カメラの腕は超一流で、全く苦しまなくて済みました。えっ?もう終わったの?って感じです。救急病院なので、診察中にもどんどん救急車が来ました。私がカメラの検査を受けた日は、整形外科の手術がありました。マルチな感じで安心なので、(風邪でも看てもらえます)かかりつけにしようと思っています。 記事ID: 46008 7 2002 20210112UPDATE |
神谷メディカルクリニック(救)(外)(胃)(整)(内)など☆☆
http://www.wa.commufa.jp/~hpkamiya/
消化器科
胃腸科(胃カメラ)
2
052-331-1801
神谷浩三 院長先生 460-0022 名古屋市中区金山4-6-16(2021/1現在、閉院になってるようです。その後をご存じの方はメールください)(現在、閉院になってるようです。 【金山総合駅】 | 時間外の受診だったのですが、とても親切に診察して下さいました。胃炎ぐらいに考えていたのが、実は胆石による発作。的確な診断と丁寧な対応に、とても感謝しています。後で調べて分かったのですが、ここの病院は日本消化器病学会認定の専門医をそろえているんです。消化器病専門医というのは、食道から胃・十二指腸・小腸・大腸・直腸・肝臓・すい臓・胆のうまで、食べ物の消化吸収~排泄に至るまでのたくさんの臓器のスペシャリストなのだそうです。これってすごくないですか!いまでは私のかかりつけ医となっています。 記事ID: 149610 14 2006 20190112update |
明陽クリニック(内)(皮)漢方一般( 内・皮)
内科(漢方)
皮膚科
1
052-916-5031
丹羽先生(院長) 462-0036 愛知県名古屋市北区長喜町2-33-2 【志賀本通駅】 | 的確な漢方処方で体調がよくなりました。建物はかなり安っぽいのですが、先生の腕は安っぽくなく、信頼できます。漢方に関してはエキスパートのようで、医者を対象に講演したりもよくなさるそうです。つまり、お医者さんの先生で、えらいのです。 記事ID: 240406 1 2005 12:00AM |
たてレディースクリニック(産)【立】
http://www.gctv.ne.jp/~tate/
産婦人科
1
052-794-5151
楯 信太郎 先生 463-0041 名古屋市守山区大谷町2-51 名鉄瀬戸線小幡駅 | 去年こちらで長男を出産しました。ずっと順調だったのが土壇場で帝王切開になりました。先生はどちらかというとさばさばした感じで、湿っぽいのが好きな方には冷たい感じがするかもしれませんが、わたしはかえって自分の出産は普通だという安心感がありました。無痛分娩もできるし、施設はきれいだし、なによりスタッフが優しく明るくすてきです。食事は自分の方が上手かも。。。でも、シェフは心込めてくれてます。 記事ID: 69804 3 2003 12:00AM |
咲江レデイスクリニック(産)(小)(内)☆☆☆
産婦人科
3
052-757-0222、
丹羽咲江先生(専門医)、 464-0066 名古屋市千種区池下町2ー15 ハクビ池下ビル3F 地下鉄東山線【池下駅】/【千種駅】 | 突然、生理がとまってしまい慌てて探した病院がここでした。 初めての産婦人科にとても緊張していたのですが、とても話しやすい先生と看護婦さんで、知らぬ間に緊張が解けていました。先生は、とても親身になって話を聴いてくださる方で、何度も何度も丁寧に納得のいくように説明をしてくださいました。どんなに忙しくても、患者さんへの対応はいつも丁寧です。 ココの病院はいつ来ても混んでいて、診療始まりの時間に来てもすでに多くの患者さんでいっぱいです。それくらい良い先生なのだと思います。今は完治して通院していませんが、またトラブルが起こった時は絶対に丹羽先生に見てもらいたいです。 記事ID: 311705 20 2004 12:00AM |
咲江レデイスクリニック(産)(小)(内)☆☆
産婦人科
2
052-757-0222
丹羽咲江先生(専門医) 464-0066 名古屋市千種区池下町2ー15 ハクビ池下ビル3F 地下鉄東山線 池下駅/千種駅 | 小さい病院ですが、予約も可能ですし、一人当たりの診察の時間も長かったです。先生は気さくでやさしい女医さんで、診察室と待合室が離れていたので、気兼ねなく何でも話せるところもよかったです。看護婦さんがとても親切で、しかも子供好きなのも好印象でした。 記事ID: 59112 21 2002 12:00AM |
咲江レデイスクリニック(産)(小)(内)
産婦人科
1
052-757-0222
丹羽咲江先生 464-0066 名古屋市千種区池下町2ー15 地下鉄東山線池下駅 | 受診しにくいところなのでとっても心配して病院に行ったけど、とっても話しやすい先生でほっとした。 記事ID: 37103 13 2002 12:00AM |
セントラルクリニック(内)(皮)☆☆☆
内科
皮膚科
3
052-763-1241
河野 先生 464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目3 地下鉄 【本山駅】 | 水虫の飲み薬で長年悩んだ水虫が治った。男性型脱毛症治療薬プロペシアも扱っている 記事ID: 131904 9 2007 12:00AM |
セントラルクリニック(内)(皮)
内科
皮膚科
1
052-763-1241
河野 先生 464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目3 地下鉄 【本山駅】 | 内科、皮膚科のため両面から原因を考えて、アドバイスいただける。小さい子供の扱いがうまい!心配事、質問にも丁寧に答えていただけて信頼がもてます。日曜日の診察や平日の夜8時までの診察時間も助かります。 記事ID: 162508 31 2006 12:00AM |
本山腎泌尿器科・ゆうクリニック
http://www.yu-clinic.com/pc/index.html
泌尿器科
女性泌尿器科
1
052-761-1155
院長:伊藤 裕一 先生 464-0821 名古屋市千種区末盛通5-3 メディカルビル2F | 腎泌尿器科専門クリニック 女性専用待合室もあります。http://www.yu-clinic.com/pc/index.html 記事ID: 367710 11 2011 12:00AM |
セントラルクリニック(内)(皮)☆☆☆
皮膚科
内科
2
052-763-1241
河野 先生 464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目3 地下鉄 【本山駅】 | 私は手の荒れ(ひび割れ)で主人は花粉症のアレルギー薬。相談で、1か月分など頂ける薬もあるので、なかなか受診できない(単身赴任で)主人もお世話になっています。 記事ID: 139102 5 2007 12:00AM |
セントラルクリニック(内)(皮)
皮膚科
内科
1
052-763-1241
河野 先生 464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通5-3 メディカルビル 3F 地下鉄東山線 【本山駅】 | 以前は小牧の『かとう皮膚科』まで通っていたのですが、そこでお世話になっていた先生です。平日も夜8時まで、日曜日の午前診察は勤めがある人にはとても助かります。内科と皮膚科なので、私はストレスからアトピーがひどくなるので内面からも診察して頂けるのでありがたいです。子供(うちの娘は4歳)にも恐怖感を持つ前に”すばやく、やさしく”接して頂けるので今では家族でお世話になっています。 記事ID: 140901 22 2007 12:00AM |
内科・循環器科 あおやまクリニック(内)(循)☆☆☆
http://www3.starcat.ne.jp/~aoyama_c/
内科
循環器科
3
052-732-0020
院長先生 464-0852 愛知県名古屋市千種区青柳町6-10-2 名古屋市営地下鉄桜通線 【吹上駅】 | なかなか下がらなかった血圧が安定した。ここに至るまで4件目の医院でしたが、今までで最も説明が納得できました。毎月患者勉強会をやっているのも好感が持てた。 記事ID: 260901 26 2005 12:00AM |
内科・循環器科 あおやまクリニック(内)(循)☆☆
http://www3.starcat.ne.jp/~aoyama_c/
内科
循環器科
2
052-732-0020
院長先生 464-0852 愛知県名古屋市千種区青柳町6-10-2 名古屋市営地下鉄桜通線 【吹上駅】 | 説明に納得。今まで、糖尿病を放っておいたのがいかに怖い事かよく理解できました。 記事ID: 264101 11 2005 12:00AM |
内科・循環器科 あおやまクリニック(内)(循)
http://www3.starcat.ne.jp/~aoyama_c/
循環器科
地域に根付いた”かかりつけ医”の機能を果たすことのできるクリニック
1
052-732-0020
院長先生 464-0852 愛知県名古屋市千種区青柳町6-10-2 名古屋市営地下鉄桜通線 【吹上駅】 | 24時間心電図の検査をした当日に結果説明を聞く事ができた。不整脈といわれて不安だったが説明に納得できた。 記事ID: 265612 24 2004 12:00AM |
加藤外科産婦人科乳腺クリニック(外)(産)(乳外)(肛門)
http://www.kato-clinic.jp/index2.htm
乳腺外科
1
052-836-7953
加藤雅通 先生 467-0027 愛知県名古屋市瑞穂区田辺通5-8 【瑞穂運動場駅】 | 乳癌をみつけていただいた。少々スパルタ気味(?)かな・・と思うけど、的確で親切な先生。 記事ID: 185404 18 2006 12:00AM |
加藤外科産婦人科乳腺クリニック(外)(産)(乳外)(肛門) ☆☆
http://www.kato-clinic.jp/index2.htm
乳腺外科
2
052-836-7953
加藤雅通 先生 467-0027 愛知県名古屋市瑞穂区田辺通5-8 【瑞穂運動場駅】 | 確かに、スパルタ気味ですが、本当は優しい先生です。他の病院との連携もスムーズで、加藤先生が赴いて執刀されることもあります。平日夜の診察があるので、お勤めの方は便利です。予約をしておけば待ち時間もほとんどありません。スタッフもみんな気さくで明るくなる病院です。 記事ID: 170807 10 2006 12:00AM |
かわぐちクリニック(内)(呼)など
内科
呼吸器科
アレルギー科
1
052-832-2811
河口治彦 先生(呼吸器学会指導医・内科学会認定医) 467-0041 名古屋市瑞穂区蜜柑山町2-49-3 | 気さくな先生で、話しやすい。親身で丁寧な診察をしてくれる。どこに行っても悪かった喘息が、このクリニックに行き始めてから良くなってます。 記事ID: 58412 27 2002 12:00AM |
かわぐちクリニック(内)(呼)など ☆☆
内科
アレルギー科
呼吸器科
2
052-832-2811
河口治彦 先生(呼吸器学会指導医・内科学会認定医) 467-0041 名古屋市瑞穂区蜜柑山町2-49-3 | 母親の10年間治らなかった喘息が、3ヶ月ぐらいで良くなりました。いろいろな病院へ通いましたが、ここが一番良かったです。 記事ID: 151711 6 2006 12:00AM |
浅野眼科クリニック(眼)
http://www.asano-eye-clinic.jp/
眼科
1
052-833-3451
浅野俊樹 先生 467-0042 名古屋市瑞穂区八勝通2-30-1 地下鉄名城線 【瑞穂運動場東】 | スタッフのみなさんがとても親切で安心して入院、手術をすることができました。 記事ID: 163308 29 2006 12:00AM |
クリニックそれいゆ(内)など ・中部労災病院と連携 内科 1 052-802-6111 玉山昌徳 先生(内科専門医) 468-0026 愛知県名古屋市天白区土原1-169 | 先生はとっても気さくで、安心して何でも相談できる方です。患者さんのことを病気だけ診るのではなく、普段の生活や仕事そして趣味のことまで含めて全体を把握していてくださいます。 体調を崩して受診したとき私が何も言う前に「今、仕事が忙しい時期なんでしょ?」と言ってくださり(この先生私のこと分かってくれているんだなあ)と思いました。体のことは、安心してすべてを先生に委ねています。 記事ID: 281710 12 2004 12:00AM |
まんばクリニック(産)・LDRルーム
http://www.manba.jp/
産婦人科
1
052-807-1103
萬羽(院長) 先生 470-0126 愛知県日進市赤池町屋下306-2 地下鉄平針駅 | 自然分娩がメインで薬はあまり使わないとか(陣痛促進剤など)。出産は2部屋あるLDRで行います。出産後は個室へ。退院前夜はご主人との祝い膳があり、とても豪華です。天白では人気があり、待ち時間も長いですが、助産婦さんもベテランです。2人目出産の時は切開なしで出産することができました。 記事ID: 57201 7 2003 12:00AM |
レディースクリニックアンジュ(産)
http://www.lc-ange.com/
産婦人科
1
05617-4-1101
小島(院長) 先生 470-0135 愛知県日進市岩崎台1丁目1202 | ホテルのようにきれいな病院で、サービスも良く、先生も信頼できてとても感じがいい病院です!お値段もお値打ちだし、入院食もかなり豪華で、エステもあるし、看護婦さんたちもやさしく話しやすい方達ばかりです。不安も解消できますし、入院した時は、本当に帰りたくなかったです!!ぜひお薦めしますよ 記事ID: 341412 29 2003 12:00AM |
西山クリニック(泌尿)・日帰り前立腺肥大手術
http://www.nishiyamaclinic.com/index.html
泌尿器科
1
0561-38-5511
西山直樹 先生(日本泌尿器学会認定指導医など) 470-0151 愛知郡東郷町諸輪下市36 | HoLEPという最新の手術方法で、前立腺肥大症治療を日帰り手術して貰いました。先生がとても親身になってぐださり、また病院自体も新しく綺麗です。 記事ID: 186104 14 2006 20181220 |
西山クリニック(泌尿)☆☆・日帰り前立腺肥大手術
http://www.nishiyamaclinic.com/index.html
内科
泌尿器科
2
0561-38-5511
西山直樹 先生(日本泌尿器学会認定指導医など) 470-0151 愛知郡東郷町諸輪下市36 | 5~6年前から大学病院で前立腺肥大症の治療を受けていたが、症状が悪化したので手術を決心した。大学病院で手術すると一週間程度の入院が必要だったが、西山クリニックでは最新のレーザー手術のおかげで身体へのダメージが少なく、日帰り手術が可能だった。腕も良いし、質問には納得するまで説明して下さる良い先生です。 記事ID: 148111 24 2006 20181222UPDATE |
みよしメンタルクリニック(心療)(神)
http://www.miyoshi-mc.com/index.htm
心療内科
神経科
1
0561-33-1780
470-0224 愛知県西加茂郡三好町大字三好字木之本49-2 創健ビル2F | ゆっくり話しを聞いてくれ、困っている事など適切なアドバイスをもらえます。薬や治療についても詳しく丁寧に教えていただけました。一押しです。クリニックも雰囲気がよく通院しやすいと思います。 記事ID: 115710 4 2007 12:00AM |
■森脇レディースクリニック 、不妊治療センター・周産期母子医療センター・病
http://art-moriwaki.com/index.html
産婦人科
不妊治療
体外受精
2患者推薦
0561-33-5512
森脇 崇之先生(2008年1月:森脇レディースクリニック開院) 470-0224 愛知県みよし市三好町小坂75 医療モール2F みよし市役所隣 無料駐車場完備 | 不育症でなかなか子供に恵まれませんでしたが、良心的な治療と価格で元気な子供が2人できました。とても感謝しています。 記事ID: 74704 26 200320160425update |
三田皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
0562-97-8861
三田 哲郎先生(院長) 470-1148 愛知県豊明市阿野町滑1-1 | 私はアトピーです。ここの漢方はめっちゃ苦いですがすごく効きます。1週間で治ること間違いなし!でも、あまりの苦さにやめちゃう子もいました。塗り薬は色々と要望を聞いてくれます。夏はいつもスーッとする物を処方してもらってます。気持ちいいんだ~。 記事ID: 235806 24 2005 12:00AM |
オアシスクリニック知多(皮)
http://oasisclinic.jp/index.htm
皮膚科
美容皮膚科
1
0569-49-0002
高田 先生 470-2205 知県知多郡阿久比町大字萩字池下37-1 【阿久比駅】 | しみの治療。事前にしっかり説明してくれた。 記事ID: 148411 21 2006 12:00AM |
中野胃腸病院(消)(肛門)・消化器専門病院
消化器科
肛門科
1
0565-57-1611
473-0926 愛知県豊田市駒新町金山1-12 【名鉄知立駅】からバス | 私の受けた治療は、十二指腸潰瘍、(点滴と薬で)大腸のポリープ切除(内視鏡で)です。むかしから、胃は丈夫なほうではなかったのですが、ここ数年前から、痛みが起こることが増え、市販の薬も効かなくなるように…でも胃カメラが(内視鏡検査)怖くてなかなか、病院に行く気になれなくて、悩んでいましたが、むかし知人が「寝てる間に終わってたよ」と言っていたのを思い出して、こちらの病院で検査を受けました。本人の合意のもと鎮静剤を使用しての、検査でしたので苦しい思いをすることなく、検査をすることができました。(効く度合いは個人差がありますが)自分が思っていた以上に潰瘍は酷く、即入院ということに。口コミで評判の良い病院だと聞いていても、入院となると…当初はもっと大きな総合病院のほうがとも思っていました。直ちに治療がはじまりましたが、主治医や看護士さんと直ぐに信頼関係が生まれるものではなく、数日は不安でした。でも、治療はもちろんの事、先生や看護士さんが親身になって話を聞いて下さったり、日々のさりげない声掛けや挨拶が私にとってはありがたく、心にも栄養を頂いたと思っています。担当医の先生はお若い方でしたが、担当以外 記事ID: 241804 28 2005 12:00AM |
結生クリニック(整)など
http://www.yuki-seikei.com/
整形外科
1
0569-20-3777
浦川 先生 475-0975 愛知県半田市彦洲町4丁目165-1 | 丁寧に病状の説明をしてくれました。整形が専門みたいですが、珍しく女性の先生で、話しやすくてよかったです。 記事ID: 134803 13 2007 12:00AM |
ヒロ整形クリニック(整)(リハ) ・スポーツ整形 ・骨粗鬆症外来 http://www.hiroseikei.jp/ 整形外科 リハビリ 1 0561-61-0707 勝野 院長先生 481-1111 愛知県愛知郡長久手町山越101-1 地下鉄【藤ヶ丘駅】よりバス | ニコニコやさしい先生で安心です。健康や美容についても詳しい。O脚矯正や健康グッズを扱っていたり、院内に綺麗なエステサロンもあって、痩身やヒアルロン酸注射やケミカルピーリングを受けることができます。「女性の味方」的なクリニックです。 記事ID: 256002 16 2005 12:00AM |
マザークリニックハピネス(産) 【カンガルーケア】【母】
http://www.ootuka-lc.com/
産婦人科
1
056863-4103
院長先生 484-0096 愛知県犬山市塔野地西1-4-6 【名鉄犬山駅】 | 婦長さんをはじめとする助産婦さんたちの優しさに、お産の最中とても癒されました。犬山という田舎でありながら、フリースタイルのお産をしてもらえ、ずっとつきそっていてもらえるし、アロマやお風呂も気持ちよかったです。さらに何より、口先だけでない母乳育児を積極的に勧めてくれているのでとてもうれしかったです。上の子で苦労したので、はじめはベビー室に預けようと思っていたけれど、夜も何度も婦長さんが見に来てくれて安心できたし、ミルクを全然足さなくてもしっかり母乳がでて、本当に夢みたいでした。このARAを見ていて気がついたのですが、名古屋徳洲会病院のところのコメントにある米田さんが 今ここの婦長さんなんですね。院長先生も名古屋徳洲会病院からと聞いています。本当にすてきな病院です。ぜひお勧めします 記事ID: 128605 8 2007 12:00AM |
高蔵寺駅前クリニック(心療)(精)
http://www.ekimae-clinic.com/e/index.htm
心療内科
精神科
1
0568-53-6565
垣内先生 487-0016 愛知県春日井市高蔵寺町北4-1-1 リベルタ 高蔵寺1F JR中央本線 【高蔵寺駅】 | 完全予約制なので他の患者さんとあまり顔を会わさないですむので、人見知りの激しい私には向いてます。 記事ID: 174906 19 2006 12:00AM |
前原クリニック(婦)
婦人科
漢方専門医
1
0561-54-2705
前原雅枝 先生 488-0011 愛知県尾張旭市東栄町 1-10-19 名鉄 【三郷駅】 | 図面やネットの資料などを使って,納得するまで説明して下さ いました。 記事ID: 142401 15 2007 12:00AM |
いしかわレディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
0
0561-55-3800
石川 弘先生 488-0047 知県尾張旭市南栄町黒石64-5 地下鉄 藤が丘駅 | 二人目を2月にいしかわレデースクリニックで出産しました。病院の雰囲気もいいし、きれいだし,先生もスタッフもやさしいし,設備は新しいし、よかったですよ。食事もおいしかったです。検診の時にお腹からの超音波の映像をビデオにとってくれます。春日井から35分かけてかよいましたが、よかったです。予約制なので,そんなに込まないし。おすすめですよ。一人目が総合病院だったので、かなり違いました。(掲示板より) 記事ID: 29505 15 2002 12:00AM |
いしかわレディースクリニック(産)
http://www.ishikawa-lc.com/
産婦人科
1
0561-55-3800
石川 弘先生 488-0047 愛知県尾張旭市南栄町黒石64-5 地下鉄 藤が丘駅 | 病院がきれいで、無痛分娩ができる。 記事ID: 4812 12 2001 12:00AM |
いしかわレディースクリニック(産)☆☆☆☆
http://www.ishikawa-lc.com/
産婦人科
4
0561-55-3800
石川 洋 先生 488-0047 愛知県尾張旭市南栄町黒石64-5 地下鉄 藤が丘駅 | 二人の子供がいますが、二人ともここのクリニックで出産しました。託児がしてもらえるので、安心して受診できたし、子どももその託児室に行くのが楽しみになってしまうくらいでした♪ それに、なんといっても食事がGOOD☆毎日レストランのランチ気分でした。クリニックに入ると、アロマの香りがしたり、オルゴールのCDが流れていたり・・・いい雰囲気のクリニックで、おすすめですっ!! 記事ID: 288909 9 2004 12:00AM |
いしかわレディースクリニック(産)☆☆☆
http://www.ishikawa-lc.com/
産婦人科
3
0561-55-3800
石川 洋先生 488-0047 愛知県尾張旭市南栄町黒石64-5 地下鉄 藤が丘駅 | 2002年1月に第1子を出産しました。妊娠が分かってから、他にも何件か産婦人科を訪れましたが、施設や先生だけでなく、スタッフ全体の雰囲気が1番よかったです。入院中のケアも満足のいくもので、次の子もいしかわLCで出産したいと思っています。 記事ID: 46508 4 2002 12:00AM |
松下レディースクリニック(産)☆☆【立】
http://www.matsushita-lc.com/index.html
産婦人科
2
0561-53-1103
松下 聡 院長先生 488-0801 愛知県尾張旭市東大道町原田81-1 名鉄瀬戸線 【尾張旭駅】 | こぢんまりとしたアットホームな病院です。陣痛が弱くても追い返されることはありませんし、誰が立ち会いしてもOKなので、主人以外の人もいて、とても落ち着きました。 食事も美味しいですし、看護婦さんも親切。布おむつなので赤ちゃんにもやさしいですよ~。 先生も親切で、細やかな心遣いをしてくれて感謝、感謝。大満足の出産でした。 記事ID: 287709 14 2004 12:00AM |
松下レディースクリニック(産)
http://www.matsushita-lc.com/index.html
産婦人科
1
0561-53-1103
院長先生 488-0801 愛知県尾張旭市東大道町原田81-1 名鉄瀬戸線 【尾張旭駅】 | 2人目を出産しました。出産当日は 助産婦さんがつきっきりで 腰や足などをさすってくれました。おかげで 陣痛もそれほど苦ではありませんでした。松下先生は もちろんこちらの言っている不安や疑問を素直に聞いて、アドバイスしてくれます。 料理もとってもおいしかったです。 入院中には アロママッサージなどもしてくれました。退院のときには、病院のスタッフみんなで送ってくれました。1ヶ月検診ときには 名前入りの色紙もくれましたよ。 記事ID: 313805 8 2004 12:00AM |
そのこレディースクリニック(産)(婦) ・婦人科疾患・妊婦検診 http://homepage.mac.com/sonoko_lc/ 産婦人科 1 0561-55-5666 三枝 先生(女性) 488-0853 愛知県尾張旭市旭日前広久手4872-1アネックスビル 名鉄瀬戸線 【旭前駅】 | 私は婦人科で御世話になりました。入院設備はないですけど産婦人科です。女医さんでとても対応も親切丁寧で分かりやすく質問にも的確に答えてくれると思います。気軽に癌検診もこれで行けます。いい先生に出会えました。 記事ID: 333301 31 2004 12:00AM |
中村メンタルクリニック(心療)(精)
心療内科
1
0586-23-6856
中村先生 491-0858 愛知県一宮市栄4丁目1-18 【一ノ宮駅前】 | 非常に丁寧に話を聞いてくれます。新しい薬がでるときも副作用など一つ一つ説明してもらえますし、看護師さん、ケースワーカーさんたちもとても親切です。ひとつ難点は待ち時間が長いこと。ただ、診察券を出せば外出自由ですし、別ビルの中に併設の休憩室もあります。 記事ID: 221210 3 2005 12:00AM |
耳鼻咽喉科たけうちクリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
056-794-5505
竹内 淳 先生 497-0033 愛知県海部郡蟹江町本町1-12 JR【蟹江駅】 徒歩3分 | 先生・看護婦さんが親切・丁寧で安心できました。病院も素敵でした。「蓄膿」でしたが、お薬と処置で今までよりも早く直りました。 記事ID: 264201 11 2005 12:00AM |
加藤内科クリニック(内)(循)
内科
循環器科
小児科
1
058-262-0556
加藤 先生(専門医) 500-8065 岐阜県岐阜市金屋町1-18 JR 【岐阜駅】 | 少し,建物は古いですが院長先生が丁寧に話を聞いて下さり対応してくれます。看護婦さんたちもとても明るく優しく接してくださいます。先日も子供が熱を出したのですが時間外にも関わらず診てくださいました。 記事ID: 311005 22 2004 12:00AM |
古田産科婦人科クリニック(産)☆☆
http://homepage3.nifty.com/furuta-sankafuzinka/
産婦人科(不妊)
2
058-265-2395
古田 先生 500-8842 岐阜県岐阜市金町7-3 JR【岐阜駅】徒歩5分、名鉄【新岐阜駅】徒歩3分 | 不妊症治療で通ってました。赤ちゃんと自分の将来のことを考え、経験豊かで信頼できる古田先生に診て頂くことにしました。先生は、不妊症治療の第一人者、産婦人科学の著名な研究者として長年活躍してこられました。 しかも、とても穏やかで優しくて、治療の手順や症状を丁寧にわかりやすく説明してくれます。一人一人の患者さんのことをとても大切にし、個人的な悩み相談にも応じてくれます。朝7時からの診療もとても助かります。 記事ID: 365709 26 2005 12:00AM |
古田産科婦人科クリニック(産)☆☆
http://homepage3.nifty.com/furuta-sankafuzinka/
産婦人科(不妊)
2
058-265-2395
古田 先生 500-8842 岐阜県岐阜市金町7-3 名鉄【新岐阜駅】徒歩3分 | 不妊症治療で通ってました。赤ちゃんと自分の将来のことを考え、経験豊かで信頼できる古田先生に診て頂くことにしました。先生は、不妊症治療の第一人者、産婦人科学の著名な研究者として長年活躍してこられました。しかも、とても穏やかで優しくて、治療の手順や症状を丁寧にわかりやすく説明してくれます。一人一人の患者さんのことをとても大切にし、個人的な悩み相談にも応じてくれます。朝7時からの診療もとても助かります。 記事ID: 222509 26 2005 12:00AM |
いとうレディースケアクリニック(産)(小)
http://3237101.com/
産婦人科
小児科
1
058-323-7101
伊藤俊哉 先生 501-0431 岐阜県本巣郡北方町字大牧3195 | なにより病院・病室が綺麗で食事がおいしい。すべての部屋がツインになっている為付き添いの人(ご主人や親や子供)も毎日一緒でいいのも嬉しい。産後のケア(入院中の朝に先生が具合を聞きに来てくれる)や母乳外来・院内サークルもあり本当にお勧めです。 副院長が平成6年に岐阜大学医学部で不妊症及び子宮内膜症関連の研究にて、医学博士号を取得もあり安心できる。 記事ID: 279110 22 2004 12:00AM |
えんどうインプラント矯正歯科クリニック(歯)
endo-dental@live.jp
矯正歯科
1
0575-24-6900
遠藤為成 先生 501-3803 岐阜県関市西本郷通2-2-17 | 皆様のお口の健康を守ることができれば幸いと思っています。(院長より) 記事ID: 296405 22 2011 12:00AM |
花林レディースクリニック(産)
産婦人科
1
058-392-1414
花林先生 501-6236 岐阜県羽島市江吉良町柳原 羽島市役所前駅 | 助産婦さんが適切なアドバイスをしてくれた 記事ID: 34104 6 2002 12:00AM |
花林レディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
058-392-1414
花林(院長) 先生 501-6244 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内4-5 名古屋鉄道竹鼻線,竹鼻駅or羽島市役所前 | 大きな赤ちゃんだと予想されると即、帝王切開にしてしまう病院もあると聞きましたができる限り自然分娩でとの方針のようです。私は丸一日頑張ったのですが、子宮口が開かず急遽帝王切開となりました。手術日が決められている病院は緊急に対応ができないので陣痛で苦しんでいるのに他の病院に転院になってしまうとか・・・。 38歳で初産と高齢ではありましたが、先生も不安なことは一切言われないので安心して出産ができました。病院も新築の病院へ移転されてキレイで快適♪タオルや下着のランドリーサービスもあります。ホテルのシェフを引き抜いたとかでお食事、おやつまですべて院内で手作りです。 記事ID: 340501 1 2004 12:00AM |
あさこうクリニック (耳)(皮)☆☆
https://www.asakou-clinic.com/
耳鼻咽喉科
アレルギー性鼻炎
減感作療法(アレルゲン免疫療法),内科皮膚科
2患者推薦
058-391-1133
浅野 幸一郎先生(あさこうクリニック院長) 501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平3-33 名鉄羽島線「新羽島駅」 徒歩10分駐車場 有 47台 無料 | 耳の病気を適切に診ていただける耳鼻科が減っているような気がするのですが、きちんと検査してくれてみたても間違いなくて安心してみていただけます。(ちなみに私は外耳炎で年に何度も耳鼻科の世話になります。)・丁寧な説明と余分な薬の調剤を避けてもらえるなど、ほんとうにおすすめです。・施設もきれいですが、看護婦さん達もとても丁寧で好感がもてます。 記事ID: 71003 26 20200712update |
あさこうクリニック (耳)(皮)☆☆☆
https://www.asakou-clinic.com/
耳鼻咽喉科
3
058-391-1133
浅野 幸一郎先生 501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平3-33 | うちの子供は風邪を引くと鼻水、喉の赤み、せきという症状が現れます。まず耳鼻科に行くのですが近くの耳鼻科に行ったとき鼻水を吸い取り喉になにかを塗って終わりでした。 1ヶ月くらい毎日通っていましたが一向によくならずあさこう先生の所に行ったところ丁寧に診察をして頂き2回目に診察を受けた時「前回の診察で鼻水を検査したら今、処方しているお薬では勝てない菌がいたから今日はそれに効く違うお薬を出しておくね」と言われました。 私がお願いした訳ではなかったのですが先生は親切に本当は何が悪いのか調べていてくれたのです。見掛けだけの診察で終わる医者が多い中一歩踏み込んだ診察をしてくださる先生でとても感激しました。もちろんお薬を代えたらすぐに風邪の症状も治まり元気になりました。 子供にも優しく声をかけてくれ人当たりもよく笑顔の素敵な先生です。それをサポートする看護士の方々もみな優しく声をかけてくださります。本当に暖かいクリニックです。 記事ID: 260601 27 200520200712update |
あさこうクリニック (耳)(皮)
https://www.asakou-clinic.com/
耳鼻咽喉科
内科
皮膚科、眼底検査
0
058-391-1133
浅野 幸一郎先生、院長(内科):浅野 栄子先生 501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平3-33 | クリニックがきれいで、診察が丁寧。皮膚科(女医先生)もあり、同時にかかる時に、便利。 記事ID: 11308 28 200120160417update |
わたなべ内科クリニック(内)☆☆
内科
2
058-294-2223
渡辺 文彦 先生 502-0813 岐阜県岐阜市福光東1-28-1 | もう、お年の先生ですが話しやすくて薬もよくききます。ここは息子さんも医師で一緒にやって見えますが、大先生はいいですよ。 記事ID: 307506 9 2004 12:00AM |
わたなべ内科クリニック(内)
内科
1
058-294-2223
渡辺 先生 502-0813 岐阜県岐阜市福光東1-28-1 | 岐阜市在住です。最近太り気味でダイエットを繰り返しては失敗している私に、友達から「近々、肥満外来が始まるらしいよ」という情報が。この岐阜ではあまり聞いたことがないが、内臓脂肪や体脂肪が気になる人のあいだでは噂になっているものらしい。 その病院のその先生(40歳くらい?)が、いまどき珍しく?親切丁寧な先生で最近評判になっているというのはその友達から聞いていたが、その先生に優しく、やせるための指導?をしてもらえるというのだから、まるで私のためにあるみたいだ(笑)!花粉症にもいいと評判です! 院長先生と、その奥さんも花粉症だから、、、ということらしいです。 記事ID: 327003 2 2004 12:00AM |
おおのレディースクリニック(産)(婦)
http://www.ohno-lc.com/
産婦人科
1
058-233-0201
502-0901 岐阜県岐阜市光町1-44 忠節駅 | 全国の産婦人科ランキングでも2位にランクインしている、おおのレディースクリニックはお奨めです。雑誌や、TVなどでも紹介されるくらいですよ。岐阜市の忠節駅すぐ裏にあります。(健康広場) 記事ID: 294908 17 2004 12:00AM |
いずみレディスクリニック(産)
産婦人科
1
058-269-4141
和泉 先生 502-0914 岐阜市菅生6丁目2-4 | 妊娠中だけに限らず、出産後の悩みにも親切に対応していただけました。育児サークルも充実しており、保育士さんも毎回楽しい行事を企画してくれます。今二人目を妊娠していますが、診察中はもちろん入院中も上の子をみていてくれるので、安心して出産に望めます。病室も食事もホテルのようです、入院中エステまでしていただけました。 記事ID: 340301 5 2004 12:00AM |
あきながレディースクリニック(産)
産婦人科
1
0593-80-6090
加藤 公弘先生 510-0258 三重県鈴鹿市秋永町787-3 中瀬古駅 | 最近出来た病院できれいだったから。患者さんが少ないので、待たなくて良い。 記事ID: 26406 7 2002 12:00AM |
鈴木レディースクリニック(産)・3D超音波
http://slc-mie.com/main.htm
産婦人科
1
0593-70-5151
鈴木英夫(専門医) 先生 513-0835 三重県鈴鹿市平野町7740-2 近鉄平田町駅 | 頼りになり、信頼できます。出血して夜、時間外に電話したら、看護婦さんが院長先生に取り次いでくださり、先生自ら不安に答えてくれました。患者の立場にたってお話してくれ、親近感がわきます。患者さんが多い上に、出産が始まるとさらに待ち時間が長くなりますが、何時間待っても、私は鈴木先生の診察を受けたいです。ホームページも先生の人柄が伝わってきます。 記事ID: 60412 10 2002 12:00AM |
うめもとこどもクリニック(小)(アレ)☆☆☆☆
小児科
アレルギー科
4
059-222-2332
梅本 正和 先生 514-0004 三重県津市栄町1-857-1(塔世橋横) 【津駅】 | 私たち新米ママは、子どもが病気のとき病院に連れて行ったほうがいいのか、そのまま家で様子をみたらいいか、わからないときがあります。ここの先生は、そんなときはまず電話してきてください、とおっしゃいます。受付に電話すると診療の合間をぬって、直接先生から電話がきてお話できます。とても優しくて親身になって考えてくれます。私にとってはかけがえのない先生です。絶対にお勧めですよ。 記事ID: 189703 28 2006 12:00AM |
うめもとこどもクリニック(小)(アレ)☆☆☆
小児科
アレルギー科
3
059-222-2332
梅本 正和 先生 514-0004 三重県津市栄1-857-1(塔世橋横) | このサイトをみて、お世話になりました。評判通りの先生です。本当に親切・丁寧・的確な診察で、人気があり過ぎて混んでいるのが悩みです。近所やもとより遠くからも通ってみえる方が多いです。今までの先生とは雲泥の差です。皆さん、病院を選びましょう! 記事ID: 249203 22 2005 12:00AM |
うめもとこどもクリニック(小)(アレ)
小児科
アレルギー科
1
059-222-2332
梅本 先生 514-0004 三重県津市栄1-857-1(塔世橋横) 津駅 | とにかく優しい。子供達も大好きだし、近辺の子供ほとんどが主治医になって頂いてると言っても過言ではないぐらいです。ささいな心配事でもキチンと答えてくれる、とても良い先生です。 記事ID: 353010 27 2003 12:00AM |
うめもとこどもクリニック(小)(アレ)☆☆
小児科
アレルギー科
2
059-222-2332
梅本 正和 先生 514-0004 三重県津市栄1-857-1(塔世橋横) 津駅 | 些細な心配事や不安を親が理解しやすいように言葉を選んで説明してくれ、安心させてくれます。看護士さん達もすごく優しく、心強いスタッフのいる医院が近くにあって安心です。 記事ID: 305606 19 2004 12:00AM |
ヤナセクリニック(産)☆☆・アロマセラピー
http://www.pmc.or.jp/yanase/
産婦人科
2
059-227-5585
柳瀬幸子 先生 514-0016 三重県津市乙部5番3号 | スタッフ皆明るく、清潔で、親切です。親身になって希望を聞いてくれるところもオススメ。 記事ID: 155610 12 2006 12:00AM |
ヤナセクリニック(産)・アロマセラピー
http://www.pmc.or.jp/yanase/
産婦人科
1
059-227-5585
柳瀬幸子 先生 514-0016 三重県津市乙部5番3号 | とっても優しい女性のお医者さんが二人いる親切な病院。施設もキレイだし、お食事も美味しい。アロマセラピーもうけられ、出産して大満足です。 記事ID: 239206 7 2005 12:00AM |
セントローズクリニック(産)(小)【立】【バースプラン】
http://www.st-rose.jp/
産婦人科
1
059-221-5555
紀平正道 先生 514-0042 三重県津市津市新町1丁目5-16 近鉄【津新町駅】 | ホテルのようにとてもきれいな病院で、入院中もサラダバーやケーキバイキングがあり、食事も家庭的でおいしいです。先生はとてもやさしくて、どんな些細な心配事にも親切に相談に乗ってくださいます。隣接するアクアピュアには、プールとスタジオがあり、妊娠~出産後まで通うことができ、ストレス解消になります。 記事ID: 253402 28 2005 12:00AM |
津健康クリニック(内)など
http://www.zkenko-c.com/index.html
人間ドック(内科)
1
059-226-0456
鈴木先生(肝臓専門医) 514-0062 三重県津市観音寺町799-7 TTCビル3f 津駅 | 人間ドックを受診しました。動脈硬化の疑いありとしんだんされましたが、迅速に、しかるべき病院に紹介していただきまして、すっかり完治しました。全然威張った感じがなく、とても親切にしていただきました。あとでホームページをみてわかったのですが、大学で教授として活躍されていたらしく、なるほどそうだろうなと思いました。 記事ID: 89708 9 2003 12:00AM |
前川マタニティクリニック(産)
産婦人科
1
059-223-1103
前川 院長先生 514-0815 三重県津市藤方1587-1 近鉄 【南ヶ丘駅】 | 先日、こちらで出産しました。先生、看護士さん、スタッフの方がとても感じがよく、気持ちよく出産、産後の入院生活を送ることができました。 基本的に個室です。病室も清潔で明るく綺麗です。普通、病院食というと不味い印象ですが、こちらの食事は家庭料理風で、かなりおいしいです。授乳でお腹がすく産婦さんには、この食事がとても楽しみだと思います。 記事ID: 278710 23 2004 12:00AM |
熱田小児科クリニック(小) ☆☆
http://www.ztv.ne.jp/atsutacl/
小児科
アレルギー科
2
059-225-7100
熱田裕 先生 514-0834 三重県津市大倉13ー14 JR【阿漕駅】 | 小児科ですが成人の方も診察にいらしています。最近 元三重病院の 熱田純先生もこちらで診察されています。 記事ID: 230307 30 2005 20180906update |
村田歯科クリニック(歯)
http://www.murata-dclinic.com/index.html
歯科
1
0598-26-6474
515-0064 三重県松阪市五反田町4-1121-13 | 三重県松阪市の村田歯科クリニックでは常に患者さんの立場に立って診療をいていただいています。 記事ID: 105409 8 2008 12:00AM |
竹林ウィメンズクリニック(産)
http://www.takebayashi-clinic.com/
産婦人科
1
077-547-3557
竹林 浩一 先生 520-2144 滋賀県大津市大萱1-1-1 JR【瀬田駅】徒歩5分 | 診察は丁寧で話もわかりやすく、お知らせメールで自分の時間がわかるので待ち時間が短縮され、通院が苦にならなかった。先生が不妊治療の名医だと友人から聞きここで治療を開始し、そして念願の赤ちゃんの誕生。入院中のスタッフの対応もとてもよく、本当に良かった。お勧めです。 記事ID: 129105 1 2007 12:00AM |
髙森クリニック(内)(婦)(小)
内科
婦人科
小児科
1
077-583-7601
髙森 清信 先生 524-0012 滋賀県守山市播磨田町3127番地 田中ビル3階 JR【守山駅】 | 先生が本当に丁寧に説明してくれて、質問もしやすく安心できました。小児科もあるので親子で診てもらえてよかったです。スタッフの方も感じがいいのでオススメです。 記事ID: 142101 17 2007 12:00AM |
つかだ眼科クリニック(眼)☆☆☆☆ ・休日診療 https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925 眼科 4 077-561-1160 束田 崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | 院長先生は小さな子供をあやすのがうまくて、私の子供(暴れ馬)もきちんと診察を受ける事が出来ました。 記事ID: 258202 8 2005 20190521UPDATE |
つかだ眼科クリニック(眼)☆☆ ・休日診療 https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925 眼科 2 077-561-1160 束田 崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | よその眼科で3~4ヶ月間、角膜のキズにて治療(目薬にて)を受けてきましたが全く治らず、医者からも治らない程ひどいのか、治りが悪いのか見当がつかないと言われました。そこで知り合いに、つかだ眼科クリニックを勧められ半信半疑で治療を受けたら約3週間程で治りました。目(角膜)にキズがあり治りが悪い方は一度このクリニックで治療を受ける事を勧めます。 記事ID: 288709 10 2004 20181021UPDATE |
つかだ眼科クリニック(眼)☆☆☆ ・休日診療 https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925 眼科 3 077-561-1160 束田 崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | スタッフや先生が親切で、また目に何かあれば受診したいと思うような感じのいいクリニックでした。緑内障のセカンドオピニオンとして受診しましたが、詳しく検査をしていただき、わかりやすく説明をしていただきました。 記事ID: 266812 17 2004 12:00AM |
つかだ眼科クリニック(眼) ・休日診療 https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925 眼科 1 077-561-1160 束田 崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | 土日曜日、祝日も診療していて、平日に病院にいけないものとしてはたいへんたすかります。 記事ID: 293008 27 2004 20190521UPDATE |
つかだ眼科クリニック(眼)☆☆☆☆☆☆・休日診療
https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925
眼科
5
077-561-1160
束田崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | 霰粒腫と診断を受け、あっちこっちの病院で薬で治療を受けてきましたが、全く治らず困って つかだ眼科クリニックに受診しました。 直ぐに手術をしてもらい、次の日には治っていました。 記事ID: 167307 31 2006 20190529 |
つかだ眼科クリニック(眼)☆☆☆☆☆・休日診療
https://search.10man-doc.co.jp/details/shiga/00075925
眼科
5
077-561-1160
束田 崇夫 先生 525-0032 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館2階 JRびわこ線 【草津駅】 | Eメールにて眼科の病気の相談に応じてくれる所が、患者側からしてありがたいです。 記事ID: 254502 24 200520190421UPDATE |
加藤乳腺クリニック(乳外)☆☆
http://www8.plala.or.jp/katoclinic/index.html
乳腺外科
2
077-566-7808
加藤 誠 先生 525-0037 滋賀県草津市西大路8-12 JR 草津駅西口 | 先生・スタッフ共、皆さん親切でとても家庭的ですよ。院内も開業したばかりかとても綺麗でした。細かく説明してくださり手術の不安も一切なく安心して手術を受けることが出来ました。また、病院食もとても豪華で一度たりとも同じモノが出た事はありませんでした。 大変、腕の良い先生だと思います。ここの患者のニーズに合わせていただけることも素晴らしいと想いました。 記事ID: 308706 2 2004 12:00AM |
加藤乳腺クリニック(乳外)☆☆☆☆
v
乳腺外科(乳癌)
4
077-566-7808
加藤 誠 先生 525-0037 滋賀県草津市西大路8-12 JR 【草津駅西口】 | 乳癌の温存手術を受けましたが大変腕の良い先生で、何より信頼のおける先生です。 記事ID: 119208 22 2007 12:00AM |
加藤乳腺クリニック(乳外)
http://www8.plala.or.jp/katoclinic/index.html
乳腺外科
1
077-566-7808
加藤 先生 525-0037 滋賀県草津市西大路8-12 JR 草津駅西口 | 乳癌内視鏡手術できれいに乳房を温存されることで有名な先生が草津駅前で12月に開業されるようです。済生会病院では外来が混雑していても、先生は丁寧に説明をしてくださいました。すごく紳士的な先生です。 記事ID: 93810 1 2003 20180906update |
加藤乳腺クリニック(乳外)☆☆☆
http://www8.plala.or.jp/katoclinic/index.html
乳腺外科
3
077-566-7808
加藤 誠 先生 525-0037 滋賀県草津市西大路8-12 JR 草津駅西口 | 院長先生が丁寧に優しく診察、説明してくださいます。また、看護婦さん、検査技師さんもとても親切で丁寧です。乳房の事についてなら、どんな事でも相談に乗って下さいます。豊胸後のトラブルなども応じてくださいます。 記事ID: 273411 20 2004 12:00AM |
緑川クリニック(内) ・漢方診療を専門 http://www.midorikawa.net/ 内科(漢方) アレルギー科 1 06-6345-1148 緑川 先生 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1-200 大阪駅前第1ビル2階 大阪・梅田・西梅田・東梅田・北新地駅 | 中国にも留学された先生で、漢方の治療が専門だそうです。私はアレルギー体質でアトピー・喘息・鼻炎で悩んできましたが、先生に生薬の煎じ薬を処方してもらってからすっかり症状がよくなりました。 記事ID: 343412 17 2003 12:00AM |
緑川クリニック(内)☆☆ ・漢方診療を専門 http://www.midorikawa.net/ 内科(漢方) アレルギー科 2 06-6345-1148 緑川 先生 530-0001 阪府大阪市北区梅田1丁目3-1-200 大阪駅前第1ビル2階 【大阪・梅田・西梅田・東梅田・北新地駅】 | 私は昔から体質が虚弱で、にきびとアトピーに悩んでいました。はじめは掌蹠膿疱症がよくなったという友達に聞いて行きました。漢方治療が専門のクリニックです。漢方薬はツムラはいろいろ飲んだことはありましたが、生薬煎じ薬は初めてでした。でも慣れれば結構簡単です。 飲み始めてだんだん体力がついてきた感じがあり、アトピーもそれに伴ってかなりましになってきています。ひどかった生理痛も楽になってきて、最近は毎日体が軽いです。 いつも納得行くまで話を聞いていただいてますし、治療についてもわかりやすくお話してくださいます。初めのころに、症状がひどいときにステロイド軟膏を併用することの相談にも乗っていただいてすごく安心できたのを覚えています。 記事ID: 269912 3 2004 12:00AM |
堂島わたなべクリニック(内)
06-6345-6611
530-0003 大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル | 風邪でお世話になったのですが、最小の薬、休養の仕方など詳しく説明してもらえ感激しました。2002.1.15 記事ID: 2601 15 2002 12:00AM |
堂島わたなべクリニック(内) ☆☆
内科
2
06-6345-6611
院長先生 530-0003 大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル 【新地、梅田駅】 | 風邪、結局インフルエンザでしたが、タミフルなど詳しく説明してもらえて安心しました。 記事ID: 134903 12 2007 12:00AM |
茶屋町レディースクリニック(婦)・女性外来専門
http://www.chayamachi.net/
婦人科
1
06-6359-7771
萬代先生(女性) 530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-19 茶町グランデビル 阪急【梅田駅】茶屋町口 | 梅田の駅の向かいにあってとっても便利でした.女性の先生が何人もいて,混んでいるのに待ち時間が短くて,それでいてゆっくりと相談にのってもらえました.男性の先生もいらっしゃるようですが,希望も聞いてもらえるようです.現在は低用量ピルを処方してもらっています. 記事ID: 208112 2 2005 12:00AM |
茶屋町レディースクリニック分院(婦) ・女性外来専門
http://oc110.net/
婦人科
1
06-6359-7787
出田 先生 530-0013 大阪市北区茶屋町2-19 茶屋町グランデビル9階 阪急【梅田駅】 | 茶屋町に新しくできたピルを専門に処方してくれるクリニック。大きな窓から見える明るい眺めとフレンチボサノバなどが流れる待合室はとてもリラックスできました。アクセスも便利だし、土日も診療してもらえるので手軽にピルを生活に取り入れることができると思います。スタッフの応対も◎ 記事ID: 163808 28 2006 12:00AM |
扇町レディースクリニック(産) ・生殖内分泌/不妊症センター http://www.olc.ne.jp/ 産婦人科 1 06-6311-2521 朝倉 寛之先生(北野病院登録連携医師・日本不妊学会 530-0026 大阪市北区神山町1-7 アーバネックス神山町ビル5F JR【天満駅】 地下鉄【扇町駅】 | 病院の怖さを感じさせず、安心して受診できる。 アロマセラピーや整体で体の中から健康状態を整えてもらい、必要な治療をしてもらえる。また、アロマセラピーや整体をした後に看護師の方にゆっくり話を聞いてもらって、いままで治療で辛かったことや苦しかったことを聞いてもらえる。 医師にもゆっくりじっくり話を聞いてもらえるし、どんな治療をしたいのかをしっかり話し合ってから決めてもらえる。体外受精、顕微受精、凍結施設も整っており、アロマセラピーや整体は主人も受けさせていただくことができ、精子採取前や採卵前にもリラックスさせてもらえた。 今まで病院通いが嫌だったのに、ここにくると今までとは違いとても心地よい気分になる。なかった自信がわいてくるような、エネルギーをもらえる空間だと思う。 一度、行って見るべしです。 不妊治療に疲れた方は是非行ってください。本当に勇気がわいてくる空間でやさしい先生、スタッフが支えてくれて、何もかもがうまくいきそうに思えてきますよ。もちろん、不妊症だけではなく癌検診や更年期の方も来ておられます。 記事ID: 274711 15 2004 12:00AM |
八杉クリニック(小)(内)(外)
http://hccweb1.bai.ne.jp/yasugi-clinic/indexr.htm
内科
小児科
・レントゲン科
1
06-6353-0505
八杉 先生 530-0033 大阪市北区池田町1-75 ストークマンション天満102-3 JR 天満駅 | 小児科を受診いたしました。時間がかかっても、親切丁寧に患者が分かる言葉で病気の説明をしてくれました。子供(赤ちゃん)の扱い方も自分の子供に接する様に優しく、また、予防注射も予約不要、毎日受けられます。予防注射接種計画の相談は、無料でしてくれます。お勧めです。 記事ID: 354910 18 2003 12:00AM |
向井メンタルクリニック(心療)(精)など
心療内科
神経科
精神科
1
06-6353-5772
向井泰二郎 先生 530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-9-3 【南森町】【大阪天満宮駅】 | 谷町線の通勤途中にあるので現在通っています。過去に心療内科の先生に観て頂いた事はありますが、先生が生理的にダメでした。でもこのクリニックの先生はどこか楽しい感じの人で、よく話を聞いてくれてよく話をしてくれます。本の話などいつの時代もそうなんだと面白く少し楽になれました。ホームページもあるみたいです。http://www.mukai-mental-clinic.jp/ ホームページを見るだけでは分かりませんが、南森町からだと少し迷います。大阪天満宮駅から行った方が早いです。 記事ID: 114412 12 2007 12:00AM |
大江橋クリニック(皮)(形外)☆☆☆
http://www.oebashi.jp/index.html
形成外科
3
06-6365-3500
井上先生 530-0047 大阪市北区西天満2-5-6 【淀屋橋駅】 | 眼瞼下垂の手術をしました。下垂も二重ラインもすべて保険でしてもらえました。 記事ID: 137502 20 2007 12:00AM |
大江橋クリニック(皮)(形外)☆☆
https://www.oebashi.info/
皮膚科
形成外科
2
06-6365-3500
井上先生 530-0047 大阪市北区西天満2-5-6 【淀屋橋駅梅田、大阪駅】 | ピアス切れの治療です。二つに裂けた耳が元通りになりました。 記事ID: 138602 10 2007 201871125 |
大江橋クリニック(皮)(形外)
https://www.oebashi.info/
皮膚科
形成外科
1
06-6365-3500
小川先生 530-0047 大阪市北区西天満2-5-6 【淀屋橋駅】 | 今までどこに行ってもなおらなかったにきびと耳の変形がなおりました。先生二人が連携して治療していました。皮膚も手術もここでいっぺんにできました。 記事ID: 140101 25 2007 20180715 |
大江橋クリニック(皮)(形外)☆☆☆☆☆☆
https://www.oebashi.info/
皮膚科
形成外科
アレルギー科
6
06-6365-3500
井上 研 先生 530-0047 大阪市北区西天満1-2-5 大阪JAビル(情報更新) 【淀屋橋駅梅田、大阪駅】 | 重瞼がバレバレのキッツい二重が彼氏にヤバいと言われた。高校の友達の紹介だった。自然な二重を作ってもらった。修正地獄にハマらずにすんだ。 記事ID: 371910 28 2014 12:00AM |
大江橋クリニック(皮)(形外)☆☆☆☆☆
https://www.oebashi.info/
皮膚科
5
06-6365-3500
小川先生 530-0047 大阪市北区西天満2-5-6 【淀屋橋駅梅田、大阪駅】 | ジュクジュクしたかゆみを治してもらった。面白い先生で説明がわかりやすかった。 記事ID: 118908 28 2007 20181010UPDATE |
大江橋クリニック(皮)(形外)(アレ)など☆☆☆☆
https://www.oebashi.info/
形成外科
皮膚科
・アレルギー科・美容外科
4
06-6365-3500
530-0047 大阪市北区西天満2-5-6 【淀屋橋駅梅田、大阪駅】 | 肥後橋から歩いて病院へ、帰りは梅田まで歩いて帰っています。京大卒の形成外科院長と、関西医大卒の皮膚科医がいます。二人で得意分野をシェアしながらみていました。東京の美容外科医とも仲が良いらしく、あの先生ならこんな治療をすすめられたでしょう?と当てられたことにびっくりしました。院長は目と耳が得意だそうです。皮膚科の女医さんは、本場の関西弁(大阪弁?)。その情熱的な診察にちょっとはまった。新規の開店だそうで、活気があってがんばっているのをみてつい応援したくなりました。転勤で、種々の病院に行くことは多いですが、他にはちょっとない病院でした。勤務先での口コミで知りました。 記事ID: 122901 1 190020180512 |
古妻(こつま)クリニック・マンモグラフィ検診・要予約
http://www.kotsuma.com/
乳腺外科
外科
内科
1
06-6885-5400
院長先生 532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー1F | 日本乳癌学界認定専門医・精中委マンモグラフィ読影試験認定「A評価」という肩書きを持つ院長先生がいらっしゃいます。専門のお医者さんにマンモグラフィの読み方を教える講師もなさっている方で、画像診断の信頼度が高いです。マンモグラフィは撮影する技師の方にもかなりの技能が要求されますが、技師さんのレベルも高く、安心しておまかせできます。要予約なのでまずは電話を。 記事ID: 211504 26 2011 12:00AM |
渋谷ヒフ科クリニック(皮)(予約制)
皮膚科
1
06-6305-1080
渋谷信治 先生 532-0011 大阪市淀川区西中島7-1-1興北ビル7F 新大阪駅 | アトピー性皮膚炎の治療をステロイドを使わず自然治癒力を高めながら完治に向けて患者は医者とスタッフと一緒に頑張ることができるクリニックです。食生活やスキンケア、入浴療法、薬の使い方などさまざまな指導をしていきます。離脱期は精神的に辛いもの、看護士によるカウンセリングもあります。体験記や医学情報がたくさん載った院内通信もあり読んで治療に役立ててみては。予約制なので注意! 記事ID: 19107 22 2002 12:00AM |
淀川クリニック(内)(心療)
http://homepage2.nifty.com/yodogawaclinic/
心療内科
内科
1
06-6886-1339
山本繁樹 先生 532-0024 大阪市淀川区庶O本町3-6-3レック淀川 阪急電鉄庶O駅 | 催眠療法・鍼灸・気功・カウンセリングなど幅広く充実した治療が印象的でした。代替医療にも前向きなようで、鬱の患者であった私の良き心理的アドバイザーでもありました。他にクオンタム・ゼロイドという特殊な機械も使っているようです。院長さんの気さくで優しい人柄に一押しです。 記事ID: 22606 28 2002 12:00AM |
加藤内科消化器科クリニック(内)(消)☆☆
http://www.katonaika.jp/
内科
消化器科
2
0797-25-1211
加藤哲也 先生 533-0004 大阪市東淀川区小松3-5-31 阪急【上新庄駅】 | 消化器科(大腸内視鏡検査)での利用。ただし、大腸内視鏡検査では「痛くない、30分程度」との事前説明だったものの、痛さにもがき鎮静剤も途中投与して2時間以上奮闘の末、大腸の2/3までしか到達できず終了。「一般の方より1.5倍腸が長く難しかった。残り1/3にポリープなどがあるリスクはあるが、全部見れたとしても小腸は見ていないのでいずれにしろリスクは残る」とのご説明を頂いた。難易度はそのときの腸の状態次第ですので、こんな場合もあることを覚悟した上での受診をお勧めします。 記事ID: 106207 28 2008 12:00AM |
藤本クリニック(内)(循環)☆☆
https://www.higashiyodo-med.org/database/yodmeddb.cgi?cmd=dp&num=69
内科
小児科
循環器科
2
06-6328-1850
藤本順一郎 先生 533-0013 大阪市東淀川区豊里5-27-9 | ズバリ親切・丁寧!「子供も診てくれ、何やいいらしいで~」と噂で聞き、それから親子でお世話になっています。始めは小児科を専門でやっている所に連れて行ってましたが、看護士さんの態度とか、行く度どっかモヤっとした気分になっていて・・・。ほんと藤本クリニックに替えてよかったと思ってます。 記事ID: 240106 2 2005 12:00AM |
藤本クリニック(内)(循環) ・淀川キリスト教病院と連携 内科 小児科 循環器科 1 06-6328-1850 藤本先生 533-0013 大阪市東淀川区豊里5-27-9 | ホームページで探しました。コメントが「地域のホームドクターを目指します」という内容でした。初診の時に「はじめまして」とおっしゃったのは驚きました。とても親切で、症状もきちんと聞いてくれますし、相談にものってくださいます。 丁寧に診察してくださいます。また、症状や、現在の状況もとてもわかりやすく説明してくださいます。赤ちゃんからご年配の方まで広く受診されているようです。 記事ID: 275311 12 2004 12:00AM |
トミデンタルクリニック(歯)
歯科
1
06-6990-0910
533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原7-1-19 阪急京都線 淡路駅 | 歯医者は痛いものだと思っていたのですが、ここの先生はとても上手で治療の際の痛みがほとんどありませんでした。いままでほったらかしにしていた虫歯も綺麗に直してもらいました。治療後も本当に治療したの?と思うくらい綺麗でした。不安にならないよう親身になって相談に乗ってくれるので、歯医者をどうしても嫌だと思っている方は是非一度訪れてみてください。 記事ID: 91008 2 2003 12:00AM |
平井クリニック(内)(小)
内科
小児科
1
06-6929-8028
平井信光先生 534-0027 大阪市都島区中野町5丁目13番4号タワープラザアベニュー1階 JR環状線桜ノ宮駅、地下鉄都島駅 | 新生児から御老人にいたるまで、懇切丁寧な診療と分かりやすいインフォームドコンセント。気軽に往診や検診に応じていただけて助かります。 地域のホームドクターを自認される先生が院長で、プライマリーケアーから高次医療機関への紹介まで安心してお任せできるクリニックです。 一般診療以外にも健康診断からアトピーや花粉症や視覚検査(コンタクトレンズ)・予防接種等についても是非ご相談されてはどうでしょうか?!健康相談にも気軽に応じていただけます。 記事ID: 602 17 200220180412 |
くぼ眼科クリニック(眼)
http://www.kubo-eye.jp/
眼科
1
06-6915-7761
久保 先生 538-0053 大阪市鶴見区鶴見3-13-37 | 前まで通っていた病院では目薬の点眼しか処方してくれませんでしたが、この病院では日ごろの生活で注意する事も色々と指導してくれました。とてもいい先生です。近くに駐車場もあります。ホムペはこれ。http://www.kubo-eye.jp/ 記事ID: 153210 26 2006 12:00AM |
オーリンクリニック(歯)
歯科
1
06-6251-9889
原先生 541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3-1-12 御堂筋線【本町駅】 | 昨年出来たばかりのクリニックで、一見美容外科?っと勘違いするほどの綺麗なクリニックです。内科・眼科・鍼灸整骨院が併設しておりとっても便利です。一番お勧めは、歯科の原先生(結構男前)、以前まで通っていた歯医者ではさんざん、歯医者は痛いものだと思っていたのですが、ここの先生はとても上手で治療の際の痛みがほとんどありませんでした。いままでほったらかしにしていた虫歯も綺麗に直してもらいました。治療後も本当に治療したの?と思うくらい綺麗でした。不安にならないよう親身になって相談に乗ってくれるので、歯医者をどうしても嫌だと思っている方は是非一度訪れてみてください。 記事ID: 245904 9 2005 20180906update |
阪尾なんばメンタルクリニック(心内)
心療内科
1
06-6646-1789
阪尾 学 先生 542-0076 大阪市中央区難波4-2-4 ヤシマ御堂筋ビル10階 地下鉄【なんば駅】すぐ | 会社近くにあるので仕事の後にでも寄れます。 記事ID: 156410 7 2006 12:00AM |
みつもとレディースクリニック(産)
http://www.mitsumoto-lc.com/
産婦人科
1
06-6263-2631
光本 先生 542-0081 大阪市中央区南船場1-10-20 南船場M21ビル 1F 【長堀橋駅】 | 出来たばかりのクリニックでキレイだし、4D超音波を撮りましたが、とてもわかりやすく説明してもらってDVDに録画してもらいました。家に帰って、主人にも見せると感激してました。写真も沢山もらって、とっても親切です。 記事ID: 117609 10 2007 12:00AM |
ゆきこ&ようこレディースクリニック(婦)
http://www.yylc07.com/test/
婦人科
1
06-6770-0700
林陽子 先生 543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町3-26 大松国分町ビル4F 【寺田町駅】 | 他の医院で,説明があまりないまま投薬を受けていることに疑問を感じ,セカンドオピニオンの目的で受診したところ,話もしやすく,ゆっくり説明してくれて,納得がいきました. 記事ID: 134603 15 2007 12:00AM |
ゆきこ&ようこレディースクリニック(産)☆☆
http://www.yylc07.com/
産婦人科
2
06-6770-0700
岡本 先生 543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町3-26 4F(デイリーカナートのそば) 【寺田町駅】 | 他でもらっていたピルを,時間がなくてたまたまもらいに行ったところ,詳しい説明と細かい心遣いに感謝です,女医さんならではと思います,気に入りました.これからもよろしくお願いします. 記事ID: 126105 24 2007 12:00AM |
田中クリニック(内)(循)など・癌の免疫療法・CAPD(腹膜透析)
http://www.tanaka-cl.com
内科
1
06-6711-3770
内科:田中善(院長) 先生 544-0024 大阪市生野区生野西2丁目3番8号 電気館ビル1階 JR環状線寺田町駅 | 専門の公演会などにも出られていて実績がある先生です。地元の先生ということで親近感があります。定期的に音楽療法を取り入れた無料のコンサートをしています。公式サイトもあるそうです。 記事ID: 52110 21 2002 12:00AM |
田中クリニック(内)・癌(がん)の免疫療法
http://www.tanaka-cl.com/
内科
1
06-6711-3770
田中 善 先生(日本腎臓学会認定指導医など) 544-0024 阪市生野区生野西2-3-8 JR寺田町 | 癌の治療を受けています。とにかく熱心な先生で、何時間も説明に時間を割いて頂きました。利益を度外視した接し方に感動を覚えました。無料の健康教室では高齢者の多い生野区という土地柄もあり、地元でも人気のある先生です。 記事ID: 74404 27 2003 12:00AM |
日野レディースクリニック(産)
http://www.hinoclinic.com/
産婦人科
1
06-6706-1600
日野 先生 547-0016 大阪市平野区長吉長原3-16-6 地下鉄谷町線 【長原駅】 | 親切、丁寧、わかりやすい。技術も優れているとおもいます。 記事ID: 258902 5 2005 12:00AM |
松田クリニック(ペイン)
http://www18.ocn.ne.jp/~pain-cl/newpage2.html
ペインクリニック
1
06-6708-7061
松田真弥 先生 547-0034 大阪市平野区背戸口一丁目12-10 | 82才の父が足を悪くし、もう歩けなくなるかもと思っていたのに、松田先生に注射をしていただいたお陰で、再び散歩や旅行に行けるまでに回復しました。とても親切な先生でgood 。注射嫌いな父も先生の注射は痛くないと嫌がらずに通院してます。 記事ID: 159809 14 2006 12:00AM |
にしいけクリニック(小)(循)など
小児科
小児循環器科
1
06-6551-1000
西池和彦 先生 551-0002 大阪市大正区三軒家東6-8-14 【大正駅】 | 発熱が続き近くの病院にいって薬をもらいましたが、対応も悪く水分を取れていないのに点滴もしてもらえませんでした。先生がこどもの顔色をみてすぐに点滴をしましょうといってくださり、そのときの検査で炎症の値も高いということで厚生年金を紹介して頂きました。西池先生は心臓専門の先生で、川崎病の疑いもあるからといってしょうかいしていただいたのでほんとに良かったです。子供は今では何事も無くすごしています。看護婦さんも対応が早く受付のかたもとてもやさしかったです。生まれたての子供は予約外来や、別室にてすごすことができほかの病気も移されること無く待ちました。待ち時間は順番を電話でとっていけるのがよかったです。早いときは2,3分で呼んでいただけます。 記事ID: 141901 17 2007 12:00AM |
やぎクリニック(内)(脳外)(リハ)
脳神経外科
内科
リハビリテーション
1
06-6599-1131
八木 隆 院長 552-0014 大阪市港区八幡屋1-3-19 地下鉄中央線【朝潮橋】 | すぐに、CT検査および首の血管の状態を調べてもらえ、親切に説明をしてもらえる。下町に溶け込んだ、地元出身の先生で、地元に還元するように、やさしく接してくれる。また、それだけでなく、非常に専門的にも話してもらえて、また、他院での診断などに関しても、セカンドオピニオンを与えてくれる。 記事ID: 237806 13 2005 12:00AM |
橋本歯科クリニック(歯)☆☆
http://www16.plala.or.jp/hashimoto-dental/
歯科
2
06-6572-3575
西川 先生 552-0014 大阪市港区八幡屋3-1-20 大阪市バス【浮島橋バス停】すぐ | 昔から歯医者が痛くて怖くて行ってなかったのですが、知人のススメで行ってみると、口の中の状況をとても親切・丁寧にわかりやすい説明をしていただき治療していただきました。食事が楽しくなりました。 記事ID: 166808 2 2006 12:00AM |
橋本歯科クリニック(歯)
http://www16.plala.or.jp/hashimoto-dental/
歯科
1
06-6572-3575
橋本 先生 552-0014 大阪市港区八幡屋3-1-20 大阪市バス【浮島橋バス停】すぐ | 祖父がすごくいい入れ歯を作ってもらったと喜んでいました.少しからだが不自由なので訪問診療を頼もうと考えています. 記事ID: 199801 27 2006 12:00AM |
きたむら歯科クリニック(歯)
http://www.makenet.co.jp/kitamura/
歯科
1
06-6473-1782
北村 院長 555-0022 大阪市西淀川区柏里2-4-33 中島ビル2F JR【塚本駅】 | とても分かりやすい説明で、納得して治療が受けられました。子供も診てもらっていますが、泣くことなく治療できていて安心です。とにかく、治療も説明も丁寧でしっかりしているのでお勧めです!! 小さい子供がいる方も大丈夫です。ベビーベット、キッズルームが完備されていますよ~。 先生もスタッフのみなさんもとても優しく雰囲気のいい病院です。 記事ID: 292208 30 2004 12:00AM |
くぼりクリニック(内)(神内)
内科
神経内科
1
06-4701-5001
院長先生 559-0004 大阪市住之江区住之江1-4-27 南海「住ノ江」駅 | 偉そうなところのない感じのいい先生でした。往診もしてもらえます。 記事ID: 110304 9 2008 12:00AM |
吉村レディースクリニック(婦)(内)☆☆
http://www.tcct.zaq.ne.jp/will/index.htm
婦人科
内科
2
06-6850-8162
吉村 先生 560-0022 大阪府豊中市北桜塚3-1-33 阪急 【豊中駅】 | 先生も看護士さんも、みなさんとても丁寧で親切な対応です。漢方も処方してもらえます。 記事ID: 130204 21 2007 12:00AM |
吉村レディースクリニック(婦)(内)
http://www.tcct.zaq.ne.jp/will/index.htm
婦人科
内科
1
06-6850-8162
吉村 先生 560-0022 大阪府豊中市北桜塚3-1-33 阪急 【豊中駅】 | とにかく親切。男性の医師ですが、気配りがあり、何でも相談できる雰囲気です。 記事ID: 313905 7 2004 12:00AM |
むやスキンクリニック(皮)など
http://www.makenet.co.jp/muya-sc/index.html
皮膚科
1
06-6872-7377
撫養 先生 560-0082 大阪府豊中市新千里東町 1-2-4 北大阪急行 千里中央駅 | にきびや、脱毛、その他スキンケアについていろんな方法や、メリットデメリットも詳しくきちんと説明してくれる先生です。子供の湿疹なども優しく診てくれます。にきびにたいしてのピーリングとイオン導入は、にきびだけでなく肌全体もあかるくなり、とても喜んでいます。 記事ID: 355310 16 2003 12:00AM |
千里A&Hペインクリニック(ペイン)
http://www.senri-pain.jp/index2.html
ペインクリニック
1
06-6836-5523
松永美佳子 先生(日本麻酔学会専門医/日本ペインク 560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル2F 【千里中央駅】 | 千里中央の駅前ビルにすごくきれいなクリニックができて,内覧会へ行ったら,腰痛から癌の痛みまで診る痛みの専門クリニックでした。さっそく腰痛の母を連れて行ったら,レントゲン室で神経ブロックをしてくれて,今までの注射治療とは違って,たちどころに痛みが取れてしまいました。 待合もきれいで,松永先生初めスタッフの方々もすごく一生懸命で好感が持てました。 記事ID: 306406 16 2004 12:00AM |
直原ウィメンズクリニック(産)
http://www.jikihara.net/
産婦人科
1
06-6871-0314
直原 先生 560-0084 大阪府豊中市新千里南町2-11-1 北大阪急行 【桃山台】 | 37週で早産になりかけた時に一回入院したのですが、適切な処置のお陰で39週まで持ちました。 普段の診察も丁寧ですし先生も助産師さん達も親しみやすくなんでも話せます。逆子を直すのもお上手らしいです。 分娩も先生を始めたくさんの助産師さんがついて下さってとても心強かったし、切らないで産めました。人気病院にありがちな、予約してるのに1時間待ちってこともないので、子供連れの方にもお奨め! 私の入院中は外国人の方もいらっしゃいましたよ。HPも見てください。 記事ID: 359108 23 2005 12:00AM |
奥田内科クリニック(内)
内科
1
06-6865-1008
奥田先生 561-0851 豊中市服部元町2-1-28 阪急 服部駅 | 話をよく聞いてくれますし、検査結果等の説明もわかりやすく丁寧にしてくれます。私は甲状腺の病気で罹っているのですが、先生は糖尿病の専門医でもあり、生活指導も熱心にされているので患者さんからの信頼も大きいようです。(管理栄養士さんも常時いらっしゃるそうです) 記事ID: 85506 19 2003 12:00AM |
かめさきこどもアレルギークリニック
アレルギー科
小児科
1
06-6865-5300
亀崎佐織 先生 561-0872 大阪府豊中市寺内2-10-8-102 北大阪急行【緑地公園駅】 | アレルギーの専門医です。予約制ですが、遠方からでも通う価値ありです。電話でも予約できます。生活の工夫を色々とアドバイスして貰えました。小児科もやっているので、診療時間はホームページで調べてから行った方がいいです。http://www.kamesakikodomo.jp/ 記事ID: 148611 20 2006 12:00AM |
清水歯科クリニック(歯)
歯科
1
06-6846-1181
院長先生 561-0884 大阪府 豊中市岡町北1-2-20 阪急【岡町駅】 | 5件回って治らなかった根っこ治療がここで治りました。顕微鏡で治療している画像をみせてくれたのにはびっくりしました。もちろん保険治療でした。待合室でお話しした隣の人は2時間かけてきてたのにはびっくりしました。 記事ID: 298207 31 2004 12:00AM |
すま皮フ科クリニック(皮)(形)☆☆
皮膚科
形成外科
2
0727-20-2845
562-0001 箕面市箕面6-5-7 くもんぴあビル3階 阪急箕面駅 | 皮膚科・形成外科で女医さんであることがうれしい。 記事ID: 51310 25 2002 12:00AM |
すま皮フ科クリニック(皮)(アレ)
皮膚科
アレルギー科
1
0727-20-2845
562-0001 大阪府箕面市箕面6-5-7 くもんぴあビル3階 阪急箕面駅 | 阪急箕面駅から歩いて5・6分のところにある「すま皮膚科クリニック」最近開院した先生だけれど、とっても親切で話しやすいですよ。医療ピーリングもしているし、エステと違って皮膚科の先生だから安心できるヨ!!!。(健康広場より)(要望の多い巻き爪矯正治療) 記事ID: 26706 6 2002 12:00AM |
すま皮フ科クリニック(皮)(形)☆☆☆・巻き爪矯正治療
http://www.suma-clinic.com/
皮膚科
形成外科
3
072-720-2845
562-0001 箕面市箕面6-5-7 くもんぴあビル3階 阪急箕面駅 | 巻き爪・水虫・粉瘤 記事ID: 88708 13 2003 12:00AM |
箕面レディースクリニック(産)
http://www.mino-lc.net/
産婦人科
1
072-723-0351
狩谷先生 562-0004 大阪府箕面市牧落3-3-33 阪急【牧落駅】 | 移転して新築され院内が綺麗なのもよいのですが 看護士さん助産婦さんはじめスタッフが優しくとても良いです。初めてのお産で辛い陣痛の時も腰をさすってもらったり暖かく励ましてもらい気持ちも落ち着き楽なお産になりました。先生の診断、説明も的確で納得のいくものなのでとても信頼できました。妊婦検診時は4Dで超音波写真を見れビデオにもしてくれます。入院中の食事も豪華でいうことなしです。二人目を授かったらぜひまたここで産みたいと思いました。 記事ID: 196102 14 2006 12:00AM |
泰永みほクリニック(小)(アレ) ・食物アレルギー、アトピー性皮膚炎など http://www.myclinic.ne.jp/yasunaga/pc/ 小児科 アレルギー科 リウマチ科 1 072-726-0909 泰永 先生(女性) 562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東5-25-23 【箕面駅】 【千里中央駅】 【北千里駅】 | アレルギー;すばやく的確な診断をしてくれる。食物アレルギーに詳しい。女医で治療に強引さや嫌味がない。スタッフは若いが礼儀正しく病院もきれい。インフルエンザワクチンが2500円で、すぐうってもらえた。 記事ID: 345812 4 2003 12:00AM |
石田クリニック(小)(内)(アレ)
小児科
内科
1
0727-27-1177
石田裕二先生 562-0031 箕面市小野原東4-27-33 千里中央、北千里からバス小野原東 | ひとりひとりに親切・丁寧。症状、投薬等何でも納得のいくまで教えていただけます。なんといっても、薬を最小限にとどめてくださるのが良いことだと思います。我が家ではアトピーっ子の次男と長女、アレルギー持ちの長男と私。みんな揃ってお世話になってます。バスを乗り継いででも通っています。 記事ID: 36003 20 2002 12:00AM |
山本循環器クリニック(循)(内)
循環器内科
内科
1
0727-20-3666
山本一博先生 562-0046 大阪府箕面市桜ヶ丘1-12-1 | とにかく病状について先生が熱心に説明してくれる。看護師、事務の人の対応も丁寧で、優しい。薬もわざわざ看護師さんが、出向いて手渡ししてくれて、薬の説明もしてくれる。(この時うっかり忘れて先生に聞けなかったことも、薬を渡してくれるついでに看護師さんに聞きやすいと思いました)空腹採血のあとは、お茶も出してくれるサービスの良さはびっくり! 記事ID: 44408 18 2002 12:00AM |
朝川内科クリニック(内)・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科
慢性呼吸器疾患
慢性肝疾患
1患者推薦
06-6381-2671
朝川 先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 友人より薦められて、ここに来ました。分からないことを聞くと朝川先生はとても丁寧に答えていただけるので安心でき今でも診てもらっています。中はきれいで清潔感があるので気持ちいい。なにより駅前にあるのがいいですよね。 記事ID: 211011 21 200520190701update |
朝川内科クリニック(内)☆(10人)☆☆☆ ・糖尿病
www.asakawa-naika.com
糖尿病
内科
3患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 今日糖尿病以外で受診しましたが時間をかけて診察して頂き、病状と新しい治療方針を丁寧に説明して頂きました。この先生なら任せてもいいと思いました。 記事ID: 137902 16 200720190621 |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
高血圧
7患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 風邪でお邪魔しました。すごく丁寧に話を聞いてくれてまたきっちりと病気について話をしてくれて非常に好印象でした。かなりお勧めのお医者さんです。 記事ID: 191103 17 200620190622update |
朝川内科クリニック(内)☆(10人)☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科
糖尿病
4患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 肺気腫で掛かりましたが、非常に丁寧で話を聞いてくれ患者の立場で考えてくれる。 記事ID: 115310 22 200720190514update |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
7患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 堅苦しい感じや気どりのない和やかな先生です。決めつけたり押しつけたりしない慎重で丁寧な診察だと思います。こちらの話を急かさずゆっくり聞いてくれます。普段なら「こんなささいな心配、相談してもいいのかなぁ」と躊躇するようなことも、ついついするする話してしまいます。スタッフの皆さんも物腰やわらか、感じのいい方たちばかりです。 記事ID: 192603 7 200520190812update |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
循環器
6
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | Drはとても優しく、病気や治療方針の説明の時間をゆっくりとってもらえたので安心しました。受け付けの方も優しかったのでホッとしました。また、行こうと思います。 記事ID: 193902 23 20062018/6/14update |
朝川内科クリニック(内)☆(10人)・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
10
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 風邪で仕事帰りに診てもらいました。私はいつも通っているので知っていたのですが、少し解り難いところにあります。半信半疑で行ったのですが、親身になって診察してくださり又病気の説明も丁寧にして下さるので今後も診てもらおうと思いました。 記事ID: 169607 14 200620190714update |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
糖尿病
9患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | JR吹田駅から近いのがお気に入りのポイントです。院内も広々していて、待合室に色々な資料を置いて下さっているので暇をもてあましません。先生も自分の話を熱心に聞いて下さりアドバイスを下さるので非常に気に入っています。 記事ID: 170707 10 200620190622update |
朝川内科クリニック(内)☆(10人)☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
甲状線
高血圧
12
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 知識が豊富で説明も丁寧でした。 記事ID: 145412 9 200820190123update |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
慢性呼吸器疾患
甲状線
8患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 糖尿病の専門性の高い先生との評判を聞き受診しました。生活習慣改善のアドバイスを色々頂きとても勉強になりました。治療の必要性についても納得のいく説明を頂きましたのでこれからも治療と生活習慣改善に頑張ろうと思います。これからも引き続きお世話になりたいと思います。 記事ID: 171107 7 200620190422 |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆・糖尿病
内科(糖尿病)
糖尿病
高血圧
5患者推薦
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 糖尿病で受診しました。糖尿病以外の悩みも聞いて頂けてうれしかったです。一つ一つの質問にこと細かくご説明していただいて本当にうれしかったです。 記事ID: 197002 10 200620190505 |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
糖尿病
4
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 違う医院に行っていましたが、良くならず行きました。わかりやすい指導でした。薬も変えてもらいました。大分血糖も良くなりました。 記事ID: 197802 6 200620190502 |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
甲状腺
3
06-6381-2671
朝川 先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 何でも気さくに話できました。知識が豊富でした。◎。 記事ID: 198602 3 200620190412update |
朝川内科クリニック(内)☆☆☆☆☆☆☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
糖尿病
甲状腺
8
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 理由:親切・丁寧。ずっと体調がすぐれず、近所で見ていただいていたのですが、なかなか自分の納得いくお薬や指導がいただけなかったのでインターネット検索での評判で朝川内科クリニックを受診しました。突然の受診でしたが話しをよく聞いてくださり、私が納得でるまでせつめいくださり、気持ちよく帰宅できました。幅広くご診療なさっておられる先生ですので、他の病院でも気安く受診したいと思います。 記事ID: 173506 24 200620190705update |
朝川内科クリニック(内)☆(10人)☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科(糖尿病)
糖尿病
循環器疾患
11
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | 専門医で丁寧に診てくださいます。合併症もチェックしてくれました。 記事ID: 149011 18 200620190606update |
朝川内科クリニック(内)☆☆・糖尿病
www.asakawa-naika.com
内科
糖尿病
2
06-6381-2671
朝川 秀樹先生(糖尿病専門医・内科専門医など) 564-0031 大阪府吹田市元町4-8 2階 JR【吹田駅】すぐ | このサイトを見て行ってみました。糖尿病がなかなか良くならず、専門の先生だということでお邪魔しました。すごく詳しい先生です。前の病院では教えてくれなかったことも教えてくれて信頼できる先生でした。まだ行き始めて2ヶ月くらいですが体調もよくなっています。ほんと、安心できますよ。 記事ID: 203312 28 200520190802update |
みきなクリニック江坂院(皮)など・巻き爪治療
http://www.mikina.jp/outline.htm
皮膚科
1
06-6193-3000
菅 先生(女性) 564-0051 大阪府吹田市豊津町1-21 エサカ中央ビル3F | 巻き爪の痛みがその日でとれました。歯医者さんで使うような、石膏のようなものを爪と皮膚の間に入れて頂きました。女医さんだったので、はずかしくありませんでした。 記事ID: 192503 7 2006 12:00AM |
武田内科クリニック(内)
http://www11.ocn.ne.jp/~takedahp/
内科
1
06-6190-2425
武田 先生 564-0053 大阪府吹田市江の木町5-3-3F | とにかく親切で丁寧に診てくれます。離島から来られたとのことで、思わずドクター・コトーとダブってしまうほどの温和な人柄、もちろん腕もたしかですね。 院内も明るくておしゃれです。天井が空模様で、今まで見たことのないロビーでした。もちろんスタッフのかたも親切にしてくれました。 記事ID: 354810 18 2003 12:00AM |
占部内科クリニック(内)
内科
1
06-6876-9772
565-0824 大阪府吹田市山田西1-37-11 コスモスリー1F | 親切で詳しく納得いくまで説明してくれ信頼できる先生です。子供にも優しい先生です。 記事ID: 122007 18 2007 12:00AM |
宮田クリニック(心療)(神)(精)
http://www.miyata-clinic.jp/
心療内科
神経科
精神科
1
072-631-2600
宮田明 先生 567-0032 大阪府茨木市西駅前町5-36 高橋ビル3F JR茨木駅前 | 心療内科なので気さくな感じの先生だと少し嫌だったのですが、こちらの先生は深くしんみりと私の事を聞いて考えてくれました。現在も通院中ですが、もうすぐ仕事にも復帰できそうです。 記事ID: 150611 9 2006 12:00AM |
岡本クリニック(循)(呼)・北摂総合病院登録医
循環器科
呼吸器科
1
072-631-1158
岡本文雄 先生 567-0887 大阪府茨木市西中条町1-22エンゼルウチダ 1F JR茨木駅 | コーヒーが大好きで、とても気さくな先生です。 記事ID: 71303 25 2003 12:00AM |
稲田クリニック(心内)
心療内科
1
072-662-6633
稲田 先生 569-0071 大阪府高槻市城北町2-6-5 福本ビル4F | カウンセリング。親身になって聞いてもらえ、これからの自分の行動に自信が持てるようになりました。 記事ID: 156610 6 2006 12:00AM |
稲田クリニック(心内) ☆☆
心療内科
2
072-662-6633
稲田 先生 569-0071 大阪府高槻市城北町2-6-5 福本ビル4F | お母さんのうつ病についてものすごくわかりやすく説明してくれました。薬についてもコンピュータを使っていろいろ教えてくれました。 記事ID: 109005 19 2008 12:00AM |
高橋眼科クリニック(眼)
眼科
1
072-692-4934
高橋里江子 先生 569-1046 大阪府高槻市塚原4丁目9-2 【日赤病院前南(バス)】 | 老眼には早いのに目が見えにくくなり、新しくできた高橋眼科にいったところ、とても親切に検査をしてくれました。大病院にいくほどではないと安易な気持ちでしたが病気が初期にみつかりたすかりました。 記事ID: 141401 19 2007 12:00AM |
前島クリニック(皮)(形外)☆☆
http://www.tcn.zaq.ne.jp/maeshima/maeshima_010.htm
形成外科
皮膚科
2
0726-85-9618
前島 先生(専門医) 569-1123 大阪府高槻市芥川町2丁目7-26 中埜ビル1F JR高槻駅 | 顔に脂肪のかたまりができて、行きました。フンリュウと言うそうで、簡単に取ってくれました。髪の毛より細い糸で縫ってくれたおかげで傷跡もほとんどわかりません。もしなにかできものができたときはお勧めと思います。 記事ID: 83707 4 2003 12:00AM |
西牧整形外科クリニック(整)
整形外科
1
06-6904-0055
院長 西牧先生 571-0066 大阪府門真市幸福町1-17 【京阪古川橋】 | いつ行っても凄い人で、待ち時間は大変ですが、その間にマッサージやリハビリ、リラクゼーションなんかができるので、グッドです。1日に凄い数の患者さんを診ておられますが、診察はとても丁寧で、かなりお勧めです。 記事ID: 361409 2 2005 12:00AM |
西牧整形外科クリニック(整)
整形外科
1
06-6904-0055
院長 西牧先生 571-0066 大阪府門真市幸福町1-17 【京阪古川橋】 | いつ行っても凄い人で、待ち時間は大変ですが、その間にマッサージやリハビリ、リラクゼーションなんかができるので、グッドです。1日に凄い数の患者さんを診ておられますが、診察はとても丁寧で、かなりお勧めです。 記事ID: 226809 2 2005 12:00AM |
おおぼしクリニック(小)(内)☆☆
内科
小児科
2
072-827-6635
大星 先生 572-0064 大阪府寝屋川市対馬江東町11-8 寝屋川市:京阪バス【対馬江】 | インフルエンザの時に的確に診察していただきました。 記事ID: 211311 18 2005 12:00AM |
石田病院(産) ・産婦人科専門病院 http://www.eonet.ne.jp/~hirakataisida-h/ 産婦人科 1 072-841-0521 成本 院長先生(京都大学医学部産婦人科非常勤講師) 573-0032 大阪府枚方市岡東町15-25 枚方市駅 | 内診が痛くない。丁寧で優しい。 記事ID: 282110 8 2004 12:00AM |
わだ整形外科クリニック(整)
http://wadaseikei.com/
整形外科
リウマチ
スポーツ障害
1患者推薦
072-857-0515
和田 誠 先生 573-0163 大阪府枚方市長尾元町2-1-21 | 先生の説明がわかりやすく、先生の人柄の良さに患者としてとても安心できました。 記事ID: 264501 6 200520190912update |
わだ整形外科クリニック(整)☆☆☆
http://wadaseikei.com/
整形外科
リウマチ
スポーツ障害
3患者推薦
072-857-0515
和田 誠 先生 573-0163 大阪府枚方市長尾元町2-1-21 JR学研都市線 【長尾駅】 | 先生の説明が分かりやすく、安心して治療していただけました。子供が骨折した時は、大変お世話になりました。 記事ID: 121207 25 200720190521update |
わだ整形外科クリニック(整)☆☆(平成16年5月開業)
http://wadaseikei.com/
整形外科
スポーツ障害
リウマチ
2患者推薦
072-857-0515
和田 誠 先生(わだ整形外科クリニック院長) 573-0163 大阪府枚方市長尾元町2-1-21 JR学研都市線 【長尾駅】 | 先生の説明のわかりやすさに感動しました。的確かつスピーディな処置。オススメです。 記事ID: 249703 18 200520190812update |
にしうえクリニック(婦)(循)(内)
循環器科
内科
1
072-855-0001
西上 尚志先生(循環器専門医など) 573-1116 大阪府枚方市船橋本町2丁目34 京阪バス 【船橋下車】 | 診察が大変丁寧であり、検査結果のデータの説明は患者にわかり易く、今後の治療方針も立て納得のゆく治療がうけられます。 記事ID: 118209 4 2007 12:00AM |
内科・胃腸科やすもとクリニック(内)(胃)
http://yasumoto-clinic.jp/index.html
内科
胃腸科
1
072-850-7372
573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町11番3-202阪メディケアモール2F | 枚方楠葉にあるやすもとクリニックは大腸カメラが上手な先生でした.なんでも雑誌に内視鏡の名医で載ったことがあるとか.実際,検査をうけましたが全然痛くなかったし,説明も丁寧でしたよ.終わったあとに自分の腸の中の写真もくれるというので記念にもらいました.お奨めです. 記事ID: 103012 11 2008 12:00AM |
井上産婦人科クリニック(産)(小) ・院内保育 http://www.inoue.or.jp/ 産婦人科 1 072-872-3511 野村 先生 574-0062 大阪府大東市氷野1-8-26 住道駅 | 一番目の子の時は切迫早産から胎児切迫仮死で緊急帝王切開と大騒ぎの中でもいつも適切な対応で二人目も切迫早産でしたがなんとか満期までがんばらしていただき、小児科もあるので子供も入院中毎日小児科の先生にみてもらえて安心。 記事ID: 262901 17 2005 12:00AM |
河野眼科クリニック(眼)☆☆
眼科
2
0729-66-5461
河野隆司先生 578-0903 大阪府東大阪市今米1-2-48 近鉄東大阪線【吉田駅】 | 白内障手術で有名な先生と聞き母が受診しました。とても患者さんが多く長く待ちましたが、看護婦さんや検査の方も親切で、先生の診察も丁寧でとても良かったです。 記事ID: 237406 16 2005 12:00AM |
上津クリニック(皮)
皮膚科
アレルギー科
1
0729-61-2115
院長 上津先生(女性) 578-0941 大阪府東大阪市岩田町4-3-14 希来里若江岩田内 近鉄【若江岩田駅】 | かぶれ(他院での薬による)で、2ヶ所の病院で悪化させて、約7ヶ月、こちらの病院での、丁寧な診察・検査で治りました。他の病院では、きちんと診てももらえなかったけれど、この先生は本当に丁寧診てくれます。 記事ID: 195702 16 2006 12:00AM |
西村クリニック(内)(胃)(アレ)
内科
アレルギー科
消化器科
1
0729-52-8460
西村 先生(日本内科学会専門医・日本消化器病学会認 583-0027 大阪府藤井寺市岡1丁目5-35 スリーエイトビル2F 藤井寺駅 | 知識が豊富、患者本位で腕は確かです。よく話を聞いてくれて説明も丁寧、薬の強さ、治療方針までよく話し合って納得のいく治療をしてくれます。そして、医療費が安い!同じ症状でも他の病院より2割は安い。高価な薬よりも安くて安全な薬を出してくれる。先日、胃カメラをしてもらいましたが、まったく痛くありません、すごい技術です。看護師やクラークの対応も温かく、やっと良い病院を見つけました。 記事ID: 66302 10 2003 12:00AM |
■城山病院(脳外)など ・急性期専門病院 ・脳・脊髄外科センター http://www.shiroyama-hospital.jp/ 脳神経外科 1 0729-58-1000 田辺(院長) 先生 583-0852 大阪府羽曳野市古市7-10-5 近鉄古市 駅 | 頭部外傷、日本で3台しかないガンマナイフ治療 記事ID: 345212 8 2003 12:00AM |
北野クリニック(内)(小)
内科
小児科
神経内科
1
0721-23-5757
北野 先生 584-0002 富田林市平町1丁目4229-11 喜志駅 | 私の2人の子供のかかりつけの先生です。非常に優しく、丁寧で、親身になって診察、アドバイスしてくれます。 記事ID: 332202 4 2004 12:00AM |
楠田皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
1
0721-28-1116
楠田 茂 先生(皮膚科専門医) 584-0073 大阪府富田林市寺池台1-19-32 南海電鉄 【金剛駅】 | 息子のアトピーでお世話になっています。薬中心でなく、患者のためのあたたかい診察をしてくれます。 記事ID: 315504 27 2004 12:00AM |
淵レディースクリニック(婦)など
婦人科
1
0722-33-8728
淵勲先生 590-0021 堺市北三国ケ丘町8丁8-15 ディカピーネ2F JR堺市駅前 | 月に出産したのですが、里帰りだったため検診のみJR堺市駅前の「淵レディースクリニック」に通院していました。感じのよい先生でした(60代くらいの男性)。(掲示板より転載 記事ID: 37903 1 2002 12:00AM |
いしかわクリニック(婦)
婦人科
1
072-232-8751
石川 先生(専門医)、 590-0079 大阪堺市新町5番10号5F 南海高野線 堺東駅 | きれいな病院です。先生や看護師の説明が丁寧です。内診など、緊張する診察などもマナーをまもり患者へも配慮が感じられます。 記事ID: 60312 12 2002 12:00AM |
赤井マタニティクリニック(産)【立】
http://www.akai-maternity.com/
産婦人科
1
072-239-5988
赤井(院長) 先生 590-0103 大阪府堺市深阪南167 泉北泉ヶ丘駅 | とにかく とてもやさしくじっくりと話を聞いてくれる女医先生です。看護婦さんたちも気さくでやさしくて病院もきれいし食事はおいしかったし 主人と子供に見守られてすごく感動的な出産を経験させていただきました。堺市では一番人気で、いつもいっぱいなので待ち時間は長いです。分娩予約はすぐにいっぱいになるみたいで キャンセルまちで無理にお願いしました。 記事ID: 82107 24 2003 12:00AM |
はら眼科クリニック(眼)
http://www.hara-eyeclinic.com/
眼科
1
072-296-5000
原英徳 先生 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁目2-4 | 緑内障治療。紳士的な先生でした。 記事ID: 156810 6 2006 12:00AM |
はら眼科クリニック(眼)☆☆
眼科
2
072-296-5000
原英徳 先生 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁目2-4 【泉北泉ヶ丘駅】 | 糖尿病のおばあちゃんを連れて、初めて受診しました。パンジョの駐車場から近く、足の悪い母でも楽でした。最新の器械が入っていて目の玉の中が確認できびっくりしました。先生の説明もわかりやすく、今までの他の病院で受けていてもわかりにくかったのですが、やっと理解できました。ありがとうございます。 記事ID: 108106 9 2008 12:00AM |
大槻レディースクリニック(婦)・婦人検診
http://www.otsuki-ladiesclinic.jp/
婦人科
1
072-290-6000
大槻 芳朗 先生 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-2-4(パンジョ高島屋の中) | HP[http://www.otsuki-ladiesclinic.jp/]で探してここのクリニックに通いだしたけど、先生はとても感じがよい方でした。話し方も穏やかで、何より私の希望に耳を傾けてくれます。 記事ID: 149411 15 2006 12:00AM |
すが内科クリニック
http://www.suga-clinic.jp/
内科
循環器科
呼吸器科
1
072-294-7223
菅 万昌 先生 590-0115 大阪府堺市茶山台1-2-4 パンジョ西館3階 泉北高速鉄道【泉ヶ丘駅】 | 駅から近いので電車・バスはもちろん、隣接する高島屋の駐車場も利用できるので大変通いやすいです。とてもきれいなクリニックで、院長先生がとてもやさしくて気さく。患者の話をきちんと聞いてくれ、相談しながら治療をすすめてくれます。携帯電話での呼び出しをしてくれるのでその間に銀行へ行ったり、高島屋で買い物したり、待ち時間も有意義に過ごせます。 記事ID: 201601 18 2006 12:00AM |
いしだクリニック(内)(消)
内科
消化器科
0
0722-22-2269
石田 佳代子 先生 590-0957 大阪府堺市中之町西3-1-15 南海本線堺駅・阪堺電鉄宿院駅 | 田中真紀子外相に似た女医さんです(笑)。とても優しく、親切で、しっかり説明してくれる。とても気さくな先生です。私の場合、引っ越してから初めて体調を崩して行った病院です。とてもいい先生だったので、これからもここで診て頂こうと思ってます。 記事ID: 15101 1 1900 12:00AM |
えびすメンタルクリニック(心療)(精)
心療内科
精神科
神経科
1
072-224-5688
伊藤先生 590-0985 大阪府堺市戎島町4-45-1 ポルタス・センタービル3F 南海本線 堺駅 | よく話を聞いてくれるし、とても話しやすい先生です。こちらの質問にもはっきり答えてくれます。最近開業されたので、診療所が綺麗です。予約制なので、待ち時間が少なく、他人とほとんど会わずにすみます。駅からすぐで、雨に濡れずに行けます。 記事ID: 64402 23 2003 12:00AM |
なかもず河田クリニック(婦) ・不妊センター http://www.kawata-cl.com/ 婦人科(不妊症) 1 072-255-4124 河田淳 先生 591-8023 大阪府堺市中百舌鳥2-39 クリスタルなかもず4F 中百舌鳥駅 | 以前は不妊症治療を派手に謳われている病院に通っていました。何度やってもうまくいかずに、新しく開業された河田先生のところでお世話になっています。本当にドクターとして病気を見てくださり、価格も私たち患者のことを考えて設定してくださっています。 安心できる治療を望まれる方は、一度行かれてみると分かると思います。女医さんもおられて、働く女性の立場を理解して対応してくださいます。 記事ID: 323703 17 2004 12:00AM |
くめ皮ふ科クリニック(皮) ・巻き爪治療 http://www.kume-clinic.com/index.htm 美容皮膚科 皮膚科 1 072-260-1241 久米 先生 593-8324 大阪府堺市鳳東町1-65-2 | 先生がとても話しやすく お話をじっくり聞いてくれます。最新の美容皮膚科治療もしていて 今はスキンケアをお願いしています。永年悩んでいた毛穴もかなり目立たなくなり 今はシミとりをお願いしていますが フォトRFを一回だけして信じられないくらい薄くなりました。次回が楽しみです。 記事ID: 278610 24 2004 12:00AM |
府中のぞみクリニック・府中病院と連携不妊治療
http://www.nozomiclinic.com/
婦人科(不妊)
1
0725-40-5033
繁田 実 先生(日本不妊学会評議委員) 594-0071 大阪府和泉市府中町2-1-3 南海和泉府中ビル 【和泉府中駅】 | 最初別の病院に通ってました。人気の病院でしたが個人病院だった為、妊婦さんが沢山いて、その中で待つのは辛かったです。でもここは、待合室がカップル席になってたり隣と壁があったりお互いの顔が向かい合わない配慮をしてて、病院もとっても綺麗で何よりも先生が面白くて優しくてとっても気に入りました。結婚してなかなか子供が出来なかったのですがここはとてもいい病院で信頼してたので頑張って通いました。今年めでたく妊娠する事ができ先生には感謝しております!ホントお勧めですよ! 記事ID: 215810 29 2005 12:00AM |
なかじまクリニック小児科・循環器科(小)(循)
http://www.nakajima-clinic.net/index.htm
小児科
循環器科
1
0725-51-0081
中島 徹先生 594-1151 大阪府和泉市唐国2-7-86 【和泉中央駅】 | 先生の説明が分かりやすい。必要のない薬は処方しない、そのためパパッと検査をしてその結果を見て薬を出してくれます。(その説明も十分してくれます)風邪で受診したら、必ず耳の鼓膜を見てくれるし、鼻水が出ていたら鼻水の吸引もしてくれる。本当に親切に分かりやすく説明や適切な処置をしてくれるので、こちらも色々聞きやすいです。そして、子供が大好きな先生です。 記事ID: 132304 4 2007 12:00AM |
幸会 喜多病院(ペイン)など・ペインクリニック(腰痛・頭痛など)・ホス
産科
口腔外科
1
0724-43-0081
喜多 照雄先生 596-0003 大阪府岸和田市 中井町1?12?1 南海本線 春木駅 阪和線 久米田駅 | 歯医者が嫌いで、今まで治療を遅らせてきたのですがとうとう我慢が出来なくなり、喜多病院を受診しました。ご近所の噂を聞いて、行ったのですが評判通り親切で丁寧にこちらが納得するまで(理解できるまで)説明して下さり、とても安心して治療を受ける事が出来ました。インプラント治療も行っている様なので、お話を聞いて治療を受けてみたいと思っています。 記事ID: 55501 20 2003 12:00AM |
白井内科クリニック(内) ・肝炎、肝がん 内科(肝臓内科) 1 0724-62-1877 白井康博 先生 598-0007 大阪府泉佐野市上町3丁目700-C 南海本線【泉佐野駅】歩2分 | 話をよく聞いてくれる。 記事ID: 366109 28 2005 12:00AM |
白井内科クリニック(内)・肝炎、肝がん
内科(肝臓内科)
1
0724-62-1877
白井康博 先生 598-0007 大阪府泉佐野市上町3丁目700-C 南海本線【泉佐野駅】歩2分 | 話をよく聞いてくれる。病気の説明がすごくわかり易い。 記事ID: 222109 28 2005 12:00AM |
白井内科クリニック(内)・肝炎、肝がん
内科(肝臓内科)
1
0724-62-1877
白井康博 先生 598-0007 大阪府泉佐野市上町3丁目700-C 南海本線【泉佐野駅】歩2分 | 話をよく聞いてくれる。病気の説明がすごくわかり易い。 記事ID: 227709 28 2005 12:00AM |
白井内科クリニック(内)☆☆・肝炎、肝がん
内科(肝臓内科)
2
0724-62-1877
白井康博 先生 598-0007 大阪府泉佐野市上町3丁目700-C 南海本線【泉佐野駅】歩2分 | とても親切です 記事ID: 203712 25 2005 12:00AM |
形成外科・皮膚科すずきかもがわクリニック(皮)(形成)・完全予約制
形成外科
皮膚科
1
075-255-0888
鈴木先生(女性) 600-8002 京都府京都市下京区四条河原町西入 | 先生が女医さんで、とても親切にしてくださり、治療の説明も患者が納得がいくまで じっくりと時間をかけてくださいます。また、病院内もとてもきれいで、スタッフの皆さんもとても親切にしてくださいます。*完全予約制です。*男性の先生の日もあります。 記事ID: 204812 19 2005 12:00AM |
北村クリニック(内)(外)など
内科
外科
整形外科
1
075-706-5507
北村和也 院長先生 601-1123 京都市左京区静市市原町744-7 叡山電鉄【京都精華大前】 | 長年の経験を積んだ院長があらゆる疾患に丁寧に対応して下さいます。 医院も環境の良い静かな場所にあり、待合室も清潔で雰囲気が良いです。 叡山電鉄なら京都精華大前下車、京都バスなら市原行き地球研前下車、目の前です。 記事ID: 122307 12 2007 12:00AM |
小幡歯科クリニック(歯)
http://www.obata.or.jp/index.html
審美歯科
矯正歯科
1
0120-180461
601-8327 京都市南区吉祥院御池町1-1 | 京都市南区の小幡歯科クリニックは、インプラントを入れてから、とても口元が若々しくなり、美味しく食事ができるようになりました。 記事ID: 109604 28 2008 12:00AM |
すみたこどもクリニック(小)
小児科
1
075-494-3388
院長 先生 603-8202 京都府京都市北区紫竹東桃ノ本町10 (堀川通上鴨警察署西向) | 開業間のない医院で綺麗です。院長は地元大学病院出身で総合病院の小児科部長を経て開業されていますので知識経験も豊富で安心です。余分な薬もだされず良心的です。週三回3時からの1時間は予防接種専用時間で他の病気の感染の心配も少ないです。カルテ等はPC管理、お盆も通常診察されてます。駐車も3台可能。 記事ID: 164408 25 2006 12:00AM |
乳腺クリニック児玉外科(乳腺外)・乳がん
乳腺外科
1
075-463-9050
603-8325 京都市北区北野白梅町35 西大路今出川通北2筋東入 【白梅町駅】 | 乳腺の病気を専門にされている先生が開設された病院です。近畿地方の中でも乳がんの手術例が多く、地元では有名な病院です。乳がんの手術でも、先生が患者の立場になって考えてくださり、乳房温存療法もすすんで行なわれています。 記事ID: 197102 9 2006 12:00AM |
リー湘南クリニック(皮)など☆☆☆☆☆ ・休日診療 http://www.lee-cl.com/ 皮膚科 泌尿器科 形成外科 5 0466-55-1675 李 漢栄 先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | とてもモダンできれいなクリニックです。患者本位の姿勢を感じました。ニキビ治療、ビタミンAのクリームで驚くほどきれいになりました。手術料金もかなり安いです。 記事ID: 297408 3 2004 12:00AM |
禹小児(う こども)クリニック(小)☆☆
https://www.wooppy.jp
小児科
予防接種
2患者推薦
075-462-3111
禹 満 院長先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | 待合室はとても明るく清潔。テレビはなく100冊以上の選ばれた絵本と木のおもちゃがおいてある。感染症対策も別待合いが3つもありと完璧。また、スタッフのみなさん、看護師さんがとても感じがよく優しい。先生も丁寧で親切。きちんとみてくれる。特に赤ちゃんの皮膚トラブルに関してはとても丁寧で良く見てくれると友達の間でも評判。ひどいアトピーの娘もとてもきれいになった。 記事ID: 297508 3 200420190825update |
禹小児(う こども)クリニック(小)☆☆☆☆☆☆
小児科
6
075-462-3111
禹 満(院長) 先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | 子どもの皮膚のトラブルで悩み、友人から「きちんと診てくれるしよくなったよ。」と聞き受診しました。ほんとうに丁寧に薬の塗り方から普段のスキンケアの仕方まで説明してくれました。子どもの皮膚のひどい状態に落ち込む私に「大丈夫、絶対よくなるから。お母さん言われたとおりにしてみて。がんばろうね」と励まして下さり、本当に見違えるようにきれいになりました。漢方薬も併用し、ひとりひとりの子どもにあった薬を考えてくれます。看護婦さんもとても優しく丁寧です。 記事ID: 125006 4 2007 12:00AM |
禹小児(う こども)クリニック(小)☆☆☆☆☆
小児科
5
075-462-3111
小児科:禹 満(院長) 先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | 三人の子どもを診てもらっています。他の医院ではなかなか症状が治まらず薬を出されて飲んでいただけでした。熱が出たら抗生物質を出されていたのですが、禹先生は本当に必要な時だけしか抗生物質は出されません。今、どういうことが体の中で起こっているのか、どうしてこの症状が出るのか、きちんと説明してくださいます。看護師さんや職員の方々も素敵な方ばかりです。 記事ID: 125305 31 2007 12:00AM |
禹小児(う こども)クリニック(小)☆☆☆☆
https://www.wooppy.jp
小児科
麻しん風しん混合
4患者推薦
075-462-3111
禹 満(院長) 先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | 今まで通っていた病院とは違い、気管支喘息はガイドラインに沿った基本治療を懇切丁寧に説明してもらい、喘息という病気そのものについての解説もしてもらえた。こどもと一緒に喘息に取り組むことができた。アトピー性皮膚炎についての治療も、今までの病院とは違って、スキンケアの仕方、外用薬の塗り方・回数・部位までもきちんと説明してもらえた。喘息もアトピーも本当によくなりました。 記事ID: 127005 17 200720190925update |
禹小児(う こども)クリニック(小)☆☆☆
小児科
3
075-462-3111
禹 満(院長) 先生 603-8452 京都府京都市北区衣笠開キ町190-1 市バスバス停【金閣寺前】徒歩5分 | まず何よりも、診断が的確。丁寧な説明とアドバイスで、わからないこともきっちりと教えてくださる。たくさんの情報にまどわされないように、若いお母さんお父さんへの子育て支援にも力を入れている。その姿勢がクリニックの随所に見られる。スタッフの方もみな優しく丁寧。発達の不安や、皮膚トラブルの不安は禹先生のおかげで乗り切れた。心から信頼できる小児科として推薦したい。 記事ID: 178905 29 2006 12:00AM |
森甲状腺会 須川クリニック(内)
http://home.wondernet.ne.jp/~sugawa/
内科
1
075-255-2002
須川 院長先生 604-8105 京都市中京区高倉御池下る亀甲屋町606 | 甲状腺の専門医です。検査や治療の進め方を丁寧に教えてくれます。食事や運動、健康食品の取り方も教えてもらえました 記事ID: 316204 25 2004 12:00AM |
安田クリニック(耳)
http://www.yasudaclinic.jp/
耳鼻咽喉科
1
075-241-5565
安田恵子 先生 604-8152 京都市中京区手洗水町 烏丸通り錦小路上ル 烏丸中央ビル1階 阪急【烏丸駅】 | めまいがひどく、いくつもの病院で検査を受けましたが、キチンとした説明をしていただけませんでした。 記事ID: 131704 10 2007 12:00AM |
もりもとレディースクリニック(婦)(内)
http://www.morimoto-lc.com/
婦人科
1
075-702-1703
森本先生 606-8211 京都府京都市左京区田中西大久保町13-1 伊佐ビル1F | 新しく開院されたクリニックです。婦人科内科があり私も婦人科の検診に行ってきましたが 先生はとても丁寧にわかりやすく話して頂けるので 安心して診察が受けられました。更年期などの相談にものって頂きました。美白や若返りの注射もされているようです。クリニック内もとてもきれいで雰囲気もよかったです。 記事ID: 128905 7 2007 12:00AM |
柴田クリニック(耳)☆☆
http://www1.neweb.ne.jp/wb/shiba-ent/
耳鼻咽喉科
2
075-751-6600
柴田先生 606-8306 京都市左京区吉田中阿達町28-3 京阪電車 丸太町駅 | 病院の雰囲気がとっても良く行きやすい。先生はもちろん、スタッフの人たちもみんなやさしく丁寧でいつも気持ちよく帰れる。鼻が慢性的に悪く他の耳鼻科にも行ってましたが、柴田先生のようにわかりやすく説明してもらったことがなく、ここの医院に来て自分の鼻づまりの原因がわかり納得して通院し、きっちりと治してもらいました。それ以後も何かあったらすぐ診てもらってるので、ひどくなることはありません。 記事ID: 54710 3 2002 12:00AM |
柴田クリニック(耳)(アレルギー科)☆☆☆
http://www1.neweb.ne.jp/wb/shiba-ent/
耳鼻咽喉科
3
075-751-6600
柴田先生 606-8306 京都市左京区吉田中阿達町28-3 京大会館前 | 子供(もうすぐ4歳)の鼻が悪く いろいろなお医者さん皆さん言われる事がバラバラで 妻もノイローゼのようになってしまっていましたが 柴田先生は大変分りやすく丁寧に教えてくださり、薬ひとつ飲ませるにも 得心が出来て自信を持って病気にあたれます古い言葉かもしれませんが 「医は仁術」 この言葉を思い出しました。 記事ID: 214511 5 2005 12:00AM |
柴田クリニック(耳)(アレルギー科)
耳鼻咽喉科
アレルギー科
0
075-751-6600
柴田先生 606-8306 京都市左京区吉田中阿達町28-3・・京大会館前 | 先生が優しく丁寧で、どんなことも相談できる。説明に関しても模型やカメラを使ったりしてとてもわかりやすい。病院の雰囲気もとってもいい。 記事ID: 10909 1 2001 12:00AM |
おくだこどもクリニック(小)☆☆
小児科
2
075-646-2670
奥田 先生 612-8436 京都市伏見区深草新門丈町155 近鉄【伏見駅】 | 先生が海外での小児科医療の経験もあるようで、病院でいろんな意味で小児科医療にかける意気込みを感じられます。待合の遊具も休み時間が終わると、その都度きれいに消毒して奥からもってきてくれます。また診察にこられた患者さんが院内で他の病気に感染しないように、重症な患者さんは個室に移動したり、ネット予約や携帯で順番のお知らせもメールでお知らせがきて混雑を解消したり。院長の奥田先生はお若いのに、とても安心感のある説明をしてくれます。 記事ID: 128305 9 2007 12:00AM |
おくだこどもクリニック(小)
小児科
1
075-646-2670
奥田 先生 612-8436 京都市伏見区深草新門丈町155 近鉄【伏見駅】 | 待合が広く、キッズエリアもあってこどもが嫌がらずに受診してくれます。先生も看護師さんも親切で、近所に小児科が出来てよかったです。 記事ID: 150911 6 2006 12:00AM |
ちづ歯科クリニック(歯)
歯科
1
075-393-0515
女性医師 615-8025 京都市西京区桂稲荷山町67-103 阪急【桂駅】 | 女医さんでとてもやさしく丁寧な治療をされます。医院全体がやわらかい雰囲気なので歯医者さん嫌いの方や子供さんには特におすすめです。 記事ID: 194202 21 2006 12:00AM |
中島眼科クリニック(眼)
眼科
1
075-381-0122
中島 正之 先生 615-8101 京都府京都市西京区川島東代町51 阪急【桂駅】 | 目のトラブルが多く、どんな病気でもセカンドオピニオン、サードオピニオンとしてきました。京都ではこちらのクリニックが一番だと思います。今では花粉症のお薬もこちらで処方していただいています。元、大阪医大眼科の先生で4~5年前に開業され、白内障・緑内障、他眼病予防の著書も多数出されています。小さなクリニックなのに検査も充実しています。なにより先生とスタッフの方々がとても親切でHOTな対応に癒されます。 記事ID: 139002 5 2007 12:00AM |
はっとりこどもクリニック(小)
http://www.hattori-clinic.net/
小児科
1
075-956-1222
服部 先生 617-0826 京都府長岡京市開田4-1-5 タナカビル2・3F 阪急京都線 【長岡天神駅】 | 子供の発達のことを、京大病院でずっと専門にされてきたそうです。とても親身で、赤ちゃんが好きで好きでたまらない、というオーラ-があります。待合室もカラフルで、ミッフィーも可愛いです。 記事ID: 298307 31 2004 12:00AM |
阪倉クリニック(内)(外)(リハ)
http://www.myclinic.ne.jp/sakakura/pc/
内科
外科
リハビリテーション科
2
0743-71-1111
阪倉 荘平 院長 630-0136 奈良県生駒市白庭台3-15-5 【白庭台駅】 | 阪倉クリニックの阪倉先生はよく話を聞いて下さり、的確に診断・処方してくれます。子供にも優しいので、うちの子供はここなら行くと言ってくれます。 記事ID: 104810 3 2008 12:00AM |
阪倉クリニック(内)(外)(リハ)
http://www.myclinic.ne.jp/sakakura/pc/
内科
外科
リハビリテーション科
1
0743-71-1111
阪倉 荘平 院長 630-0136 奈良県生駒市白庭台3-15-5 【白庭台駅】 | 風邪が治らず受診しましたが、点滴をしてすぐ治りました。検査説明も丁寧で、質問にもよく答えてくれて安心出来ました。食欲不振のときは、鼻からの胃カメラで楽に検査が出来た為、吐き気がなかったです。 記事ID: 108306 3 2008 12:00AM |
上田耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック(耳)(アレ)☆☆
耳鼻咽喉科
アレルギー科
2
0743-73-7537
上田先生 630-0251 奈良県生駒市谷田町873-1 近鉄(地下鉄) 【生駒駅】 | とてもキレイで清潔な感じの病院です。 私は風邪引きでよくみていただきます 予約ができるので待ち時間が長くなくていいです。 先生はゆっくり丁寧にみてくださいます。 駐車場がないのでちょっと残念です。 記事ID: 262401 18 2005 12:00AM |
上田耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック(耳)(アレ)
耳鼻咽喉科
アレルギー科
1
0743-73-7537
上田先生 630-0251 奈良県生駒市谷田町873-1 生駒駅 | キャリアもしっかりある、腕の良い先生ですが、子供にもやさしく親切に診療してくださいます。 記事ID: 97809 8 2003 12:00AM |
SACRA(さくら)レディースクリニック(産)
http://www.sacra-lc.com/
産婦人科
1
0744-23-1199
院長 阪本先生 634-0803 奈良県橿原市上品寺町528 近鉄【八木駅】 | 優しくていねいに説明してくださる先生です。 記事ID: 207112 8 2005 12:00AM |
はしもとクリニック(内)
http://hashimoto-clinic.com/profile/
内科
消化器科
1
0745-45-6003
橋本恵介先生 636-0904 奈良県生駒郡平群町三里384-1 近鉄【平群駅】 | 今まで胃カメラはオエオエえずいて、涙を流しながら受けていましたが、はしもとクリニックで初めて鼻から胃カメラをしていただき、全くえずく事なく、楽に胃カメラを飲む事ができました。 今までの苦しみがウソのようで、「えっもう終わりですか?」って感じでした。先生も優しくて丁寧に説明もしてくれ、看護師さんもいい人ばかりで、胃カメラが終わるとマッサージチェアーをしながら休ませてくれて、ほんと至れり尽くせりでした。 みなさんも是非はしもとクリニックで鼻から胃カメラを受けてみてください。ウソのように楽で、絶対おすすめです! 記事ID: 359208 23 2005 12:00AM |
西本ペインクリニック(麻酔)
http://home.att.ne.jp/surf/nishimoto/
麻酔科
1
073-428-1220
西本先生(麻酔科指導医など) 640-8156 和歌山市七番丁16和一ビル2F | 歩けない程のぎっくり腰が一回のブロック注射で帰りには自分で歩くことができました。腰痛の方にお勧めです。 記事ID: 80405 18 2003 12:00AM |
粉川レディスクリニック(産)(麻) ・ソフロロジー式分娩法【立】 http://www1.linkclub.or.jp/~kokawalc/ 産婦人科 1 073-461-0349 粉川信義 院長先生 640-8482 和歌山市六十谷366-4 JR阪和線 【六十谷駅】 | 患者を不安にさせない。いらないことは言わないけど、とても物静かで信頼が出来る。妊娠10か月に近い頃に突然転院しました。しかし、不必要なことは言わずに、まず、患者の体の状態、お腹の赤ちゃんの状態を、丁寧に説明。今後の治療の方針を明確に説明。評判もなかなか良い。 記事ID: 270212 3 2004 12:00AM |
佐野形成クリニック(形外)など(日本形成外科学会認定医)
http://homepage.mac.com/~sanokeiseiclinic/
形成外科
1
078-333-3833
佐野先生 650-0001 神戸市中央区加納町4-4-17 ニッセイ三宮ビル5F | 納得の行く治療、素晴らしい手術をして下さるので安心して任せられる。治療費用も大変良心的。(日本美容医療協会◯適認定施設) 記事ID: 43808 21 2002 12:00AM |
松本胃腸科クリニック(胃)など
http://www.kcc.zaq.ne.jp/matsumoto-clinic/HP.html
胃腸科
1
078-367-3760
松本 先生 650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通5-1-21 JR 元町 | 胃カメラがとてもうまいびっくりしました。初めてでも安心です。先生がとってもカッコ良いんです。 記事ID: 329902 16 2004 12:00AM |
若栄クリニック(神)(心療)
http://www.wakae.msn.gr.jp
神経科
心療内科
1
078-360-1152
若栄 徳彦 先生 650-0013 神戸市中央区花隈町3番3号メトロハイツ花くまビル2F 地下鉄 花隈駅 | これまで診てもらっていた先生は、食欲不振を訴える私に消化薬を処方なさったけど、これは的外れだと思って若栄先生に診てもらいました。先生は悩みを聞いて下さったので、気分が楽になりました。神経科のお薬を飲むのはこわかったけど、思い切って飲んでいたら、ある日バス停で自動販売機の紅茶が飲みたくなり、これがきっかけで食べられるようになりました。前の先生も心療内科だったけど、心のほうは診て下さらなっかったような気がします。 記事ID: 22906 27 2002 12:00AM |
英(はなぶさ)ウィメンズクリニック(婦) (三宮クリニック) http://hanabusaclinic.com/ 婦人科(不妊) 1 078-704-5077 塩谷 先生(女性) 650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル2F JR【三ノ宮駅】 | 現在垂水クリニックの情報がアップされていますが、2004年4月に神戸市三宮に新しく開院されました。垂水の頃から通っておりましたが、先生方が皆さんとても丁寧に優しく診察して下さいます。新しい待合室はホテルのロビーの様にゆったりしていて、のんびり落ち着いて診察を待つことができます。 平日は毎日夜8時まで、土日祝も開院して下さっているので、仕事のある方も通いやすいと思います。 記事ID: 310605 25 2004 12:00AM |
宇野心療内科クリニック(心療)
心療内科
1
078-327-1811
宇野正秀 先生 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1神戸交通センタービル6F 阪急 三宮駅 | 話を聞いてくれる。診療時間外でも時間を作ってくれる。薬を出すだけでない。 記事ID: 59812 15 2002 12:00AM |
OHクリニック(内)(アレ)
内科
アレルギー(漢方)
1
078-331-1136
王 先生 650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザ608 JR【本町駅前】 | 半年前から胸や背中顔に吹き出物が出て何をぬっても治らなく悩んでおりました。しかし王先生に診てもらい薬の嫌いな私に漢方を・・3日間ほどで少しずつ吹き出物がなくなりました。王先生は患者の私たちの話をしっかり聞いてくれて薬に対しても患者の負担にならないように処方してくれるのでとても安心して何でも相談ができます。病院ってとこは何となく気が進まないところですがOHクリニックへは行ってよかったと感謝しています。 記事ID: 161309 6 2006 12:00AM |
井上心療クリニック(心療)☆☆☆
心療内科
3
078-333-0051
井上 靖裕院長 650-0022 神戸市中央区元町通3丁目1-1 メディカル翔貴ビル6F JR【元町駅】 | このサイトにも載ってましたが、神戸市中央区元町通3丁目のの井上心療クリニックの井上先生は穏和な方でとても相談しやすいです。それに、患者の気持ちをとても親身になって聞いてくれてとても親切なのでいつもお世話になってます。 記事ID: 112402 27 2008 12:00AM |
精療クリニック小林(神)(精)(心療)
http://www.kobe-med.or.jp/seiryou/
神経科
精神科
心療内科
1
078-333-9800
小林 先生(女性) 650-0022 神戸市中央区元町通2丁目8-14 オルタンシアビル9F JR 阪神 : 【元町駅】 | うつをしてます。また自分ではADD(注意欠陥障害)ではないかと思います。私はこういった種類のところでは、男性の先生は権威的に感じられ、敬遠してましたが、院長先生が素敵な女性でしたので、安心しました。 よくある、「決めつけ治療」がないような方だと思いました。このクリニックは、町医者ではなかなかない、カウンセラーと医者との連携治療、デイケアなど、多角的な視点で治療をする設備が整っており、私はとても評価しています。そして、一人の先生だけがしているのではないのも特徴で、合うあわない、また治療の進度などで自由に先生を変えることもできます。カウンセラーも同様です。 記事ID: 348111 23 2003 12:00AM |
井上心療クリニック(心療)☆☆
心療内科
2
078-333-0051
井上 靖裕院長 650-0022 神戸市中央区元町通3丁目1-1 メディカル翔貴ビル6F JR【元町駅】 | とても和める雰囲気をお持ちの先生です。午前中は朝日がさんさんと差し込むお部屋で診療を待てます。ちゃんとお話を聞いてくださる先生で、私がここで頂いていた薬を絶つ決意をし、実践したことを大変喜んでくださいました。もう通うことはありませんが本当に感謝しております。 記事ID: 200501 25 2006 12:00AM |
松岡産婦人科クリニック(産)☆☆ ・無痛分娩. 母乳育児【母】【同】 http://members.aol.com/matsu582/ 産婦人科 2 078-582-0003 松岡謙二 先生 651-1221 兵庫県神戸市北区緑町1-6-18 神戸電鉄【山の街駅】 | 無痛分娩では日本有数の実績と信頼があるのはもちろんですが、逆子対策・直しでも密かに有名な先生です。スタッフの雰囲気も良いです。先生は優しいけど、ダメな事はダメと言ってくれるので安心です。 記事ID: 365809 26 2005 12:00AM |
松岡産婦人科クリニック(産)☆☆・無痛分娩. 母乳育児【母】【同】
http://members.aol.com/matsu582/
産婦人科
2
078-582-0003
松岡謙二 先生 651-1221 兵庫県神戸市北区緑町1-6-18 神戸電鉄【山の街駅】 | 無痛分娩では日本有数の実績と信頼があるのはもちろんですが、逆子対策・直しでも密かに有名な先生です。スタッフの雰囲気も良いです。先生は優しいけど、ダメな事はダメと言ってくれるので安心です。 記事ID: 222409 26 2005 12:00AM |
オカレディースクリニック(産)
産婦人科
078-586-2626
岡先生 651-1222 神戸市北区大原3-8-1 北鈴蘭台駅 | 無痛分娩ができること。以前パルモア病院で働いてらっしゃったようですが 独立したとのことで安心できる先生です。産婦人科医になる前は麻酔科医だったので麻酔の技術も安心です。 記事ID: 3412 30 2001 12:00AM |
さだひろこどもクリニック(小)など ・予約制 小児科 1 078-981-2238 貞弘 先生 651-1301 兵庫県神戸市北区藤原台北町7-6-2 田尾寺駅 | 約制というのがなんといってもいちばんいいです。多いときもあるけど、ほかのどの病院よりも待ち時間がなかった。先生は点滴もうまいし感染予防のために水疱瘡などの感染予防に別部屋の診察室もあります。 記事ID: 319904 5 2004 12:00AM |
マムクリニック(産)(小)
http://www6.ocn.ne.jp/~mum-cl/
産婦人科
1
078-982-1188
上田 先生 651-1321 神戸市北区有野町唐櫃3389 神戸電鉄 大池駅 | ここのクリニックでは 検診のとき超音波映像をビデオ撮影してくれちょとうれしかったです パパママ学級をはじめとし 母親学級はもちろんのこと 胎教教室 マタニィティーエアロ おっぱい外来と妊娠中から沢山の指導があり 本当によかったです。入院中は とってもおいしいお食事♪ 夜食のケーキ(手作り)可愛いパジャマ(お母さんよう)パパママそろって院長先生の退院指導 母乳育児に熱心ですが 決してお母さんが苦痛になるような厳しい言い方はしない。看護婦さんたち・・・どれをとってもよかったです♪退院後は 2週間後に先生自らお電話をくださる気遣い・・・ 記事ID: 49211 6 2002 12:00AM |
橋本整形外科リウマチクリニック(整)(リウ)☆☆
リウマチ関節外科
1
078-929-8251
橋本 先生(日本リウマチ学会認定医など) 651-2144 神戸市西区小山3-7-3 山幸ビル2F JR明石駅or地下鉄西神中央駅 | 先生が優しい。内科で診てはもらっていたのだが、なかなか調子がすっきりせず西区に良い先生がいると聞き通院をはじめた。家ノ前の坂道が歩けるようになり良くなって行くのを感じ始めた。 記事ID: 57001 8 2003 20190215UPDATE |
橋本整形外科リウマチクリニック(整)(リウ)
リウマチ関節外科
1
078-929-8251
橋本 先生 651-2144 神戸市西区小山3-7-3 山幸ビル2F JR明石駅or地下鉄西神中央駅 | 膝が痛くて、あちらこちらの病院で診てもらったけれど一向に良くならず半年以上悩んでいました。知り合いから「○○さんがこちらの病院で診てもらってすっかり良くなったみたいよ。」と聞き、治療を受けました。痛みの原因、日常の生活の方法など分かりやすく丁寧に説明してくださり、自分の病気について納得がいきました。先生がおっくうがらず悩みや疑問に答えて下さるのが良かったと思います。 記事ID: 47011 21 2002 20190215UPDATE |
橋本整形外科リウマチクリニック(整)(リウ)☆☆☆
リウマチ関節外科
3
078-929-8251
橋本圭祐 先生(日本リウマチ学会認定医など) 651-2144 神戸市西区小山3-7-3 山幸ビル2F JR【明石駅】or地下鉄【西神中央駅】 | 仕事が忙しく通院に何度も時間をかけれないのに、どこへ行っても飲み薬をくれたり、ただリハビリに通わせるだけでここ数ヶ月症状が良くならなかった。ところが他では言ってもらえなかった注射を先生にしてもらい、1回で嘘のように良くなった。 夜も7時半まで診察してるので仕事帰りに寄れるのが良い。 記事ID: 277610 28 2004 20190215UPDATE |
みちもとレディースクリニック(婦)
http://www.kcc.zaq.ne.jp/michimoto/
婦人科
1
078-671-4050
澤田 啓子 先生 653‐0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町2丁目3-16 高速長田駅、JR【兵庫駅】 | 大変綺麗な医院でした。女医さんが診てくれるので、気軽に相談ができます。先生も大変はっきりした人なので症状の説明もわかりやすかったです。診療時間も土の午後・日祝以外は診療可能なので助かります。 記事ID: 335201 29 2004 12:00AM |
英(はなぶさ)ウィメンズクリニック(婦)
http://www.art.tarumi.kobe.jp/
婦人科(不妊)
1
078-704-5077
塩谷 先生 655-0893 神戸市垂水区日向1丁目4番1号 レバンテ垂水1番館2F レバンテクリニックモール(JR垂水駅前) | この病院ではないが、先生が以前勤務していた病院からのお付き合いです。子宮筋腫核摘出手術を受けました。患者さんの話をとてもよく聞いてくださり、癒されます。納得いくまで話ができるDr.です。この病院は不妊治療がメインなので産科と手術はできません。予約制ですが、いつも混み合ってます。 記事ID: 70204 2 2003 12:00AM |
たかやすクリニック(内)(放射) ・がん治療 ・セカンド・オピニオン http://www.takayasu-rokkomichi.com/ 内科 放射線科 1 078-845-2828 高安(院長) 先生(日本血管造影IVR学会 評議員など 657-0031 神戸市灘区深田町4-1-1 ウェルブ六甲道2番街3階 六甲道駅 | 診療所なのにCTもあり、先生も穏やかにジョークを交えながら説明してくれます。CTを撮影してすぐにも診察室のパソコン画面に撮影画像が、びっくりしました。 記事ID: 320504 3 2004 12:00AM |
渡辺クリニック(肛)(胃)☆☆・痔の日帰り手術・胃、大腸内視鏡検査
http://www.kcc.zaq.ne.jp/watanabe/
肛門科
2
078-854-0566
(院長)渡辺 先生 657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町2丁目2の19 JR【六甲道駅】 | 先生がとても優しくて素敵です。丁寧に説明してくれるし、スタッフも感じのいい方ばかりです。他の病院にも行ったことがありますが一番親切で良い病院だと思います。 記事ID: 208712 1 2005 12:00AM |
渡辺クリニック(肛)(胃) ・痔の日帰り手術 ・胃、大腸内視鏡検査 http://www.kcc.zaq.ne.jp/watanabe/ 肛門科 1 078-854-0566 657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町2丁目2の19 JR【六甲道駅】 | ずっと悩んでいた痔ですがホームページでこの病院を見つけ伺いました。丁寧な説明をしていただいた後、手術を受けましたが、思っていたほどつらく無く、いまではもっと早くやっておけばよかったと思っています。 記事ID: 262801 17 2005 12:00AM |
渡辺クリニック(肛)(胃)・痔の日帰り手術・胃、大腸内視鏡検査
http://www.kcc.zaq.ne.jp/watanabe/
肛門科
5
078-854-0566
:(院長)渡辺 先生 657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町2丁目2の19 JR【六甲道駅】 | 大腸内視鏡検診を受けましたが、事前の説明でも、リスクも含めしっかりとしていただき安心できました。先生はもとより、スタッフの方も親切な方ばかりで、安心して検診を受ける事ができました。 記事ID: 137602 19 2007 12:00AM |
渡辺クリニック(肛)(胃)☆☆☆・痔の日帰り手術・胃、大腸内視鏡検査
http://www.kcc.zaq.ne.jp/watanabe/
肛門科
3
078-854-0566
(院長)渡辺 先生 657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町2丁目2の19 JR【六甲道駅】 | HPを見て伺いました。先生がすごく優しくて親切です。ゆっくりと話を聞いてくださるし、丁寧でわかりやすい説明をしてくださいます。ずっと気になっていた悩みが消えました。スタッフの方もとっても優しいです。ホッとした気持ちになれる、感じのいい病院です。 記事ID: 196802 10 2006 12:00AM |
藤尾医院(内)(胃)など ・内視鏡検査 http://www.fujioiin.com/ 内科 胃腸科 1 078-411-5198 藤尾 誓 院長先生 658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-7-7 阪神 【青木駅】 | 胃カメラは初めてなので、鎮静薬注射による意識下鎮静法で検査を受けました。注射を打たれると、すぐ体がフワッとしてカメラを入れる際の嚥下と嘔吐も一度も無く、苦痛も全くなく検査が終了し、びっくりしてしまいました。検査を受ける人もひっきりなしに見えるし、休息用のベットも5~6床あり、鎮静薬が切れるまで1時間休んで帰りました。 腕が良いだけではなく、検査の説明も丁寧にしてしていただけるので、今後検査は藤尾医院にお願いしようと思います。胃カメラは苦痛と考えている方は是非ともお試し下さい。 記事ID: 296308 7 2004 12:00AM |
橋村メンタルクリニック(心内)
http://www.hashimura-clinic.com/
心療内科
1
078-845-3745
院長先生 658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目7-2-503 JR【住吉駅】 | 医療は当然のことながら、受付職員の態度、内装などすべてが充実していました。 記事ID: 138002 15 2007 12:00AM |
石川クリニック(泌尿)(内)など
泌尿器科
1
078-854-3322
石川 英二先生 658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-1-8 阪神御影駅 | 会社の健康診断で前立腺肥大を注意され、通勤途中の泌尿器科を前々から目にしていたので、思いきって行ってみました、じっくり話しを聞いてくれて、先生の話も解りやすく、前立腺癌も心配だったので血液検査もしていただきました。大病院にはない、暖かい感じが大変うれしかったです。 記事ID: 284209 28 2004 12:00AM |
ナカムラクリニック(産)【同】【母】【立】【カンガルー保育】
産婦人科
1
078-851-0031
中村益久 院長先生 658-0054 神戸市東灘区御影中町1-11-22 阪神御影 駅 | 3月14日に女児(第2子)出産。マタニティビクス(予約制・週2回無料)やソフロロジー式分娩を取り入れている。出産はすべて院長が立ち会っている。パーソナルチャートを作成し、可能な限り妊婦の希望を聞いてくれる。私の場合夫の立ち会いや臍の緒を切ること、カンガルーケア、できるだけ薬を使わない自然なお産を希望し、楽で満足のいくお産ができました。 記事ID: 53910 7 2002 12:00AM |
芦屋三戸岡クリニック(消)
http://www.mitooka-clinic.jp/
消化器(内視鏡)科
1
0797-35-8111
三戸岡英樹 先生(本消化器内視鏡学会 指導医 など) 659-0093 兵庫県芦屋市船戸町4-1-313 ラポルテ本館3F JR【芦屋駅すぐ】 | 内視鏡で大腸の検査をしてもらいました。名の通った先生でとても頼りになります。おしゃれなバーみたいなクリニックでした。ホームページから予約しました。 記事ID: 153610 23 2006 12:00AM |
加藤内科消化器科クリニック(内)(消)
http://www.katonaika.jp/
内科
消化器科
1
0797-25-1211
加藤哲也 先生 659-0093 兵庫県芦屋市船戸町1-29 JR【芦屋駅前】 | ただの風邪だったのですが、私と同じ目線で丁寧に教えてもらいました。何よりクリニックモールなので待合室も広いし安心です。同じフロアの皮膚科にも通っています。ネットから予約もできます。 記事ID: 111003 27 2008 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
12
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | 「耳鼻咽喉関係で悩まれている方は一度ここに行かれた方がよいと思います。如何に早く出来の悪い医師を見限るかです。遠方でも価値はあると思います。スタッフもキビキビしており素晴らしい。2か月も某市民病院で検査ばかりで、挙句の果てに「分からないね」とせせら笑われたことに頭に来ております。このWEBで瀬尾クリニックのことを知り、半信半疑で急ぎ駆け込みましたが、大正解で日に日に快方に向かい感謝の一語です。心の中で何度も頭を下げております。このWEBにも感謝しております。瀬尾先生のスキル、直そうという熱意、懇切丁寧な説明、初回だけでなく以後もしっかりフォロー頂ける。とかく耳鼻咽喉関係の病気は苦しいかと思いますので、長く改善せず悩まれている方は行かれることを強くお薦めします。」 記事ID: 107906 11 2008 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
11
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | 町のよい評判も知っていたが新聞に名医で推薦されていたので言った。長所、評判とおり先生の腕が抜群によい、先生の説明は非常にクリア、機械が最新設備、病院がきれい、スタッフが機敏、スタッフが多い。短所、会計が遅い、遠方の人やほかの病院で治らないと言われてきたひとたちが多いため待たされる。でも、医療レベルが高く、院長が医療に情熱があり真剣なのはよくわかる。 記事ID: 109405 2 2008 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
15
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | 全国的耳鼻の名医。父の話。のどがおかしくなり大学病院で見てもらいましたが変化なく、友人の勧めで瀬尾クリニックへ。瀬尾クリニックで咽頭癌とわかりすぐに病院を紹介してもらった。先生の診察は正確で的確なだけでなく、落ち込む父に笑顔で励まして下さり、心のケアまでしてくれました。本当に感謝しています。 記事ID: 367106 30 2011 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
5
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 瀬尾先生は私と私の子供の恩人です。私が、子供の耳掃除をした際に子供の耳を誤って付いてしまいました。それで慌てて、いろいろな耳鼻科に行きましたが、子供は恐怖心のあまり暴れまわり診察させてくれません。何軒もの病院に行きましたが同じでした。主人からは、おまえのせいだ、といわれ私も落ち込んでしまい、このサイトを見て、遠いのですが、瀬尾先生のところに行きました。瀬尾先生は、泣き叫ぶ子供を本当に冷静になだめ、ゆっくりとカメラで耳の中を見せてくれました。やはり子供の耳は出血し、穴があいていました。私のせいだ。私は泣いてしまいました。でも、瀬尾先生は、私に、『大丈夫ですよ。それより、子供さんもショックを受けています。お母さんが泣いてどうするの?しっかりして。ちゃんと治すから』。子供の耳が聞こえなくなくなったらどうしよう。それから、1週間、私は気が気でなかったです。祈りました。でも、瀬尾先生がちゃんと治療してくださったお陰で、耳の穴はきれいに治り、今では子供も元気に、私も元気になりました。ここのサイトに紹介されているとおり、瀬尾先生は本当の名医です。本当にありがとうございました。瀬尾先生を信頼する母親 記事ID: 213811 9 2005 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)
http://www.seo-clinic.com/
耳鼻咽喉科
16
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | さすが全国的名医!白熱クリニック! 週刊誌で全国1位になった耳鼻の名医。大学教授もしておりテレビでも良く見る。腕が良いだけでなく説明がわかりやすく、考え方が前向き、こちらに元気をくれる。先生はいつも真剣で、まるで白熱クリニック!です。 記事ID: 368904 11 2012 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆
耳鼻咽喉科
17
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 瀬尾ドクターは45歳くらい。私も瀬尾クリニックのことは、関ジャニ∞のYや有名人、芸能人が行っているのは、知っていましたが、確かに並みの医院とは全然違います。まず、ドクターの腕が抜群に良い、説明がわかりやすい、本気なのが伝わってくる。看護師が常時10人以上いてそれもみな若くてきびきびしている。そしてみな美人さん!設備も最新式で今までの治療が馬鹿らしいくらいでした。評判が良いので、確かに混雑していますが、ドクターの診察は見ていて気持ちよいくらいに迅速で早い。ですので、どんどん呼ばれていきます。ドクターは医科大学や看護大学の講義も担当しているだけあって、何でも論理的で納得できる。また、一見無愛想だが、笑うと少しカワイイ。特に、老人には親切の様です。 記事ID: 369105 10 2012 20180906update |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
4
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | ここのサイトを見ていきました。他の病院で,扁桃腺といわれて1週間以上通院していたのです全然治らずむしろ悪くなっていくようなのでまあ半信半疑で瀬尾クリニックにいきました。 院長先生は、親切に病状を教えてくださり(私の病気は扁桃腺周囲のうようというそうです)、また病状のビデオを見せてくださった上、のどに注射のようなものをして膿を抜いてくださり一遍に治りました。本当にうそのようです。痛みが取れて周りを見ると患者さんでいっぱいで、聞いてみると千葉県や奈良県からも来ている人もいました。確かに、ここ(ウデ)が違うという感じでした。 記事ID: 318504 10 2004 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
2
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 私もご近所での評判がすごくいいのでいきました。今まで塚口の病院に行っていたのですが、3か月通院してもぜんぜんなおらず、その先生は外耳炎ですというだけでした。瀬尾先生のところで懇切丁寧にわかりやすく説明してもらい私の病気は外耳炎ではなく、浸出性中耳炎と耳介軟骨膜炎が合わさったものとわかりました。するとどうでしょう。今まで3月も毎日通って直らなかったのがウソのようです。1週間できれいに直り、本当にサプライズです。確かにここの書き込みにあるように、病院はものすごくきれいで、看護婦さんもきれいな人ばかりでしたが、私の場合は瀬尾先生の腕にまずびっくりしました。わかりやすく、礼儀正しく素敵な先生でした。 記事ID: 63203 2 2003 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
15
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅 | 全国的に有名なとってもすばらしい耳鼻のドクター。いろいろな医大で講義をしているだけあって、凄く知識が豊富で、治療が適切、それでいて親切です。いつも混んでいますが、人気があるのは当然です。本当に感謝しています。 記事ID: 370711 22 2013 2:05PM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
10
06-6415-3387
尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 【立花駅 | のどがすごく痛くて近くの病院で風邪といわれてずっと点滴したのに一向に良くならずに、だんだん息苦しくなってきた。心配でこのサイトを見て瀬尾クリニックに行った。瀬尾クリニックでは普通の風邪ではなく、扁桃腺しゅう炎と診断されのどのようなもの注射を打たれ(全然痛くはなかった)膿が出たとたん、いっぺんに治った。その後も丁寧に病気について診察説明してくれただけでなく、自宅にまで電話してくれた。会社も大事な時期に休まずにすみ、先生に感謝です。ほかのお客さんの治療を見ていると先生は本当に真剣に治療しようという気が見ていて伝わった。看護士もきびきびしており、清潔で気持ちのよい病院だった。 記事ID: 117109 22 2007 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
1
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 以前から立花駅にむちゃくちゃ評判がいい耳鼻科が最近できたことは聞いていました。尼崎の耳鼻科で代々つながる瀬尾先生のご子息が大学病院を止められて、新しく開業されたところで、もともとの昭和通りの病院は閉院したそうです。私自身、昨年より急に片側の鼻がつまり近くの町医者で、鼻たけと言われ、3か月治療したけれども全然よくならないのでので思い切って行ってみました。先生は40歳くらいでまだまだ若く、最新の設備でよく診察してくださり、結局ガンではないが、鼻の良性腫瘍であることがわかりました。何よりすばらしいのは病院がとんでもなくきれい!!!、もっとすばらしいのは、看護婦さんが本当にみんなそろいもそろって美人!!!でした。先生はじめ看護婦さんもみんな親切で礼儀正しく、2時間待ちは普通らしいけど納得できました。正直、ほかの耳鼻科とは比較になりません。本当は誰にも教えたくないのですが教えてしまいました。一度だまされたと思っていってください。きっと目からうろこが落ちます。でも、朝9:00でもう100人以上は患者がきていますから早く行かないとだめです。 記事ID: 66402 6 2003 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
7
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 【立花駅】 | WEBや町の口こみでの評判がすごく良いのでいった。確かにほかのその辺の病院とぜんぜん違う。病院の設備、先生の技術、説明のわかりやすさ、看護婦の多さ、きびきびしたスタッフの態度、正直、驚いた。私のおばも言っていたが、医大病院よりレベル高いと思った。ただ、先生も必死だから言いたくないですが、待ち時間が長いので予約制にしてほしい。 記事ID: 143501 9 2007 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
9
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医)、 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | 私の祖母なんですが、神戸の耳鼻科で中耳炎の手術を受けてから余計耳が痛くて聞こえなくなりました、神戸の耳鼻科も有名な先生なのですが手術で入れた管を祖母が抜いてほしいというと、余計悪くなるし抜くときはお産のときくらい痛い、といって、10年以上治療に通っているのですがぜんぜん取り合ってくれません。ネットで私が瀬尾クリニックを探して、瀬尾先生に診てもらうと、現在の状態、治療方針などを十分に説明してくれた上で、管を抜いてくれました。瀬尾先生は器用なのか、管を抜くのはほんの一瞬で終わり、その後は耳の痛みも聞こえも良くなり、祖母は大喜びで、尼崎までいった甲斐があり、私が瀬尾先生のおかげですごく祖母にほめられました。信頼できる先生で、病院もきれいで清潔でした。瀬尾クリニックに勉強のためにきている若い20歳台くらいの先生もおり、瀬尾先生はその若い先生に教えながら治療していました。ありがとうございました。 記事ID: 118009 5 2007 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/
耳鼻咽喉科
18
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 医学に対する情熱とやさしさにあふれたDrです。私は、メガキャリアのCAです。今まで何度も、航空性中耳炎になり、いろいろな病院に行きましたが、どこでも、「治りません」「職業病」といわれ、もう仕事をやめようかと悩んでいました。 偶然、Cクラスの お客様から耳鼻科の名医がいることをお聞きし、瀬尾クリニックを尋ねました。先生は、予想よりお若くて45歳くらい、とてもまじめで知性にあふれた感じです。大学で講義も担当されているのも、うなずけます。先生は、病状、病態(?)を、先生がご出演されているビデオを用いて説明してくださいました。また、私の仕事や環境のこともよく理解してくださり、仕事もきちんとしながら、治療もしましょうと、笑顔で言われました。そして、励ましてくださいました。 瀬尾先生に出会い、折れていた私の心が、また元に戻りました。、不思議なことに、何も言わなくても先生の言うことは、全部あたっており、まるで見透かされているようです。それに、いつも耳の調子が悪くても、先生に診てもらうときは、不思議なことに症状が消えいします。うそ偽りのない名医です 記事ID: 374706 19 2015 10:06PM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
8
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 【立花駅】 | 私のメニエール、本当にいろいろな病院にいったがどこに行っても、治りませんの一言で終わり、ある大学病院なんて診察30秒で終わってしまいました。瀬尾先生のところでは、私の立場になって親身になって考えてくださり、「治療が難しいのは間違いないです。でも、もう少し精密検査をしたほうがよいし、今良いほうの耳が悪くならない具体的方法を考えて見ましょう」、と言ってて丁寧に見てくださった。それから病気の原因、今の私の状態、今後の方針をわかりやすく説明してくださった。もちろんそれでメニエールが治ったわけではないが、私自身すごく納得して元気が出てきた。瀬尾先生に一度見てもらったら、何でこんなに人気があるかわかる。 記事ID: 119508 16 2007 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/
耳鼻咽喉科
19
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 私は、総合商社に勤務しています。 私の耳鳴りですが、大学病院や日赤など、いろいろな病院でわからず、どこも悪くない、とか、頭がおかしいのでは、とかひどい適当なことばかり言われていました。 大学病院でも原因不明で、知人のドクターに超有名な瀬尾先生を紹介して頂きました。週刊誌で全国1位の耳鼻の最高権威の先生です。瀬尾先生は、忙しすぎて、一見無愛想ですが、丁寧に私の病態を説明してくださり、ここまではできる、ここからは無理、と明確に医学的に説明してくださいました。 医学的知識がすごく豊富、説明能力が高い、技術が丁寧で確か、一見怖そうですが、実は凄く親切でやさしいです。患者を治そう、という情熱に満ちあふれています。頭が特別に良いのでしょう。本当にキレキレのドクターで、知識が豊富で、丁寧で、本当に信頼できる、尊敬できるドクターです。 最近、制服が、普通の白衣から、紫色のスクラブに変わり、自信にあふれた瀬尾先生は、ちょっと素敵なドクターです。瀬尾先生、本当にありがとうございました。私が今日あるのは、瀬尾先生のおかげです。いくら感謝してもしきれません。 記事ID: 375510 14 2015 3:47PM |
瀬尾クリニック(耳)☆(20人)
http://www.seo-clinic.com/
耳鼻咽喉科
20
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 各科を問わず、尼崎中で一番有名な名医です。 みんな長時間待たされているはずなのに、みんな幸福そうです。それだけ、信頼されているのでしょう。さて、私、蝸牛メニエール病という一種の突発性難聴ということがわかり、約1週間の治療できれいに治りました。本当にうそみたいな話です。凄い腕前のドクターです。 一見、愛想がないようですが、笑うととてもかわいい笑顔です。以前、何かのテレビで、「絵の上手なドクターは手術がうまくて名医」、と言うのを聞いたことがありますが、瀬尾先生のカルテをチラッと見たときの驚きとい言ったら。それは凄かったです。本当に、まるで医学の教科書のような多色刷りの絵を、すらすらと書かれていました。 画伯でした。この言葉は 記事ID: 375611 8 2015 4:25PM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆☆☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
6
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 【立花駅】 | 私は女性、花粉症です。ネットや町の評判が良いので、瀬尾クリニックにって見ました。みたことのない鼻の中を見せてくださり、それから、本当にわかりやすく、花粉症とアレルギーの違い、花粉症のタイプ別の治療方法、先生に丁寧にわかりやすく教えてもらい大感激でした。先生の話はまるで学校の授業のようでした。確かに、混んでて1時間以上待たされたけど、て大満足でした。お勧めです。ホテルのような待合室で聞いた話ですが、瀬尾先生、全国的にも評判が良くて、花粉症の治療について、全国ネットのテレビにあの高田万由子と出演するらしいです。 記事ID: 198302 4 2006 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
2
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F 立花駅 | 先生の人柄ウデ 最高/スタッフ すばらしい/設備 すごい/でも患者多すぎる。 記事ID: 73205 4 2003 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆
http://www.seo-clinic.com/main.htm
耳鼻咽喉科
13
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | フエスタの瀬尾クリニック耳鼻科は全国的に名医で有名です。私の子供が咳で小児科へ通っていましたが一向に治らずむしろ悪くなる一方なので友人の看護師に紹介され、瀬尾クリニックに行った。うわさとおり満員でしたが、診察の回転は速く早く直ぐに呼んでくれました。院長先生は45歳くらいでまだ若く、てきぱきしていた。子供の場合も、のどに上手にカメラを入れてくれて、普通の風邪ではなくてクループということがわかった。だから、普通じゃない咳をして苦しそうだったんだ。瀬尾先生から、怖い病気で一歩間違うと生命にかかわると言われ頭が真っ白になったが、瀬尾先生は超忙しい中、入院できる病院を紹介してくれ。直接先生とお話されただけでなく、事務長が病院まで病院の車に乗せて送ってくれた。看護婦はじめスタッフの人たちも、みんな若くてきびきびしており信施であった。入院してから、病院の小児科の先生も瀬尾先生のことは良くご存知で、直ぐに治療が開始された。あとで、小児科の部長先生が回診にきてくれて、「さすが瀬尾先生です。自分達でもわからなかったかもしれない。もう少し遅かったら生命が無かったかもしれない。瀬尾先生は子供さんの生命の恩人です 記事ID: 100409 9 2010 12:00AM |
瀬尾クリニック(耳)☆(10人)☆☆☆☆
耳鼻咽喉科
14
06-6415-3387
瀬尾 達 先生(専門医) 660-0052 兵庫県尼崎市七松町1-2-1-302 フェスタ立花北館3F JR【立花駅】 | 私のおじいちゃんの話です。老人ホームで食事しているときにものをつまらせ近くの大病院に行きました。そこではCTや血液検査をしてくれましたが、のどに何か詰まっているかどうかはわからず、結局救急車で医大病院にいくことに。おじいちゃんの顔は苦しそううで今にも息が止まりそうです。救急士の判断で、急遽瀬尾クリニックへいく事に。お客がいっぱいでしたが、瀬尾ドクターは、命に関わります、今すぐしましょう、と言ってすぐに検査して手術してくれました。ほんの数秒のできことでした。瀬尾ドクターは見事におじいちゃんののどの詰まっていた食べ物をとってくださり見せてくれましたがナント5センチくらいのものでした。がんばったおじいちゃんろ一生懸命してくださった瀬尾ドクターに感謝です。 記事ID: 178404 14 2011 12:00AM |
八木クリニック(婦)(内)☆☆
婦人科
内科
2
06-6417-6600
八木 秀満先生 660-0055 兵庫県尼崎市稲葉元町2-11-10 【武庫之荘、甲子園口駅】 | 書き込みのとおりでした!待ち時間はなくスタッフ、Dr.ともにとても暖かい雰囲気で清潔。前問診も穏やかにはじまり、内診の痛みも無く後問診で詳しく詳しく病状等の説明をしてくださいます。ヨソで不快な気分や辛いめにあわれた方には是非お勧めします! 記事ID: 157409 29 2006 12:00AM |
八木クリニック(婦)
婦人科
1
06-6417-6600
八木 秀満先生 660-0055 兵庫県尼崎市稲葉元町2-11-10 【武庫之荘、甲子園口駅】 | 婦人科専門のお医者さまでとてもいいところだ、と友人に聞いたためいってみたのですが、病院内もとてもキレイで清潔だし、いつもすいているのですぐに診察してもらえるのがうれしい。(産婦人科は2時間待ちとか当たり前なので。)診察料金も安めでありがたいです。先生はおじさまですが、じっくりお話を聞いてくださるし、質問にもフレンドリーに答えてくださるのがいい。無駄な内診もないし、検査がなければ1000円いくことはまずありません。(←初診以外)また、私はよく、次の診療予定の約束を破るのに(ごめんなさい)全然怒らずに対応くださることにも感謝してます。ただ、少し入り組んだところにあるので、見つけるのが少し難しいのでご注意。 記事ID: 244304 18 2005 12:00AM |
奈由クリニック(循)など・スタッフ全員女性
http://www.nayuki-clinic.com/
循環器内科
1
06-6483-6022
山田 先生 660-0827 尼崎市西大物町12-15 ルネセントラルタワー1F 阪神【尼崎駅】 | 私は家族性高脂血症で、女性の先生をインターネットで探し、クリニックにかかりました。検査結果や病因など大変丁寧に説明していただき感動し、内服薬も変更したためか検査結果も現在正常化しています。病院内はたくさんのお花などもあり、看護婦さんも親切で、大変居心地の良いクリニックでした。 記事ID: 191003 19 2006 12:00AM |
今井歯科クリニック(歯)
http://www.imai-dental.jp/
歯科
審美歯科
1
06-4868-8118
今井直人 先生 660-0827 兵庫県尼崎市西大物町 12 - 41 アマゴッタ4F | 最近は歯科に通うのはおっくうになってましたが、勇気を出して行ってみました。思ってたより痛くない。クリニックの雰囲気もいいので引き続き通院できそうです。アマゴッタにあるので帰りに買い物も出来るしそれも良かったですね。ホムペはこちらですhttp://www.imai-dental.jp/ 記事ID: 140501 24 2007 12:00AM |
吉田レディースクリニック(産)
産婦人科
1
06-6483-6111
吉田益美 先生 660-0827 兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ4階 阪神【尼崎駅前】 徒歩2分 駐車場あり | 妊婦健診では胎児エコーをビデオ撮りしています。体外受精までの不妊治療を積極的に行い、半年~1年までの妊娠を目指します。子宮癌検診、卵巣癌検診は半年に一度受けられることをお勧めます。更年期障害にはゆっくりお話を伺うことから始めます。 記事ID: 249403 22 2005 12:00AM |
耳鼻咽喉科あらいクリニック(耳)
http://www.arai-ent.com/
耳鼻咽喉科
小児耳鼻咽喉科
1
06-6422-8733
661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町3丁目29-25 ディアコートツカシン1F | 県立塚口病院の先生にこちらを紹介されました。小児耳鼻科で有名で、いつも子供さんが多く来られています。新しくて設備も整っているので安心です。 院長ブログ:http://arai-ent.seesaa.net/ 記事ID: 369902 18 2013 12:00AM |
かないレディースクリニック(産)☆☆・カンガルーケア【同】
http://www.kanai-clinic.com/
産婦人科
2
06-4961-6050
金井利仁 先生 661-0002 兵庫県尼崎市塚口町5丁目10-3 阪急神戸線【塚口駅】 | 私は、大阪厚生年金病院の産婦人科でお世話になりました。生まれて初めての手術に不安な時、先生は他の病院へ行って見るのもいいし、図書館で調べてもいいし、自分の納得出来る様にして決めたらいいからね。と言って頂いた事が、本当に嬉しくて安心して手術に望む事が出来ました。手術後の体と心のケアーも明るく、優しくして頂いて、本当に良い先生に出会って幸せです。 記事ID: 117909 6 2007 12:00AM |
かないレディ-スクリニック(産)【母】【カンガルケア】
http://www.kanai-clinic.com/info/
産婦人科
1
06-4961-6050
金井利仁 先生 661-0002 兵庫県尼崎市塚口町5丁目10-3 阪急神戸線【塚口駅】 | 以前勤めていた大阪厚生年金病院でお世話になりました。いつもにこにこしていてとても優しい先生でした。説明も丁寧にして下さいます。 記事ID: 251903 7 2005 12:00AM |
浜本クリニック(胃)☆☆☆ ・大腸内視鏡検査
胃腸科
消化器科
3
06-6429-1917
浜本順博 先生 661-0022 兵庫県尼崎市尾浜町2-21-41 阪急神戸線【塚口駅】 | 鼻から胃カメラをしていただきました。鼻の穴に少し麻酔をするだけで、全くえづかず、話もできて、とても楽でした。口からと違って、とても安心です。 記事ID: 131804 9 2007 12:00AM |
浜本クリニック(胃)☆☆・大腸内視鏡検査
胃腸科
2
06-6429-1917
浜本順博 先生 661-0022 兵庫県尼崎市尾浜町2-21-41 阪急神戸線【塚口駅】 | 大腸の内視鏡検査を受けたんですが,今までも何度か受けましたがいつも耐えられない痛みでとても嫌でしたけど,こちらのクリニックでは10分ほどで,”えっ,もう終わり?”って感じで,信じられないほど楽でした.先生も看護婦さんもとても丁寧で,設備も完璧でした. 記事ID: 238906 8 2005 12:00AM |
浜本クリニック(胃)・大腸内視鏡検査
胃腸科
1
06-6429-1917
浜本順博 先生 661-0022 兵庫県尼崎市尾浜町2-21-41 阪急神戸線【塚口駅】 | 最新式の内視鏡機器を使い、痛み、苦しみのない、短時間で安全な検査を行っています。内視鏡による消化器がんの早期発見と早期治療を主たる目的の一つとしているようです。 記事ID: 252903 2 2005 12:00AM |
西川整形外科リハビリクリニック(整)(リハ)(スポ)
http://www.nishikawa-seikei.com/
整形外科(リウマチ・リハビリ・スポーツ)
1
06-6431-4300
西川 先生 661-0035 尼崎市武庫之荘4丁目3-14 阪急 【武庫之荘駅】 | これまで神戸大学医学部整形外科で診療されていた西川先生が独立されて尼崎に開業されました。リウマチ、リハビリ、スポーツ外来がご専門です。スポーツ外来では、大変親身になっていろいろな相談にのっていただき感謝しております。 ホームページも作られている様ですので、ぜひ紹介してあげてください。 記事ID: 338901 10 2003 12:00AM |
いちむら歯科クリニック(歯)
歯科
矯正歯科
1
06-6497-4184
一村. 院長先生 661-0953 尼崎 市東園田町5-56-1 プレアデス2F 阪急神戸線 【園田駅】 | インフォームドコンセントが完璧。治療する歯をカメラ(ビデオ)にて撮影し、治療方法を患者と相談する。料金もまたこれが良心的に安価で大変受診しやすい。治療のほうもいい腕持っています。 記事ID: 295208 12 2004 12:00AM |
ヨシダレディース&マタニティクリニック(産)(婦)【立】
http://www.yoshida-lm.gr.jp/
産婦人科
1
0798-75-1188
吉田(院長) 先生(専門医) 662-0063 兵庫県西宮市相生町8-15 阪急:夙川駅 | 初産でしたが、近所の産婦人科4件ほど見学、診療しました。一番親身になってお話を聞いてくださった病院だったので、ここで出産しました。男性の先生ですがとても優しく(女性的ですらあります)安心してお任せする事が出来ました。私はお産にかなり時間がかかりましたが、帝王切開することもなく、無事に普通分娩で出産する事ができたのも、先生のお陰だと思っています。病院自体もとても綺麗で全室個室(トイレ付き)で入院中の食事も美味しく過ごしやすかったです。 記事ID: 57912 30 2002 12:00AM |
鹿子木クリニック【泌尿】【腎】
泌尿器科
1
0798-52-3450
鹿子木 先生 662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-18 メディック・モンド3F 阪急 【門戸厄神駅】 | 恥ずかしい話ですが、子供を産んでから、尿がもれることが度々あったので、思いきって受診しました。HPで先生の写真を見たときはちょっとコワイかな…と思ったのですが、全然違いました!!優しくゆっくりと話を聞いてくださり、検査も簡単なもの(尿と超音波)だけですみました。お薬を出してもらい、今は嘘のように快適な日々です。(ここで調剤してもらえるのも時間短縮できてよかったです。)全体の雰囲気もとてもあたたかく、『泌尿器』という抵抗を感じさせないおすすめの医院です。 記事ID: 124806 6 2007 12:00AM |
よしおか内科クリニック(内)(呼)(胃)(アレ)・経鼻胃カメラ検査
http://www.yoshioka-clinic.jp/
内科
呼吸器科
胃腸科
1
0798-68-1181
吉岡 高広(院長) 先生 662-0841 兵庫県西宮市両度町6-22 ベルシャイン西宮 阪急【西宮駅北口 | 初めて鼻からの胃カメラを経験したのですが…極論楽でした。最初は、不安もありましたが先生にも詳しく説明していただきカメラについていただいた看護師さんが凄く優しくてリラックスしながらだったのであっという間でした。終わってからもすぐに食事できるんですよ。これには、驚きでした。是非、お勧めですよ! 記事ID: 126905 19 2007 12:00AM |
岩下内科クリニック(内)(消)☆☆☆
内科
胃腸科
消化器科
3
0798-23-8868
岩下敬正先生 662-0911 西宮市池田町9-6 JR西ノ宮駅NKビル2F JR【西宮駅】 南出口を出てすぐ左。 徒歩30秒 | 胃カメラするなら、ここを絶対お薦めします。 過去、○○市立病院、○○市民病院等、いろんな病院で胃カメラ飲んできましたが、いずれも形式だけでロクに効きもしない局部麻酔を仰々しく施し、無理矢理カメラを飲まされて、ガンバレ、辛抱しろ、もう少しだ。 初めて、こちらで胃カメラ受けた時の岩下医師説明、「小指を少しのどに入れるのでさえ辛いのにそれより長く、数十倍長い管を入れられるのは、僕は我慢出来ない。 少しだけ強く麻酔しますよ。」 その後、気が付けば、検査終了。 一体、今迄の他院における悶絶苦闘は何だったのか? 記事ID: 311505 21 2004 12:00AM |
みやざきレディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
0798-32-5230
宮崎 先生 662-0911 兵庫県西宮市池田町9-6 (JR西ノ宮駅南側) JR【西ノ宮駅】 | JR西ノ宮駅を出ると本当に直ぐなので、通いやすいです。 記事ID: 188803 31 2006 12:00AM |
岩下内科クリニック(内)(消)☆☆
内科
消化器科
胃腸科
2
0798-23-8868
岩下敬正先生 662-0911 兵庫県西宮市池田町9-6 JR西ノ宮駅NKビル2 | 先生も看護婦さんもとっても親切で、話をよく聞いてくれるし優しい先生です。胃カメラが全然痛くなくてびっくりしました。 記事ID: 353810 22 2003 12:00AM |
みやざきレディースクリニック(産)
産婦人科
1
0798-32-5230
宮崎先生 662-0911 兵庫県西宮市池田町9-6、JR西ノ宮駅南側 JR【西ノ宮駅】 | 先生がとってもやさしかったです。とっても、話しやすくて、不安なことがあっても、わかるまで丁寧に説明してくださる先生ははじめてでした。費用もあまりかからないので、自分の友達にもお勧めできる婦人科だと思いました。ちなみに私は不妊治療を受け、めでたくタイミング療法だけで妊娠することができました。 記事ID: 203912 23 2005 12:00AM |
うえだこどもクリニック(小)
http://www.uedachildren.com/inchou.htm
小児科
1
0798-38-8001
うえだ先生 662-0973 兵庫県西宮市田中町3番 エヴィスプラザ総合医療フロア 阪神【西宮駅】 | 結婚してから西宮市に住みだし子供ができた為、どこの病院がいいのか分からずとにかくいろんな病院をまわってみました。それで選んだのがうえだ先生です! うえだ先生は、とにかく優しくてこちらの質問にも丁寧に答えてくださるし、腕も一流です。治療も的確ですばやく対応して下さる為、子供も先生のことが大好きです。一度子供が気管支炎で入院しそうになった時も吸入と点滴で早期対応をして下さった為、体調を持ち直し入院せずに済みました。 今では何かあればうえだ先生がいるから大丈夫!と安心できるようになりました。 記事ID: 360308 27 2005 12:00AM |
スズキレディースクリニック(産)(婦)☆☆ ・不妊・体外受精など http://suzuki-lc.hp.infoseek.co.jp/ 婦人科(不妊) 2 0798-39-0555 鈴木 先生 662-0973 兵庫県 西宮市 田中町3-1-202 エイヴィスプラザ 2F 阪神 【西宮駅】から徒歩1分 | 不妊治療(タイミング)で妊娠できました。先生は穏やかな方です。図に書いたり資料を見せながら分かり易く説明してくれます。開院したばかりで院内は清潔感があり環境は良いです。阪神西宮駅から徒歩1分ほどの所にあり便利です。 記事ID: 315704 27 2004 12:00AM |
スズキレディースクリニック(婦) ・体外受精 http://suzuki-lc.hp.infoseek.co.jp/ 婦人科(不妊) 1 0798-39-0555 鈴木 先生 662-0973 兵庫県西宮市田中町3-1 エイヴィスプラザ2F 阪神電鉄 西宮駅 | 大阪医科大学に居られたときに、不妊治療でお世話になりました。最近開業されたみたいです 記事ID: 344212 12 2003 12:00AM |
いのうえウィメンズクリニック(産)(内)
http://www.inoue-womens.com/index.html
婦人科
内科
1
0798-51-2556
井上英俊 先生 663-8004 兵庫県西宮市下大市東町8-16 門戸厄神駅 | インフルエンザの予防接種で行きました。クリニックがとてもアットホームな雰囲気で安心できます。 婦人科の方がメインらしいですが、内科でもしっかりと話を聞いてもらえました。ホームページから診療予約も受け付けてもらえるので、特に婦人科で通院されている方にはとても便利だと思います。往診にも気軽に応えてもらえますし。 記事ID: 269612 6 2004 12:00AM |
神崎レディースクリニック(産)
産婦人科
1
0798-68-0089
神崎徹 先生 663-8013 兵庫県西宮市門前町2-18 阪急【門戸厄神駅もしくは西宮北口駅】 | 昨年開院したばかりなのでまだあまり知られていないと思うのですが良い産婦人科です。先生は昨年まで阪大病院の助教授でいらしたので腕は確かですし、最新の設備が整っています(LDRなど)。希望すれば無痛分娩もしていただけます。 私も先日無痛分娩で出産しましたが、とても楽ですし、1人目の子を普通分娩で出産した時より産後の回復が早かったです。病室は全て個室でインテリアはかわいらしいし、食事もとても美味しくて(退院の前夜には豪華なお祝いディナーが出ました)、プチホテルみたいでした。助産婦さんたちにもとても親切にしていただいて快適な入院生活を送ることができました。 記事ID: 360608 29 2005 12:00AM |
松尾眼科クリニック(眼)・白内障・緑内障
http://www.matsuoganka.com/
眼科
1
0798-69-3101
松尾裕文 先生 663-8035 兵庫県西宮市北口町1-2 アクタ西宮東館4F 阪急【西宮駅】 北口 | 察していただいたのは今ではなく3年ぐらい前の夏です。ずっと目の際がゴロゴロし、普通のものもらいかと思っていたのですが1ヶ月たっても全然治らず診察していただきました。説明もPCを使い、わかりやすく丁寧で袋状になってるためその袋をとる手術いうものをすぐしていただけました。その後すぐ治りました。とてもよかったです。 記事ID: 248803 24 2005 12:00AM |
白石デンタルクリニック(歯)
http://www.shira-dental777.shika-hp.com/
歯科
1
0798-63-8558
白石雅照 先生 663-8101 兵庫県西宮市松山町2-26 | HPを見て、抜かずに治療できるかもと思って、診察を受けました。最初に自分がどんな治療を受けるのかとてもよく説明してくださいます。歯科さんのイメージが変わりました。 記事ID: 302907 1 2004 12:00AM |
いはらクリニック(泌尿)(腎)
http://www.ihara-clinic-urology.jp/
泌尿器科
腎臓科
1
0798-68-2577
院長 井原 先生(腎臓専門医) 663-8113 兵庫県西宮市甲子園口2丁目4-6 JR【甲子園口】 | 5歳になる息子の亀頭部が腫れて痛みを訴えたため連れて行きました。治療例・家庭でのケア等をパソコン上の画像でわかりやすく説明してくれて、とても当たりの良い先生でした。接客業と違い医師の本質的な能力が重要なのはわかっていますが、あまりにも横柄な医師が多いので、思わず書き込んでしまいました。 記事ID: 213311 10 2005 12:00AM |
友藤耳鼻咽喉科クリニック(耳)☆☆
http://www18.ocn.ne.jp/~tomofuji/
耳鼻咽喉科
2
0798-45-4133
友藤誠一 先生 663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町2-24 【阪神甲子園駅】 | 友藤先生、スタッフ共にとても親切で、私たち患者の立場になって話を聞いてくれました。 記事ID: 181105 13 2006 12:00AM |
友藤耳鼻咽喉科クリニック(耳)
http://www18.ocn.ne.jp/~tomofuji/
耳鼻咽喉科
1
0798-45-4133
友藤誠一 先生 663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町2-24 【阪神甲子園駅】 | 開業して間もないクリニックみたいですが、院内も綺麗でおしゃれな感じがした。 記事ID: 200801 24 2006 12:00AM |
みずほレディースクリニック(産) ☆☆
http://www.mizuho-clinic.com/
産婦人科
2
072-778-4103
小倉先生 664-0005 兵庫県伊丹市瑞穂町5-72 阪急【伊丹駅】 | 里帰り分娩しました。小倉先生、水谷先生、山口先生の3人の先生にお世話になりましたが、どの先生も診察は丁寧ですし説明もわかりやすく、安心して診ていただくことができました。助産婦さんもみなさん親切で明るい方が多くて気軽に相談にのってもらえました。新しい病院なので部屋もきれいですし、設備も申し分ないです。常勤の先生も数人いらっしゃるので、いざというときも安心です。ただ、とても混んでいるので、分娩は早めに受診しないと予約できません。 記事ID: 252103 6 2005 12:00AM |
みずほレディースクリニック(産)(医師4名)
http://www.mizuho-clinic.com/
産婦人科
1
072-778-4103
水谷 先生 664-0005 兵庫県伊丹市瑞穂町5-72 阪急【伊丹駅】 | 大阪の母子センターや八尾市立病院で部長をされていた先生でとても温厚でやさしいです。 記事ID: 305106 23 2004 12:00AM |
まみクリニック(心療)
http://www.eonet.ne.jp/~mami-clinic/page002.html
心療内科
1
0797-82-2680
665-0816 兵庫県宝塚市平井1-4-18 ミキビル2F 阪急【山本駅】北口駅前 | 宝塚に最近出来た、「まみクリニック」という心療内科に行ってみました。気さくな女の先生で、あまり身構えずに話が出来て良かったです。阪急山本駅の北口駅前です 記事ID: 114312 12 2007 12:00AM |
みやざわクリニック(眼)☆☆☆
http://www.eye99.com/
眼科
3
0797-84-5222 宮澤 大輔 先生 665-0823 兵庫県宝塚市安倉南1-6-5 宝塚駅から阪神バス「安倉」停留停まで9分 | 院長先生は優しくて、私の子供(暴れん坊)もおとなしくして診察を受ける事が出来ました。 記事ID: 35932018/5/30update |
みやざわクリニック(眼)☆☆・英語での検診
http://www.eye99.com/
眼科
2
0797-84-5222 宮澤 大輔 先生 665-0823 兵庫県宝塚市安倉南1-6-5 中山駅・仁川駅から当医院まで車・タクシーで約6分 宝塚駅から阪神バス「安倉」停留停まで9分 | コンタクトレンズにより目(角膜)にひどいキズができた時に2週間程で治していただきました。 記事ID: 229008 5 2012 12:00AM |
東野クリニック(泌尿)☆☆☆☆・ED相談、漢方専門外来
泌尿器科
外科
4
0797-80-1234
東野 誠 先生 665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-11-25 阪急宝塚線 【山本駅】 | 家族全員でお世話になってますが、こちらで出していただくお薬は、無駄がなく良く効きます。先生は患者中心で考えてくださり居心地がよいのです。治療の情報公開もしてくださり、不安がありません。先生は名医と雑誌に載ったりテレビに出演されてるのに、とっても感じが良いです。 記事ID: 114911 19 2007 12:00AM |
東野クリニック(泌尿)☆☆☆・ED相談、漢方専門外来
泌尿器科
外科
3
0797-80-1234
東野 誠 先生 665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-11-25 阪急宝塚線 【山本駅】 | 泌尿科・外科なのですが、風邪の時や自律神経がおかしくなった時には大変親切に見てくれました。何でも親切に話を聞いて下さるので凄く安心して帰れます。男前だし、話もおもしろいし…祖母が夜中に不整脈でしんどくなった時にもすぐにきてくれました。他のいい病院なども紹介してくれます。そのお陰で祖母は命拾いしました。ここの病院に出会ってほんと良かったです。 記事ID: 219310 13 2005 12:00AM |
東野クリニック(泌尿) ・ED相談、漢方専門外来 泌尿器科 1 0797-80-1234 東野 先生 665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-11-25 阪急宝塚線 【山本駅】 | 親身になって、なんでも相談にのってくれます。明るく、楽しい先生です。 記事ID: 324003 16 2004 12:00AM |
東野クリニック(泌尿)☆☆ ・ED相談、漢方専門外来 泌尿器科 外科 2 0797-80-1234 東野 誠 先生 665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-11-25 阪急宝塚線 【山本駅】 | 施設のつくりがゆったりしていて、いつもきれいな花がいけてあり、ゆったりできます。先生の診断が鋭く、他の病気を見つけるにので有名です。先日は、関西代表の男性更年期の専門医として雑誌に出ていました。 記事ID: 300807 18 2004 12:00AM |
よねくらクリニック(外)(消)(肛門)☆☆
http://www.yonekura-clinic.jp/
肛門科
消化器科
2
米倉 康博 先生 669-1103 兵庫県西宮市生瀬東町23-2 阪急.JR【宝塚駅】 | 初めて胃カメラを飲んできました。初めの予約時では鼻から入れる予定でしたが当日急遽口からに変更。もともと恐怖症なのでその時はかなり迷ったのですが麻酔をかけ寝ている間なので苦痛も無いらしくそれで腹をくくりました。結果苦痛のくの字もなくあのオエッツなども全く無し(すごい!)睡眠麻酔も30分ほどでさめてその後の後遺症?も全くなし。しかも検査中自分は眠っている感覚が不思議と無いのでいつ口からカメラが入ってくるのか恐怖でしたが、次に先生の声が聞こえたときは「終わりましたよ」・・・てえ???きつねに化かされた思いでした。時間にして約1時間で病院を後に(念のため車での来院はやめましょうね)胃のX線検査でバリウム飲むより100倍楽ですし事前の麻酔等も一瞬ですからもう良いことづくめです。ただ今回は当然米倉先生の技術があっての話ですから(^_^)先生も看護師も大変感じが良く安心して診療が受けれれるので今後もお世話になろうと思っております。病院のエクステリア.インテリアはとても落ち着いた美しい雰囲気になっており最新鋭の機具も揃っているので今後皆様も機会があれば是非当病院をおすすめ致します。 記事ID: 128005 11 2007 12:00AM |
三田西病院(内)(精)(老人性痴呆疾患専門病院)
http://www6.ocn.ne.jp/~tudahos/top.html
内科
精神科
2
079-568-0025
藤田宏史先生 669-1357 兵庫県三田市東本庄2017 JR相野駅 | 以前、同市内の宝塚三田病院に勤務されていた先生です。このページで他の方が推薦されているのと同じく、私も痴呆老人をかかえて困っていました。内科的に合併しているとなかなか受け入れてくれる所がありませんでした。藤田先生は内科も精神科も診てくれて感謝しています。どうやら、今年からこの病院に引き抜かれたようで、ここの病院の院長になられています。 記事ID: 9509 21 2001 12:00AM |
シオタニレディースクリニック(婦)
http://www.h6.dion.ne.jp/~shiotani/
婦人科
1
079-561-3500
塩谷 朋弘 先生 669-1529 兵庫県三田市中央町10-10 中央第一ビル3F 【三田駅】 | このクリニックで不妊治療を受けて、念願の赤ちゃんを授かる事が出来ました。院長先生が親切・丁寧で、安心しておまかせできます。 記事ID: 237206 17 2005 12:00AM |
宮崎クリニック(外)(胃)な
http://www.eonet.ne.jp/~miyazaki-clinic/
胃腸科
1
0795-73-5501
宮崎 先生(日本消化器外科学会認定医,指導医) 669-3301 兵庫県丹波市柏原町南多田686-1 JR 【柏原駅、石生駅】 | 平成16年12月より経鼻内視鏡を導入され、このたび内視鏡検査を受けましたが、検査中はむかつきも全くなく、医師と会話しながら、苦痛なく終了しました。今度検査を受ける時も、是非経鼻内視鏡を受けたいと思います。 記事ID: 265412 25 2004 12:00AM |
山田クリニック(消化)(外)(肛門) ・胃・大腸内視鏡 http://www.yamada-clinic.jp/ 消化器科 肛門科 1 0792-93-2001 山田 先生 670-0074 兵庫県姫路市御立西5-16-6 姫路駅 | 親切・丁寧で信頼がおける。診断も的確だと思います。スタッフの皆さんも感じが良く医師の仕事に対する意識を感じさせます。 記事ID: 284309 27 2004 12:00AM |
きのしたペインクリニック(麻)
http://website.infomity.net/c8550000061/
ペインクリニック
麻酔科
1
079-227-3687
木下 修先生 671-1321 兵庫県たつの市御津町仮屋56-9 | きのした先生に出会うまで長く違う病院で注射だけで痛みが取れず、ある人の紹介で行きブロック注射や工膜外ブロック、神経根ブロック、洗浄など、それ以外の刺激療法電極埋め込みなどしてくれます。私は電極埋め込みをしてもらいました。100セントの治療法ではないけれど、痛みと向き合って普通の日常生活を送れるようになりました。 記事ID: 370103 11 2013 12:00AM |
王子クリニック(泌尿)(乳腺)☆☆☆☆・前立腺肥大/前立腺癌
http://www.oji-clinic.jp/
泌尿器科
4
078-924-1221
江藤 弘 先生 673-0021 兵庫県明石市北王子町13-60 JR・山陽 【明石駅】 | 他院で前立腺癌の治療を受けていた叔父が、友人の紹介で江藤先生の診察を受けて、わかりやすい説明と先生の人柄に納得できて、治療を王子クリニックで受けることになりました。最初から治療を受けていればよかったといっています。 記事ID: 206812 9 2005 12:00AM |
王子クリニック(泌尿)(乳腺)☆☆☆・乳癌
http://www.oji-clinic.jp/
乳腺科
3
078-924-1221
河野 範男 先生 673-0021 兵庫県明石市北王子町13-60 JR・山陽 【明石駅】 | 王子クリニックは泌尿器科と乳腺科がありますが、どちらの先生も元がんセンターの部長で診察から手術までしてもらえます。特に、河野 範男先生はとても優しく私の母は手術もしていただきましたが、乳房を温存していただきとても喜んでいます。今は乳癌が多いと聞きます。検診はしているところが多いですが、治療、手術は専門家の話によれば、先生のテクニックによってかなり差があるそうです。 そういう意味では河野範男先生は日本でも有名な先生ですのでそのような先生が王子クリニックにおられることが私たち乳癌の仲間にとりまして心強く思うところです。 記事ID: 207412 7 2005 12:00AM |
王子クリニック(泌尿)(乳腺)☆☆・前立腺肥大/前立腺癌
http://www.oji-clinic.jp/
泌尿器科
2
078-924-1221
江藤 弘 先生 673-0021 兵庫県明石市北王子町13-60 JR・山陽 【明石駅 | 癌専門に前立腺癌で全国ランキングに載っている医師であり、患者サイドに立って日々考えている医師である。排尿障害で苦しむ父に最適な治療をほどこし、高齢者(男性)が頼る医師であると確信しています。 記事ID: 212311 15 2005 12:00AM |
王子クリニック(泌尿)(乳腺)☆☆☆☆・乳癌
http://www.oji-clinic.jp/
乳腺科
4
078-924-1221
河野範男 先生 673-0021 兵庫県明石市北王子町13-60 JR・山陽 【明石駅】 | どの先生も乳腺専門の医師なので、こちらで乳癌検診を受けて問題ないと言われたら安心することができました。少し待ち時間はありましたが、マンモグラフィや超音波検査もその日のうちにしてもらえてよかったです。乳癌の専門的な治療もされているとか、で来院されている方も多かったです。 記事ID: 150511 10 2006 12:00AM |
オーキッドレディースクリニック
http://www.orchid-lc.com/index.html
産婦人科
子宮がん検診や排尿障害などの一般婦人科診療・不妊症・更年期障害・妊婦検診・日帰り手術・ピル処方
2患者推薦
0794-88-8505
紀伊顕二 先生(若宮病院院長からオーキッドレディースクリニック開院院長) 673-0403 兵庫県三木市末広1-13-8 神戸電鉄 粟生線「三木駅」より徒歩3分専用駐車場があります。 | 初めてのお産で非常に不安でしたが、先生方をはじめ、スタッフの皆さんが本当に親切にして下さって心強かったです。陣痛のときもずっと声をかけてくれて嬉しかったです。 また退院後に家まで訪問してくれて子育ての悩みまで相談にのってくれてありがとうございました。二人めも絶対お世話になりますのでよろしく御願いいたします。(若宮病院院長時) 記事ID: 364009 14 200520160612update |
オーキッドレディースクリニック(産)☆☆
http://www.orchid-lc.com/index.html
産婦人科
婦人科
1患者推薦
0794-88-8505
紀伊顕二先生(オーキッドレディースクリニック院長)(若宮病院院長から開院) 673-0403 兵庫県三木市末広1-13-8 粟生線「三木駅」より徒歩3分、専用駐車場有 | 初めてのお産で非常に不安でしたが、先生方をはじめ、スタッフの皆さんが本当に親切にして下さって心強かったです。陣痛のときもずっと声をかけてくれて嬉しかったです。また退院後に家まで訪問してくれて子育ての悩みまで相談にのってくれてありがとうございました。二人めも絶対お世話になりますのでよろしく御願いいたします。((若宮病院時) 記事ID: 224209 14 200520160801update |
さかねクリニック(外)(胃)
http://www.sakane-clinic.com/
胃腸科
外科・内科
皮膚科・肛門科
1
078-919-0377
坂根正芳 先生(外科・消化器病専門医) 673-0862 兵庫県明石市松が丘2-3-7松が丘ビル2F JR朝霧駅よりバス5分、明舞センター下車徒歩1分 | 大腸ポリープを内視鏡で日帰り手術でとってもらいました。また、胃内視鏡がすごく楽でした。病気の説明をわかりやすくしてくれました。 記事ID: 336201 25 2004 12:00AM |
渡辺クリニック(肛)(胃)☆☆☆☆・痔の日帰り手術・胃、大腸内視鏡検査
http://www.kcc.zaq.ne.jp/watanabe/
肛門科
4
078-854-0566
:(院長)渡辺 先生 673-0885 兵庫県明石市桜町14-7 JR、山陽電鉄【明石駅】 | 親身に病状を聞いてくださり、投薬や治療について、患者が納得できるように説明してくださいます。ホームドクターとして、家族全員がお世話になっています。 記事ID: 169907 13 2006 12:00AM |
なかた・みずのやレディースクリニック(産)
http://homepage2.nifty.com/nakata-mi/
産婦人科
1
078-912-3312
中田恵 先生 673-0891 兵庫県明石市大明石町1丁目3-8 第2ユタカビル2階 JR【明石駅前】 | 院長は中田恵(女医)先生。やさしく色々対応してくださいます。ホームページでは院長へメールできる対応をとっておられ、頼れるクリニックです。今話題のマンモ導入でがん検診がきちんとできます。 記事ID: 107301 1 1900 12:00AM |
水口歯科クリニック(歯)
歯科
1
0857-38-3201
680-0911 鳥取市千代水4-18 東部ビル2F | 病院の雰囲気が良く、きちんと説明してくれます。患者のことを一番に考えてくれます。予約制です 記事ID: 85106 21 2003 12:00AM |
水口歯科クリニック(歯)
一般歯科
1
0857-38-3201
680-0911 鳥取県鳥取市千代水4-18 東部ビル2F | 病院の雰囲気が良く、きちんと説明してくれます。患者のことを一番に考えてくれます。予約制です 記事ID: 366906 21 2003 12:00AM |
ごとうクリニック(消化)(内)(小)
内科
消化器科
小児科
1
086-221-5010
後藤研介 先生(日本肝臓・消化器学会専門医/救急専 700-0913 岡山県岡山市大供1-2-15 ダイヤモンドフォーラム大供 【岡山駅】 | 岡山のミニコミ誌-こんにちは新聞をみて胃カメラが楽にできると聞いて胃カメラをしていただきました。前のときはかなり苦しく時間が長く感じられましたが今回は胃カメラを受けたこともわからないぐらいでした。思わず先生に本当に検査したんですか?と聞いてしましました。 注射でほんのすこし痛み止めをしたとのこと-説明も詳しくしていただき感謝です。帰りに写真いりのCDまでいただきました。これって何と思ったら自分の胃カメラの写真が入っていました。わたしはあまり欲しくないってかんじでしたが、、、また何かあればかかりたいと思います 記事ID: 257302 10 2005 12:00AM |
さわだレディースクリニック(産)
産婦人科
1
086-246-4103
澤田 先生 700-0953 岡山県岡山市西市584-1 | 今まで産婦人科にお世話になった病院の数がだいたい6箇所ですが、その中で一番よかったです。男の先生だけれども診察は痛くなく、病院内もきれいで、最初に受付で口頭ではなくて、アンケートのような紙に記入します。なので恥ずかしいと感じることもありませんでした。受付の人も感じがとてもいい。診察時間は短い気がしますが、余計なことは一切おっしゃらない先生です。質問すればきちんと答えていただけます。 おせっかいな事を言う先生が多い中、必要なことだけ言っていただけるので私はとてもお気に入りです。また、予約もできます。キッズルームもあります。駐車場もあります。いつも人が多いです。 とにかく、どの産婦人科病院へ行っても診察が痛いのですが、この病院だけは痛くなかったです。この病院へ4回診察にかかりました。私が受けた治療は検査です。 知り合いに薦めて良かったという評判ですし、友達もここが一番いいと言っていました。ただHPは無いもようです。 記事ID: 270012 3 2004 12:00AM |
まき歯科クリニック(歯)(矯正)(審美)
http://maki-dental.jp
一般歯科
矯正歯科
審美歯科
1
086-243-1006
牧 憲久先生 700-0975 岡山県岡山市北区今3-1-35 サンライズ・マルビル1F 北長瀬駅 | 昔からずーっと通っていますが、院長やスタッフさんの雰囲気も良く活気があってとてもいい歯医者さんだと思います。 最近、娘の矯正でお世話になったのですが、正直ぐちゃぐちゃだった歯並びを見事に修整して頂きまし。3年くらいお世話になりましたが、娘も嫌がらず通ってくれて今では大喜びです。 親子ともどもお世話になっており、お礼の気持ちも込めて自信を持って推奨させて頂きます。 http://maki-dental.jp 記事ID: 373202 26 2015 4:27PM |
ももレディースクリニック(産)
http://momo-lc.jp/delivery.html
産婦人科
1
086-903-2248
澤井 秀秋 先生 701-0136 岡山県岡山市西花尻1200-3 JR 【庭瀬駅】 | 平成18年開院の新しい医院です。最新式の超音波や電子カルテなどが揃っていて、説明も画像を使って分かりやすくしてくれます。インテリアも他の医院にはない明るく、おしゃれな雰囲気です。夫婦でされているので、女医希望も可能です。澤井先生は非常に優しく、穏やかな、癒し系の先生です。助産婦さんもベテラン揃いで頼りになります。 記事ID: 141001 22 2007 12:00AM |
山内産婦人科クリニック(産)
産婦人科
1
086-463-3550
山内(院長) 先生 710-0001 岡山県倉敷市三田126-1 | この病院で出産しましたがとても優しい先生でした。とても親切で綺麗な病院でした。 記事ID: 341212 30 2003 12:00AM |
イマイクリニック(胃)(肛)・胃潰瘍・大腸炎などの消化器疾患・痔核の硬
内科
肛門科
1
086-464-2000
今井先生 710-0011 岡山県倉敷市徳芳109-1 中庄駅 | 肓腸と言っていたら虫垂炎と言えと怒られた。そして風邪は適切な処方で即効で回復した。ありがとうございました。 記事ID: 65402 17 2003 12:00AM |
パールデンタルクリニック(歯)
http://www.tofukai.or.jp/
歯科
1
086-425-2227
森末輝章 先生 710-0038 岡山県倉敷市新田1310-10 | ここの先生はご自分も2児のお父さんで、子どもの扱いがうまくとても丁寧親切に診てくださいます。私は子どものフッ素塗布と自分のブラッシング&治療でお世話になっていますが、待合室の一角におもちゃや絵本があるチャイルドスペースがあり、衛生士さんも子ども好きであやしてくれるので助かりますよ! また、最近は歯科医院を利用する際に事前に申し出れば、近所の「ちびっこランド新田園」での託児料を医院が負担してくれる制度ができ、早速使っています!!とても画期的だと思います。 私たちはお昼間に行きますが、夜は8時までと普通の歯科医院よりも遅くまで診療していてお勤めの方にもお勧めです。セブンイレブンの二階にあるので駐車場も広いですよ。 記事ID: 283610 1 2004 12:00AM |
みやお歯科クリニック(歯)☆☆☆・レーザー治療
歯科
3
0866-92-0181
宮尾 宣行 先生 719-1134 岡山県総社市真壁156-1 【総社駅】 【東総社駅】 | 前から子供が泣いて歯医者に入ることもできなくなっていた。親子クラブで良い評判をきいていたので行ってみた。アンパンマンのDVDを見ながら治療してもらえて、次からは楽しみになった。矯正もかなり安くしてもらえる。私も歯医者は嫌いだったけど、レーザーであんなに痛みなく治療してもらえるとは思わなかった。私たちのように困っている人にすすめたい。 記事ID: 121907 19 2007 12:00AM |
みやお歯科クリニック(歯)
歯科
1
0866-92-0181
宮尾先生 719-1134 岡山県総社市真壁156-1 総社駅 東総社駅 | 中の器械類が最新式の上、先生の優しく丁寧に説明してくださる人柄に惚れて、一家全員でかかっています。なるべく歯を残して下さり、麻酔も痛みがないので驚いています。広告を出していないようなのですが、岡山市や倉敷市からも口コミで患者さんがいっているようです。(私もその中の一人です)歯医者嫌いの方も一度いってみたら必ず納得すると思います。 記事ID: 97609 9 2003 12:00AM |
みやお歯科クリニック(歯)☆☆ ・レーザー治 歯科 2 0866-92-0181 宮尾 宣行 先生 719-1134 岡山県総社市真壁156-1 【総社駅】 【東総社駅】 | 幼児を上手に診療して下さいます。私は産後痛みに敏感でしたが、TVで紹介されていたレーザー治療で、痛みがなく毎回歯石を取ってクリーニングまできちんとしてくださり驚きました。先生の穏やかな口調と細かな説明は評判どうりでした。 質問もしやすかったですよ。妊婦さんや赤ちゃんにもお薦めです。衛生士さん達も優しくて雰囲気もとても良かったです。 記事ID: 302807 3 2004 12:00AM |
くにとみクリニック(産)
産婦人科
小児科
1
0866-92-0255
國冨 先生 719-1156 岡山県総社市門田78-1 総社駅 | 私もここは口コミでかなりイイと聞いてここで出産しました。先生や助産婦さんみんな親切丁寧!!最新設備で入院施設も整っていてすべて個室。食事やその他もすべて◎です。 記事ID: 357410 6 2003 12:00AM |
松岡病院(産)(婦)☆☆ ・産婦人科専門病院【里】 http://www.matsuoka.or.jp/ 産婦人科 2 084-923-0385 松岡 亮平 先生 720-0045 広島県福山市宝町5-32 福山駅 | 子宮内膜症で治療を受けていますが、説明も丁寧でわかりやすく、先生がとても感じのよい方です。患者さんも多いので待ち時間はかかりますが、待ってでも診てもらいたいと思わせる病院です。 記事ID: 336101 25 2004 12:00AM |
小池やすはら小児クリニック(小)
http://www.koike-yasuhara.com/
小児科
1
084-932-3512
安原 先生 720-0814 広島県福山市光南町1-5-23 JR【福山駅】 | ここは小池病院(産婦人科)の姉妹病院です。2004年開業。病院は清潔で明るい。先生は子供にもよく話し掛けてくださり、診療時間をしっかり掛けて症状や心配な点について話を聞いてくれます。治療説明も分かり易く言ってくれます。看護婦も対応がいいので、いつも安心して受診できます。 先生は、大きな病院で経験をしっかり積まれていますよ。 記事ID: 288109 13 2004 12:00AM |
小池やすはら小児クリニック(小)☆☆
http://www.koike-yasuhara.com/
小児科
2
084-932-3512
安原 先生 720-0814 広島県福山市光南町1-5-23 JR【福山駅】 | 小池病院(産婦人科)の姉妹病院で、小池病院で出産して、小池やすはらで診察をうけることにしたら出産時の状態のカルテが小池やすはら にまわるらしいです。電話予約(音声案内)ができるので待ち時間がそんなにないです。病時保育もおこなっています。 記事ID: 230207 30 2005 12:00AM |
さとう脳外科クリニック(脳外)
http://www.sato-nougeka.com/
脳神経外科
1
084-940-5855
佐藤 昇樹 先生 721-0926 広島県福山市大門町3丁目28-43 JR山陽本線【大門駅】徒歩8分 | このサイトでも推薦されている福山市にある大田記念病院の脳外科部長で手術の第一人者でした。平成18年9月に同病院を退職されこの10月にご自分のクリニックを開院されます。佐藤先生の実力および人柄は折り紙つきです。 記事ID: 158609 22 2006 12:00AM |
小倉歯科クリニック(歯) ☆☆(車椅子で受診ができます)
【先生から】
歯科全般
インプラント
2
0849-40-6858
倉 嘉弘 先生 721-0973 広島県福山市南蔵王町5-16-35 JR 東福山駅 | 歯科=怖い・痛い・行きたくない と思っていた私が毎回気持ち良く通えるほどの歯科医院でした。女性のスタッフや技師の方も素敵な笑顔で迎えてくれます。生の技術も素晴らしく麻酔も治療も親知らずの抜歯でさえも痛さや苦痛を感じることはありませんでした。歯についての相談にも親身になって答えてくださり忙しいのに時間を取ってもらってこちらが恐縮してしまう程でした。 記事ID: 81005 14 2003 12:00AM |
浜中皮ふ科クリニック(皮)(形)
皮膚科
形成外科
1
0848-24-2413
院長 浜中和子先生 722-0022 広島県尾道市栗原町5901-1 新幹線 新尾道駅 | 明るくて元気の良い先生です。病気の治療だけでなく患者の話を良く聞いて下さいます。先生を見ていると自分も頑張らなきゃって気持ちになりますよ。 記事ID: 27805 29 2002 12:00AM |
よしはらクリニック(産) ☆☆
産婦人科
2
0848-20-7111
吉原英介先生 722-0052 広島県尾道市山波町551-1 【東尾道駅】 | ここの病院の先生・看護婦さんはとても親切です!!すごくアットホームな感じがして産後はのんびり出来ました。産後3.4日後にはフットマサージのサービスがあってとてもリラックスできました。 記事ID: 177006 7 2006 12:00AM |
藤井レディースクリニック(婦)(産)
婦人科
産科
内科
1
082-241-2410
藤井 恒夫先生 730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-6紙屋町イワミビル4階 アストラムライン【本通り駅下車】 | 子宮頸癌検査結果が軽度異形成のⅢaと判り、経過観察ということで、他病院にて三ヶ月毎の検査を受けてきましたが、都度の細胞診は心身ともに辛くて、定評のある藤井先生を訪ねました。昨年10月に子宮頸部CO2レザー蒸散術を受けた結果、細胞診はⅡの正常範囲となりました。藤井先生の丁寧な説明・的確な治療により、私自身、納得のいく治療方法が受けられたと思います。診察は予約制ですが、常に患者数が多く、多少の待ち時間を要しますが、私と同じような悩みを抱えていらっしゃる方にはぜひお勧めの病院です。 記事ID: 105709 4 2008 12:00AM |
河野産婦人科クリニック(産)☆☆
1
082-242-1505
河野 美代子 先生 730-0031 広島市中区紙屋町2-2-25 大野ビル5F | 広島市内で有名な先生らしいです。/河野産婦人科では、出産は対応していません。河野先生には結婚前からお世話になっています。(健康広場より) 記事ID: 19607 18 2002 12:00AM |
トリプルエープラスデンタルクリニック(歯)
歯科
1
082-511-2227
辻野 先生 730-0051 広島県広島市東区牛田本町4丁目1-7 サドラー ズウェルズ2F | インプラント治療を受けました。丁寧な説明と手際の良い治療、親切なアフターケアをしてくださるので安心ですよ。比較的若い先生ですが、腕は確かだと思います。 記事ID: 172806 28 2006 12:00AM |
重川クリニック
http://shigekawa.net/
心療内科
精神科
1
082-232-0909
重川裕先生 730-0805 広島市中区十日市町1-2-17 | 先生がやさしくて、丁寧に時間をかけて話を聞いてくださいます。 記事ID: 367602 13 2013 12:00AM |
重川クリニック(精神)
http://shigekawa.net/
心療内科
精神科
2
082-232-0909
重川裕先生 730-0805 広島県広島市中区十日市町1-2-17 | 待合室は、ひとりひとり仕切られていて、待ち時間も安心でした。http://shigekawa.net/ 記事ID: 367902 13 2013 12:00AM |
重川クリニック(心内)(精神)
http://shigekawa.net/
心療内科
精神科
3
082-232-0909
重川裕先生 730-0805 広島県広島市中区十日市町1-2-17 | 他の心療内科に通っていましたが、こちらの先生に診てもらい転院することにしました。診断の内容もきちんと説明してもらい納得できました。 記事ID: 368402 13 2013 12:00AM |
広島クリニック観音(整)など ・リウマチ治療 整形外科 1 082-232-0707 天野(副院長) 先生 733-0032 広島県広島市西区東観音町4-27 広電 天満町駅 | 腰椎ヘルニアで行きました。手術するのは今は、もう常識でなく、AKカイロプラクティックという整体をされ、先生に鍼も打たれました。医者なのに鍼、整体に詳しく病院全体が患者本位の治療をしている病院と思いました。話を聞くとお父様は、商人で顧客本位を叩き込まれたそうです。 ネットで読むと遠く札幌からの診察記がありました。すご過ぎです。ただいつも込んでいて待ち時間が長すぎです。建物を広くして下さいませ。 記事ID: 356210 11 2003 12:00AM |
みなみストレス内科クリニック(心療)☆☆
http://www.minami-clinic.jp/
心療内科
2
082-256-3739
長井敏弘 先生 734-0007 広島市南区皆実町1丁目13-27 【皆実町2丁目電停前】 | 75才の女性です。数年来の不眠症で安定剤、入眠剤を服用していましたが、なかなか効果がなく、悩んでいました。それに加えて、昨夏の暑さで体調をくずしていたとき、テレビで“みなみストレス内科クリニック”の紹介を見ました。 自宅が近いこともあって、たずねてみました。今の自分の健康状態を先生にお話すると、ていねいに聞いて下さり、どのようにすればいいかわかりやすく説明をして下さいました。そして、川のせせらぎの音のする治療室で、あたたかいハーブティーをいただきながら、『光』を額に30分間くらいあててもらいます。 そうすると精神的にゆったりとした気分になり、とても気持ちが落ちつきます。治療としては、他に安定剤、入眠剤をほんの少し服用しています。1週間に1、2回くらい通って、なんとなく2ヶ月が過ぎていきましたが、気がついてみると体調も以前のようにもどりつつあるようです。 外出するのがおっくうだったのですが、最近では、それもなくなり、近所の友人達とグランドゴルフを楽しめるほどになりました。ほんの少しの安定剤や入眠剤と『光』との相乗効果によるものか、不眠症もだいぶ改善され、精神的にも落ちついて、生 記事ID: 257702 8 2005 12:00AM |
みなみストレス内科クリニック(心療)
http://www.minami-clinic.jp/
心療内科
1
082-256-3739
長井敏弘 先生 734-0007 広島市南区皆実町1丁目13-27 皆実町2丁目電停前 | 不眠・盗汗・動悸・不安・脱力感等で仕事をする気もせず。それでも周りの人に気付かれないよう、毎日出社していました。 不安感と動悸・不眠が酷くなり、インターネットや電話帳で探しながら「みなみストレス内科クリニック」に行きました。新しい病院で待合室は気分がよいと思いましたし、なにより日曜日に診察して貰えたのが一番良かったと思います。 先生の診察を受け薬を出して貰い、初めて妻に自分の状態を説明しました。それ以来、少しずつ気が楽になり、自分の病気を自ら認め辛い時には休めるようになりました。一人で悩まず、先生に相談するのが一番良い事もよく分かりました。心の病気は自分では治せない。専門の先生と話し合いながら、自分自身を理解していく事が大切だと思います。 記事ID: 269812 4 2004 12:00AM |
かわはら歯科クリニック(歯)
歯科
1
082-282-8341
河原 先生 734-0053 広島市南区青崎2-4-32 JR 向洋駅 | 休日に突然歯が痛み出し、電話帳で調べて行きました。お休みの日なのに、嫌な顔ひとつせず診ていただ、痛みもすぐに治まりました。行ってみてビックリしたのですが、すっごくきれいっていうか清潔感が溢れ出る診療室でした。安心して治療してもらうことができました。 記事ID: 97409 9 2003 12:00AM |
かわはら歯科クリニック(歯)☆☆
歯科
2
082-282-8341
河原 先生 734-0053. 広島市南区青崎2-4-32 JR 【向洋駅】 | 歯槽膿漏になり、何件も歯医者をはしごしました。しかし、治らず悪くなる一方で、歯はグラグラ・・・。知人の紹介で行ってみました。先生がよく診てくれて、いい方向に導いてくれて、歯ぐきもしまってきたように思います。入れ歯になる寸前に助けてもらえて嬉しく思っています。 記事ID: 360808 30 2005 12:00AM |
東広島整形外科クリニック
http://hishokai.or.jp/higashi/
整形外科
リウマチ科
・リハビリテーション科
1
082-431-3500
小林豊 先生 739-0024 広島市西条町大字御薗宇428-1日高クリニックビル1F(フジグラン東広島の斜め向かい側) 【西条駅】 | 医師の診察もさることながら、理学療法士による状態のチェックが充実。予約制で待たされることもない。医師も理学療法士も患者のライフスタイルにあった治療・アドバイスをしてくれた(テストのときにはリハビリメニューを軽めにし、終われば本格的にリハビリ等)。 記事ID: 140801 23 2007 12:00AM |
かなたクリニック(精)
http://www.urban.ne.jp/home/kanatacc/
精神科
1
082493-7451
金田 鈴江 先生 739-0024 広島県東広島市西条町御薗宇2049-1 【西条駅】 | 完全予約制で、待合室にゆったりとした空気が流れている。窓口と待合室にすこし距離があるが、事務員さんがわざわざ呼びにきてくれる。混むことはまずないので、事務員さんと世間話をしながら時間をつぶしたりすることもできる。(大抵、事務員さんも快くおおじてくれる)待合室でジュースなどを飲むこともできる(有料)。医師はとてもユニークでこちらの話をよく聞いてくれる。専門外など、自分のできないことややりたくないことは(良い意味で)放り投げる。患者の意見を尊重し、患者の意志に沿ったかたちで治療をしてくれる。スタッフ同士の仲はとても良く、患者への対応もフレンドリーな感じ。 記事ID: 141601 18 2007 12:00AM |
優クリニック(産)
産婦人科
1
0820-22-0317
阿部 博昭 先生 742-0035 山口県柳井市中央1-8-8 JR山陽本線 柳井駅 | 診療が丁寧で、スタッフの対応も良い。入院施設も整っており、家庭的な雰囲気だった。また、食事やサービスもよかった。 記事ID: 68604 13 2003 12:00AM |
優クリニック(産)
産婦人科
1
0820-22-0317
阿部 博昭 先生 742-0035 山口県柳井市中央1-8-8 JR山陽本線 柳井駅 | 診療が丁寧で、スタッフの対応も良い。入院施設も整っており、家庭的な雰囲気だった。また、食事やサービスもよかった。 記事ID: 68704 13 2003 12:00AM |
山下ウイメンズクリニック(産)・不妊症/更年期障害
http://ivf-ywc.tumblr.com/
産婦人科
1
0833-48-0211
山下三郎 先生 744-0075 山口県下松市瑞穂町1-6-10 JR【下松駅】 | 不妊症の治療が有名ですが、思春期から更年期まですべての女性を対象にされてます。先生の説明はとても詳しくて、ゆったりと対応してもらえました。看護師さんも、とても丁寧で優しく、注射も上手でした。落ち着いた雰囲気で癒される病院です。 記事ID: 184604 21 2006 20190120uodate |
医療法人淳信会 まさこメディカルクリニック(循)(内)(婦) ☆☆☆☆
https://www.holisticure.jp/yamaguchi
循環器科、内科一般
脳神経、頭痛・物忘れ、リウマチ・膠原病、消化器、循環器の診療
7患者推薦
0834-21-0609
とさかまさこ 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 あさひビル1F 【徳山駅】 | とさかハートクリニックがまさこメディカルクリニックに名称変更したという案内を新聞でみて、前々から評判をきいていたので、おもいきっていってみました。胸がいたくなり、今まであちこちの病院にいってみたのですが、納得のいく説明がもらえなかったからです。でも、ここではじめて納得いく説明をいただき、不思議なことに以後痛みも回数が減ってきました。まさこ先生の診察日はとても予約の方が多いので突然行った私はずいぶん待ちましたが、先生の笑顔ときちんとした検査とそれに対するきちんとした説明を受け、ほんように行ってよかったと思いました。 記事ID: 157709 27 20062019203update |
まさこメディカルクリニック(内)(循内)☆☆☆☆・糖尿病・動脈硬化外来
http://www.green-heart.co.jp/
循環器内科
4
0834-21-0609
土谷 昌信 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 【徳山駅】 | 内科専門医の資格を持たれており、年に何度も学会で発表されています。とても偉い先生なのに、親しみやすく、よく話を聞いていただけるし、すごくやさしく話してくださいます。いつも「生活習慣病の治療は患者さんの生活習慣をしっかり聞くのが基本です。」とおっしゃっています。病気は心配だけど、怖い先生は嫌な人にはお勧めです! 記事ID: 184904 20 2006 12:00AM |
まさこメディカルクリニック(内)(循内)☆☆☆
http://www.green-heart.co.jp/
循環器内科
3
0834-21-0609
登坂 正子 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 徳山駅 | コレステロールが高いので通院しています。昨年くらいから自分専用の黄色いファイルを作っていただき、検査の紙とか生活上の注意点などをはさんでもらえるので助かっています。今までに他の病院も受けたことはありますが、説明を聞いてもすぐ忘れてしまったり、覚えられなかったりするので困っていました。 でもこの病院では、説明してくださったことをきちんと紙に書いて渡してくれるので、後でゆっくり見直すことができます。この病院に行くようになって少ないお薬でコレステロールもずいぶん下がってきました。うれしかったです。 記事ID: 263601 13 2005 12:00AM |
まさこメディカルクリニック(内)(循内) ・糖尿病外来、禁煙外来(土曜日 http://www.green-heart.co.jp/ 循環器内科(動脈硬化) 3 0834-21-0609 土谷 昌信 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 徳山駅 | わかりやすく、丁寧に説明してもらえます。とても優しい先生で診察を受けるとホッとします。これは診察室から出てくる患者さんがみんなニコニコしているところをみると私だけの感想ではなさそうです。 私は今まで女性医師にしか診ていただいたことがなかったのですが、土谷先生だけはお勧めです。また自分の動脈がどれくらい硬いのかきちんと検査してもらえるのもここだけではないでしょうか。 記事ID: 270712 2 2004 12:00AM |
まさこメディカルクリニック(内)(循内)☆☆☆☆
https://www.holisticure.jp/yamaguchi
循環器内科、未病ケアから内科一般
毎週土曜日は小倉記念病院の循環器専門医師による外来を行っています。
4
0834-21-0609
登坂 正子 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52あさひビル1F 山陽本線 徳山駅より 徒歩5分、「椿駐車場」7台 | 心臓の病気でかかっています。覚えが悪いので同じことを何回も聞いてしまいますが、その都度丁寧に説明してもらえます。看護婦さんもよく話を聞いてくださいます。 記事ID: 248703 24 20052019321update |
まさこメディカルクリニック(内)(循内)・糖尿病・禁煙外来(土曜日)
http://www.green-heart.co.jp/
内科
8
0834-21-0609
土谷 昌信 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 【徳山駅】 | 市内に内科専門医で糖尿病や生活習慣病専門の先生がいらっしゃるということで診察していただきました。感想は良い意味で裏切られた感じです。偉い先生ということでもっとこわい方を予想していたのですが、外見同様やさしく病状についてお話してくださいました。 記事ID: 121507 24 2007 12:00AM |
まさこメディカルクリニック(内)(循内)・糖尿病・禁煙外来(土曜日)
http://www.green-heart.co.jp/
内科
9
0834-21-0609
土谷 昌信 先生 745-0017 山口県周南市新町1-52 【徳山駅】 | まさこメディカルクリニックの糖尿病の先生、土谷昌信先生は詳しく説明してくれてよかった 記事ID: 102102 9 2009 12:00AM |
とさかハートクリニック(内)(循内)
循環器内科
1
0834-21-0609
登坂 正子先生 745-0061 山口県徳山市若宮町1-41 登坂ビル2F 徳山駅 | 患者さんの話を熱心に聞き、説明もわかりやすくしてくれる女医さんがいる。勉強熱心な先生で、学会にもよく行かれているようだ。診たても良く、看護婦さんや受付さんもよく教育されているようで、親切に接してくれるので安心。予約制なので他の病院に比べて待ち時間も少ない。 記事ID: 35104 1 2002 12:00AM |
とさかハートクリニック(内)(循内)☆☆糖尿病外来、禁煙外来(土曜日)
http://www.green-heart.co.jp/
内科(糖尿病)
循環器内科
2
0834-21-0609
土谷 昌信 先生 745-0061 山口県徳山市若宮町1-41 登坂ビル2F 徳山駅 | 土曜日の午前中のみですが、糖尿病専門の先生が増えた。説明も丁寧で、話をよく聞いて下さいます。看護婦さんや先生が私に合った生活習慣病の予防の仕方の説明をしてくださいますのでありがたいです。 記事ID: 349111 17 2003 12:00AM |
黒田クリニック(外)(胃)
外科
内科
胃腸科
1
0835-24-9090
黒田豊 先生 747-0834 山口県防府市田島366-5 防府駅 | 元県立中央病院の先生だがぜんぜん気取ってなく、よく話しを聞いてくれて庶民的。山口弁丸出しで親近感を覚えるが腕は確かと評判の名医。看護婦さんもとても親切。 記事ID: 47411 22 2002 12:00AM |
おがさまきレディースクリニック(婦)☆☆
婦人科
2
0835-26-1107
小笠麻紀 先生 747-0836 山口県防府市植松559-1 コスパ防府内コスパメディカルビル2F 【防府駅】 | 女性用ミニドックで子宮がんと乳がん検診を昨年5月ごろ受けたとき、乳がん検診のほうは、ほんの少しあやしいところがあるとのことで、先月6ヵ月後の再検査を受けました。診察室で前回撮影したものと今回のものをモニターで並べて示して下さりながら、かわりのないこと、それで大きさ状態などが変化ないので心配ないことを説明していただきました。素人の私にもよくわかり、また、私のような乳腺のものは、定期的な検診がとくに必要であるとよく説明していただきました。今回のことで、前の検診のデーターと比較できるようにおなじ施設で、しかも、私の状態をよくわかってくださる先生のところで、検診を続けて行くことが大切だと思いました。 記事ID: 113401 7 2008 12:00AM |
おがさまきレディースクリニック(婦)・スタッフも女性
http://www.ogsmk-ladiesclinic.jp/
婦人科
1
0835-26-1107
小笠麻紀 先生 747-0836 山口県防府市植松559-1 コスパ防府内コスパメディカルビル2F 【防府駅】 | 婦人科で乳がん検診もできるので、子宮ガンと乳がん両方の検診を一度にできました。また、スタッフも全員女性で、とても話しやすく、もちろん院長も、気さくな方で、いろいろ話を聞いてくださいました。また、予約制なので、貴重な時間をむだにすることなく、自分の予定にあわせられるのでいいと思いました。 記事ID: 120508 2 2007 12:00AM |
かげやま耳鼻咽喉科クリニック(耳)
http://www.kageyama-ent.com/
耳鼻咽喉科
1
0832-63-3200
影山慎一 先生 751-0806 山口県下関市一の宮町4-1-5 | 鼻詰まりで受診したのですが、ていねいに診察してくれて、レントゲンの説明もよくわかりました。現在お薬を続けてますが、しばらく通院しようと思います。子供さん専用の待合室があるので、孫の鼻の調子が悪くなった時にみてもらおうと思ってます。 記事ID: 208312 2 2005 12:00AM |
ののはなクリニック(耳)(食)☆☆・難聴児の診断・療育
耳鼻咽喉科
2
083-941-1133
兼定 先生(専門医・日本気管食道科学会認定医)(女 753-0215 山口県山口市大内矢田30-1 【山口駅】 | 沢山の患者さんがいるにもかかわらず、丁寧に診てくださるし、話を聞いてくださる。又、診方も上手です。 記事ID: 242204 27 2005 12:00AM |
ののはなクリニック(耳)(食)・難聴児の診断・療育
耳鼻咽喉科
1
083-941-1133
753-0215 山口県山口市大内矢田30-1 | 診療の腕が良く、親切に対応してもらった。特に、障害を持つ子供への理解があり、そういう子にも丁寧な聴力検査がしてもらえた。また、言語聴覚士が在勤していて、言葉の発達の相談・訓練に応じてもらえる。 記事ID: 68804 12 2003 12:00AM |
きわらクリニック(耳) ☆☆
耳鼻咽喉科
2
0836-59-1133
緒方 先生 755-0241 山口県宇部市大字東岐波1053-6 JR【岐波駅】 | 患者さんが多い割りに 待つ時間が少なく診立ても良い。 子供も多く扱われているので 妊娠中や授乳中でもきちんとした薬を出されるため 安心して受診できる。 記事ID: 136103 5 2007 12:00AM |
きわらクリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
0836-59-1133
緒方 先生 755-0241 山口県宇部市大字東岐波1053-6 JR【岐波駅】 | キッズルームやトイレにもオムツ替えベッドも完備されていて、子供でも通いやすい。スタッフの方も親切だし、先生が親身に診察して下さるのが伝わってくるし質問もしやすい。 記事ID: 220110 8 2005 12:00AM |
大西クリニック(心療)
心療内科
1
0836-58-5191
大西公二 先生 755-0241 山口県宇部市大字東岐波2118-13 宇部線 【東岐波駅】 | 今までこんな良い先生に出会ったことはありません。今では症状もすっかりよくなり、助けていただきました。 とにかく親身にじっくり話を聞いてくださり、ご自分の治療方針に、こだわりをもって真摯に診察にのぞんでいらっしゃいます。人それぞれ先生との相性はあると思いますが、私は大好きな先生です。看護婦さんも丁寧でとても感じが良いです。 記事ID: 280510 15 2004 12:00AM |
鈴木レディースクリニック(産)☆☆・病診連携
産婦人科
2
087-826-2288
鈴木 先生(女性) 760-0066 香川県高松市福岡町3-11-27 | 診察の後、直接マンツーマンで先生と相談する時間を設けてくれ、とにかく口調が優しく、症状について丁寧に説明してくれます。(もちろん診察中もです!)また、親身になってお話を聞いてくれて、精神的にも癒してくれるとっても素敵な女医さんです。看護婦さんや受付の方もとっても優しくて、出産施設でないのが本当に残念です!待合室は、和室もあり子供連れでもゆっくり和めます。病院内も清潔でとても綺麗ですよ。【妊婦さんやアレルギーの方のために香水は控えて下さい。】の張り紙がしてありました。ただし、人気の先生なので、待ち時間はかなりかかると予想しておいた方がいいですね。 記事ID: 211111 19 2005 12:00AM |
鈴木レディースクリニック・病診連携
産婦人科
1
087-826-2288
760-0066 香川県高松市福岡町3-11-27 | 女医さんで、親切でした。私は、つわりがひどく、検診に行った時も気分が悪く、そのことを伝えると、診察室の隣の部屋のベッドに寝かせてくれ、診察が私の番になったら、そのベッドまで先生がきてくれそこで診察をうけました。患者は多く時間がかかったりすることがあります。分娩施設は、ありません。 記事ID: 68504 13 2003 12:00AM |
のざき内科循環器科クリニック(内)(循)
http://www.dr-nozaki.com/clinic/index.html
循環器科
内科
1
087-831-5581
野崎士郎 先生(内科・循環器科専門医)) 760-0080 香川県高松市木太町6区2631-1 琴電【春日川駅】 JR高徳線【木太町駅】 | 近所にできた新しい内科なので行きました。先生も看護師さんもとても親切で待合室なども綺麗なので気に入りました。先生のご専門は心臓、高血圧などのようですが、小学校の子供も診てもらいました。 記事ID: 160709 8 2006 12:00AM |
あきやま内科泌尿器科クリニック(泌尿)
泌尿器科
1
087-815-8588
秋山 和己 先生 761-1701 香川県香川郡香川町大野459-5 琴電 【仏生山駅】 | 透析をしています。明るく開放的な雰囲気の透析室で、院長先生を初めスタッフの方が親切丁寧に対応してくれます。シャントに問題があった時も、すぐ治療していただき、安心して透析に通えます。 記事ID: 300307 21 2004 12:00AM |
安藤レディースクリニック(婦)☆☆
http://www8.ocn.ne.jp/~daikichi/
婦人科(不妊)
2
087-815-2833
安藤 先生 761-8075 香川県高松市多肥町913-4 高松東インター | 今回の生理後、産婦人科のA先生を訪ねたとき、 A先生「どうなった?」 私「生理、来てしまいました」 A先生「生理来てしもたんかぁー。ほんまにのぉ、ほんまにのぉー、ほんまにのぉ~」 私「いやぁ~、ほんまに、ハハハハ」 と、またまた癒やされてしまった私です。 その後、 人工授精の日を決めるため、 2日間程、LHサージをチェックするおしっこの検査を、家でして結果を持って通院たんだけど、 2日間とも陰性。 これまで4回の人工授精のときは どちらかが陽性での通院だったので、 陰性のまま通院する今回は、何となくイケテナイ感じの私でした。 内診台で卵巣をチェックしながら、 A先生「おしっこの検査どうだった?」 私「昨日も今日もダメでした」 A先生「ダメって言うな、ダメって。マイナスって言え」 私「は~い。昨日も今日もマイナスでした」 A先生「そうや。表現の問題や。で、ダメやったんやな、ハハハ」 私「ハハハハ、です~」 やっぱり、私、かなり好きだなぁ、A先生。 hCG注射して、明後日の朝、5回目の人工授精と決まりました。 これで最後のAIH。その先来月か 記事ID: 293508 25 2004 12:00AM |
安藤レディースクリニック(婦)
http://www8.ocn.ne.jp/~daikichi/
婦人科
1
087-815-2833
安藤先生 761-8075 香川県高松市多肥町913-4 高松東インター | 先生をはじめスタッフの皆さん親切です。平成13年12月に開業され、院内も明るくきれいです。先生は以前、高松日赤の産婦人科部長。患者の視線で接してくれます。 記事ID: 67202 3 2003 12:00AM |
こうざと歯科・矯正歯科クリニック(歯)
矯正歯科
1
0877-45-3710
上里聡 先生(電話確認要) 762-0007 香川県坂出市室町1-1-20 | 矯正歯科の認定医。研究会の会長。子供の治療に無痛。 記事ID: 87608 21 2003 12:00AM |
金沢クリニック(内)(小)など
内科
小児科
1
088-664-6644
松本 先生 770-0871 徳島市金沢2丁目2の55 【徳島駅】15分 | 私は免疫の病気なんだけども、大学でもなかなか診断がつかなかった病気だったけど、そこではすぐに診断して治療開始してくれ、休診の日だけども風邪を引いたとき、電話すると先生が県外にいてもすぐに帰ってきて診てくれました。そしてその病院の耳鼻科の先生と連携して治療にあたってくれました。子供もお世話になっています。 修正情報:2010年より耳鼻科併設は閉院いたしました。 記事ID: 113511 18 2013 12:00AM |
えもとこどもクリニック(小)(アレ) ・アトピー/喘息 http://www.emoto-kodomo.com/ 小児科 アレルギー科 1 088-664-8580 榎本新也 先生 770-0872 徳島市北沖洲3丁目1-24 | 子どものアトピー性皮膚炎の食物除去療法を丁寧にしていただき、いまではすっかり良くなっています。アトピー学習会や、除去食の教室、離乳食教室など実際の指導もしていただけます。診療だけでは充分お話したりしにくいこともあると思いますが、こういう機会があるので、その際にしっかり話しこめてたすかっています。 記事ID: 296108 9 2004 20190125UPDATE |
平尾レディースクリニック・婦人科がん検診
婦人科
1
088-669-6366
院長 平尾 務先生 770-8024 徳島県徳島市西須賀町下中須85-7 | 先生が話を良く聞いてくれる。診察時の扱いもやさしく、痛みは少なかった。診察中の説明も丁寧。些細な症状でも馬鹿にする事無く、トータルで考えてくれてたように思います。かかりつけ医をお探しの方には、特におすすめです。病院も新しく清潔なのに加えて、看護婦さんたちも優しく、イヤミがなかった。 記事ID: 220310 8 2005 12:00AM |
徳島皮フ科クリニック(皮)http://tdc21.com/clinic/
皮膚科
1
088-665-5234
院長先生 771-0130 徳島県徳島市川内町加賀須野419-3 | 今まで、いろいろな先生にかかりましたが、ピカ1の先生です。しっかり見てくれて、説明も非常にていねいな先生です。私はホクロ、子供たちはアトピーでかかりました。レーザーで取ってもらったホクロのあとはキレイだし、子供たちの薬の説明や何でも答えてくれます。予約制なので待ち時間がないのもうれしかったです。教えた友達はみなさん、先生のファンになっています。 記事ID: 140201 25 2007 12:00AM |
田村こどもクリニック(小)
http://www.inforyoma.or.jp/tamkocli/
小児科
1
088-863-0723
田村保憲先生 783-0006 高知県南国市篠原111-3-1F JR後免駅 | 助産婦さんがいつもいるので、お医者様に赤ちゃんの健診、体重チェックをしてもらいながら、助産婦さんに母乳指導を受けられる。安心して母乳保育ができた。足りてないのかも、、て言う、不安がなくなった。自分のおっぱいに自信も持てるから、お勧めです。 記事ID: 12907 21 2001 12:00AM |
三番町メンタルクリニック(心療)
心療内科
1
089-986-9381
山内 先生 790-0003 松山市三番町4丁目 伊予鉄松山市駅 | 長年困っていた突然ドキドキするのを、パニック障害と診断して治療してくれて、とても良くなりました。 記事ID: 36203 19 2002 12:00AM |
山口耳鼻咽喉科クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
089-973-8787
院長 山口幹夫先生 790-0045 愛媛県松山市余戸中1丁目2-1 伊予鉄郡中線 【鎌田駅、余戸駅】 | 日曜診療もやっている病院です。病気に対しての説明がしっかりしており、安心して治療を受けられます。人気で混雑しますが、高熱の人は優先して診てくれる、緊急の場合も対応してくれるなど患者本位の病院です。ホームページからのオンライン予約もできます。 記事ID: 204512 20 2005 12:00AM |
平和歯科クリニック(歯)
歯科
1
089-911-0820
岡田俊英 先生 790-0807 愛媛県松山市平和通5丁目6-2 伊予鉄市内電車 【高砂町駅】 | 説明をきちんとしてくれる。支払いが安くて驚いた。今までの歯科で支払っていたのは何?治療も手際よくてよい。インプラント治療もしているらしい。 記事ID: 286209 21 2004 12:00AM |
渡辺内科クリニック(内)(心療)など☆☆・漢方治療
内科
2
089-977-8100
院長 渡辺先生 790-0903 愛媛県松山市東野1丁目8-52(石手寺の近く) 8番線【東野バス停】 | じっくり話聞いてくれ、色んな悩み相談に乗ってくれました。何年も鬱で苦しんでましたが、診察室出た後何年ぶりかで笑顔見せれました。治療についても納得できる内容で、安心して薬も飲めました。こんな先生今まで会ったことないです!仕事先の上司にも掛け合ってくれて、首になる寸前だったのを理解ある職場に変えてくれました。武闘派です(笑)よく勉強されてるみたいで、色んなことご存じで守備範囲広いみたいです。 記事ID: 114612 3 2007 12:00AM |
渡辺内科クリニック(内)(心療)など・漢方治療
内科
1
089-977-8100
院長 渡辺先生 790-0903 愛媛県松山市東野1丁目8-52 | 松山市東野1丁目の渡辺内科クリニック:院長渡辺先生は良く話を聞いてくれ、無駄な検査もせず漢方中心に治療してくれて、病状や薬のことも詳しく説明してくれるし、漢方のおかげか早く治ります。 記事ID: 114711 21 2007 12:00AM |
井上整形外科クリニック(整)(リハ)
整形外科
・リハビリーテーション科
1
0896-58-8700
井上由文 先生 799-0112 愛媛県四国中央市金生町山田井1223 川之江駅 | 以前怪我をした際に治療を受け、一階での針治療、二階でのリハビリーテーションに通っておりました。医師の井上先生は的確な診断と処置をしてくださり良くなりました。 漢方薬の処方や、一階での針治療、二階での充実したリハビリ機器の導入により、仕事帰りの夕方に外来で入ると外来患者が多く、かなりの時間待たされることがあります。旧川之江市内では、お勧めの整形外科だと思います。 記事ID: 260201 31 2005 12:00AM |
増田クリニック(胃)など
胃腸外科
1
093-391-7722
増田正徳 先生 800-0038 福岡県北九州市門司区大里原町1-13 【門司駅】 | 胃カメラが評判です。でもそれ以上に、兎に角先生がとても優しくて丁寧です。その分待ち時間が少し長いけど、知りたい事、聞きたい事を遠慮なく尋ねる事が出来ます。一度かかると「今度も行こう。」と思える先生です。 記事ID: 253502 28 2005 12:00AM |
京町クリニック(内)(放射線)
内科
1
093-521-6730
定永 先生(女性) 802-0002 北九州市小倉北区京町1丁目5-18-1F JR【小倉駅】 | 親身に、優しく話をきいててくれました。 記事ID: 189603 28 2006 12:00AM |
近藤ウィメンズクリニック(婦)(心療)
婦人科
1
093-511-3881
近藤 先生 802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行ビル6F 小倉駅 | 婦人科~妊婦検診までしていただきましたが、先生がとても穏やかで優しく丁寧に説明され不安になることはありませんでした。男の先生とのことで、最初は少し抵抗があったのですが、今ではおかげさまでまったく抵抗ありません。心療内科もされているようで、そちらの患者さんも多いようです。 記事ID: 312305 17 2004 12:00AM |
みつもとクリニック(婦)
http://www.mitsumotoclinic.jp/
婦人科
1
093-511-1200
802-0007 北九州市小倉北区船場町3-5 ファッションビル船場3F 【小倉駅】 | 北九州市立医療センターの先生が新しく開院したクリニックです。クリニック内はきれいで雰囲気が良く、先生も良く話しを聞いてくれました。私は生理痛でかかりましたが、手術後のリンパ浮腫の相談やケアやアンチエイジングなどの新しいことも行っているようですよ。 記事ID: 154110 19 2006 12:00AM |
佐藤こどもクリニック(小)☆☆
小児科
2
093-952-6054
佐藤 先生(女性) 802-0801 福岡県北九州市小倉南区富士見1-4-1 城野ダイエー5F JR城野駅 | 子供が1歳8ヶ月の頃に37.5分の熱が5日続きました。息子は普段からとても元気が良く3秒と黙っていないおしゃべりな子で37.5分の熱でもごそごそと動き回り、病院でも先生に「あれなあに」「これなあに」の質問攻め。発熱した日から毎日かかりましたが、一向に熱は下がりません。しかし毎日もっと元気な息子を見ている私はそれでも息子の病状にちょっと懸念が・・・先生はこんなに元気なのに大丈夫大丈夫!発熱から3日後さすがにぐったりしている息子を見て朝から病院へ!するとまた息子は先生を質問攻めに。。。「37.5分から熱は下がりませんし、この子の平熱は低めです。家ではぐったりしているんです」と説明するのに「子供は体温が大人よりも高いもの」と請け合ってくれません。5日目の日曜日、鼻をひくひくさせながら呼吸をしている息子はさすがにもうしゃべらず、それでも私を見て笑顔を作ろうとします。これは絶対におかしい!と日曜診療のある佐藤先生を訪ねるとすぐに総合病院に転送!「肺炎を起こしています。危険な状態です」そして市立の総合病院でも「うちではもう無理です。○○病院に転送します。」そして日本でも指折りと言われる病院へ「もう右肺が潰れて 記事ID: 84207 1 2003 12:00AM |
佐藤こどもクリニック(小)
小児科
1
093-952-6054
佐藤克子先生 802-0801 福岡県北九州市小倉南区富士見1-4-1 城野ダイエー5F JR城野駅 | 子供の体質などにあわせた治療方法や薬の処方もさることながら先生やスタッフの方がやさしくアットホームなかんじなところがすごくいいんです。土日も診療してます。 記事ID: 33904 7 2002 12:00AM |
佐藤こどもクリニック(小)☆☆☆
小児科
3
093-952-6054
佐藤 先生(専門医) 802-0801 福岡県北九州市小倉南区富士見1-4-1 城野ダイエー5F JR 城野駅 | 子供が0歳の頃の夏。知人から、佐藤先生の小児科を聞いて、早速受診。先生は、一目みただけで、「これ、カンジダだね~」っと、診察をしていただきました。「何か他の薬ぬった?」っと、聞かれ、説明すると、他の病院で頂いた「あせもの薬」は、ただ悪化させるだけの物でした。佐藤先生から頂いたお薬で、すぐによくなりました。佐藤先生は、何度でも、詳しく納得いくまでお話をしてくださるので、何かあると、まず佐藤こどもクリニックに足を運ぶようになりました。子供の名医。保護者の心の名医でもあります。 記事ID: 89608 10 2003 12:00AM |
佐藤こどもクリニック(小)☆☆☆☆
小児科
4
093-952-6054
佐藤 先生(専門医) 802-0801 福岡県北九州市小倉南区富士見1-4-1 城野ダイエー5F JR 城野駅 | 佐藤先生は、病院嫌いで泣く子でも『はい、はい』って感じで平常心で見てくれます。(子供が泣いても気が楽ですよ。)診断も的確なので、治りが早いです。説明もしっかりしていて資料を見せてくれたり、食事の事など詳しく書いた紙もくれます。先生は“竹を割った性格”ではっきりしていて、ユーモアセンスもあり、明るく前向きな姿勢が親子共々好感をもてます。本当に信頼のおける、頼れる先生です。スタッフの方も『子供好き』で、待合室でも明るく子供に声をかけてくれます。居心地がいいですよ。ダイエーの中にあるので駐車場は空いているし、薬局も同じ建物の中にあるので、待ち時間は買い物が出来ます。 記事ID: 97309 11 2003 12:00AM |
医療法人守恒レディースクリニック(産)☆☆ ・休日診療 http://www.mlc.or.jp/ 産婦人科 1 093-962-0171 吉村 誠 先生 802-0971 北九州市小倉南区守恒本町1-12-11 モノレール 【守恒駅】 | お産のときお世話になりました。土曜日や日曜日も診療していたため仕事をしていた私にとってとても助かりました。二人目だったのですが入院のときは上の子と一緒に泊まることも出来きました。子供の宿泊料金はとられませんでした。食事や手作りのおやつもとても美味しくて毎回楽しみでした。 退院後も助産師の方が自宅訪問してもらえとても心強かったです。 記事ID: 305206 22 2004 12:00AM |
医療法人 守恒レディースクリニック(産) http://www.mlc.or.jp/ 産婦人科 1 093-962-0171 吉村 誠 先 802-0971 北九州市小倉南区守恒本町1-12-11 モノレール 【守恒駅】 | 料金も安く対応も良く良心的でした。 記事ID: 305706 18 2004 12:00AM |
こくらアレルギークリニック(アレ)(小)(内) ・喘息治療 ・アレルギー治療 アレルギー科 小児科 内科 1 093-513-8108 古庄 巻史 先生(九州栄養福祉大学教授) 802-8521 福岡県北九州市小倉北区米町2丁目2-1 新小倉ビル本館2F 西鉄バス停【米町】、またはチャチャタウン | よく話を聞いてくださり、また、病気や治療の説明をきちんとしてくださいます。看護婦さんもとても丁寧で、優しいです。小児喘息のご著書、ガイドラインにも携わっていらっしゃり、喘息治療、またアレルギー治療も、安心して任せられます。 吸ステ、セレベントはもちろん、ピークフローメーターの指導もあり、すごいと思いました。最新治療が受けられます。予約診療であるのも、待ち時間がなく嬉しいです。 記事ID: 326803 3 2004 12:00AM |
濱口産婦人科クリニック(産)(婦)
http://www.hwclinic.or.jp/index2.html
産婦人科
1
093-561-0776
濱口先生 803-0841 北九州市小倉北区清水2-14-24 南小倉駅 | とにかくすごく親切・丁寧でした。私は働いてて一回しか行けなかったけど、母親学級や両親学級、マタニティビクス・アフタービクスなんかもあったりして、初めての妊娠の方でも安心できるんじゃないかな?私は一回の母親学級だけだったけど、なんだか緊張がとけました。それになにより、平日18時まで、土曜も17時まで診てくれるっていうのが働く妊婦としては心強かったです。入院中の食事の美味しかったこともチェックです!! 記事ID: 20807 10 2002 12:00AM |
濱口産婦人科クリニック(産)(婦)(小)☆☆
http://www.hwclinic.or.jp/index2.html
産婦人科
2
093-561-0776
濱口 欣也 先生 803-0841 北九州市小倉北区清水2-14-24 南小倉駅 | 院長先生の濱口欣也先生は、とっても丁寧に話を聞いてくださって、こちらも気持ちを楽に診察に行けます。院長先生をお薦めします!(一部削除) 記事ID: 306506 15 2004 12:00AM |
廣畑内科クリニック(内)
内科
糖尿病内科
消化器内科
1
093-693-1511
廣畑 佳秀(院長)先生 807-0857 福岡県北九州市八幡西区北筑2丁目19番15号 筑豊電鉄【今池駅】 西鉄バス【永犬丸4丁目】 | 院長先生は内科・糖尿病・消化器病の専門医です。自分は近くの内科で糖尿病の治療を受けていましたが、インスリン治療をしてもHbA1cがずっと8%台で苦労していました。この先生を紹介してもらい、インスリンの打ち方の指導をうけ、すこし内服薬を工夫してもらった結果、たちどころにHbA1cは6%まで改善し、体調がすごく良くなりました。 記事ID: 104011 4 2008 12:00AM |
もりた内科・循環器科クリニック(内)(循)など
内科
外科
循環器科
1
093-603-2777
森田 先生 807-0871 福岡県北九州市八幡西区浅川学園台3-10-3 JR 折尾駅 | 私自身が医療関係の仕事をしていますが、私の職場の同僚や、近隣の医療関係者も大勢受診しています。病気の診断・治療が非常に的確だと評判です。検査結果もすぐ分かるし、先生にいろいろと相談しやすく、説明も分かりやすいので、何かあるとすぐ受診しています。 電子カルテが入っていて、受け付け・会計などの待ち時間も短く、時間が有効に使えて非常に助かっています。 記事ID: 85006 23 2003 12:00AM |
しもだ矯正歯科クリニック(歯)
http://www.kyouseisika.com/index01.html
歯科
矯正歯科
1
092-725-7700
810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目14番2号 福岡証券ビルB1F 西鉄【福岡駅】 | 装置が見えることに抵抗があり治療を躊躇していましたが福岡県福岡市のしもだ矯正歯科クリニックで舌側矯正で現在治療中です。とても満足しています! 記事ID: 103211 28 2008 12:00AM |
うえはた心療クリニック(内)(心療)精神保健相談
http://www.uehata.jp/
内科
心療内科
1
092-771-0075
上畠茂幸 先生(院長) 810-0001 福岡市中央区天神1-15-2 MJビル3F 西鉄【福岡駅】、市営地下鉄【天神駅】 | 病院内の雰囲気も明るくリラックスできます。院長先生の口調が優しく、何より丁寧で親身になって話を聞いてくれます。初診は1時間ほどかかりますが、2回目からは15分~30分程度。診療後に次回の予約をするので待たされることもありません。 記事ID: 285709 22 2004 12:00AM |
グレイス メディカルクリニック(内)(胃)
内科
胃腸科
1
092-718-9500
青木 先生(女性) 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル4F 地下鉄 【天神駅】 | 便秘が気になりだし行ってみました。女性を対象とした治療を行っているそうで、雰囲気が明るくとても綺麗な病院でした。女性の先生でいろいろと丁寧に対応してくれて、安心して診療を受けられました。セワセワした感じではなく一人一人じっくり診察してくれるようなので、特に女性の方にオススメだと思いました。 記事ID: 189203 29 2006 12:00AM |
胃腸科藤クリニック(胃)
胃腸科
1
092-762-1310
藤 先生 810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-4-8 5F | 的確で胃カメラが上手です。 記事ID: 171307 6 2006 12:00AM |
西日本内科クリニック(内)・経鼻内視鏡
内科
1
092-712-9357
松永 院長先生 810-0001 福岡市中央区天神1-4-1西日本新聞会館15階 西鉄大牟田線【福岡天神駅】 地下鉄【天神南駅】 | 胃カメラと大腸カメラを同日に受けました。丁寧に検査や診察をしてくれます。次も行くときは、またこの先生と思いました。 記事ID: 121607 23 2007 12:00AM |
丸木陽子ウィメンズクリニック(婦)
婦人科(腫瘍)
1
092-733-0002
丸木陽子先生 810-0001 福岡市中央区天神1-9-17 千代田生命ビル6F 地下鉄 【天神or中洲駅】 | 不正出血が続く為ため受診したところ卵巣に腫瘍があるのを見つけていただきました婦人科初受診だったため(当時二十歳くらい?)かなり緊張しきっていたのですがとても気を遣ってくださりなるべく緊張しない方法でという事で内診ではなくエコーで診察してくださったりと色々手を尽くしてくださいました。 看護士さんがたももちろん女子ばかりで安心できました。院内の雰囲気も普通の病院とは違って無機質なかんじではなく暖色系のもので統一されておりあたたかいかんじでした。丸木先生にお世話になったであろう方々の赤ちゃんを抱いた写真が飾ってあったりして先生のお人柄がうかがえました アクセスもアクロス福岡の横のビルという事で分かりやすく良かったです。 記事ID: 352910 30 2003 12:00AM |
すがはら天神クリニック(心療)
心療内科
1
092-718-0720
菅原英世 先生 810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-4-9 GGソーラービル2F 地下鉄空港線【天神駅】 | うつや不安に関する薬物療法に詳しく、安心して治療が受けられる。 記事ID: 202001 17 2006 12:00AM |
樋口矯正歯科クリニック(歯)
歯科
1
092-712-6377
院長:河合悟 810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目19-7 | 疑問や不安に1つ1つ詳しくこたえてくれました。ここだったら大丈夫だ、と納得して矯正治療を開始しました。矯正治療を終わった今、樋口矯正歯科を選んで良かったと思っています。 記事ID: 101103 2 2010 12:00AM |
佐藤クリニック(消化)
消化器科
1
092-521-4361
佐藤 茂先生 810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2-19-10 西鉄【平尾駅】 | 地域密着型のクリニックで先生スタッフ皆さん大変親切に相談に乗ってくださいました。また、胃内視鏡検査、大腸検査が非常に楽で説明もわかりやすかったです。 記事ID: 202501 12 2006 12:00AM |
かわのキッズ・クリニック
http://www.kawano-kids.com/
小児科
1
092-534-8711
河野輝宏 先生 810-0016 福岡市中央区平和5丁目10-2 【平和5丁目バス停】 | 1月末に見学会があり早速行ってきました。小児科の専門医で新生児医療や小児循環器の経験が多く乳児から幼児まで親切丁寧に説明してくれるとのことです。先生や看護師さんも優しそうで安心しました。医療機器もクリニックでは珍しい高度な機器を揃えられていました。風邪の時や検診には子どもを連れて行きます。 記事ID: 195102 18 2006 12:00AM |
天神総合クリニック(内)(外)(皮)
http://www011.upp.so-net.ne.jp/tsc/index.htm
内科
外科
皮膚科
1
092-725-7117
中村(院長) 先生 810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目22-20-701 三越デパート裏 【警固神社前】 | 先日85歳の母親が骨そしょう症で受診しました。他病院では高齢を理由にカルシウム剤位しかくれませんでしたが、ここの病院ではいち早く新薬を出してくれます。お陰で、母親は腰の痛みがだいぶ治まり、父親の面倒も見ることが出来るようになりました。骨そしょう症だけではなく、ひどい偏頭痛に良く効く薬も頂き助かっています。健康診断、ガン検査もしてますし、先生のしっかり説明をしてくれるので安心できます。 記事ID: 161209 6 2006 12:00AM |
大神脳神経外科クリニック(脳外)
脳神経外科
1
092-716-8871
大神 正一郎 先生 810-0042 福岡市中央区赤坂1-6-11 赤坂コートビル3F 地下鉄赤坂駅 | 先生が素晴らしいし、脳の健康相談すべてに丁寧に応じてくれる。 記事ID: 51510 24 2002 12:00AM |
眼科かわさき貴子クリニック(眼)☆☆
眼科
2
092-737-7171
本多 薫副院長先生(女性)< 810-0062 福岡市中央区荒戸1-1-3 地下鉄【大濠公園駅】 | このサイトをみてコンタクトをつくりに受診しました。よかったです。予\約制で待ち時間がないです。ドクターは二人とも女医さんですが、なんと、副院長のドクター直々に問診から検査、コンタクトあわせまで、ばっちり関わってくれました。 こんな経験初めてです。さすがドクター、パソ\コンでも問題ないかとかまできちんと検査してくれて、お試しレンズを持ち帰って、実際の作業までしてから、最終決定しての購入。これなら失敗したと悔やむこともないなあと、安心でした。 記事ID: 358908 19 2005 12:00AM |
眼科かわさき貴子クリニック(眼)☆☆☆
眼科
3
092-737-7171
(院長)川崎貴子先生 810-0062 福岡市中央区荒戸1-1-3 地下鉄【大濠公園駅】 | ものもらいでいきました。切開することになった時は怖かったけど、看護婦さんがやさしくて安心できました。切開は思ったほどではなかったですが、なにより早くきれいになったのがよかったかな。 記事ID: 188604 1 2006 12:00AM |
かわさき貴子クリニック(眼)
眼科
1
092-737-7171
川﨑 貴子 先生 810-0062 福岡市中央区荒戸1-1-3 | 以前から、網膜剥離の術後を別の眼科で診てもらっていましたが、緑内障のことは全然いわれていませんでした。眼鏡の検眼のために受診したら、緑内障をみつけてもらいました。モニターでの説明も納得。視野検査もすぐにうけられて、眼圧検査も時間帯を変えて行われ、安心して治療がうけれます。先生は二人とも女医さんで、九大病院にいた方で信頼感があります。新しい眼科ですが、設備も揃っていてお勧めと思います。 記事ID: 241105 28 2005 12:00AM |
天神ニーズ歯科クリニック(歯)
http://www.needs-dc.jp/
歯科
審美歯科
1
0120-118455
810-0073 福岡市中央区舞鶴1-1-7 全労済モルティ天神ビル2F | 天神ニーズ歯科クリニックは治療終了後のメンテナンスもきちんとしてくれますよ! 記事ID: 110404 8 2008 12:00AM |
ふくおか胃腸クリニック(内)(胃) ・内視鏡検査 http://www.medical-j.com/fukuokaicho/ 胃腸科 内科 1 092-272-1711 井手口 尚生 先生 812-0026 福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター2F 市営地下鉄 【呉服町駅上】 | 胃カメラ・大腸カメラの検査が無痛で早い。治療も的確。 記事ID: 289009 9 2004 12:00AM |
五島皮膚科クリニック(皮)
皮膚科
1
092-271-2062
五島 先生 812-0039 福岡市博多区冷泉町10-15 市営地下鉄 【祇園駅】 | 円形脱毛症その他 兄嫁が全治 私もかかり全治 注射は使わず痛くない 足の裏のたこもすぐとってくれた 友人の子供はアトピーが劇的によくなった。自信にあふれ個性の強い先生だが、医者は治るが一番だと思う。 記事ID: 324803 12 2004 12:00AM |
岡田内科クリニック(内)・八木病院/開放型病院登録医
内科(糖尿病)
1
092-651-7011
岡田 先生(日本内科学会認定医、日本糖尿病学会専門 812-0053 福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 地下鉄・西鉄宮地岳線 貝塚駅 | 患者の話をよく聴いて診察するので、診察時間が長い。 記事ID: 62003 11 2003 12:00AM |
真田産婦人科麻酔科クリニック(産)☆☆☆(2011年9月、名島から現在の千早へ移転)
産婦人科
婦人科
3患者推薦
092-681-0175
平川先生(夫妻) 813-0044 福岡市東区千早6-6-16 鹿児島本線香椎駅より徒歩8分●駐車場・・・46台 | 出産後も、助産師さんがおっぱいを見てくださったり、と丁寧で親切。夜に電話をしても丁寧に対応してくれる。 記事ID: 129205 1 20070212update |
渡辺クリニック香椎(産)☆☆(2012/5/30福岡地裁から破産手続きの開始決定を受け 閉院:2008-09年)
http://www.watanabe-clinic.or.jp/
産婦人科
小児科
2
092-671-1822
渡辺 先生(産科) 813-0044 福岡県福岡市東区 | スタッフみんな話しやすく何でも相談できて助かった。超音波検査も細かく説明してくれたのでわかりやすかったし、お腹にいるときから成長をしっかり見ることができ満足!! 記事ID: 235306 27 20052013/5/14update |
真田産婦人科麻酔科クリニック(産)☆☆(2011年9月、名島から現在の千早へ移転)
産婦人科
麻酔科
婦人科
2患者推薦
092-681-0175
平川先生(夫妻) 813-0044 福岡市東区千早6-6-16 鹿児島本線香椎駅より徒歩8分●駐車場・・・46台 | 女医さんがいるので相談しやすい。男の先生も優しく、とても親身になってくださる。外来よりも入院したらさらに良さがわかった。老舗の病院で、食事も和食。むくみも取れ、無駄な体重増加もなくなる。スタッフも皆親切。緊急の場合の総合病院との連携も完璧で、安心してお産に臨める。 記事ID: 144912 14 200620120812update |
渡辺クリニック香椎(産)(2012/5/30福岡地裁から破産手続きの開始決定を受け 閉院:2008-09年)
http://www.watanabe-clinic.or.jp/
産婦人科
小児科
1
092-671-1822
渡辺 先生(産科) 813-0044 福岡県福岡市東区 | 産まれてからの赤ちゃんの心配事のついてすぐに対応してもらえた。小児科の先生は親切、話しやすい。 記事ID: 330302 13 2004 20052013/5/14update |
真田産婦人科麻酔科クリニック(産)(2011年9月、名島から現在の千早へ移転)
産婦人科
婦人科、麻酔科
産後ケア
1患者推薦
092-681-0175
平川 万紀子先生 813-0044 福岡市東区千早6-6-16 鹿児島本線香椎駅より徒歩8分●駐車場・・・46台 | 女医さんなのでいろいろと相談しやすいです。 記事ID: 331802 6 200420160401update |
稲村脳神経外科クリニック(脳外)
脳神経外科
1
092-844-5000
稲村先生 814-0002 福岡市早良区西新4-9-35真栄ビル2F 西新駅2番出口すぐそば | まず、詳しく説明してくれます。九大で10年くらいの経験をつんで来ていらっしゃるそうでいろんなことに答えてくれました。またCTを撮るのに予約がいらず、5分位で終わります。他の病院では予約がいるとか、撮るのに時間がかかるとか、待ち時間が長いとか言うことをきいていたけど、帰るまで、30分くらいでよかったです! 記事ID: 37003 13 2002 12:00AM |
西新いこいクリニック(心療)
http://www11.ocn.ne.jp/~ikoi/
心療内科
1
092-852-1940
国友 先生 814-0002 福岡市早良区西新4-9-28 グランド柴田ビル5F 地下鉄西新駅からすぐそば | よその病院に通っていましたが、病気の説明があいまいで病院を点々としていましたが今はいこいクリニックにいってます。話しやすくてよく聞いてくれる先生なので安心して通っています。病気のこと、お薬のこと、不安が多かったのですがひとつひとつわかりやすくお話しして下さるし病院でお薬を出してもらえるので薬局に寄らなくていいのが楽です。混み時間は待たされるかも。 記事ID: 74604 26 2003 12:00AM |
啓林堂クリニック(泌尿)
泌尿器科
1
092-873-7877
814-0022 福岡市早良区原8丁目2-26 【藤崎】 | 子供のおねしょの相談でいきました。近所の小児科ではその内に治ると言われてましたが、いっこうに治る気配もなく、ほっとかれ状態。しかし、ここにきて2ヶ月でほとんど治りました。最初におねしょの原因を詳しく調べてから、それに合わせて治療を受けます。先生は丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。 記事ID: 110204 12 2008 12:00AM |
西南泌尿器科クリニック(泌)
http://www.seinanuc.com/index.html
泌尿器科
1
092-852-2131
持田 先生 814-0104 福岡県福岡市城南区別府3-1-5 地下鉄【別府駅】 | 3才になる息子のオチンチンのことで、昨冬受診した時に、受付の貼り紙でこのクリニックでもインフルエンザ予防接種を受けれることを知りました。その金額が、かかり付けの小児科・病院より1000円近くも安く、その場で予約をして帰り、後日このクリニックで私とお姉ちゃんも一緒に接種しました。 記事ID: 132504 3 2007 12:00AM |
田中宏明クリニック(内)(胃)☆☆・経鼻内視鏡
http://www.hiroaki-clinic.jp/
内科
胃腸科
2
092-864-0007
田中宏明 先生 814-0142 福岡県福岡市城南区片江4-1-6 片江小学校前 地下鉄七隈線 【七隈駅】【片江三丁目バス停】 | 胃カメラ検査と大腸内視鏡検査を受けました。私は強度の便秘症で若い頃から便秘薬を飲み続けて腸は伸びに伸びきってねじれも酷く、 十数回他の病院でを受けましたがいつも先生泣かせで先生達は腸検査の半分でいつもギブアップされていました。しかし 田中先生はまるで職人肌と言うか私の腸の端から端まで内視鏡を巧みな手さばきで検査していただきました。隅々まで検査していただいた先生は田中先生が始めてです。検査後1時間ぐらい個室でゆっくりお腹をあっためていただきました。至れり尽くせりでした。レストランの美味しさを★マークで表していますが 病院にも★マークで表すと田中宏明・内科胃腸科クリニックは★印は★★★★★星で最高点だと思います。便秘症で悩んでいる方は是非診察を受けられることをお勧めします。大阪から引越して来たおばさんより 記事ID: 161009 7 2006 12:00AM |
田中宏明クリニック(内)(胃)・経鼻内視鏡
http://www.hiroaki-clinic.jp/
内科
胃腸科
1
092-864-0007
田中宏明 先生 814-0142 福岡県福岡市城南区片江4-1-6 片江小学校前 地下鉄七隈線 【七隈駅】 | とにかく先生が優しく丁寧に診察してくださいます。色んな相談にのっていただけました。あと、胃カメラ、腸カメラがすごく楽です。最近鼻から胃カメラというのをされていて、管も従来の半分くらいのもので、鼻から入れるのですごい楽のようです。また、腕?目?が良く、私の知り合いも他ではわからなかった早期癌を、発見していただき簡単な手術で終わり、大変感謝されていました。建物もできたばかりでとても気持ちがいいですよ。看護士さんもすごくやさしかったです。 記事ID: 244404 16 2005 12:00AM |
池上泌尿器科クリニック(泌尿)(性病) ☆☆
http://www2.csf.ne.jp/~ikegami/
泌尿器科
2
092-572-0128
池上浩規 先生 816-0952 福岡県大野城市下大利2-18-10 西鉄【下大利駅】 | 近くの専門クリニックで数ヶ月かかった尿道炎?が池上先生のおかげで慢性前立腺炎とわかり、数週間で治りました。ありがとうございました。説明も丁寧なので専門知識のない方も安心して行けます。 記事ID: 219410 13 2005 12:00AM |
池上泌尿器科クリニック(泌尿)(性病)
性病科
1
092-572-0128
池上 先生 816-0952 福岡県大野城市下大利2-18-10 西鉄【下大利駅】 | お恥ずかしいのですが、風俗好きでよくお世話になっています。迷惑がらずに親切に対応してくれます。またきちんと治ったかどうかみてくれます。 記事ID: 304906 23 2004 12:00AM |
むらかみクリニック(内)(放)など
http://www.h5.dion.ne.jp/
内科
放射線科
神経内科
1
092-919-7676
村上知子先生 818-0022 福岡県筑紫野市筑紫駅前通1丁目21 グローバルビル壱番館104 西鉄 筑紫駅 | 性医師で色々相談しやすい。二人の先生がいて検査ができる。 記事ID: 67002 4 2003 12:00AM |
やまだクリニック(胃)(肛)
http://www.yamadaclinic.info/
胃腸科
肛門科
1
092-883-2488
819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目1-37-3F 【姪浜駅】 | 大腸の内視鏡検査をしましたが、痛みもなくあっという間に終わりました。 記事ID: 122107 17 2007 12:00AM |
きむらしろうクリニック(内)(消化)・内視鏡検査
内科
消化器科
1
092-892-4600
院長 木村先生 819-0022 福岡市西区福重5丁目1-41 | 福岡市西区福重の、きむらしろうクリニックを推薦します。建物の雰囲気が全然病院っぽい感じではないので、初めて行く人も気負わなくていいと思います。また、院長の木村先生をはじめスタッフの皆さんがとても親切で話し易く、特に院長先生は大変気さくな方なので、どんなささいなことでも相談しやすいです。内視鏡検査も楽で、評判もかなりいいです。遠方から通院している方も多いらしいのですが納得できます! 記事ID: 107806 14 2008 12:00AM |
まつおクリニック皮膚科形成外科(皮)
http://members.jcom.home.ne.jp/1669274601/
皮膚科
形成外科
1
092-807-7788
まつお先生 819-0392 福岡県福岡市西区周船寺1-1-28 JR【周船寺駅】 | 他の病院を2~3件まわったけれど全く治らなかったのがこちらで診て頂いたら治りました。先生はとても優しくて、分かりやすく適切なアドバイス、診療をしてくれます。一般治療の他に美容部門もあり力を入れてあるのでスキンケアについてもアドバイスをしてくれます。また、看護婦さん達も明るくて優しくて心の不安を取ってくれる感じで、病院の雰囲気がとても良いと思います。ただ、土曜はとても患者さんが多くてバタバタされているので、ゆっくり診てもらいたい方は平日がいいかと思います。 記事ID: 245504 12 2005 12:00AM |
岡眼科クリニック(眼)
眼科
1
0948-22-5166
岡 先生 820-0067 福岡県飯塚市364-2 岡眼科ビル1F JR 新飯塚駅 | 車場が広い。スタッフも親切でやさしかったです。検査の機械も多く、先生から病気の説明も詳しく時間をとってしてくれました。とても感謝しています。叔母にも紹介しました。 記事ID: 56201 14 2003 12:00AM |
くろつち整形外科クリニック(整)など
http://www21.u-page.so-net.ne.jp/cd5/solomon/
整形外科
1
0979-82-2551
山下先生 828-0048 福岡県豊前市久路土975 日豊線 宇島駅 | プラセンタ療法と星状神経節ブロックで20年間、右耳が聞こえにくかったのがかなり聞こえるようになりました。 記事ID: 64202 25 2003 12:00AM |
■田崎クリニック(産)(婦人科)(2001年)7月に新規開業(社会保険久留米第一病院から)
https://tasaki-cl.com/
婦人科
産科、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮がん、卵巣がん
女性医師(友成先生)の診察は、水曜日午前および金曜日午前、午後となります
1患者推薦
0942-33-7227
友成美鈴 先生(社会保険久留米第一病院から) 830-0027 福岡県久留米市長門石2丁目8-5 西鉄バス「農協前停留駅」徒歩3分駐車場21台 | 水曜の午後だけ女性外来が設けられているのですが、リピーターの方も多いようです。ちょっと気になることでも、「大げさな」という態度ではなく、「何もなくてよかったね」と笑顔で看護士さんが言ってくれます。色調や音楽も気を配っていて、カルテも受付に持っていく際に見えないように、フォルダにきちんと入れてくれます。ドアも鍵が閉まるようになっているし、先生も小さな悩みにアドバイスしてくれます。初めて行くので不安だったのですが、また何か心配になれば行きたいです。 記事ID: 192203 9 200620171014update |
かたやまクリニック(内)(整)(脳外)
脳神経外科
内科
整形外科
0942-26-1700
潟山先生 830-0073 久留米市大善寺町宮本358 西鉄大牟田線 安武駅 | 丁寧。優しい。安心感。困った時には、すぐ紹介してくれる。 記事ID: 5212 8 2001 12:00AM |
やまかわクリニック(小)(内)
小児科
内科
1
0944-52-2705
山川先生 837-0927 福岡県大牟田市中白川町1-17 新栄町駅 | 子供が掛かっている。人気がある。スタッフの対応が良い。 記事ID: 28005 28 2002 12:00AM |
日高大腸肛門クリニック(肛)(大腸・痔の日帰り手術・内視鏡検査
http://homepage2.nifty.com/hidaka-daityo/
肛門科
大腸科
1
0942-44-7737
日高 先生(日本大腸肛門病病学会指導医・評議員など 839-0809 福岡県久留米市東合川1-10-16 西鉄 久留米駅 | 痔の具合が思わしくなかった母がある病院で「即手術をしましょう、2週間ほどの入院ですね」と言われて、困惑して帰ってきました。最近は日帰り手術という方法もあると聞いていたのにと思って、痔の専門の「日高大腸肛門クリニック」に連れて行ったところ、「お薬でも大丈夫でしょう」と言われて2度の通院で完治しました。日帰り手術や短期入院に力を入れているとあって、設備も最新で院内もとても素敵でした。本当に手術が必要な時は、絶対日高先生にお願いすると、母は申しております。 記事ID: 82407 22 2003 12:00AM |
三浦クリニック(皮)など・まき爪治療
美容外科
皮膚科
麻酔科
1
0942-84-5319
三浦 一秀 先生 841-0033 佐賀県鳥栖市本通町811-3-2 JR【鳥栖駅】 | 巻き爪の治療をしてもらいました。治療の丁寧な説明と、不安を消してくれるような先生の気さくな人柄が好印象でした。巻き爪の治療は痛くて当たり前と思っていましたが、痛みはほとんど無く、15分程度で終わってびっくりしました。ちなみに相談だけなら無料だそうです。ちょっと気になることがあったら気軽に相談に行ける雰囲気のクリニックでした。 記事ID: 252203 4 2005 12:00AM |
いとうクリニック(泌尿)(性)(皮)
泌尿器科
性病科
皮膚科
1
0942-81-2088
伊藤 博巳 先生 841-0039 佐賀県鳥栖市轟木町1383 | 不妊の検査など診療してもらえる。 記事ID: 339601 7 2004 12:00AM |
うれしのフクダクリニック(整)(胃)(リハ)
胃腸科
1
0954-42-1211
福田貞義 先生 843-0300 佐賀県藤津郡嬉野町下宿甲4129-1 | 旅先で腹痛になり悪いものでも食べたのかと受診したところ、尿管結石でした。手際よい検査と的確な診断に驚きました。 記事ID: 339101 9 2004 12:00AM |
岸クリニック(産)(内)
産婦人科
0
0955-42-2833
岸展弘先生 844-0018 佐賀県西松浦郡有田町中部丙967-1 | 設備がきれいで、先生もすごくやさしい。 記事ID: 16306 6 2001 12:00AM |
あいウーマンズクリニック(婦)・婦人科専門
http://www.ai-woman.jp/
婦人科
1
095-818-5318
林田 満能 先生(日本臨床細胞学会専門医) 850-0036 長崎県長崎市五島町5-38 コナミスポーツ1F 【長崎駅】 五島町電停 | 静かでセンスの良いクリニック。院長先生も親切です。 記事ID: 209011 30 2005 12:00AM |
岡本ウーマンズクリニック(産)(婦)不妊外来 一般婦人科外来 産科外来
https://www.okamotoclinic.gr.jp/staff/
産婦人科
不妊治療
産科外来
1患者推薦
095-820-2864
岡本 純英先生(岡本ウーマンズクリニック院長)1991年開業 850-0861 長崎県長崎市江戸町7-1 (県庁のすぐ近く) | 先生は一見恐そうに見えるけど、不安に思ってる事など聞けば、はっきりと丁寧に答えてくれるし、熱意をもって治療に望んでくれます。看護婦さん達もやさしくて、病院のつくりも病院~って感じじゃなくて良いですよ。女性だけじゃなく、男性側もちゃんと調べてから治療していく方針も良いと思います。(カップルで来てる方も多いですよ)妊娠数とかも公開してるけど、初期流産などは数に入ってないので良心的だし、腕も良いいから他の病院からの転院組みも多いし、遠くからも通って来てる様です。(待ち時間は長いです)私も、何件かの病院でらちがあかず、病院不信になりかけてたのですが、こちらに来て不妊治療への希望を取り戻し、おまけに半年程で妊娠する事が出来ました。 記事ID: 70404 1 200320150503update |
渕レディースクリニック(産)
http://www.fuchi-ladies.or.jp/
産婦人科
不妊治療
周産期医療
1患者推薦
095-822-1103
淵 直樹先生(渕レディースクリニック院長) 850-0871 長崎県長崎市麹屋町2-16 駐車場 9台完備 | 私は大病院に緊急入院になったので、2回しか通ってませんが妹が分娩まですべて渕さんで、フリースタイルとなるべく切らないさけないという分娩をしているらしいです。うれしいのは、その後のママ達が子供を連れて成長を見るために定期的に集まるらしいです。 記事ID: 198502 3 200620101012update |
うしまるレディースクリニック(産)(婦)
産婦人科
(不妊治療)
1
095-849-0888
牛丸先生 852-8108 長崎県長崎市川口町10-10 浦上駅 | 体外受精、麻酔による無痛分娩も行っているそう。先生の話し方が優しくてものすごく安心する。診療費、出産費はちょっとたかめ。 記事ID: 34704 2 2002 12:00AM |
花みずきレディースクリニック(産) ・腹腔鏡手術 ・フリースタイル分娩 http://www.hanamizuki.info/ 産婦人科 1患者推薦 095-841-7122 濱崎哲史先生(専門分野は産科(特に妊娠中毒症)と腹腔鏡手術です) 852-8154 長崎県長崎市住吉町13-16 | こちらの病院はまだ出来たばかりなので、とても綺麗で清潔感があります。個人開業の医院と違い、医師3名で24時間体制の病院です。といっても、もちろんかかりつけの先生を決めたほうが良いと思います。先生、看護婦さん共に気さくで話やすい方々ばかりです。 記事ID: 339501 7 200420171014UPDATE |
花みずきレディースクリニック(産)☆☆・腹腔鏡手術・フリースタイル分娩
http://www.hanamizuki.info/
産科
産婦人科
2患者推薦
095-841-7122
犬塚 邦彦先生(2003年開院院長) 852-8154 長崎県長崎市住吉町13-16 住吉駅 徒歩2分以上長崎電気軌道[本線]ほか 赤迫駅 徒歩3分以上 | 先生が3人いて、担当も決まっているので安心です。でもどの先生も、親切で、質問もしやすくて、良かったです。助産師さんもたくさんいますし、陣痛中ずっと付き添ってくれて心強かった。先生・助産師さん・看護婦さん、いい方ばかりです。食事もおいしい!! 記事ID: 150811 9 200620180821update |
藤好クリニック(消)(肛門)☆☆☆・大腸内視鏡検査・潰瘍性大腸炎
https://fujiyoshi-clinic.jp/
消化器科
肛門科
大腸内科
3患者推薦
096-353-2233
藤好建史 先生 860-0015 熊本市古川町25-1 JR【熊本駅】 から市電で河原町下車 | 痔の相談・治療でしたが、大変丁寧に大変丁寧に説明治療していただきました。 記事ID: 112203 4 2008201805021update |
藤好クリニック(消)(肛門) ・大腸内視鏡検査・潰瘍性大腸炎 http://fujiyoshi-clinic.jp/index.htm 肛門外科 大腸内科 2 096-353-2233 藤好建史 先生 860-0015 熊本市古川町25-1 JR【熊本駅】 から市電で河原町下車 | 東洋医学に精通していらっしゃる先生で、潰瘍性大腸炎などの患者さんが多い病院です。日帰りの痔の手術も経験が豊富です。漢方との組み合わせで、体に優しい治療をされます。 記事ID: 269712 4 2004 12:00AM |
藤好クリニック(消)(肛門) ・大腸内視鏡検査 ・潰瘍性大腸炎 https://fujiyoshi-clinic.jp/ 消化器科 肛門科 大腸内科 2 096-353-2233 藤好建史 先生 860-0015 熊本市古川町25-1 JR【熊本駅】 から市電で河原町下車 | 潰瘍性大腸炎やストレスからくる大腸の疾患にたいして大変信頼が置ける先生です。本もたくさん出版されています。東洋医学を組み合わせて、体に優しい治療をしてくれます。 記事ID: 271911 26 200420171021 |
産婦人科 大竹クリニック(産) ・ソフロロジー式分娩 http://www.ohtake-clinic.jp/html_byoin.html 産婦人科 1 096-344-3232 大竹伸幸 先生 861-1102 熊本県菊池郡西合志町須屋680-1 電鉄バス 須屋西駅 | 先生、スタッフがとても親切で、患者のニーズを聞いてくれる。病院が常にキレイ。妊娠中のエアロビクスから、産後は近くの温泉施設でダイエット運動を提供してくれ、育児の疲れから開放できる楽しいひととき。 記事ID: 350811 8 2003 12:00AM |
たまのい内科クリニック(呼)(内)
呼吸器科
1
0964-28-1555
院長先生 861-4224 熊本県下益城郡城南町阿高157 | 院長先生の説明がていねいでわかりやすいです。呼吸器や気管の病気の専門の先生です。肺がんの治療をずっとやってこられたとのことで、肺がんのことを質問するとすごく詳しくお話をされます。受付の方や看護婦さんもやさしく、院長先生の指導が行き届いています。点滴のときも何度も様子を見に来てくれます。 記事ID: 202901 7 2006 12:00AM |
ながみね耳鼻咽頭科クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
096-388-8789
861-8039 熊本県熊本市長嶺南7-9-10 | 長嶺にも耳鼻科が開院しました。 近くて行きやすくなり助かりました。 記事ID: 367509 5 2011 12:00AM |
熊本東耳鼻咽喉科クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
0
096-367-8688
宮村先生 862-0939 熊本県熊本市長嶺南5-1-3 | 私は、耳が時々つまった様な症状になり、たいていの耳鼻科で、通気療法という鼻から管を入れて風を送る治療をされるのですが、宮村先生はとても腕がよかったです。 記事ID: 145612 8 2006 12:00AM |
熊本東耳鼻咽喉科クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
0
096-367-8688
宮村先生 862-0939 熊本県熊本市長嶺南5-1-3 | 私は、耳が時々つまった様な症状になり、たいていの耳鼻科で、通気療法という鼻から管を入れて風を送る治療をされるのですが、宮村先生はとても腕がよかったです。 記事ID: 146012 8 2006 12:00AM |
まつおレディースクリニック(産)
産婦人科
1
0968-66-3110
松尾先生 864-0041 熊本県荒尾市荒尾4160-257 | ・とても明るい先生で、スタッフも楽しい人ばかり。・建物は新しく、食事が豪華。 記事ID: 28105 28 2002 12:00AM |
片岡レディスクリニック(産)・不妊治療
http://kataoka-lc.com/
産婦人科(不妊)
1
0965-32-2344
片岡明生 先生 866-0861 熊本県八代市本町3丁目3-35 【八代駅、新八代駅】 | 診察がとても丁寧で、安心できる。大学病院の講師もされていて、最新の治療にも対応してもらえる。説明も優しく、分かり易い。熊本県内の診療所では唯一の不妊治療の助成金の指定機関でもあり技術的にも信頼できる。 記事ID: 200101 26 2006 12:00AM |
菊陽レディースクリニック(産)☆☆
産婦人科
2
096-213-5656
生田 幸生 先生 869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼3190-1116 三里木駅 | 優しくゆっくり説明してくださる先生。 記事ID: 315804 27 2004 12:00AM |
菊陽レディースクリニック(産)
http://www.kikuyou-lc.com/
産婦人科
1
096-213-5656
水谷 先生 869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼3190-1116 三里木駅 | 不安な時でも私のわかるようにしっかり優しく説明してくれる 記事ID: 320804 1 2004 12:00AM |
龍の和胃腸科クリニック(胃) ☆☆ ・内視鏡検査 http://www.oct-net.ne.jp/~ryunowa/index.html 胃腸科 2 097-537-4200 首藤 龍介 先生 870-0021 大分県大分市府内町1-4-24 江崎ビル 【大分駅】 | 胃カメラの検査が楽に受けられた。先生の説明が分かりやすく、今回の検査では異常が無かったので安心した。 記事ID: 365309 23 2005 12:00AM |
龍の和胃腸科クリニック(胃) ☆☆・内視鏡検査
http://www.oct-net.ne.jp/~ryunowa/index.html
胃腸科
1
097-537-4200
首藤 龍介 先生 870-0021 大分県大分市府内町1-4-24 江崎ビル 【大分駅】 | 胃カメラの検査が楽に受けられた。先生の説明が分かりやすく、今回の検査では異常が無かったので安心した。 記事ID: 222909 23 2005 12:00AM |
龍の和胃腸科クリニック(胃)・内視鏡検査
http://www.oct-net.ne.jp/~ryunowa/index.html
胃腸科
1
097)537-4200
首藤 龍介 先生 870-0021 大分県大分市府内町1-4-24 江崎ビル 【大分駅】 | 先生のお人柄が優しくいつも私たち(患者)のことに視線を向けていてくれる。内視鏡(胃・大腸)の技術がすばらしく、患者の静脈麻酔は先生が患者の様子を見ながら行ってくれるので、まったく無痛でうけられる。看護婦さんやスタッフがやさしく、検査後のお茶やお菓子がとても美味しい。 記事ID: 253203 1 2005 12:00AM |
垣迫クリニック(消)など
http://www.kakisako-cl.com/
消化器科
1
097-513-5581
院長 先生 870-0026 大分県大分市金池町2丁目7-21 【大分駅】 | 胃カメラ・大腸カメラの技術がすばらしく、小さな病変まで見つけてくれる。なによりも、どちらも全く無痛で診療が受けられる。回復室あるので、1時間ほど眠ってからゆっくり帰れる。術後の先生の説明は分かりやすく、こちらの質問にも気軽に答えていただける。予約が可能なのであまり待たされることは無い。看護婦さんも優しく丁寧に接してくれる。 記事ID: 129704 27 2007 12:00AM |
大分駅前メンタルクリニック(精)☆☆
http://www.oct-net.ne.jp/~gotopapa/
心療内科
2
097-537-5280
後藤 先生 870-0026 大分県大分市金池町1-1-1 大交セントラルビル4F 【大分駅前】 | ぼそぼそ喋るさえないおじさんだけど、まじめになおそうとしているようだ。 記事ID: 334507 7 2005 12:00AM |
大分駅前メンタルクリニック(精)
http://www.oct-net.ne.jp/~gotopapa/
心療内科
1
097-537-5280
後藤 先生 870-0026 大分県大分市金池町1-1-1 大交セントラルビル4F 大分駅前 | ゆったり話を聞いてもらえます。 記事ID: 247104 2 2005 12:00AM |
大分駅前メンタルクリニック(精)☆☆☆
http://www.oct-net.ne.jp/~gotopapa/
心療内科
3
097-537-5280
後藤 先生 870-0026 大分県大分市金池町1-1-1 大交セントラルビル4F 【大分駅前】 | 完全予約なので、ゆっくりと時間をかけて話を聞いてくれます。先生の声が小さいので、私はリラックスでき思うがままに喋れます。いままで心療内科を3回変えましたが、思い悩む事が多い私が通い続けれる病院はココだけです! 記事ID: 170907 8 2006 12:00AM |
大分駅前メンタルクリニック(精)☆☆☆
http://www.oct-net.ne.jp/~gotopapa/
心療内科
3
097-537-5280
後藤 信一郎先生 870-0026 大分県大分市金池町1-1-1 大交セントラルビル4F 【大分駅前】 | 予約制で他の人とは会わない配慮があります。話の応対から支払いまでカウンセリングルーム内ですべて先生がしてくれます。雑居ビル内なので、心療内科に通ってるって気づかれにくいです。先生が優しくて、親身です。説明も懇切丁寧です。 記事ID: 201301 20 2006 12:00AM |
椎迫泌尿器科クリニック(泌)
http://www.oct-net.ne.jp/~shizako/
泌尿器科
性病科
1
097-573-5686
院長先生 870-0030 大分県大分市三芳1055-2 JR【大分駅】 | 近くに新しい病院ができたのは知っていましたが、看板に「泌尿器科・性病科・人工透析」と書いてあったので自分には縁がない所と思っていました。暮れに発熱と頭痛で耐え切れなくなったので、とりあえず近くにあるため駆け込みました。院長先生が親切に対応してくれ、助かりました。特に泌尿器系の疾患はない自分ですが、インフルエンザの予防接種など何かとお世話になっています。施設も新しくスタッフも感じがよいので入りやすいのと、まだあまり知られていないためか、待ち時間はほとんどありません。 記事ID: 138702 7 2007 12:00AM |
田村皮ふ科クリニック(皮)(泌尿)・巻き爪治療
http://www.d-b.ne.jp/hifu/index.html
皮膚科
1
097-532-1684
田村 先生 870-0035 大分県大分市中央町1丁目1-16 JR【大分駅】 | にきびがひどいのでケミカルピーリングを薦められて何回かしたのですがにきびのでこぼこもなくなって新しいにきびもできにくくなり、きれいになったと皆に言われてます。ピアスも医療用のを安くあけてもらい喜んでます。 記事ID: 193702 24 2006 12:00AM |
こば健康クリニック(内)(肛門)など
内科
1
097-504-3711
木場 先生 870-0163 大分県大分市明野南1-2364-1 【高城駅】 | 風邪で行っただけなんですが、とても親切に診察して頂きました。診察内容は丁寧だし、関係ない話でも嫌な顔ひとつもせずに聞いて頂けて、なんか医者っぽくなかったです。聞いた話では経歴はすごいのをお持ちらしいのですが。あんな楽しくて、話しやすい先生がいる病院なら、医者嫌いの私でも是非また行きたいと思ってしまいました。 記事ID: 215910 29 2005 12:00AM |
わかやま・こどもクリニック(小)(アレ) ・日曜日診療 http://www.wakayama-kodomo.com/ 小児科 アレルギー科 1 097-556-1556 若山 先生 870-0165 大分県大分市明野北1丁目7-10 | 日曜日に診療しています。建物も新しくなり、綺麗でかわいらしい。院内も感染予防に気を使っており、予防接種や健診用の部屋があるので安心。時間帯も診療時間中であればいつでもいいので、都合をつけやすく便利です。 日曜日にもしてもらえますので、親御さんがお仕事をされている方には、ありがたいですね。アレルギーの相談にも、親身にのってもらえます。 記事ID: 261401 24 2005 12:00AM |
久保田アネックスクリニック
胃腸科
内科
外科
1
0977-25-6363
理事長(旧久保田医院の院長) 874-0910 大分県別府市石垣東10-1-25 【九州横断道路沿いにあります】 | 私は子供のころから歯が悪く頻繁に通院しておりました。上手な先生だと聞けば探してでも行きます。歯では 本当に大きな悩みで苦労しました、全部抜いて入れ歯にすればどんなに楽ではないか とも思いましたそんな事を思っていた時に堤先生の噂を聞き いつものように期待半分の気持ちで治療して頂くことにしました。 ソフトな対応のハンサムな先生でした。説明も丁寧で私のような素人にもとても分かりやすく理解できました。特に義歯・インプラントに関してはゴッドハンドだと紹介できます。私が堤先生の事を知った時ある人が「隠れた名医」だと言っていましたが、納得できる表現だと思います。 東京にも開業しているようです。入れ歯で悩んでい方、1日も早く堤先生に行ってください!!。私は1度の調整が無く、ピタッ!っとはいりました。おかげで快適な食生活を送っています。健康は食生活が大切です。本当に感謝しています。 記事ID: 301907 12 2004 12:00AM |
まえのクリニック(内)(循)
内科
循環器科
1
0985-64-2789
前野正和 先生 880-0936 宮崎県宮崎市天満1-1-7 【南宮崎駅】 | 最初は家が近いという理由で、風邪で診察を受けましたが先生がとても丁寧で患者の話も良く聞いてくださり、看護師さんはじめ、スタッフの方も、とても感じの良い病院です。診察も丁寧で、とても優しい先生ですが患者が気をつけなければいけない事はハッキリと言ってくださいます。良いかかりつけ医に出会うのはなかなか難しい事ですがこのような良い先生は、今まで何件か病院に行った中では珍しいと思います。私は良いかかりつけ医にめぐり合えて本当に感謝しています。 記事ID: 150411 10 2006 12:00AM |
ほうしやま子どもクリニック(小)
小児科
1
0982-21-6551
882-0826 宮崎県延岡市船倉町1-1-4 延岡駅 | 初は4ヶ月検診でいったのですが、とても親切な説明で安心と信頼を感じました。それ以来、予防接種や病気治療を受けています。忙しい時期では、待ち時間が長いこともありますが、それに見あった診療をしてもらえます。 記事ID: 315304 28 2004 12:00AM |
婦人科産科 となりクリニック(産)
http://www1.ocn.ne.jp/~tonari-c/index2.html
産婦人科
1
099-812-6555
隣雅晴 先生 890-0052 鹿児島県鹿児島市上之園町24-2 第12川北ビル1F 【鹿児島中央駅】 | 子宮ガン検診を受けました。ドクター初めスタッフの皆さんもとても親切でした。 記事ID: 307206 12 2004 12:00AM |
あいこう皮フ科クリニック(皮)
皮膚科
アレルギー科
1
099-265-0012
愛甲 先生 890-0074 鹿児島市宇宿町946 | この病院はお母さんと子どもたちを意識して作られた病院です。小さい子どもたちは院内で飛び回ったりして暴れますよね。それで病院のキャラクターをあしらったぬり絵を準備したり、レゴブロック遊びがあったり、また、半地下に子どもたちだけが遊べるしまうまルームもあるんです。 母親としては待ち時間をゆっくり過ごせてありがたかったです。また、先生は髪が茶髪(違和感のない)でとても気さく。威圧感の全くない先生です。 記事ID: 356710 10 2003 12:00AM |
しのはら歯科クリニック(歯)
歯科
099-251-5110
890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原3-31-30-1F | 先生が超丁寧に説明してくれて、治療する歯を映像で映しながら説明してくれるし、麻酔をかけるときに怖がらないように声をかけてくれる!!助手の方もかなり親切。 記事ID: 5511 30 2001 12:00AM |
しのはら歯科クリニック(歯)☆☆
歯科
2
099-251-5110
篠原 先生 890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原3-31-30-1F | しのはら歯科は、○○の知合いとういことで、開院当初から8年くらい通っていました.先生はもちろん、歯科衛生士の方々も優しいし、毎回行くのが待ち遠しかったくらいです。病院の雰囲気もいいし、ホントおすすめですよ。 記事ID: 98908 30 2003 12:00AM |
マミィクリニック伊集院(産)【同】【母】
http://www.mammy.ne.jp/
産婦人科
麻酔科
1
099-263-1153
伊集院 秀明 先生 891-0105 鹿児島市中山町2587-3 谷山 駅 | 先生、助産婦さん、看護婦さんみんな優しく細かいことまで親切に教えてくださいます。自然分娩、母乳育児を推奨してマタニティービクス・ヨーガなど各種教室があります。そのためか多くの人が会陰切開せずに出産できているようです。 記事ID: 352810 30 2003 12:00AM |
ゆうゆうクリニック(内)・経鼻内視鏡
内科
1
099-219-7006
永田 裕一 先生 892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町3-6 | 日曜診療が助かります。まだまだ鹿児島には日曜日診てもらえる病院が少ないないから非常に助かります。先生に聞くと、場合によっては往診も気軽に行っているということです。 記事ID: 119808 10 2007 12:00AM |
高見馬場 山口クリニック(内)(消化)
消化器内科
0
099-219-3822
山口芳史 先生 892-0842 鹿児島市東千石町2-1 DAIICHI山善ビル2F 市電【高見馬場電停】 | とにかく先生がすばらしいと思います。私は胃カメラ等の検査をしていただきました。怖くてドキドキでしたが、全く痛みもなく気がついたら終わっていたという感じでした。検査結果の説明もとてもわかりやすく、今後の治療法等も患者の意見も聞いて頂きながらだったのでありがたかったです。また、病院へのアクセスもばっちりです。それから、土曜日も午前中だけですが診ていただけるのも安心です。清潔感のあるいいクリニックでかなりお勧めです。 記事ID: 192803 4 2006 12:00AM |
田中脳神経外科クリニック(脳外)
脳神経外科
1
099-216-9100
田中 先生 892-0844 鹿児島市山之口町1-30 3F 高見馬場 | 説明が丁寧で安心できる。遠方から来ている人が多い。 記事ID: 97509 9 2003 12:00AM |
医療法人 高見馬場 山口クリニック(内)(消)(循)☆☆
http://www.t-yama-cl.com/
循環器科、内科,消化器・内視鏡内科,循環器内科,呼吸器内科,一般検診,企業検診,人間ドック
2患者推薦
099-219-3822
山口芳史先生(山口クリニック院長)平成16年9月1日 クリニック開院 892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町16-16 当院1階コインパーキング、又は隣の市営駐輪場などをご利用ください | まわりの口コミで知り受診しました。とにかくやさしく丁寧な説明と対応で、今までかかった病院でうけた不安感などなくなり安心して受診できました。また院長先生他の先生方が、いろんな症状にも対応してもらえこれからも安心してかかれます。本当にたわいのない小さな訴えにもきちんと耳を傾けてくれるいいお医者さんです。信頼できる病院を探している方に勧めたいと思います。 記事ID: 158409 23 200620201022update |
さくらクリニック(内) ・休日診療 http://www.eposys.com/sakura/index.html 内科 1 099-219-1088 堂園 貞巳 先生 892-0897 鹿児島県鹿児島市中町4-6ワンダフルビル3F 鹿児島市電・バス等【天文館】 | 内科を受診したいと思いながらも仕事が忙しく、延び延びになっていましたが、土日も通常通り(朝7:30~夜8:00)までと聞いて受診しました。院内はアロマの香りがして雰囲気も素晴らしく、病院らしくなくて気持ちがホッとしました。受付の方達もにこやかに対応してくださって、来てよかったと安心しました。 ちょっといじわるして悪いとこを探してみましたが、本当に完璧と思えるほど満足しました。待ち時間も短い上に先生もやさしく、説明も詳しくしてくれて、もっと早く来ればよかったと思いました。こんな病院もあるんだなぁと感激しました。 記事ID: 310905 24 2004 12:00AM |
おおやま歯科クリニック(歯
http://www3.synapse.ne.jp/shinko/ooyama-dental/
歯科
1
0994-43-3210
大山 先生 893-0014 鹿児島県鹿屋市寿4丁目11-10 | とにかく歯医者が嫌いなのでドキドキしながら行きましたが、先生がとにかく優しくて説明も詳しくしてくれました。治療も全然痛くなくてとにかく良かったです。スタッフの方もとっても親切でしたよ。お勧めです。 記事ID: 265212 28 2004 12:00AM |
那覇久茂地 野々山歯科(歯) (旧)西原歯科クリニック(歯) http://nonoyamashika.com/ 歯科(インプラント) 1 098-869-4646 野々山和弘 先生 900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-2-1-3F | 説明がとても丁寧です。こちらが理解するまで何度でも説明をいただきました。また、とってもやさしくて、全然痛くなく、美容院にいるみたいでした。インブラント治療を受けたのですが、内地の先生でとても偉い先生みたいです。 記事ID: 234612 22 2013 12:00AM |
おやかわクリニック/デイケアはごろも(内)など
http://oyakawa-clinic.com/
内科
循環器科
呼吸器科/リハビリテーション科
1
098-893-5511
親川院長先生 901-2212 沖縄県宜野湾市長田1-29-1 | 初はカタイ感じの先生と思ったのですが、イメージとまったく逆!小粋なジョークで気持ちを和らげてくれるし、でもやっぱり診察している時の目は真険で不安は取り除いてくれます。診察後はしっかり、でもわかりやすく今後のことも話してくれました。ここはデイケアも行っているようですが、スタッフも仕事というよりはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しんで過ごしているような雰囲気です。何だか患者のオジーやオバーもおやかわ先生目当てで来ている!?そんなクリニックでした。あ、それから駐車場も結構広いし(15~20台くらい)、330号線沿いの出入口は入りづらいけど、裏口?の出入口は気にならないので車の方も問題ないと思います。 記事ID: 126405 23 2007 12:00AM |
やんハーブクリニック(内)(小)(皮)
小児科
内科
皮膚科
1
098-939-8877
やん哲成 先生 904-2165 沖縄県沖縄市宮里527-1 | 漢方薬をおもに扱ってる病院です。もちろん漢方薬が飲めない患者さんには普通のお薬も処方してくれます。私が信頼してるのは、先生が、なによりも患者さんを一番に思ってる事を感じられるとこです。とても愛想のない先生ですが(笑)診察してもらうと感じることですが、体の事自身も事、とても正確に指導してくれます。(いやみ有り)なおかつ、患者の体(病気)を管理している責任感などすごく感る、とても信頼できる先生です。私を含め家族みんなお世話になってます。どこの病院にいってもわからなかった病気、症状、などを解決してくれます。喘息、アトピー、更年期障害などさまざまな患者さんがいるようです。病気にとても丁寧で、信頼できるクリニックです。 記事ID: 149911 13 2006 20190120update |
ヒロセクリニック(精)(心療)
http://w2272.nsk.ne.jp/shigehiro/
心療内科
1
0776-21-2456
広瀬 先生 910-0005 福井県福井市大手2-4-26 白沢ビル3階 JR福井駅より徒歩2分 | どんな悩みでも聴いてくれ、時間外でも対応してくれる。 記事ID: 47111 26 2002 12:00AM |
西ウイミンズクリニック(婦)(産)
http://www11.ocn.ne.jp/~nwc/index.htm
産婦人科
1
0776-33-3663
西 先生 (日本不妊学会評議員など) 918-8105 福井市木田2丁目2102 JR福井駅下車 | 地元では不妊治療で有名です。私も不妊治療で子どもを授かりました。先生は最初無愛想で、言葉少なく、早口ですが、慣れればかわいい感じ・・・?先生を信じれば大丈夫という雰囲気です 記事ID: 77906 9 2003 12:00AM |
ひろメンタルクリニック(心)(神)
心療内科
神経科
076-234-1621
奥田 宏先生 920-0024 金沢市西念3-1-32 西清ビルA-1 JR金沢駅 | 育児や仕事が原因で、何もやる気が出ない状態で他のクリニックにも通院していましたが、カウンセリングに時間をあまりとってもらえないのが残念でした。 ここのクリニックは初診の時に30分はじっくり話を聴いてくれたと思います。ワーカーさんが診察の前の予診もとってくれました。小さなクリニックでワーカーさんがいるのは珍しいです。おすすめです。 記事ID: 4612 13 2001 12:00AM |
ひろメンタルクリニック(心)(神)
http://www.swan.ne.jp/~h-okuda/
心療内科
神経科
0
076-234-1621
920-0024 石川県金沢市西念3丁目1-32 西清ビルA-1 金沢駅 | ゆったりとくつろげる空間で、専門医のカウンセリングが受けられます。保険診療なので診療費の心配もありません。あたたかな感じの先生です。 記事ID: 17305 21 2001 12:00AM |
ママBBクリニック(産)【同】【立】
産婦人科
1
076-258-1122
松山 先生 920-0203 石川県金沢市木越町ト5-1 | きれい。全室個室で(1部屋だけ2人部屋があった)日中、母子同室可能。アロママッサージもうけられる。立ち会い出産OK。食事もおいしい。 記事ID: 357210 8 2003 12:00AM |
めぐみクリニック(産)【母】
http://www.megumi.or.jp/
産婦人科
1
076-237-1135
上野先生(院長) 920-0226 石川県金沢市粟崎町1-41-1 浅野川線 【粟崎駅】 | 不妊治療で受診したのがきっかけでした。先生は柔らかい笑顔で説明がわかりやすく信頼できます。不妊治療って体外受精しかないのかなと思っていたけど、漢方薬を飲みながら人工授精で半年後に妊娠しました。その後つわりがひどくて入院した時には、私だけのために体調や食欲にあわせたメニューを考えてくれたり看護婦さんたちもみんな親身になってくれる人ばかりでした。そしてむかえた出産でしたが、助産師さんの誘導が的確で初産なのに会陰部もほとんど裂けずあかちゃんが出てくるところをみせてもらえ痛いながらも大感激のお産ができました。このクリニックは自然分娩と母乳育児を応援しているとのことですが、看板に偽りなしです。入院中も看護婦さんみんなが一生懸命やっているなあと実感できました。職員同士の仲がいいのも伝わってきます。食事もおいしく、掃除が行き届いているのもうれしかったです。退院後もおっぱい外来というところで授乳や育児の相談にのってもらえます。HPは最近リニューアルしたそうです。 記事ID: 236006 23 2005 12:00AM |
なかがわ皮膚科クリニック(皮)
http://www.n-hifu.com/
皮膚科
1
076-268-4112
中川真人 先生 920-0342 石川県金沢市畝田西3-567 割出駅[出口]から徒歩約52分 | アトピー性皮膚炎、かぶれ、蕁麻疹(じんましん)、水虫、爪水虫、いぼ、手あれ、乾燥肌、にきび、しみ、ほくろ、ヘルペス、帯状疱疹、円形脱毛症、たこ・うおのめ、やけど、すり傷、乾癬、白斑、巻き爪、皮膚腫瘍など、あらゆる皮膚の病気に対応しています。 また、湿疹やにきびといった皮膚の表面の場合はもちろんのこと、髪の毛、爪、口の中などの病気を広く診察します。皮膚に関してお困りのことがございましたら、どんな些細なことでもかまいませんので、お気軽に皮膚科専門医にご相談ください。 2013年10月15日~12月29日の期間、インフルエンザ・ワクチンの接種を行っております。13歳以上の方が対象で、価格は1回2,100円です。接種の前日までに予約が必要です。 記事ID: 370611 7 2014 12:00AM |
ふたば乳腺クリニック(乳外)
乳腺外科
1
076-269-0101
谷屋 隆雄 先生(日本乳癌学会専門医) 920-0367 石川県金沢市北塚町西333 | ふたば乳腺クリニックは、金沢の西方に位置しており、リゾート地のプチホテルの快適さをめざした入院環境に努めております。近くには、金沢西ICもあり目の前はバス停という、交通の便にも恵まれています。ベット数は12床(個室8床、4人部屋1つ)、電話・テレビ・冷蔵庫・有線放送・ウォシュレット・洗面台・24時間ジェット風呂・洗濯機・乾燥室・乾燥機も、完備されております。院長は、これまでに多くの乳腺疾患・乳がん治療に携ってきており、乳房再建術日常的に行える医師でもあります。綺麗な乳房を温存し、しかも、がんの取残しがないよう独自の乳房温存手術を行っており、手術中の病理検査でがんの遺残の有無を確認するなどきめ細やかな方法で、より安全な乳房温存療法に努めていらっしゃるようです。 記事ID: 59012 21 2002 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸) ・睡眠時無呼吸症候群 http://www.gussuri.jp/ 耳鼻咽喉科 1 076-265-7225 鈴木香奈 先生(女性) 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | いびきとねむけで受診しました。いびきが発生する原因や無呼吸症のことについて非常に丁寧に説明してくれます。鼻づまりやいびきに対するラジオ波治療というのもやっているそうです。こちらが納得いくまで話を聞いてくれる姿勢は大変良いと思います。 記事ID: 284509 26 2004 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸) ・睡眠時無呼吸症候群 http://www.gussuri.jp/ 呼吸器内科 耳鼻咽喉科 3 076-265-7225 鈴木香奈 先生 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | 大学病院勤務時代より知っているから。とても親切で子供にも優しいから。どこに行っても泣いていた子供が泣かずに治療できたので感謝しております。 記事ID: 263101 15 2005 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸)・睡眠時無呼吸症候群
http://www.gussuri.jp/
耳鼻咽喉科
呼吸器内科
6
076-265-7225
鈴木香奈 先生 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | 先生は女医で非常に親切親身になってくれます。説明もわかりやすいです。駅近郊で遅い時間まで診療しているので便利。 記事ID: 120708 2 2007 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸)☆☆☆☆・睡眠時無呼吸症
http://www.gussuri.jp/
耳鼻咽喉科
呼吸器内科
4
076-265-7225
鈴木香奈 先生 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | 木、金曜日は夜間7時までの診察が受けられます。先生は非常に優しく親切、丁寧に病気を説明してくれました。待ち時間が少し長かったですが満足のいく診察内容でした。 記事ID: 225009 10 2005 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸)・睡眠時無呼吸症候群
http://www.gussuri.jp/
呼吸器内科
耳鼻咽喉科
5
076-265-7225
鈴木香奈 先生 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | とまらなかった咳が止まった!!感謝、感謝です!! 記事ID: 175106 17 2006 12:00AM |
金沢駅前ぐっすりクリニック(耳)(内)(呼吸) ・睡眠時無呼吸症候群 http://www.gussuri.jp/ 耳鼻咽喉科 2 076-265-7225 920-0853 石川県金沢市本町2-12-16 金沢市本町日航ホテルよこ JR【金沢駅】 東口 | お子様をお持ちなのか子供の繰り返す中耳炎につき親身になって相談にのって下さいました。女医さんなので病気の事以外の事にも相談にのって下さり安心して受診できそうです。 記事ID: 278010 26 2004 12:00AM |
ながい内科クリニック ・糖尿病治療など http://www.dr-nagai-clinic.com/ 内科 消化器科 循環器科 1 076-269-0600 永井幸広 先生(日本糖尿病学会認定指導医、同評議員 921-8052 石川県金沢市保古1丁目175番地 北陸本線 【西金沢駅】 | 院長は糖尿病専門医・内分泌代謝科専門医の資格を有しており、糖尿病に関しては中部地区の評議員をされている。 来院したその日の内(採血後数分足らず)にHbA1cの結果を教えてくれる。非常にわかりやすくて、やる気もでてくる。管理栄養士さんが週1回食事指導を行っており、待合のホワイト・ボードには2週間に1回食事のメニューが書かれてとてもおもしろく勉強になる。 また、玄関を入った展示コーナーには糖尿病関連の種々の情報があふれており、興味をそそる。職員も大変明るくて好感がもてる。院長も一方的な治療の押し付けではなく、一緒にいくつかの治療の選択肢を説明してくれ、患者サイドで選ぶことが可能である。 記事ID: 292908 27 2004 12:00AM |
きたがわ内科クリニック(内)(神内)☆☆
内科
神経内科'
076-249-9191
北川 義展先生 921-8063 石川県金沢市八日市出町578 | にかく明るいスタッフが出迎えてくれます。よく話を聞いてくれるし、な んでも相談できる先生です。患者が医者を選ぶ時代にぴったりなクリニックで。 記事ID: 6011 23 2001 |
産婦人科 佐川クリニック(産)・LDR・3D・マタニティビクス【母】
http://www.sagawa-clinic.com/
産婦人科
1
076-240-0300
佐川哲生 先生 921-8065 石川県金沢市上荒屋1丁目308番地 | 物がとてもオシャレできれい。LDR、無痛分娩、産み分け、マタニティビクスなど、とにかくお産をする人をメインとしている産院です。先生、助産婦さん、看護婦さん、スタッフの皆さんはやさしくて親切な方ばかり。とにかくいい産院!(地元では結構有名です)ここのホームページを見ると、良さが伝わってきますよ。そして最後に一言、入院中の食事は最高~!2人目も絶対ここで産みたいです。 記事ID: 56701 10 2003 12:00AM |
高田メディカルクリニック(内)(胃)など☆☆
胃腸科
内科小児科・和漢診療科
アレルギー科
2
025-523-0770
古川 一雄 先生 943-0832 新潟県上越市本町5丁目3-24 JR信越本線【高田駅】 | 高田メディカルクリニックを気に入っている理由について:古川先生が開業された当初から家族で受診しています。先生の人柄が安心できる事、患者の考えも尊重してくださる事などです。具体的には、病気を治療してもらう方法を幾つか提案していただき、メリットとデメリットについての説明を聞いてから患者として治療選べると言う事でしょうか。古川先生から受けた治療について:私は、昨年、このクリニックで健康診断を受けました。自覚症状は全く無かったのですが、幸か不幸か内視鏡検査により胃癌を見つけて頂きました。私は癌との診断結果にかなりショックでした。手術が必要という事で、幾つかの病院を紹介されたました。私は、術後の経過快復が早く体へのダメージが少ないと言われている腹腔鏡手術を望みました。腹腔鏡の手術のリスク面も説明がありましたが、やはり私は腹腔鏡の手術を希望したので、症例を沢山行っている熟達した医師のいる病院を探して頂いて、無事に手術を終える事ができました。執刀医の先生に詳細に連絡を取って頂いた事にも、古川先生の対応に感謝しています。ありがとうございました。 記事ID: 113101 15 2008 12:00AM |
高田メディカルクリニック(内)(小)・漢方治療
内科
小児科
和漢診療科他
1
025-523-0770
古川一雄 先生 943-0832 新潟県上越市本町5丁目3-24 當選ビル2F 信越本線【高田駅】 | こどもが高熱(39℃)を出してしまい、2~3日続いたので心配になり、メディカルさんにかかりました。ここを受診したのは、古川先生が漢方治療を行っていて良いよという評判を聞いていたからです。子どもが受けた治療ですが、まだ0歳だから漢方を飲むのは難しいからと、漢方をおしりから浣腸されました。私は、この治療は他の医者では見たこと無いので、ちょっとびっくりしたのですが、熱は翌日には下がっていました。2日後に子どもの胸からお腹にかけて小さな湿疹がびっしり出てしまい、薬疹かなと心配になり、再び古川先生にかかりました。その時は、薬疹ではなくて突発性湿疹ということで、薬を処方していただきました。この頃は、突発性湿疹が流行っていたようです。これも直ぐに治りホットしました。メディカルさんの良いところは、先生が患者の話をよく聞いて下さることです。病気の説明と処方していただく薬の説明が分りやすいです。西洋薬と漢方薬の選択を先生の説明を聞いてから患者が決めることができます。貰った薬の副作用についても説明があるので、あ~この事だったんだあと後で分り、慌てなくてすみました。(調剤薬局でも同様な説明があり、2回聞くと記 記事ID: 115011 16 2007 12:00AM |
源川産婦人科クリニック(産)
http://www.minagawa-lc.com/
産婦人科
1
025-272-5252
松田(女医) 先生 950-0013 新潟市松崎字西873番地 新潟駅 バス木工団地行き | 長い間不妊治療をしていました。院長先生に励まされがんばったかいあり無事わが子を抱くことができました。けっして愛想がいい先生ではないけれど、不妊治療の患者さんのためにご自分のクリニックを開業されたとか。不妊学級(月1回)はこちらに通院されてない方も参加OK、最初は電話予約してから行った方がいいですよ。お産後のクリニックからのプレゼントはステキな食器でした。シャンプーのサービスやらお祝い膳やらでホテルにいるみたい。食事も豪華で御願いすればレシピも厨房の方がくれますよ。お部屋もきれいです。 記事ID: 80205 23 2003 12:00AM |
水戸部クリニック(内)☆☆☆☆
https://miotbe-clinic.com/category7/
内科(漢方)
消化器科
4
025-372-0755
水戸部彰彦 先生 950-1214 新潟県新潟市上下諏訪木731-1 | 娘のアトピー性皮膚炎がひどくて、皮膚科の治療には限界を感じました。漢方に関心を持ち病院を探していたところ、知り合いの親戚が通院していてよくなっていると聞いたので、思い切って娘を連れて行きました。食欲もあまりなく、かぜをひくことが多かったのですが、アトピーも少しずつよくなるのと同時に体が丈夫になってきたような気がしています。とても親切な先生です。 記事ID: 185504 17 200620190918update |
水戸部クリニック
http://homepage3.nifty.com/mitobe-clinikku/
内科(漢方)
1
025-372-0755
水戸部彰彦 先生 950-1214 新潟県新潟市上下諏訪木731-1 | 家族が急に具合が悪くなって、夜中に電話をしたら親切に診ていただきました。命びろいをしました。休日や夜に診てくれる先生がいないので、本当に助かりました。今は、我が家のかかりつけ医になりました。漢方薬でよくなるといろいろな病気の人も遠くから通ってくるという評判です。 記事ID: 212511 15 2005 12:00AM |
水戸部クリニック(内)☆☆☆
https://miotbe-clinic.com/category7/
内科(漢方)
消化器科
3
025-372-0755
水戸部彰彦 先生 950-1214 新潟県新潟市上下諏訪木731-1 | 私の娘もアトピーがひどくて、知り合いに紹介されました。漢方薬は、初めてなので効果があるのか、娘が飲めるかどうか、副作用は?といろいろと不安を抱えての受診でした。先生がとても丁寧に説明してくださって、その不安は吹き飛んでしまいました。今までの治療の考え方とは、全く異なるものでしたが、先生の説明がとてもわかりやすかったので、それでアトピーが少しでもよくなるのならお願いしようと思いました。ガサガサの肌がきれいになってきたのに、途中で飲むのを嫌がるようになった時は、本当にどうしようかと思いましたが、奥さんの薬剤師さんが、いろいろとアドバイスを下さり、娘が飲んでくれるようになりました。漢方薬を始めて1年近くになりますが、今ではほとんど他の子供達と変わらないきれいな肌になりました。今は、娘だけでなく、私の両親の健康管理も全てお願いしています。 記事ID: 196202 14 200620190912update |
水戸部クリニック(内)☆☆
https://miotbe-clinic.com/category7/
内科(漢方)
2
025-372-0755
水戸部彰彦 先生 950-1214 新潟県新潟市上下諏訪木731-1 | 息子がアトピーと偏頭痛で薬を飲んでいましたが、対処療法に疑問を持ち漢方を試すことにしました。二週間前は、週に三回くらい頭痛薬を飲んでいましたが、この二週間一回も飲んでいません。とても頼りになる先生と薬剤師さんです。私も肌の潤いを与える漢方を処方してもらいました。 記事ID: 197602 8 200620190915update |
新潟中央病院(救)(脳外)など:2007年1月9日おのクリニック開院
脳神経外科
1
025-285-8811
小野 晃嗣 先生(2007年1月9日おのクリニック開院) 950-8556 新潟市新光町1-18 関屋駅 | 脳腫瘍の摘出手術を再発を含め三回実施したが、全ての手術において素晴らしい技術により、腫瘍の取り残しは無かった。また、手術前の説明も十分にして頂けるため、手術の不安等は無く安心して望めます。新潟での脳神経外科手術は、新潟中央病院が一番です。 記事ID: 49711 4 2002 2018/06/25update |
新潟勤労者医療協会 ひだまりクリニック(内) 内科 1 025-228-2831 熊本 先生 951-8006 新津市附船町1-4417-17 | 喘息の治療を受けました。先生自身が喘息などのアレルギーを子どもの頃から患っているようで、私の気持ちをよくわかって下さいました。 先生自身、子どもの頃いっぱい飲まされて薬がお嫌いとのことで必要最低限の薬を出して下さいました。以前、たくさんの薬を飲まされていた頃より体調はよくなっています。 記事ID: 283909 29 2004 12:00AM |
松井女性クリニック(産)☆☆ ・不妊治療 産婦人科(不妊) 2 025-222-7878 松井 上子先生(女性) 951-8062 新潟県新潟市西堀前通6番町897 シス西堀1F (新潟市古町三越デパート近く) 【古町駅】JR【新潟駅】 | 不妊治療をしていますが、診察は丁寧です。院内も清潔で、名前ではなく番号で呼ばれます。女性しか働いていませんので話しやすいという点でも気に入っています。常に混んでいるので診察までの待ち時間が長いですが、それを覚悟して行けばいいクリニックだと思います。 記事ID: 366509 29 2005 12:00AM |
松井女性クリニック(産)☆☆・不妊治療
産婦人科(不妊)
2
025-222-7878
上子先生 951-8062 新潟県新潟市西堀前通6番町897 シス西堀1F (新潟市古町三越デパート近く) 【古町駅】JR【新潟駅】 | 不妊治療をしていますが、診察は丁寧です。院内も清潔で、名前ではなく番号で呼ばれます。女性しか働いていませんので話しやすいという点でも気に入っています。常に混んでいるので診察までの待ち時間が長いですが、それを覚悟して行けばいいクリニックだと思います。 記事ID: 221709 29 2005 12:00AM |
松井女性クリニック(産)・訪問看護
産婦人科
1
025-222-7878
松井 先生 951-8062 新潟県新潟市西堀前通6番町897 シス西堀1F (新潟市古町三越デパート近く) | 不妊治療から更年期の治療まで丁寧に時間をかけて聞いてくれる。私は母と一緒にかよっている。なによりも医師が女性であることがうれしい。診察も丁寧で安心できる。妊婦健診もしているので妊娠したら続けて見てもらいたいと思う。また開院したばかりなので設備もきれいで快適です。ぜひ皆さんも受診してみてみることをお薦めします。 記事ID: 95509 26 2003 12:00AM |
松井女性クリニック(産)☆☆・不妊治療
産婦人科
2
025-222-7878
松井 上子先生 951-8062 新潟県新潟市西堀前通6番町897 シス西堀1F (新潟市古町三越デパート近く) 【古町駅】JR【新潟駅】 | 不妊治療をしていますが、診察は丁寧です。院内も清潔で、名前ではなく番号で呼ばれます。女性しか働いていませんので話しやすいという点でも気に入っています。常に混んでいるので診察までの待ち時間が長いですが、それを覚悟して行けばいいクリニックだと思います。 記事ID: 227309 29 2005 12:00AM |
加藤デンタルクリニック(歯)
歯科
1
025-224-8130
951-8522 新潟市上大川前通5-64-1コープシティ上大川前103 | 先生と歯科衛生士の意思疎通と治療技術力が良い。初診時に治療額が分かる見積が出される。歯が折れたため別な歯科で治療したが、すぐ抜けてしまったので、こちらで抜けた歯を元通りに治してもらった。患者との信頼感がもてる。 記事ID: 311605 20 2004 12:00AM |
荒川レディースクリニック(産)(小)
http://www.arakawa-lc.com/
産婦人科
小児科
1
0256-72-2785
荒川正人 先生 953-0041 新潟県西蒲原郡巻町巻甲4670 越後線 【巻駅】 | 私はこちらでお産をしたのですが、先生をはじめ、スタッフの方達がとても優しくて、安心して出産する事が出来ました。常に助産婦さんもいるという事を聞いていたのでその点も心強かったです。新しい病院で、院内も広くてとってもきれいでしたよ。入院中はごはんもおいしくて、大満足!2人目もぜひ、こちらでお願いしたいと思っています。 記事ID: 330902 10 2004 12:00AM |
新津産科婦人科クリニック(産)
http://www.in8.co.jp/niitsu/top.html
産婦人科
1
0250-21-3514
加藤先生 956-0012 新潟県新津市萩野町1番10号 JR萩川駅西口 | ここの病院の加藤先生は大人気。診察も丁寧で優しい。とても信頼できる先生です。加藤先生は アクティブバースによる出産を取り入れている。一度診察を受けてみる価値あり。診察日は前もって確認したほうがいいよ。 記事ID: 39509 19 2002 12:00AM |
にのみや内科クリニック(内) ・糖尿病(生活習慣病) http://members.ecatv.home.ne.jp/nino/ 内科(糖尿病) 1 0256-57-0770 二宮 裕 先生(糖尿病専門医) 959-1378 新潟県加茂市駅前1-1 信越線 【加茂駅】 | ていねいなインスリンの打ち方を教えていただいた。 記事ID: 323003 20 2004 12:00AM |
にのみや内科クリニック(内)☆☆・糖尿病(生活習慣病)
内科
2
0256-57-0770
二宮 裕 先生(糖尿病専門医) 959-1378 新潟県加茂市駅前1-1 信越線 【加茂駅】 | 以前、普通の内科医に糖尿病を診て頂いたのですが、悪くなる一方でした。知り合いから教えてもらい専門医の二宮先生の診察を受けたところ、どんどん良くなりました。ここの糖尿病教室が大変ためになりました。 記事ID: 124606 9 2007 12:00AM |
うえき内科クリニック(内)(消化) ・糖尿病/腎/高血圧など http://www5.ocn.ne.jp/~u-naika/ 内科一般 消化器科 1 0250-61-2200 植木 先生 959-2025 新潟県北蒲原郡水原町岡山町4-6 水原駅 | 看護婦さんがみんなきれい。先生も親切。WEBを参考に行きました.。 記事ID: 349211 17 2003 12:00AM |
福島医療組合/ふれあいクリニックさくらみず(内)
http://www.fmc.u-coop.or.jp/
内科
024-559-2664
土屋豊一先生 960-0241 福島県福島市笹谷字塗谷地20-1 福島交通飯坂線-桜水駅 | 検査や症状について、ていねいに説明してくれます。入院した時、希望すればカルテも見せてくれます。一歩進んだカルテ開示ですね。看護婦さんも、いつも笑顔で親切です。 記事ID: 8610 3 2001 12:00AM |
クリニック21(内)(消)
http://clinic21.org/main.htm
内科
消化器科
1
024-521-5581
高木 先生(日本肝臓学会認定医など) 960-8031 福島県福島市栄町6-6 ユニックスビル2F JR福島駅 | 臓専門医で、今までよく分からなかったC型肝炎のことを納得いくまで説明してくれました。安心して通院しています。院内もきれいでとてもリラックスできます。 記事ID: 83207 10 2003 12:00AM |
みうら小児クリニック(小)
小児科
1
0248-28-1001
三浦 先生 961-0835 福島県白河市白坂字石阿弥陀17-1 新白河駅 | 病院がきれいです。普通の大きさの個人病院なのに飲み物の自販機も待合室にあり、熱で脱水気味なときやぐずったときに便利です。診察は子供の立場になってやさしく見てくれて、親には状況に応じて丁寧に説明してくれます。 記事ID: 64702 21 2003 12:00AM |
■財団法人慈山会医学研究所 ・がんの専門病院・医療評価機構認定施設・在
http://www.tsuboi-hp.or.jp/index_2.html
外科(呼吸器の診断・外科治療
1
024-946-0808
日吉晴久 先生(各種学会指導医・専門医) 963-0197 福島県郡山市安積町長久保1-10-13 JR東北本線 安積永盛駅 | やさしくて丁寧な診察です。手術の際もしっかり説明してくれます。 記事ID: 72103 14 2003 12:00AM |
きくち内科クリニック(内)(呼)・いびき外来
http://www.ne.jp/asahi/kikuchi/clinic/
内科
呼吸器科
1
024-927-8776
菊池先生 963-8025 福島県郡山市桑野4-10-6 | 長年のいびきと眠気で困っておりましたが、睡眠時無呼吸症候群のスペシャリストの先生のおかげで今は快適な毎日を過ごしております。いつも的確でわかりやすい説明には敬服しております。 記事ID: 232707 19 2005 12:00AM |
きくち内科クリニック(内)(呼)☆☆・いびき外来
http://www.ne.jp/asahi/kikuchi/clinic/
内科
呼吸器科
2
024-927-8776
菊池先生 963-8025 福島県郡山市桑野4-10-6 | とても親身になって相談してくれる頼もしい先生です。私は気管支喘息で通院しているのですが、専門の呼吸器以外でも生活習慣病など内科全般に精通しておられます。 記事ID: 228508 9 2005 12:00AM |
むかわクリニック(小)
小児科
1
024-933-7788
務川 先生 963-8051 福島県郡山市久山町八山田字三壇18-47 | 先生が優しいです。白衣を着ていないので子供も怖がりません。夜8時まで診療していただいているのも助かります。ホームページで混み具合もわかります。最新情報を掲示板に掲示してくれていますので、待ち時間勉強になります。こどものことをよく考えてくれる先生です。!! 記事ID: 234207 1 2005 12:00AM |
タウンズクリニック(内)(放)
http://www1.sphere.ne.jp/towns/
内科
放射線科
1
0246-46-0096
石井正博先生 970-8034 福島県いわき市平上荒川字長尾16 サカトミクリニックビル1F JR常磐線いわき駅 | MRI検査を受けました。検査時の苦痛もなく、体の中の状態がわかり、先生が痛みの原因や、治療法について丁寧に説明してくれたので、安心しました。 記事ID: 13207 14 2001 12:00AM |
丸山アレルギークリニック(アレ)(内)(呼)・アレルギー専門病院
アレルギー科
1
022-712-5881
980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉5-1-1-212 | ここの先生はとってもおもしろいです。うちは子どもが通っていますが、先生のお子様もアトピーを克服され、其の時に漢方が完治を導いたきっかけで、漢方を学ばれたかたです。基本的に保険の効く漢方を処方し、また、色々勉強をされています。漢方のみならず、アレルギーにいい事を積極的に取り入れ、それも患者の負担の大きいものはあまり、薦めない。また、〇リングを学ばれていて0リングで薬などを選んでくれるので、単に、この症状にはこの薬という使い方はせず、必ず〇リングで合わせてから、、、という、基本姿勢。なんでも相談できて、安心のできる先生です。ステロイドを絶対使わないというわけではなく、東洋を中心に西洋も取り入れている先生です。でも、使いたくなければはっきり言っても、怒ったりせずに、そうだねといって、きちんときいてくれます。とにかく、お奨めなので、本当はあんまり人に教えたくない、隠れ家的存在なんですけどね(笑) 記事ID: 52210 20 2002 12:00AM |
きくた肛門科クリニック(肛)
http://www.iijnet.or.jp/kikuta/index.html
肛門科
1
022-276-7771
980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2-3-14 北仙台駅 | 痔の治療に数回通いましたが、非常に丁寧で、親切です。院内も清潔感がありとてもいい病院だと思います。ただ、人気がありいつもかなり待たされます。 記事ID: 77806 10 2003 12:00AM |
きたのはら女性クリニック(産)(内)
http://www.kitanohara.com/
産婦人科
内科
1
022-722-2077
北野原 院長先生 980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-2-5 柴崎ビル5F 市営地下鉄【広瀬通駅】より徒歩5分 | 先生がとてもやさしく、じっくりと話を聞いてくれて初めてだったのですが安心して診察して頂きました。 記事ID: 204312 21 2005 12:00AM |
一番町メンタルクリニック(精)(心療)
精神科
心療内科
1
022-221-2277
斎藤 先生 980-0811 仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル5F 仙台駅、広瀬通駅 | 仙台市内で一番よいドクターだと思います。 記事ID: 79805 26 2003 12:00AM |
一番町メンタルクリニック(精)(心療)☆☆☆☆
http://www.i-mental-c.jp/
精神科
心療内科
4
022-221-2277
斎藤徹 先生 980-0811 仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル5F 【仙台駅、広瀬通駅】 | 私は5年程前から一人で悩み、一年半前から他の精神科に通院していました。沢山の内服をしていたにもかかわらず、気力がない自分を責め人生を諦めてしまいたいと思っていました。そんな時、こちらの病院のHPを見て受診しました。斉藤先生は、私の支離滅裂な話の中から治療に必要なところを瞬時にそして確実に判断して、私に合う薬を処方して下さいました。まだ通院して間もないのですが、何年も悩んでいた私は斉藤先生に救われました。今、一人で悩んでいる人や、不安を感じながら通院している人がいたら、これ以上苦しまずに一番町メンタルクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。予約が出来るので診察がとても受けやすいです。 記事ID: 113812 18 2007 12:00AM |
一番町メンタルクリニック(精)(心療)☆☆
http://www.i-mental-c.jp/
精神科
心療内科
1
022-221-2277
斎藤 先生 980-0811 仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル5F 仙台駅、広瀬通駅 | 他の医院で大量に出されていた薬を、カウンセリングを重ねながら体質に合うものに変えてくれました。 記事ID: 89808 8 2003 12:00AM |
一番町メンタルクリニック(精)(心療)☆☆☆
http://www.i-mental-c.jp/
精神科
心療内科
3
022-221-2277
斎藤徹 先生 980-0811 仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル5F 仙台駅、広瀬通駅 | 親切で良い先生がいる。 雰囲気が良い。 院内が綺麗。対応がよい。 記事ID: 321903 27 2004 12:00AM |
LCクリニック仙台(内)(消)
内科
消化器科
1
022-267-1020
大内 清昭先生(肝臓専門)医 980-6111 宮城県仙台市青葉区中央一丁目3-1F 仙台駅 | 丁寧に時間をかけて診察してくれます。長年慢性肝炎で苦しんでいましたが初めて納得のゆく説明を受けることができました。また電子カルテを使って私にも治療や検査の内容が一目でわかるようになっています。CTやカメラなども同じビルのなかでできるようになっているので安心です。 記事ID: 30405 4 2002 12:00AM |
LCクリニック仙台(内)(消)☆☆・セカンドオピニヨン
http://www.lc-sendai.jp/
内科
消化器科
1
022-267-1020
大内 清昭先生(肝臓専門医) 980-6111 宮城県仙台市青葉区中央一丁目3-1F 仙台駅 | 私は岩手県北上市から通っています。(現在は栃木県足利市からですが)肝臓専門の名医のドクターとお聞きしました。脂肪肝と過敏性腸症候群で治療をして頂いております。東北大外科学第一講座の助教授と宮城県立がんセンター副院長を歴任され医療現場は多大に豊富なドクターです。私も一医療人で信頼も持て偉大なドクターです。大変親身に接して下さいます。治療も前向きに相談に応じて下さいます。今まで出会ったドクターで最高な素晴らしいドクターです。安心して治療もお任せ出来ます。私は自信を持ってご推薦致します。 記事ID: 243904 19 2005 12:00AM |
利府デンタルクリニック(歯)
http://www.tokushinkai.or.jp/details/d14/
歯科
1
022-766-4130
大高先生 981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎8-18 ジャスコ利府店前 【利府駅】 | 親切、丁寧、不明な点や治療方針も納得いくまで説明してくれるとても優しい先生です。年中無休で夜も遅くまで診察しているので仕事帰りに寄れて助かります。待ち時間が長いのが欠点ですが、待っている間はマッサージ機で寛いで仕事の疲れを癒してます。時間に余裕のある方は是非大高先生を指名してみてください。 記事ID: 216010 29 2005 12:00AM |
医療法人社団きくべえクリニックデイケア
http://www.kikubee.com
神経科
内科
1
0225-83-5363
大山 其久兵衛先生 981-0501 宮城県桃生郡矢本町赤井字台67-5 矢本赤井駅 | ユニークなきくべえ院長。気軽に話しをしたくなる先生です。神経科デイケアの枠を超えた活動がおもしろいです。 記事ID: 13407 12 2001 12:00AM |
佐々木整形外科麻酔科クリニック(整)(ペイン)☆☆・巻き爪治療
http://www.jcoa.gr.jp/sasaki/index.html
整形外科
麻酔科
2
022-272-1675
佐々木 先生( 日本整形外科学会認定スポーツ医など) 981-0931 宮城県仙台市青葉区北山1-4-8 【北山駅】 | 交通事故の後遺症なのか原因不明の病気か、大変悩んでおりました。先生は、整形の分野だけでなく、色々な知識がおありです。病名も複合的に考えていただき決めつることもせず、完治の近道を探ってくれるとても素晴らしい先生です。整形外科は、佐々木先生の所しか行く気がしません。混んでいるのと、治療の時間も長い場合があるので、閉院時間ギリギリには行かないほうがいいです。 前の駐車場が狭いので、第2駐車場がお奨めです。 記事ID: 136902 26 2007 12:00AM |
佐々木整形外科麻酔科クリニック(整)(ペイン) ・巻き爪治療 http://www.jcoa.gr.jp/sasaki/ 整形外科(スポーツ) 麻酔科 1 022-272-1675 佐々木 先生(日本整形外科学会認定スポーツ医など) 981-0931 仙台市青葉区北山 1-4-8 北山駅 | 山形から定期的に通って、巻き爪治療を受けています。少々混んでいるのが難点ですが、治療は早く適切。いっけん怖そうな先生も意外に優しい(笑)。 記事ID: 345012 8 2003 12:00AM |
ぶなの森柏木クリニック(内)・予防接種、血液透析
http://bunanomori.bez.ac/
内科
リウマチ科
麻酔科
1
022-275-1310
鈴木 陽子 先生 981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木2丁目4-76 | きびきび・しっかりした印象の先生ですが、患者の話をじっくり聞き、診療にも焦らせることなく時間をかけて診てくれる穏やかな先生です。今まで女の先生から診察を受けた時にあまり良い経験がなく、女医に対して良いイメージを持っていませんでしたが、この先生なら今後もお世話になりたいと思えました。院内もそれ程混雑していなくて、焦らされることなくゆっくり診てもらえます。受付担当の方も親切ですし、クリニックとは関係ないかもしれませんが、向かいにある薬局でも薬について丁寧に教えてくれました。 記事ID: 250803 13 2005 12:00AM |
吉田レデイースクリニック(産)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ylc/
産婦人科(不妊)
1
022-741-0303
吉田仁秋 先生 981-1103 宮城県仙台市太白区西中田2-23-5 東北本線 【南仙台駅】 | 子宮筋腫で手術しました 不妊治療から出産まであつかってます 病室も綺麗で出産後 退院前日には、豪華デイナーも希望者には出ます お産の予約も人気で 8月まで一杯なくらいです スタッフも若い人が多い 女医さんもいます。 記事ID: 322403 23 2004 12:00AM |
わたぬき耳鼻咽喉科クリニック(耳)
耳鼻咽喉科
1
022-384-7894
院長:綿貫 幸三 先生 981-1224 宮城県名取市増田5丁目18-52 東北本線【名取駅】 | 1歳の子供が19時過ぎ急に耳を痛がった時、かかりつけの病院は時間外の為断られたが、ここは院長自ら電話受付をしてくれ、「どうしたの?今すぐおいで」と受け入れてくれました。場所も分かりやすく教えてくれ(仙台市内在住の為)、到着すると玄関を開けて待っててくれた状態。息子が泣いてもどっしり構えてくれて、先生の優しさに親まで泣きそうでした。あっという間に全ての処置をしてくれて、最後の受付(?)まで院長自ら(笑) 暖房も入れていてくれたけど、先生はマフラーをお洒落に巻いてました。なかなかのおじい様だったから寒かったんですね(汗)質問にも呟きにも全部答えてくれる優しさでした。お陰様ですぐに治りました。 記事ID: 139202 2 2007 12:00AM |
歯科クリニック守(歯)
http://www.dc-mori.com/
歯科
小児歯科
1
022-382-8677
守 先生 981-1224 宮城県名取市増田3-8-67 東北本線 【名取駅】 | 近くに幼稚園や小学校があるので そのためこどもの診察にもなれていている スタッフも若いひとが多い。 記事ID: 320204 4 2004 12:00AM |
小泉クリニック(精)(神)(内)
http://www.koizumiclinic.jp/
精神科
神経科
内科
1
022-382-5955
小泉 潤 先生 981-1231 宮城県名取市手倉田八幡428-1 コンフォート1号館1F 【名取駅】 | とても清潔感のある病院です。先生は物静かでやさしく、会話をしているとなぜか気分が落ち着いて、ここなら自分を任せられると思える病院です。 記事ID: 170107 12 2006 12:00AM |
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック(肛)☆☆
https://www.senmomo.jp/
肛門科
痔核
大腸がん
2患者推薦
022-771-5155
木村光宏 先生(2007年 仙台桃太郎クリニックを開業院長) 981-3101 仙台市泉区明石南6丁目13-3 地下鉄南北線 泉中央駅、駐車場完備(86台) | 平成19年5月開院の新しい病院です。ホテルのような居心地の良い中での診察と、隅々まで女性に配慮されたところが良かったです。先生の的確な診断治療と丁寧な説明、スタッフの方々の対応もすばらしいです。是非、恥ずかしいからと躊躇せずに気軽に出かけてみてください。とてもきれいな病院で、先生もスタッフもとても丁寧に説明してくれます。女性の待合室もあり私も安心して通院しています。 記事ID: 1202201538update |
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック(肛)☆☆
https://www.senmomo.jp/
肛門科
痔
大腸
2患者推薦
022-771-5155
木村光宏 先生 981-3101 仙台市泉区明石南6丁目13-3 駐車場完備(86台) | 私自身、生まれて初めての入院で、不安いっぱいだったのですが、先生や看護師の方々の親切な対応、本当に感謝しております。入院前から周りの人たちから一般には「病院食はまずい」との話を聞いていましたが、全然そのようなことはなく、好き嫌いの多い私でも食事の時間が楽しみでした。 記事ID: 120308 15 2007 20130614update |
東西クリニック仙台(内)(アレ)など漢方治療、針灸治療も
内科
0
022-379-7232
丹野 泰夫 先生 981-3215 仙台市泉区北中山2-33-6 泉中央駅 | 先生は漢方薬と西洋薬の両方を使って、子どものアトピーを治療して下さっています。何処の病院へ行ってもステロイド治療ばかりで夜中に痒くて血だらけになるまで掻きむしっていた息子が先生のところの漢方薬と漢方の軟膏で3ヶ月前とは見違えるようなつやつやの肌になり、夜も熟睡出来るようになりました。喘息のお子さんを連れていらしていたお母さんも、漢方で良くなったとおっしゃっていました。最初は子どもが漢方を飲んでくれるのか心配でしたが、全然いやがらず、自分から進んで飲んでいます。 記事ID: 23406 21 2002 12:00AM |
ユキ・クリニック(内)(呼)☆☆☆
内科
呼吸科
3
022-304-5222
目黒 ユキ先生 982-0011 仙台市太白区長町7-19-26 LeavesBL2F(ザ・モール仙台長町向い) 地下鉄 仙台南駅 | 者さんの話をよく聞いてくれ、顔色、爪の色などくまなくみてくれて、わかりやく説明してくれます。丁寧な診察なので診察後はなんかほっとできるお薦めの病院です。 記事ID: 21907 1 2002 12:00AM |
かさはらLクリニック(心療) ・夜8時まで 心療内科 1 022-304-2555 笠原 先生 982-0012 宮城県仙台市太白区長町南1-4-7 エルシャフト101 東北本線 【長町駅】 | 自律神経症がでて 婦人科の先生から紹介されていきました 先生も受付の人も白衣は着ておらず話しやすい先生でした 夜8時までやっているのが いいです。 記事ID: 309106 1 2004 12:00AM |
仙台中央レディースクリニック
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sclc/inchou.html
産婦人科
1
022-244-5558
赤間 先生 982-0032 宮城県仙台市太白区富沢4-4-2 地下鉄【富沢駅】 | 先生がとてもよく話しを聞いてくれ、いつも適切な対応をしてくれます。産婦人科の診察は緊張するし恥ずかしいものですが、リラックスして安心して診察を受けることができます。待合い室の雰囲気もよく、受付の方や看護婦さんもみんな親切です。 記事ID: 212611 14 2005 12:00AM |
宮千代内科クリニック(内)(循)
http://heartland.geocities.jp/miyachiyonaika/
内科
循環器科
1
022-797-3777
渡辺先生 983-0044 宮城県仙台市宮城野区宮千代2-19-7 JR仙石線【宮城野原駅】 | 職場の友人の勧めでいってみましたが、住宅地なのに駐車場が広くて、静かなところでした。待合室も広く、緑がたくさんできれいでした。受付の方や、看護婦さんも、親身で、優しかったです。仙台医療センターの循環器科に長く勤めていた先生のようで、なんでも相談できて信頼できそうでした。 記事ID: 134103 20 2007 12:00AM |
自由ヶ丘歯科クリニック(歯)
歯科
1
022-251-7005
大村 先生 983-0831 仙台市宮城野区自由ヶ丘8-28 鶴ヶ谷4丁目バス停 | 若い女性の先生です。患者の要望等(治療、料金等)をよく聞いてくれますし、看護婦さんも非常に丁寧で親切です。女性ばかりのクリニックなのか非常に細やかな気配りです。一般的に、歯科というのはあまりいいイメージがないと思いますが、私の場合、近いという理由だけでいったのですが、大正解でした。 記事ID: 65502 17 2003 12:00AM |
医療法人玄秀会:千葉内科クリニック
http://www.chibanaika.com/annai.html
内科
胃腸科
循環器科
1
0225-21-6336
千葉秀三院長 986-0821 宮城県石巻市住吉町2ー5ー2 仙石線【石巻駅】 | 土曜日も午後5時半まで受付サマータイム朝7時から診療 記事ID: 238506 10 2005 12:00AM |
森ウイメンズクリニック(婦)など
http://www.medical-square.com/mori/
婦人科
1
022-719-3767
看護師さん 989-3204 仙台市青葉区南吉成3-1-23 南吉成タウンプラザ メディカルスクエア内 | とにかく先生が患者の話を聞いてくれる。納得がいくまでわかりやすく説明してくれるのも、なかなか他ではないと思う。 先生は、婦人科で有名な東北労災病院の先生だったが、最近開業したらしい。診察も丁寧です。男性の先生ですが、きめこまやかでいい先生ですよ。婦人病に関係する検査は大体受けました。看護婦さんも親切です。 記事ID: 348611 19 2003 12:00AM |
国井クリニック(産)
http://www3.ic-net.or.jp/~kuniic/
産婦人科
内科
小児科
1
0237-84-4103
院長先生 991-0065 山形県寒河江市大字中郷1450-1 | 院長先生・看護婦さん、全てのスタッフさんが親切です。食事も、とても美味しいのがポイントです。 記事ID: 284709 26 2004 12:00AM |