■無痛分娩の患者推薦医師:産婦人科:無痛分娩:神奈川県(210~)横浜市、川崎市、横須賀市、他【ARA患NAVI】

病院名
HP/ 診療科目/ 推薦人数/ 電話/ 医師1/ 郵便番号/ 住所/ 最寄り駅
利用者の声
登録日
浅川産婦人科(産) http://www.asakawa.or.jp/ 産婦人科 045-581-3541 星野眞也子先生
230-0062 横浜市鶴見区豊岡町22-15 JR鶴見駅西口徒歩3分
鶴見駅前の浅川産婦人科は、院長が女医さんでいろいろ相談にも乗ってくれます。ホームページを検索すれば場所等載っていると思いますよ。あと、院長先生の担当曜日などは電話をすれば教えてくれると思いますが、人気があるのでどの曜日もかなり混みます。(掲示板より)(無痛分娩・立会い出産にも対応)

記事ID: 6811 7 2001 12:00AM

東條ウィメンズクリニック(産)(婦)(小) http://www.e-yok.com/tojo/ 産婦人科 1 045-843-1121
233-0013 横浜市港南区丸山台2-34-7 上永谷駅・港南台駅
私は、上永谷(丸山台)の「東條ウィメンズクリニック」で出産しました。いつも混んでいて、検診の時はかなり待ちますが、食事がおいしくて快適な入院生活でした。(出産当日は、お赤飯と鯛がでて嬉しかったです。3時にはおやつもでたし。)入院設備も整って、結構きれいです。部屋は個室か二人部屋、母子別室です。無痛分娩も希望すればできるみたいです。出産費用は40万円前後だったと思います。先生は院長をはじめ、4,5人いて、曜日ごとに担当があるみたいです。ここで産んだお母さん達は、とにかく食事がおいしい、と口をそろえていいます。(健康広場より)

記事ID: 53410 11 2002 12:00AM

愛育病院(産) http://www.aiiku-hos.or.jp/ 産婦人科 1 046-274-0077
242-0006 神奈川県大和市南林間2-14-13 小田急線 南林間駅
ここで出産する方の90%が無痛分娩です。無痛分娩を選んだ場合は計画出産になりますが、自然分娩も選べますし途中からの切り替えにも対応してくれます。スタッフが親切で施設も非常に綺麗で衛生的です。神奈川県で無痛を考えている方には非常に人気の高い有名な病院です。

記事ID: 10809 4 2001 12:00AM

湘南記念病院(婦)など☆☆☆ http://www.syonankinenhp.or.jp/ 産婦人科(婦人科) 3 0467-32-3456 網野 幸子 先生 (産婦人科学会 認定医)
248-0027 神奈川県鎌倉市笛田2-2-60 湘南モノレール 【湘南駅】
こんなに丁寧で痛くない癌検診を受けられたのは初めてです!出産もしてるし、色々な産婦人科行ったけど、全然痛くないのは驚きました。え?本当に終わったんですか?って聞いたら、終わりましたよ。とにこにこ言われました。

だから子宮内癌の検査もしてもらいました。こっちは、ちかっと痛かったですが、それでも、今までで一番痛くなかったです。説明もくどくどしないで、分かりやすくしてくれました。ただ、予約が一杯で去年はそれで他の病院でやりまいたが、こんなに違うなら、もっと予約を入れやすくして欲しいです。

記事ID: 271211 29 2004 12:00AM

病院名
HP/ 診療科目/ 推薦人数/ 電話/ 医師1/ 郵便番号/ 住所/ 最寄り駅
利用者の声
登録日
武久産婦人科医院(産)☆☆☆ 産婦人科 3 043-287-1355 土井・武久先生
263-0043 千葉市稲毛区小仲台6-7-8 JR 【稲毛駅】
こちらで無痛分娩にて出産しました。どちらの先生もとても親切に診察して下さり、予定日より10日も早く破水してしまいましたが何の心配もなく無痛にて出産することが出来、入院中も食事は美味しいしもっと長く入院していたいくらいでした。

年配の看護婦さん数名が、無痛だからか陣通時、自然分娩の方より対応が冷たい感じがしましたが、ほとんどのスタッフの方はとても親切に対応してくださいました。

とても人気がある病院で、ベッド数が足りないからか出産後、3回も部屋を移動させられてしまったのが大変でしたが、とても満足しております。

記事ID: 274611 15 2004 12:00AM

武久産婦人科医院(産) 産婦人科 1 043-287-1355 土井 先生
263-0043 千葉市稲毛区小仲台6-7-8 JR 稲毛駅
かなり人気のある産院ですが、とても親切な対応に感動してここで二人を出産しました。初産の時は途中まで助産婦さんのアドバイスに従って頑張っていましたが、腰痛持ちの私は、あまりの腰の痛みに耐え切れず、混乱してしまい硬膜外麻酔という無痛分娩にしてもらい出産しました。母児ともに救われた思いでした。二人目は、分娩中のアドバイスも十分理解でき普通に産めました。

記事ID: 75504 23 2003 12:00AM

北島産婦人科医院(産) http://www.kitajima.biz/ 産婦人科 1 047-424-6266 北島米夫 先生
273-0003 千葉県船橋市宮本2-2-2 【船橋駅】から徒歩15分弱京成線【大神宮宮下駅】か
先生は北島先生(男性)1人で、面白く、厳しく、感じもいいですよ。土曜日に女性医師がいらっしゃいます。女性の先生(若い!)も感じよく、女性、妊婦さんの気持ちになってアドバイスしてくれてると思います。朝7時に玄関に受付予約表が張られ記入するようです。 そのほか、朝10時から電話で順番どりができますが、時間の予約はできません。電話予約だと午後2~4時の診察になります。予約して大体1時間待ちくらいですが、先生1人なのでお産が入ると予約していても2、3時間待ちというときもあります。ただ、毎回エコー画面をビデオに残してくれるので大変いい思い出になります。また、お産や緊急事態で、早朝、夜間でも北島先生が対応してくれるので、安心ですね。(先生が倒れたらどうするのかちょっと心配ですが、、、)土曜日は女性医師の方と2人で対応し、女性医師の方が、主に妊娠後半の方を診るようで、早く診察してもらえるような気がします。 無痛分娩も実施しており、建物もきれいです。(H17.7まで増築工事中 入院中音は気になりません。)

記事ID: 243604 20 2005 12:00AM

病院名
HP/ 診療科目/ 推薦人数/ 電話/ 医師1/ 郵便番号/ 住所/ 最寄り駅
利用者の声
登録日
■東京医科大学霞ヶ浦病院(産)など【無】 http://www.tokyo-med.ac.jp/kasumi/index2.html 産婦人科 1 029-887-1161
300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1
食事がおいしくなった。無痛分娩が可能であるため

記事ID: 246604 6 2005 12:00AM

斎藤産婦人科医院(産)【無】 http://homepage3.nifty.com/SAITOU-IIN/ 産婦人科 1 0284-72-1135 斎藤 先生
326-0337 栃木県足利市島田町822 【福居駅】
硬膜外麻酔による無痛分娩をしていただきました。全個室、特別室(1室)。特別室に入院しました。全個室には、トイレ付き。特別室の部屋は12畳程?トイレ、ユニットバス、ソファー付き。無痛分娩料金は、3万円程度。特別室は差額5千円/1日だったと思います。先生はベテランで安心してお任せできました。看護婦さんも親切です。

記事ID: 135203 9 2007 12:00AM

お知らせ

病院選びの基準
呼吸器名医
健康保険について
当医師紹介ページについて
推薦コメントメールを頂いた、医師の方を紹介するページです。ARA運営方針により、患者様推薦とARA推薦によるものです)内容を保証するものでは ありません。ご自身の責任において参考にしてください。また、広告など有料によるものではありません。「ARA運営方針参照

おすすめ情報