Q1:windows7に対応していますか?

A.はい、対応しています。

windowsNT、xp、vistaにも対応しています。
又、今後発売されるWINDOWSにも原則として、対応すると思います。
理由:マイクロソフトのMSアクセスで開発されているため。

Q2:科目は、追加できますか?

A.はい、出来ます。

銀行などの補助科目の追加もユーザーで、追加できますよ。 小規模専用なので、追加できる科目数は99科目までですが、足りなかった例はありません。安心して利用ください。

Q3:本当に経理が分からないのですが、大丈夫ですか?

A.大丈夫です。

もともと、経理が分からない人に使っていただくために、長年掛けて研究した結果、出来たのが、仕訳不要感嘆会計ソフトです。 現に、利用者の80%が、経理に素人の方々です。

Q4:パソコンにも余り慣れていないのですが、操作は簡単ですか?

A.簡単です。パソコンも初めてというか方々にも多く利用いただいています。

経営者の奥様、お母様などに経理をお願いする会社も多いことから、操作を出来るだけ感嘆にするようにしました。 又、パソコン特有の、処理も無くし、ボタンをクリックすれば決算が出来るようになっています。

Q5:仕訳不要って、どうゆうことですか?

A.経理は、複式簿記に従っていますが、通常は、借方科目、貸方科目を決めて入力します。

この科目を決めることを仕訳といいます。 この仕訳ができないと入力できないのが、普通の会計ソフトですが、感嘆会計は、「交通費を現金で払った」と入力すれば、仕訳は、自動的に作成される仕組みになっています。 だから、誰でも出来るのです。経理伝票入力は簡単

Q6:日々入力できないので、数ヶ月分まとめて入力できますか?

A.出来ます。

日付は、バラバラに入力しても、決算集計、元帳などは日付順に並び替えます。 多くの会社の方が、まとめ入力をしています。 販売管理のシステムと連動すると、売上、入金などが自動仕訳されるので、あとは経費だけ入力すればいいので、会計に慣れたら、次に、連動システムへの向上を計画したらいいと思います。

Q7:2台で入力

A.はい、出来ます。

ただし、ネットワーク設定になっていないと、出来ません。設定は、指導いたします

Q9:税務申告まで自分でやりたいのですが、

A.遠慮しないで、ご自分でやってください。法律的には、自分でやって何の問題もありません。

最近は、自分で申告する会社が増えているそうです。会社の方が、税務に詳しくなっていいことですとある税務署担当者の言葉も聞いています。 感嘆会計で、シッカリ経理して、その決算書を元に、税務申告します。分からないところ税務署で新設に指導してくれます。中には税理士より、親切でしたという人も居るくらいです。 怖がらず、堂々と、申告しましょう。

Q10:部門損益をやりたいのですが、できますか?

A.基本パッケージでは出来ませんので、ご相談ください。

内容に合わせたものを、提案いたします。

Q11:データをエクセルで利用したいのですが、できますか?

A.基本パッケージでは、出来ませんが、希望お聞かせ下されば、カスタマイズいたします。 (1万円程度)

ボタンをクリックで、伝票データを、エクセルに変換するように致します。 あとは、データをエクセルで自由にご利用ください。